chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mの部屋(仮題) リターンズ https://www.englishlearner-m.net/

TOEIC(985点)、英検(1級合格)、英会話スクール等の情報を公開、共有しつつ、英語学習継続中。

english learner m
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • 『緑のハートをもつ女』、名手初期の秀作。

    『緑のハートをもつ女』(ローレンス・ブロック著、田口俊樹訳)を読んだ。 1990年の初版の文庫本なので、30年くらい前に購入した本。さすがに本が傷んできている。 この『緑のハートを持つ女』("The girl with the long green heart")は、初期の単発の作品らしい。そのため、本を整理していて見つけるまで、この本の存在をまったく忘れていた。 著者のローレンス・ブロックは好きな作家で、アル中探偵シリーズや泥棒シリーズはほとんど読んでいる。一部については以前書いたことがあるが、泥棒シリーズはかなり好きで洋書で読みなおしたりしている。 www.englishlearner-m…

  • 『偽のデュー警部』、傑作!

    『偽のデュー警部』(ピーター・ラヴゼイ著/中村保男訳)を読んだ。 これも大昔に買って、全然読んでいなかった本。 本の後ろを見ると、1992年5月31日 12刷となっている。 この時期、海外ミステリーにはまっていて本をよく買っていた。 ピーター・ラヴゼイは当時海外ミステリーの作家の中でも評価が高かったという記憶がある。この作家の本はまだ2,3冊(未読!)持っている。数年前の引越のときに、この作家のハードカバーを一冊(『最後の刑事』。今アマゾンを見たら星が4を超えている)読まないまま売ってしまってちょっと後悔。 『偽のデュー警部』は、英国推理作家協会賞ゴールド・ダガー賞を受賞していて、この作家の代…

  • 2024年11月の英語の学習時間

    11月の英語の学習時間を集計してみた。 40時間52分。平均すると1日あたり1時間21分。 まあまあの学習時間。 英会話 Hanaso英会話、変わらず継続中。 "pilfer"(盗む、くるねる)という言葉を初めて使った。先生が知らない単語だったというめったにないケースだったので、ほんの少し優越感。 アメリカでは低価格帯の車が販売されなくなっていて、車の平均価格が上がっているという記事を使ったが、その冒頭にあった"sticker shock"という表現がおもしろかった。高い値札を見て驚く、というような意味。 If you haven’t been car shopping in a while,…

  • 『シタデル ディアナ』はイタリアが舞台。

    『シタデル ディアナ』をアマゾンプライムビデオで見た。 昨年公開された『シタデル』と同じ世界の話ではあるが、全然別のストーリー。 全部で6エピソード。 舞台はイタリアで、シタデルがマンティコアに壊滅されたあとのストーリー。 主人公のディアナはシタデル・エージェントであるが、敵対組織であるマンティコアに潜入している。 マンティコア内のドイツ、フランス、イタリアの勢力争いに、イタリアのマンティコアに潜入しているディアナが関わっていきストーリーが展開していく。 製作総指揮のルッソ兄弟が贈るシタデル・ユニバースの最新作。イタリアを舞台に繰り広げられるスタイリッシュでスリリングなアクション満載の新シリー…

  • 『暁の死線』、80年前の作品だけど面白い

    大昔に買ったものの、読んでいない本がそこそこある。 本を少しづつ処分しているうちに、そういう未読の本を読んでいこうかなと思い始めた。 最近の話題作などで気になる本があるが、そういうのを買う前に持ってる本を読んだほうがよいかなと。 未読の本の中で、『暁の死線』(ウィリアム・アイリッシュ著)を読んでみた。 原作の"Deadline at dawn"は1944年に発表されていて、80年前の作品。 今回読んだ『暁の死線』は、「1992年12月18日 25版」となっているので、約30年前に買ったものらしい。 郷に背をむけて大都会ニューヨークの虜となったダンサー稼業の女のまえに、突然姿を現わした風来坊青年…

  • 『DEP:重大事故捜査班3 旅客船編』

    Amazon Prime Videoで、『DEP 重大事故捜査班3 旅客船編』を見た。 テレビ放映と同じ週1ペースにあわせて、Prime Videoで見ていた。 Prime Videoで見ると途中でCMが入らないので快適。 この旅客船編、全部で6エピソード。1エピソードあたり42分~44分程度。 最初のシーズンでは航空機事故、その次に高速鉄道事故、そしてこの3シーズン目は旅客船の事故にまつわる話となっている。 今回も以前のシーズンと同様、ケンドラがFTSA(連邦運輸安全局)のチームとともに事故の調査にあたる。 カナダのニューファンドランド島沖で、乗員乗客493名を乗せた米国籍の旅客船が沈没し、…

  • TOEICのリピート受験割引が良い方向にリニューアル!

