小田急線高座渋谷駅線路沿いにパン屋さん 緑豊かなベーカリー パン工房こんがり堂 本日のおすすめベーグル・・。あとサンドイッチ おすすめ自家製赤じそジュースも…
横浜湘南のリアル飲食店ガイド 食べログ nekonokaze 怪しい猫のレストランガイドでも公開。
昔からある喫茶店が好き。 高級レストランより昭和レトロの食堂が好き。 怪しい店が大好き♪ http://tabelog.com/rvwr/kankoro222/
山梨都留・スーパーオギノで買ったチャンピオンカレー監修焼きそば!!
山梨都留 スーパーオギノ 他県に行くと、スーパーに行くnen 横浜で見かけないものがたくさんあるから楽しい♪ チャンピオンカレーやきそば 見つけた♪これ神…
大船ランチ・仲通り肉イタリアン Tronas のナポリタン800円のコスパ良し♪
大船仲通り・・ きょうも今日とて大船ランチ肉イタリアン Tronas(トラナス)本日のパスタランチ昔なつかし ナポリタン焼きたてフォカッチャ+スープ800円な…
山梨都留市富士急都留文科大学前駅 駅のとなりが信玄餅の桔梗屋さんのお店♪ 駐車場あります。 桔梗屋 東次郎カフェ&ランチ 菓々茶寮 お菓子の桔梗屋とカフェ&ラ…
井土ヶ谷かもめパンの旧本店は、永田東にあってお店の裏に工場。一時火事になって心配したけど、特に支障なく1924年(大正13年)米菓からのはじまり。←HPに書い…
茅ケ崎・カレーキング イオンスタイル ダルカレー美味しかった♪
茅ケ崎駅北口イオンスタイル湘南茅ケ崎1階フードコート Curry king (カレーキング) カレー&ナン カレーライスタイメニュー何回でも行きたくなるメニュ…
小田急線渋沢駅駅から行ける山頭高山(ずっこうやま)低山ですが、眺望よく丹沢山塊が良く見えます。 山に行く前に、山メシ調達 肉の松屋 昭和23年創業の老舗のお肉…
井土ヶ谷・魅惑のチャイナ飯店♪チャーハン食べきれませんでした。
井土ヶ谷駅魅惑のチャイナ飯店 2019年11月1日にリニューアルして、すっかりキレイになったチャイナ飯店 昔のイメージ混んでて、脂ぎってるような町中華、…
秦野駅南口にサンパシーというパン屋さんがあるんですがいままで寄っても営業してなかったり(下調べしないからだけど・・) ちょっと自分のなかでは、謎のパン屋だった…
藤沢駅北口あの裏通りジュリアン・ドーリー・こぐま三つ巴裏通り♪ 昔は奥に、灯(ともしび)という喫茶店があった。まわりの環境はずいぶん変わりました。 喫茶ジュリ…
茅ケ崎駅北口から十間坂の交差点と北口を結ぶ通りがエメロード たまたま歩いてて十間坂の信号手前、古い店が好きなのでちらりと覗いた昭和感ある Monte yam…
秦野駅南口おおがみ公園のまえ・・線路沿いの公園山帰りの寄り道♪ みなや インスタはこちら公園のまえだけあって子どもたちがわんさかお店にいるときがある。 なぜな…
東戸塚駅東口線路沿いの商業ビル 立て看板がたくさん出てる。 水仙閣の餃子定食が美味しいと・・口コミでもあったので行ってみました♪ ランチは14時半まで立て看板…
山梨 都留市 わたしはよく、都留に行きます。甲州街道をクルマで走るのが好きってのもあるし、甲府行かずに・・都留停まりで帰ってくる富士吉田まで行くと、インバウン…
山好きがよく行く秦野♪ 秦野は駅前より本町四ツ角あたりがメインで・・詳しくはありませんが、イオンがある辺りが昔の湘南軌道 秦野駅跡二宮から電車が走っていたとい…
