ようやく植え付けできる気温に
ようやく気温が上がったかと思えば、3月下旬並みとかなので朝からウキウキ&ウズウズしちゃって軒下で養生していたビオラ類を花台の上に戻しました。球根の芽も出てきました。まずはスプリング・カットバックの続きをビフォーアフター刈り取った枯れ枝でオープンスペースが一杯になりました。これらを短く切って袋詰めしました。そして先日買ってきた苗を植えました。アネモネ・フルゲンスは原種系なのだとか。経年率が高いようです。ラナンキュラスラックス・ランドセルシリーズから、オレンジ系を選びました。こちらは大型コンテナへ大型コンテナに植えたラナンキュラスラックスの経年率が高いので。シラー・シベリカの花が上がってきました。今週の暖かさなら、どんどん成長しそうです。庭中にたっぷり水撒きをして、バラとクレマチスに栄養剤を与えました。暖かく...ようやく植え付けできる気温に
2025/02/26 16:09