    10月28日に、TOEICよりプレスリリースが出ている。 TOEIC L&Rの公開テストのリピート受験割引制度がリニューアルされるとのこと。 リニューアルの中身を見ると、かなり使い勝手がよくなっていた。 まず、リピート割引での受験価格が、7150円から6710円に下がった。 リピート受験割引の適用の時期も、「6カ月後の試験日から最大7カ月」が「次の試験日から最大12カ月」となっている。 リニューアルしたリピート受験割引は、2024年12月21日(土)の申込分から適用開始とのことなので、もう始まっている。 今回リニューアルしたリピート受験割引は、2024年12月21日(土)のTOEIC L&R公…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン6

    『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン6を観おわった。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン6は他のシーズンに比べて短くて、全体で6話。最終話だけ1時間を超えるが、その他は43~48分。 このシーズンでシリーズ完結。 ホールデンとロシナンテの仲間は、フリー・ネイビーの破壊攻撃から内惑星を守るために、地球と火星の連合艦隊と共にマルコ・イナロスと戦う。一方、リングの向こうの惑星では、新たな力が目覚め始める。 シーズン5からの続きで、地球と火星がベルタ―の武闘派であるフリーネイビーと戦い、途中こじれたりする場面がありつつ、最後には決着がつく。 このシーズン6では、メインのストーリーと直…

  • デフ・ヴォイスシリーズ、『龍の耳を君に』、『慟哭は聴こえない』

    『法廷ミステリーアンソロジー、逆転の切り札』を読んだのがきっかけで、すぐに『龍の耳を君に』を読んだ。アンソロジーに収録されていた作品『弁護側の証人』が、『龍の耳を君に』に収録されている。 今年の夏ごろ、その続編の『慟哭は聴こえない』を読んだ。 www.englishlearner-m.net 『龍の耳を君に』、『慟哭は聴こえない』はそれぞれデフ・ヴォイスシリーズの第二弾、第三弾の連作集。 主人公は、ろう者の親から生まれた聴こえる子である荒井尚人で、手話通訳士として関わる事件やろう者の日常生活が描かれている。 荒井尚人は、ろう者の親から生まれた聴こえる子ーコーダであることに悩みつつも、ろう者の日…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン5

    『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン5を観てみた。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン5は全体で10話。 1話の時間が、前のシーズンより少し長め。1話当たり47~58分で、ほとんどが50分を超えている。 シーズン5は、ロシナンテのクルー4人(ホールデン、ナオミ、エイモス、アレックス)が別々の場所に行き、それぞれのストーリーが進行していく。 並行して話は展開するが、中心となるのはベルタ―のマルコ・イナロス。マルコ・イナロスが強大な武力を持ち地球を攻撃するというところ。 太陽系の異なる場所で、ロシナンテのクルーとその仲間たちは、それぞれに過去の過ちと向き合う。一方、マルコ・イナロ…

  • 2024年10月の英語の学習時間

    10月の英語の学習時間を集計してみた。 13時間56分。平均すると1日あたり26分。 TOEICが終わり予想通り学習時間が激減。先月からは50時間以上減少。 英会話 Hanaso英会話を変わらず継続中。 レッスンで「ペイトラン」という言葉を言われて、聞いたことあるけど何かわからなかったので聞きなおした。patron/ˈpeɪtrən/だった。 レッスンではめったに出てこないので認識できなかった。でも、TOEICの問題では出てきがちだと思うので対応できたような気がする。 CNN 継続してチェック中。これでHanaso英会話で使う記事を探している。 TOEIC TOEICは次回受験が未定なので、T…

  • TOEIC 第366回 結果(アビメ)

    TOEIC 366回のスコアシートが昨日届いた。 スコアは、L495, R470で965点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と97。 アビメ(ABILITIES MEASURED)についても確認。 正解率のグラフを見ると、リスニングは、Part1, 2, 3, 4でそれぞれミスが0, 1, 1, 1で、合計3ミスのだった。 棒グラフを見ると、5番目の意図問題でミスがあり。Part3, 4あたりの意図問題で間違ったらしい。 正解率のグラフを見ると、リーディングは、Part5, 6, 7, 8でそれぞれミスが1, 3, 1, 1で、合計6ミスのだった。 グ…

  • 『沈黙の教室』、さすがにおもしろかった

    大昔に買って全然読んでいなかった『沈黙の教室』(折原一著)。 ついに読んだ。 この『沈黙の教室』は、1995年の第48回日本推理作家協会賞の長篇部門の受賞作。 この『沈黙の教室』はハードカバー版で購入したが、その当時はミステリーのハードカバーをよく購入していた。 背表紙より。 連合赤軍事件の記憶も新しい1973年、青葉ヶ丘中学の3年A組では悪質ないじめが横行していた。不気味な<恐怖新聞>が発行され、粛清の対象とされた犠牲者は残酷な結末へと突き落とされた。悪魔の化身のようなクラスを担任教師が呼んで<沈黙の教室>......。その20年後、クラス会の告知が新聞に載った途端、新たな<恐怖と粛清>が鎌…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン4

    『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン4を観た。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン4は全体で10話。1話が45分~54分。 リングの向こうに無数の惑星が発見される。未知の星々は安全が確認できていないため、地球や火星などは共同でリングを封鎖するが、資源を求めて移住する人々があらわれる。 ホールデンたちが調査を依頼され、移住が行われたイーロスに調査に行く。 リングゲートの向こうに無数の惑星が発見される。血に染まったゴールドラッシュが始まり、地球、火星、小惑星帯の間で新たな争いが勃発する。一方、未開の惑星でロシナンテのクルーたちが地球の採掘企業とベルターの難民たちの間の争いに巻き込…

  • TOEIC L&Rの正解数の計算法!?