井土ヶ谷・COFFEE SHOP 越路 カフェオレが美味しい♪
井土ヶ谷駅通りすがりにふと目にしたお店 青い壁の古いHOUSE え?いまの・・コーヒー屋さん? 振り返って、まじまじ。 COFFEE SHOP 越路 お店のま…
根岸橋浜マーケット昔からのお店が頑張っているアーケード商店街 ココに来たら寄るとこ!! グルメショップ カネヒラ 本郷台に店舗を移転したのか、本店はあちら…
港南台イオン1階 フードコートの奥に そういえば・・コメダがあったっけ♪と思い出す。 コメダ珈琲店 郊外型コメダが主流だと思ってたら街中コメダも増えてきました…
東海道線・御殿場線国府津駅まえ東海道沿いに国登録重要文化財 昔の別荘族の送迎用ハイヤーの車庫だった建物。 ONE HUNDRED BAKERYのロゴ文字は昔…
根岸橋浜マーケットの入口にメニュー看板が‥♪ &キッチン (アンド キッチン)ランチカフェディナーちょい呑み 浜マーケットは・・特に変わらず。穴あけ店舗はその…
磯子杉田・ぷらら1階のTANDOOR(タンドゥール )でダルカレー♪
磯子区京急杉田駅プララ1階 以前からカレー屋さんがありましたが TANDOOR (タンドゥール )に変わってる カレーセットカレー1種ナンサラダドリンク …
磯子岡村ゆずの聖地岡村天神の梅まつりで・・ふだんは人通りの少ないエリアに人がちらほら。 バス通りに栄来軒(えいらいけん) この店も古いです。いまは娘さんたちが…
東戸塚オーロラモール・OOTORI BANANA ベビーカステラ15個♪
東戸塚オーロラモール ごくたま~に行くオーロラモールフードコートは通路にもなってて落ち着かない雰囲気なのが、残念ではある。 モール入口にべビーカステラ襲来 ベ…
埼玉春日部駅西口 春日部って大宮から東武アーバンパークラインで21分わたしは日光街道歩いてたりしてるんで、たまに行きます。←街道好き♪日光街道は東口で、 粕壁…
茅ケ崎駅南口・駅前にあって穴場かも♪ インドレストラン ナン ロティ(NAN ROTI)
茅ケ崎駅南口駅前の商業ビル2階 茅ケ崎って、南口のは茅ケ崎っぽいですよね。雰囲気も明るい♪ ランチを食べに来ました。 学生さんはカレー大盛り無料って書いてあ…
学芸大学・碑文谷公園通りの鳥忠(とりちゅう)野菜コロッケと唐揚げ♪
学芸大学駅碑文谷公園通り 商店街歩いてて・・昭和感あるお店があると、嬉しくなります。 そそられちゃうのよお惣菜屋さん♪ 鳥忠 (とりちゅう) この店名は、日本…
【複製】二宮・芦の屋(あしのや)のアップルパイが美味しかった♪
二宮駅街のケーキ屋さん♪ ケーキとパン 芦の屋(あしのや) あしのや特製のケーキが並びます♪今流行りの華美な繊細な造りではないけれど 本来の街のケーキ屋さん…
久里浜街道北久里浜 バーミヤン 駐車場がそれほど広くはなく・・コンパクトなファミレスって印象。 すかいらーく系って、そんな感じかな。ガストなんかも、規模として…
二宮・吾妻山下山後のカフェに良い e:n coffee (エン コーヒー)♪
二宮駅北口から坂を上って吾妻山公園入口そこからは階段♪ 途中、遊歩道があるので水仙が咲いていたりの吾妻山山頂は、空と海と大きい樹木の素晴らしい景色 菜の花で…
「ブログリーダー」を活用して、nekonokazeさんをフォローしませんか?
