座敷わらし犬・正ちゃんの思い出◆ガーデニングとうさぎガーデンの四季◆手作りリース◆家庭菜園◆うさぎとくまの日常◆お散歩◆季節の花◆車中泊の旅などをご紹介しています。
海辺の小さな町で暮らす「くま」と「うさぎ」の元に天国から派遣されてきたMIX犬「正」。不思議な出会いで結ばれた三人?の毎日を写真とともに綴ります。
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」 「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」 風の中をお散歩。コートも着ないで元気な正ちゃん。 明日からいよいよ12月。気ぜわしくなりますね。耳の不調で11月の予定がすっかり狂ってしまい、やり残しがたくさんで、またバタバタの年末になりそうです。3か所に植えているレモンマリーゴールドの花。 「東の庭」のは、菜園のコンポストのそばに…
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」 前々回の千日紅のリースの記事のコメント欄が開かないという連絡をいただきましたので、gooに問い合わせています。もし、コメントできなかった方が他にもおられましたらすみませんでした。コメント欄は承認制にしていますので、すぐには反映されませんが、私の方では閉じてはいませんので、そのようなとき…
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」 菜園の郷土野菜、カツオ菜です。福岡のお正月のお雑煮には欠かせない野菜です。 昨日の晩ご飯。カツオ菜の春巻きを作りました。豚挽肉を入れて、いつもカツオ菜多めで作るヘルシーな春巻きです。からしや、ラー油を入れた酢醤油をつけて。 先日ご紹介したビオラを芝生に植えました。 左側は「KUMA花壇…
★ご訪問ありがとうございます★ クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。 ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」 ピラカンサの実が真っ赤です。 なぜか鳥に食べられることもないようです。ピラカンサはおいしくないのかしら?晩秋の青空に赤が映えます。 ランタナはとっくに終わりましたが、コバノランタナはまだよく咲いています。 前回のリースが完成しました。ピンクの千日紅とアナベルのドライ、ナンキンハゼの開い…
「ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?