    TOEIC 第366回の新しいテスト結果の情報を見直していたらふと思った。 もしかしてすっかり知られていることかもしれないが・・・ Partごとの正解率が出ているので、正解数は単純に計算すればよいのでは。 例えば、Part2。Part2は25問あって、正解率が96%なので、正解数は24問。不正解数が1問。 25×0.96=24 Part3, Part4はそれぞれ39問、30問あって、正解率は両方とも97%なので、正解数は四捨五入してそれぞれ38問、29問。不正解数がそれぞれ1問。 39×0.97=37.83≒38 30×0.97=29.1≒29 リーディングのPart5, 6, 7A(一つの文…

  • TOEIC 第366回 結果

    本日、TOEIC(第366回)の結果のオンライン発表あり。 4ヶ月ぶりに受けたら、テスト結果の表示形式が変わっていた。そういえば、変更の通知のメールが以前来ていた記憶がある。 結果は、L495, R470。合計965点。 リスニングとリーディングの各パートの正解率の情報もある。 リスニングは、やや難しく感じたPart2の正解率が一番低かった。平均値は、スコア帯455~495の平均値。 リーディングは、やや難しく感じたPart6の正解率が他に比べ低かった。 Part6の正解率は、スコア帯455~495の平均値と比べると、かなり低い・・・。難しめの問題だったが、時間をやや多めに使ってなんとか解答し…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン3

    『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン3を観た。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン3は全体で13話。1話が大体45分前後。 宇宙での戦闘があったり、みごたえのあるシーズンであった。 プロト分子を子供たちに使って生物兵器を開発しようとする計画は決着を迎える。 後半は、かなりSF色が強い展開。シーズン2でプロト分子に占拠された小惑星エロスが金星に衝突したが、このシーズンで、プロト分子が金星から出て「リング」という巨大な建造物を天王星付近に作り出す。 リングの中は人知を超えた存在により支配されていて、リングの中に入った地球や火星などの船は危機に瀕する。 シーズン3は太陽系の各所で起…

  • 2024年09月の英語の学習時間

    9月の英語の学習時間を集計してみた。 66時間6分。平均すると1日あたり2時間12分。 9月末にTOEIC受験があったので今月もそこそこ多め。 英会話 Hanaso英会話、変わらず継続中。通算レッスン受講時間は515時間。 CNN Hanaso英会話で使う記事は、CNNで探していて、継続してチェックしている。最近はレッスンに使わないにしても、面白そうな記事があれば読むようにしている。 今後新しく「疲れた顔」が絵文字に加わるというニュースがちょっとおもしろかった。この記事は、300語未満なので英会話レッスンで使うには短すぎるかなと思って、レッスンでは使っていない。 edition.cnn.com…

  • 『TOEIC 990点獲得 Part 5&6難問模試』、結構よかった

    TOEIC満点を目指すためには、難しめの問題集は多く解いておきたい。 ということで、『TOEIC 990点獲得 Part 5&6難問模試』を解いてみた。 この本には、Part5とPart6のセットが合計10セット入っている。1つのセットには、Part5が30問とPart6が16問とで合計46問入っていて、ちょうど本番と同じ分量。 本のタイトルが難問模試となっているくらいで、問題の難易度は高めとなっている。 一通り解いた結果は以下の通り。 Test1 40/46 Test2 44/46 Test3 38/46 Test4 37/46 Test5 39/46 Test6 41/46 Test7 4…

  • TOEIC 第366回 感想

    本日、2024年09月29日、午前のTOEIC公開テスト(第366回)を受験してきた。 いつもの一番遠い会場。最近はずっとこの会場。場所が不便だが、教室サイズの受験会場なので、リスニングの環境が悪くないのはありがたい。 本日も受付開始時間(9:25)よりも前に到着して10分ほど待機。受付をして教室には一番乗りで入った。 音源は教壇に置かれたアンプで、左斜め45度の数mの距離だった。 両隣と前が不在だったのでいい環境ではあった。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 普通 PART2 やや難 PART3 普通 PART4 やや難 PART5 普通 PART6 やや難 PART7 やや難 PA…

  • 『新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル』(4,5,6周目)を解いた

    『パート5 特急 400問ドリル』をまた一通り終了。 今回で6周目。 4周目は、2年以上前ではあるが、2022年の5月に解いた。 5周目は、今年の3/29に一日で400問全部解いた。 6周目は、今月の9/14~9/17に解いた。 1~6周目の全体の正当数、正解率は以下の通り。 1周目(2015年) 336問/400問。 (84.0%) 2周目(2018年) 343問/400問。 (85.8%) 3周目(2021年) 378問/400問。 (94.5%) 4周目(2022年5月) 384問/400問。 (96.0%) 5周目(2024年3月) 387問/400問。 (96.8%) 6周目(202…

  • 『DEP 重大事故捜査班2 高速列車編』

    Amazon Prime Videoで、『DEP 重大事故捜査班2 高速列車編』を見た。 テレビで毎週放送されていて、それと同じ週1ペースでPrime Videoで見ていた。 アマゾンの方は、途中でCMが入らないのがありがたい。 この高速列車編、全部で6エピソード。1エピソードあたり41分~44分程度。 前回のシリーズではケンドラが航空機事故の調査を行ったが、今回はアメリカから要請を受けたケンドラが、カナダからアメリカをつなぐ高速鉄道の事故を調査する。 カナダのトロントから米国シカゴを目指していた完全自動運転の高速列車が脱線事故を起こし、乗員乗客60名以上が犠牲に。ケンドラは米国のFTSA(連…