小田急線高座渋谷駅線路沿いにパン屋さん 緑豊かなベーカリー パン工房こんがり堂 本日のおすすめベーグル・・。あとサンドイッチ おすすめ自家製赤じそジュースも…
大船駅笠間口近くに磯浜水産 昼呑みもできる居酒屋さんランチやってます平日の11時半~15時まで 行ってみよう♪ メニュー多くて・・悩ましいね。 迷う迷う…
京急羽田線穴守稲荷駅夏のコンちゃん かわいい♪ 駅近く・・踏切渡ると駅前喫茶 喫茶・軽食 ずう 2階に上がります。 ZOOMENU 王道の喫茶店メニュー…
埼玉・大宮駅京浜東北線ホーム ホームにある正統派立ち食いそば 駅そば さいたまそば 食べにきました♪ さいたまそばとは?さつまいものかき揚げ (紅はる…
最寄りの駅は、穴守稲荷駅羽田3丁目住宅街にお弁当屋さん 弁当とおかずの村 モリタ オープンエアなんですね・・。 テーブルにお惣菜が置かれている。いつもどんな感…
金沢文庫 裏通りにパン屋さん TUMUGI BAKERY ココのパン屋さん美味しいです。たまに通ると寄っていく♪ こじんまりとしたベーカリー しらすとチ…
川崎 南武線平間駅平間銀座古いビル1階にウルシ珈琲 店前にテイクアウトもできる小窓があってメニューも置いてある 店内はカウンターがメインぽい。テーブル席…
磯子駅まえ磯子アイランドビルこのビル古くて、テナントビルなんですがココの1階の通路を抜けると、公団住宅の中庭に出る。ちょっとローカルな昭和後期の景色がうかがえ…
金沢文庫八景にも近い泥亀の金沢公会堂の裏にある喜多方ラーメン 坂内 (ばんない) ココ古いよね坂内は美味いって定番。 でいつも混んでる。 喜多方でも老舗の…
川崎市川崎区昭和1丁目京急大師線東門前駅大師銀座と昭和通り商店街古い建物が残る昭和の街並み 丸石まかぼこ店角地に立つ商店 ただものではない。昭和34年創業 建…
高座渋谷わたしの寄り道スポットR467沿いにイオン大和店がありクルマで移動するとき、イオンって駐車場が広くて利用しやすい見晴らしのいい屋上が気に入っているので…
川崎南武線平間駅平間銀座商店街のわき道に 手造りとうふ 関豆腐店 なにやら店前にいろいろ置いてあって興味津々♪ 売っているのはお豆腐だけではない。 お豆腐か…
川崎駅西口線路沿いの道を多摩川方面に歩くと人通りもすくない 川崎市産業振興会館 ココの2階にあるカフェでランチやってます♪ カフェ サウダージ お昼だというの…
茅ケ崎駅北口エメロード 一見・・煎餅屋に見えない三河屋さん 湘南せんべい製造元三河屋 店構えと言うよりも、 エントランスが立派な煎餅屋さんです。建て替え…
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口 商店街のなかにジパングカリーカフェ (Zipangu Curry Cafe) 和風カレー大和店 カレー好きとしましては食べて…
関内駅南口関東学院大学横浜関内キャンパス 1階にあるNathan-Coffee 1884(ネーサンコーヒー1884)朝は、9時からの営業一般の方も利用できるカ…
川崎から南武線久しぶりに平間におりる。 なくなってるお店もあり時代の経過ですね。 平間銀座を歩くと・・ 天ぷら小暮天ぷらとは書いていないが・・地元客がお店の方…
金沢文庫駅東口 金沢製パン給食パンのベーカリー 以前ココのパン食べたとき・・???だったんだよね。←つまり美味しくなかった。ココじゃなくて商店街のほうの店舗だ…
小田急伊勢原駅北口竜神通り下山メシは、ココ♪ ※下山メシとは、登山のあとのゴハンのこと。 Eat and music ぺんぺん食堂 11時~15時…
関内駅北口 生蕎麦 いろり庵きらくお腹すいちゃったので寄ってみた♪ きれいな店舗。そう広くはないけど立ち食いだから回転が速い。 券売機でチケット買い 温そば…