  • 2024年08月の英語の学習時間

    8月の英語の学習時間を集計してみた。 40時間49分。平均すると1日あたり1時間19分。 9月のTOEICを申し込んだため、先月より学習時間が大幅にアップ。 英会話 Hanaso英会話を変わらず継続中。 CNN CNNの記事を主にHanaso英会話で使う記事を探すためにチェックしているが、割と面白い記事がそこそこある。一般のアメリカ人向けの記事のなので、継続的に読んでいたら英語力アップしそうな気がする。 TOEIC 9月下旬のテストを申し込んだのでTOEIC向けの学習時間が増加。リーディング対策としては「でる1000」(4周目)を一通り解いた。リスニング対策としては「鬼変2」の1周目を終えて、…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン2

    シーズン1がおもしろかったので、『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン2を観た。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン2は全体で13話。1話が45分前後。 途中の盛り上がりがそれほどないところで次のシーズンになるのかと思って勘違いしたが、全部で13話もあった。最近8話で終わるドラマばっかり見ていたのですっかりそれくらいで終わるものだと思い込んでしまっていた。 シーズン2ではエピソードが進むにつれて各部署の緊張が高まっていき、ロシナンテ号の乗組員はこれまで以上に追い詰められる。プロト分子が太陽系すべての安全を脅かすが、その放出につながるより大きな陰謀が明るみに出始める。 https…

  • OMOクリップが便利!

    前に使っていたブックストッパーが少し前に壊れた。 本をおさえておくものがないと、勉強するときに不便。 www.englishlearner-m.net すぐにアマゾンをチェックしてみたら「OMOクリップ」というものを発見。 今回はこれにした。 色が、クリアとブルーがありクリアを購入。 大きめのクリップの形をしていて、クリップのばねの中に大きめの金属製の円柱の軸が通っていて、それがおもりになっている。重さは100gくらいあるらしい。 最近毎日「鬼の変速リスニング2」(2周目)をやっているが、そのときに使っている。 普通に便利。 ちなみに、「鬼の変速リスニング2」のサイズは、13.3 x 1.2 …

  • 『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』(4周目)を解いた結果

    『でる1000』でもまだまだ不正解が多いので、解きなおしてみた。 今回4周目。 結果は以下の通り。 第1章 品詞問題 正解数 326/334、誤答数8 第2章 動詞問題 正解数 99/102、誤答数3 第3章 前置詞 or 接続詞問題 正解数 65/67、誤答数2 第4章 代名詞問題 正解数 36/37、誤答数1 第5章 前置詞問題 正解数 55/56、誤答数1 第6章 関係詞問題 正解数 15/16、誤答数1 第7章 ペア表現・語法・数・比較問題 正解数 46/47、誤答数1 文法模試 セット1 正解数 28/30、誤答数2 セット2 正解数 29/30、誤答数1 セット3 正解数 28/3…

  • 『エクスパンス~巨獣めざめる~』シーズン1を観た!

    『アセンション』を見てもまだSFの気分だったので『エクスパンス~巨獣めざめる~』のシーズン1を観てみた。 いつものように英語音声で日本語字幕。 シーズン1は全体で10話。1話が45分前後。 資産家の娘で政治活動家に身を転じたジュリー・マオの失踪事件を発端に、ケレスの刑事ジョー・ミラー(トーマス・ジェーン)と偶然事態に巻き込まれた船長ジェームズ・ホールデン(スティーヴン・ストレイト)、国連副次官のクリスジェン・アヴァサララ(ショーレ・アグダシュルー)の人生が交錯する。地球と火星と小惑星帯の政治的緊張が高まる中、彼らは史上最悪の陰謀を暴くことになる。 https://www.amazon.co.j…

  • Amazon Prime Video、『リーチャー~正義のアウトロー』シーズン2

    しばらく前に、『リーチャー~正義のアウトロー』のシーズン2を見た。 いつものように英語音声、日本語字幕。 全体は、8話で完結。 1話ごとに長さにばらつきあり。 一番短いのがエピソード8の42分で、一番長いのがエピソード1で56分。 シーズン1ではリーチャーが単独で行動しているイメージであったが、シーズン2では昔のチームが関わる話で、昔のチームのメンバーが登場し、一緒に行動する。 リーチャーの軍時代の仲間が次々と殺されていく。彼の心に“復讐”の文字が刻み込まれる。 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CH99XKKY/ シーズン1は印象に残る作品…

  • 『TOEIC 鬼の変速リスニング2』、こちらもおすすめ。

    『TOEIC 鬼の変速リスニング2』を一通り終了。 今回が1周目。 この本は前作と同様に、TOEICのPart3とPart4の変速音声を利用して、リスニング力、TOEICスコアを向上させる4週間の学習プログラムとなっている。 前作から変わっているところ。 ・2016年からの新形式に対応。意図問題、グラフィック問題、3人の会話問題が入っている。 ・亀速(0.7倍速)の導入。ゆっくりな音声を聞くことも重要とのこと。 ・音読トレーニングに、亀速リピーティング加わり、快速(1.5倍速)シャドーイングがなくなった。(快速シャドーイングは難しすぎだった・・・) 基本的には、前回の印象と同じで結構よい問題集…

  • 『TOEIC L&Rテスト「直前」模試3回分』、スコア換算が若干甘い!?