鶴見駒岡二ッ池公園近く ごん兵衛(ごんべえ)ココ好きなんですよね。 道路向こうに駐車場があります。 お昼まえ早めに行ったけど、混んでる。けれど回転が速いのが…
秩父両神温泉山あいの小さな道の駅 行くつもりじゃなかったので遅め到着の寄り道。 温泉併設の道の駅 遅めの時間なので、お風呂入りに来る人のが多い。傘がね・・カラ…
平塚OSC湘南シティ フードコートお昼時 けっこう混んでた。 セットメニューカレーの種類によって、 700円~800円 ココ21時までやってるんですね。 …
関内馬車道リッチモンドホテル1階ROYAL's Cafe & Shop ロイヤルズ カフェアンドショップ ブレンドコーヒー 460~500円価格帯は至…
秩父矢尾百貨店1階 サン・ドルチェ 矢尾店 秩父で30年以上続く・・ジェラード屋さん♪ イートインもあるし矢尾百貨店には休憩できる椅子が置いてある。 秩父の地…
富山室堂ターミナル 幻の肉まんよりもわたしが好きなのはそばおやき♪ ←何度も言う~てますが。 幻の肉まんに比べたら地味~な名わき役のそばおやき 野沢菜・…
長野→富山→長野立山黒部アルペンルート黒部ダムでちょい休憩・・ケーブルカーから電気バスまで少し歩くので必然的に休憩となる。 ココで休憩する人多いですね。ダ…
久里浜黒船市場 元祖ニュータンタンメン好きなんだなあニュータンタンメン♪ 辛いのがいいに決まってるん。 横須賀久里浜店です♪タンタンメンのほかにも味噌・タン…
京急久里浜ウイング1久里浜1階 BEN-HUR 298 OJIMA横浜野毛にある298(肉屋)尾島商店のベーカリー ベーカリーなんだけどスイーツのが多い。 …
戸塚駅トツカーナ2階菊屋食堂 洋食屋さんです。この菊屋食堂、運営は同じフロアにあるパチンコ屋さんパチンコのお客さん向けの食堂でもあるのかなパチンコ屋にくっ付い…
中央道・境川PA(上り)長野の帰りに休憩に寄ってみた。去年、リニューアルしてコンパクトPAですが、食堂もきれいになってた♪ シャトレーゼがあるんです!高速道初…
矢尾百貨店5階(最上階)エスカレーター下りると窓からは、武甲山が見えます。フロアには、ゲームコーナーもあり。 昔のデパートの食堂の雰囲気ありますね。カプチーノ…
秩父老舗の百貨店 駐車場は無料です。だからお気軽に寄れます♪ 屋上遊園地があったそうですがいまは立ち入り禁止。 あついぞ 秩父秩父って暑いんだわ? 矢尾百…
長野駅ビルMIDORI1階 SANCHFruit & Bread サンドイッチのお店でメインはフルーツサンドかな。 フルーツサンドは・・あんまり好きではない…
立山黒部アルペンルート室堂ターミナル 立山そば♪ みんな大好き 駅そば 立ち食いそば♪券売機に行列出来ててピーク過ぎたころに滑り込み おそばは白海老かき揚げそ…
わたしのソロ旅は新幹線か飛行機か・・クルマ 高速バスには乗ったことがない。 いずれ、乗ろうとは思っている。 クルマで行くときは高速料金の安い深夜帯に移動します…
長野駅MIDORI2階戸隠に行った帰り、新幹線に乗るまえに信州お土産コーナーを歩いていたら美味しそうなモノが♪ 軽井沢 maple stock メープル…
長野扇沢言わずと知れた長野側の立山黒部アルペンルートSTART地クルマで横浜を出たのが深夜1時過ぎ扇沢に着いたの・・朝5時過ぎ。途中、SAでうだうだしてました…
八王子駅駅から少し歩く八日町に SAKURAYA Coffee Live&Café SAKURAYA 10時OPENの、午後16時半ラストオーダー …
長野駅ステーションビルMIDORIMIDORIは松本駅にもありますが関東で言うと、ルミネか?JREPOINTが貯まるし使える。 1階がフードコーナー旅先の夜食…