    今年、『TOEIC L&Rテスト「直前」模試3回分』を一通り解いてみた。今回初めて。 解いたのは、ちょっと時間が経ってしまったが、4月のTOEICの前。 解いた結果は以下の通り。 かっこの内の数字は換算スコアで、参考に前後のTOEIC本番のスコアも記載。 2024/03/17 TOEIC 348回 L485, R460 => 945 2024/04/06 直前模試 TEST1 L93(495), R93(480) ->975 2024/04/16 直前模試 TEST2 L95(495), R94(495) ->990 2024/04/19 直前模試 TEST3 L91(495), R88(48…

  • 伝える技術を身につけて即使えるようにするための『伝え方が9割②』

    『伝え方が9割②』は、2015年に発売された本。 発売当時に購入していたが未読のままだった。 『伝え方が9割』を読み直した流れで、未読だったこの本『伝え方が9割②』を読んだ。 もくじはこんな感じ。 はじめに 第1章 完ぺきに身につける!「ノー」を「イエス」に変える技術 第2章 完ぺきに身につける!「強いコトバ」をつくる技術 おわりに この本は、前作で紹介されていた伝える技術を身につけて即使えるようにする、ということに主眼が置かれた本。 第2章では、一部新しい内容も追加されている。背表紙の帯に書かれているように、「強いコトバ」をつくる技術が新たに3つ追加されて合計8つの技術が紹介されている。 ①…

  • 2024年07月の英語の学習時間

    7月の英語の学習時間を集計してみた。 8時間24分。平均すると1日あたり16分。 今年で一番学習時間が少なかった・・・。 英会話 Hanaso英会話を変わらず継続中。 レッスンで使用する記事は、すっかりVOAからCNNの記事に変わってしまった。 CNNの方が知らない表現や単語が多く出てきて、こちらの方が自分にとってためになりそう。 CNN 英会話レッスンで使う記事探しでCNNの記事をチェックしているが、レッスンで使わなそうな記事も興味がある話題だったらチェックしている。 米国のマクドナルドがメニューからサラダをはずしているという記事は、分量的にも内容的にもちょうどよかったので英会話レッスンで使…

  • 『アセンション』、がっつりSFかと思いきや・・・盛りだくさんで面白かった

    Amazon Prime Videoで、SFっぽいものを見てみたいなと思い『アセンション』を見てみた。 全体で6エピソード。1エピソードが44分。 1963年、アメリカ政府は何百人もの男女、子供を宇宙船〝アセンション"に乗せ宇宙に移住させることをひそかに計画した。 地球を旅立ってから50年が経ったころ、搭乗者の女性が何者かに殺害されたことをきっかけにこの宇宙計画の真の目的が明らかになる。 https://www.amazon.co.jp/Ascension/dp/B0D32739JG 最初に、宇宙船で殺人事件が起こる。 SF的な設定での殺人事件という流れで話が進んでいくのかと思っていたら全然違…

  • 『伝え方が9割』、たしかに実践できれば人生が変わりそう

    この本は、2013年に発売された本。 発売当時に購入して読んだが、すごくいい本だなと思った。 アマゾンを見ると、実際にこの本はかなり売れた本らしい。 【史上初! 3年連続ビジネス書年間ベスト10入り】(2013年~2015年。トーハン調べ)【2013年ビジネス書ランキング1位】(紀伊國屋書店新宿本店調べ)【2013年 6ヶ月連続ビジネス書1位】5月から10月まで、ビジネス書ランキング1位獲得! 内容はすごくよかったという記憶があったが、書かれていたことはほぼ覚えていなかった。 なので、自分が活用できる内容が書かれていないかな、と思い今回あらためて読み返してみた。 もくじはこんな感じ。 第1章 …

  • 『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』(3周目)を解いた結果

    少し前に久しぶりに『でる1000』を解いてみた。今回3周目。 結果は以下の通り。 結果 第1章 品詞問題 正解数 317/334、誤答数17 第2章 動詞問題 正解数 97/102、誤答数5 第3章 前置詞 or 接続詞問題 正解数 63/67、誤答数4 第4章 代名詞問題 正解数 36/37、誤答数1 第5章 前置詞問題 正解数 51/56、誤答数5 第6章 関係詞問題 正解数 16/16、誤答数0 第7章 ペア表現・語法・数・比較問題 正解数 43/47、誤答数4 文法模試 セット1 正解数 29/30、誤答数1 セット2 正解数 30/30、誤答数0 セット3 正解数 28/30、誤答数…

  • 『DEP 重大事故捜査班 航空機編』、かなり面白かった

    最初、テレビで放送されているのを見始めた。 Amazon Prime Videoを確認したら、そこでも見られるとわかったのPrime Videoの方で見た。 テレビの方は途中でCMが入るが、Prime Videoの場合はCM無しでそのまま続けて流れるから集中して見られる。 この航空機編のシリーズは、全部で6エピソード。 航空機の行方がわからなくなるところからはじまり、事故調査官ケンドラ率いるチームが調査を進めていくうちに、次々と新事実が明らかになってくる。 乗員乗客256人を乗せた旅客機が大西洋上でこつ然と姿を消す。TSIB(運輸安全調査局)の事故調査官ケンドラ率いるチームは、奇跡的に見つかっ…

  • 『誰が彼を殺したか』、面白かった

    Amazon Prime Videoで『誰が彼を殺したか?』を見た。 かなり面白かった。 1999年のメキシコでのテレビ司会者、パコ・スタンリーの未解決殺人事件を題材にしたドラマとのこと。 エピソードの冒頭では、このようなテロップが出てくる。 メキシコ市場最も物議を醸した事件パコ・スタンリー殺害に着想を得ています一部は実在の人名を使用していますが法的真実は記録と裁判所の決定にあります 全部で6エピソード。 各エピソードごとに登場人物一人づつの視点から、事件が映し出される。 1999年に殺害されたメキシコのテレビ司会者、パコ・スタンリーの未解決殺人事件を題材にしたドラマ。スタンリーを取り巻く6人…

  • 2024年06月の英語の学習時間

    6月の英語の学習時間を集計してみた。 12時間55分。平均すると1日あたり25分。 学習時間が激減。 5月までの3ヶ月間くらいは浪人生のようにTOEICに打ち込んでいたが、そういう生活を続けてはいられず、5月のTOEIC受験後は一気に学習時間が減ってしまった。 英会話 Hanaso英会話、変わらず継続中。 CNN VOAからCNNに切り替えて以来、ずっとCNNの記事をチェックしている。 Hanaso英会話では、CNNの記事を使ってレッスンを受けている。 レッスンでも使用した、ショッピングモールに窓がない理由、という記事が面白かった。ショッピングモールの歴史は結構古いのも意外であった。 edit…

  • 『モンスター』、想像よりはるかに面白く、深かった。

    少し前に、作家の百田尚樹氏が『モンスター』の出版に至るまでの話を披露していた。 ご本人はお蔵入りにしようとしていた作品だったとのこと。 この作品を試しに読んでみた編集者やその関係者がおもしろいと言って、百田氏も自分で読み返したところたしかにおもしろいとなり、出版に至った。 この出版までの経緯を話を聞いたら読んでみたくなった。 この本のテーマは女性の整形や美しさ。 裏表紙より。 田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追われた未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧…

  • 『ジャック・ライアン』を全シーズン見終わった。おもしろかった!

    Amazon Prime Videoで『ジャック・ライアン』を全シーズン見終わった。 2年ほど前(?)に、シーズン1を見て面白いと思った。シーズン1を見終わってから続けてシーズン2を少し見始めたものの、その後色々と忙しかったりしていったん中断してしまっていた。 今年に入ってシーズン2から再開して、ファイナルシーズンであるシーズン4まで一気に見終わった。 この『ジャック・ライアン』シリーズは、トム・クランシー原作の世界的ベストセラー小説、《ジャック・ライアン》シリーズが原作。 「LOST」「プリズン・ブレイク」「FRINGE/フリンジ」の製作陣が贈る トム・クランシー原作の世界的ベストセラー小説…

  • TOEIC 第352回 結果(アビメ)

    TOEIC 352回のスコアシートが届いた。 スコアは、L495, R490で985点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と99。 リスニングのアビメ(ABILITIES MEASURED)。 テストを受けていて、PART3, 4がかなり難しく感じたが、その印象通りの結果であった。『TOEICオタクのブログ』を拝見したところ、「長めの会話」の2つ項目でそれぞれ2問ずつ合計4問の不正解であった。 リーディング。 合計2問の不正解。あと一問正解していれば・・・。 PART5は微妙な問題がいくつかあったがほぼ正解だったらしい。 最近、「語彙」の攻略が難しく感じ…

  • 『TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング』を解いた

    『TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング』(八島晶著)を解いた。 去年までには購入した本で、ずっと積んだままにしていたが、一通りやり終えた。 まず5分間勉強法について書かれている。最初は5分間を毎日作り出して学習を継続させて、それにより学習習慣を身につける、というための学習方法。 内容としてはTOEICのリスニングパート全般で、PART1からPART4までの問題が含まれる。 著者が講師としてレッスンをしてきて見つけてきた学習者の弱点となる問題がこの本では出題されている。 実際に解いてみて難易度はやや高めだと思った。いくつか知らない単語、語法、表現が出てきていた。 ということ…

  • TOEIC 第352回 結果

    本日、TOEIC(第352回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L495, R490。合計985点。 IPテストでは1年前に985点をとったことあるが、公開テストでの985点は初めて! 当日は、テストの難易度が高めに感じたので、ミスが許容される方向になって割合良いスコアをとれる可能性があるかもとは思っていた。 どれくらいの正答率だったかは、アビメを確認してみたいところ。 リーディングはいまだに満点をとったことがないが、あと一問ミスが少なければ満点だったんだろうか。 昔、将棋の羽生さんの本で、結果が悪くても、内容が悪くなければ気にしないというようなことを読んだことがある。 最近、一時期よりス…

  • 2024年05月の英語の学習時間

    5月の英語の学習時間を集計してみた。 79時間42分。平均すると1日あたり2時間34分。 ここ2年間で最も学習時間が長かった。 英会話 Hanaso英会話、継続して受講中。2016年から受講していて、5月にレッスン受講時間が500時間を超えた。 講師の方から(英語学習用の)VOAの記事じゃなくて、CNNとかの記事を使うことを提案された。CNNの記事を見てみたら、おもしろそうな記事があったので早速CNNの記事を使ってレッスンを受けてみた。CNNの記事は難易度があがるのがいい感じ。なじみのない表現など調べるのもなかなかおもしろい。"hit the road"、(カジュアルな表現で)「出かける」とい…

  • 『TOEIC 990点攻略 語彙・文法1000』(4周目)

    『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』約2か月ぶりに解きおなした。 今回4周目で、TOEIC受験前に集中的に3日間で解いた。 各UNITの問題数、4周目の不正解数は以下の通り。 UNIT 1 品詞問題 100問 → 不正解 5問 UNIT 2 動詞問題 100問 → 不正解 3問 UNIT 3 前置詞問題 70問 → 不正解 1問 UNIT 4 前置詞・接続詞・副詞問題 80問 → 不正解 0問 UNIT 5 代名詞問題 50問 → 不正解 1問 UNIT 6 関係詞問題 50問 → 不正解 2問 UNIT 7 数問題 50問 → 不正解 3問 UNIT 8 語彙問題 500問 …

  • TOEIC 第352回 感想

    本日、2024年05月26日、午前のTOEIC公開テスト(第352回)を受験してきた。 いつもの一番遠い会場。最近はずっとこの会場。場所が不便だが、教室サイズの受験会場なので、リスニングの環境が悪くないのはありがたい。 本日は2回目となる普段とは別ルートで会場に向かい、受付開始時間(9:25)くらいに到着。 音源は教壇に置かれたアンプで、正面ではなかったが席から数mの距離だった。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや難 PART2 普通 PART3 難 PART4 やや難 PART5 やや難 PART6 普通 PART7 やや難 PART1 やや難 1枚目は、男性二人が梯子を持ってい…

  • TOEIC 第350回 結果(アビメ)

    TOEIC 350回のスコアシートが届いた。 スコアは、L495, R445で940点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と93。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目は3つ。長めの会話の2つの項目でミスあり。 『TOEICオタクのブログ 4月公開テスト正解数換算表』で公開されている情報を確認したところ、不正解は4問。3月のテストと同じであったが今回は満点であった。 今回は、リスニングテストのナレーション中に選択肢をなるべく読まないように我慢した。前からついつい読んでしまっていてヒントを聞き逃すことがあった…

  • 『TOEIC 鬼の変速リスニング1』、効果ありそう。おすすめ。

    『TOEIC L&Rテスト Part3&4 鬼の変速リスニング1』は昨年秋ごろにいったん挫折したが、気を取り直して取り組み、一通りやり終わった。 一日に1題ずつPart3あるいはPart4の①問題を解いて、②その音声を使って音読練習をする、というもの。 6日x4週間分のPart3あるいはPart4の問題が含まれる。 特徴としては、問題を解く際には、2.5倍速(ほぼ内容を聞き取れない)から段階的に通常スピードに落として解いて行くというところ。 音声練習については、普通スピードのリピーティングから1.5倍速のシャドーイングまで入っている。 (※最初挫折したのは、この1.5倍速のシャドーイングの難易…

  • 面白かった!『Fallout』シーズン1 Amazon Prime Video

    アマゾンで『Fallout』シーズン1を見終わった。 いつものように英語音声、日本語字幕で視聴。 この作品は、先月の4月12日に公開されたばかりの新しい作品で、ゲームが原作らしい。 シーズン1には8エピソードあり。エピソードごとに時間が異なり、長いのは1時間を超え、短いのは40分台となっている。 シーズン1史上最高のゲームタイトルの一つ「Fallout(フォールアウト)」、それは持てる物などほとんど残されていない不毛な世界を舞台にした、持てる者と持たざる者の物話だ。世界の終末から200年後、快適な地下施設に暮らしていたはずの居住者は、とてつもなく複雑で驚くほど奇妙で、そして暴力に満ちた世界へと…

  • TOEIC 第350回 結果

    本日、オンラインでTOEIC(第350回)の結果発表あり。 結果は、L495, R445。合計940点。 3月のスコアと比べて、5点ダウン。 テスト当日の印象では、リスニングの方は自信のない問題が数問あった。しかし、結果はリスニングの方は満点。 リーディングの方は、自信のない問題はリスニングほどもなく、ひそかに高得点を期待していた。しかし、予想外に低く、前回よりマイナス15点・・・。 リーディング対策としては、990点対策の問題集を解いたりして、何かつかんだかもと思っていたが、気のせいだった。 テスト前に解いた『「直前」模試3回分』も換算スコアも975、990、980だったので、結構いい感じか…

  • オンライン英会話レッスン、500時間到達!

    5月の最初のレッスンでオンライン英会話レッスンは500時間到達。 hanaso英会話をはじめてから、9年と1カ月。 ここしばらくは、ある2人の先生のレッスンをずっと受講している。おおまかには、それぞれの先生のレッスンを週に1回受けている感じ。 滅多にあわない昔からの友人などと比べたら、先生とはかなり頻繁に話していることになる。 ずっと同じ先生なのでレッスンを受ける気持ちの負担は少ない。より緊張感を求めるために、たまには違う新しい先生のレッスンを受けた方がよいかもと思うが、とりあえずは現状のまま続けていくのでいいかなと。 ところで、別の先生のレッスンを受けたのはいつだったか気になったので自分の受…

  • Amazon Prime Video、『沈黙の艦隊』シーズン1

    Amazonで『沈黙の艦隊』シーズン1を見た。 この作品はマンガも持っていて好きなので、公開された今年2月頃にすぐに見た。 シーズン1は全部で8エピソードあり、長さはエピソードによってばらばらで40分~57分。おそらく、テレビのように決まった長さにする必要がないところは、クオリティアップにつながっているのかなと想像。 ストーリーの中で政治的な駆け引きもあったりするが、やはり潜水艦での戦闘シーンがおもしろい。 マンガの方が良いとコメントしている人もいたが、まあ確かにそうかなとは思う。実写化することによって気になるところが少しあった。しかし、それでも個人的にはかなりおもしろかった。 1日に2エピソ…

  • 2024年04月の英語の学習時間

    4月の英語の学習時間を集計してみた。 69時間55分。平均すると1日あたり2時間19分。 もう少し頑張るつもりだったが、4月下旬に忙しくなり3月の76時間56分は超えられなかった。 英会話 Hanaso英会話を変わらず継続中。 2016年の受講開始から、レッスン受講時間が500時間到達目前となった。 4月末までで受講レッスン回数が1199回。次のレッスンで500時間達成。 VOA 継続してチェック中。ここでHanaso英会話で使う記事を探している。 英会話レッスンでちょっと盛り上がったのが、良い睡眠の5つのコツ、という記事。AP通信の記事がベースなのでわかりにくい文章もあったが、話題が身近なの…

  • TOEIC 第350回 感想

    本日、2024年04月21日、午前のTOEIC公開テスト(第350回)を受験してきた。 いくつかの会場の中での一番遠い会場。最近はずっとこの会場。場所が不便だが、教室サイズの受験会場なので、音声(Listening test)の環境が悪くないのがありがたい。 本日も、受付開始時間(9:25)よりも早めに到着。数十人のテスト会場の教室に二番乗り。 音源は教壇に置かれたアンプで、正面ではなかったが席から7, 8mの距離で、特に問題無し。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや易 PART2 普通 PART3 普通 PART4 普通 PART5 普通 PART6 普通 PART7 やや難 P…

  • TOEIC 第348回 結果(アビメ)

    TOEIC 348回のスコアシートが届いた。 スコアは、L485, R460で945点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94%と95%。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目は一つだけで、その他は同じくらいのレベル。 『TOEICオタクのブログ 3月17日公開テスト正解数換算表』で公開されている情報を確認したところ、不正解は4問。 試験当日の印象通り、今回のリスニングは難易度がそんなに高くなくて、不正解があまり許容されない回だった模様。リスニング満点は、不正解2問くらいまでというところだろうか。 リーディング…

  • 2024年03月の英語の学習時間

    3月の英語の学習時間を集計してみた。 76時間56分。平均すると1日あたり2時間28分。 学習時間が大幅アップ。2023年以降で最長。 英会話 Hanaso英会話、継続中。3月末で丸8年経過した。4月から9年目に突入。 VOA Hanaso英会話で使う記事を探したり、興味のある記事を読んでいる。 TOEIC モチベーションは結構あがっている。当初受験予定はなかった3月17日もTOEICを受験してきた。そこそこ準備したつもりだったが、残念ながらスコアは前の回と同じであった。その後も引き続き、4月のテストに向けて学習継続中。 3月には模試を合計12セットこなした。そのうち3セットは同じ日に解いた。…

  • PART2対策におすすめ、『TOEIC 200問 音読特急 瞬発力をつける』

    『TOEIC 200問 音読特急 瞬発力をつける』を一通り終了。 この本は、TOEICのPART2対策に特化した本。 全体は大きく第1部と第2部とに分かれている。 第1部は、文章のタイプ別(WH疑問文、Yes/No疑問文)に6つの章に分けられて合計100問のPART2の問題が含まれる。 第2部は、仕上げ編ということで、質問文は第1部と同じだが、応答文の選択肢が第1部と異なる問題が100問含まれる。 この本の大きな特徴は、第1部での音読トレーニング。 第1部は、5問が1セットになっていて、PART2形式の5問を解いた後に音読トレーニングがある。 音読トレーニングは、STEP1~STEP5まであり…

  • オンライン英会話レッスン、9年目に突入

    3月末まででオンライン英会話レッスンは丸8年終了。 hanaso英会話は、4月から9年目に突入。 週に2回レッスンを受講することはもう普通に生活の一部になっている。頑張って続けている意識は特になし。ただ、レッスンを受けていると言っても、内容的にはつたない英語でニュースについてほぼ世間話をしているくらいの感じではある。 2、3年前に、職場で海外企業と打ち合わせが久しぶりにあったとき、そういえば週2回オンライン英会話で英語を話してるんだったと思い出して少し安心したこともあるくらいで、英語のレッスンを受けているという意識は普段からあまりない。 特にはっきりした目標は無いが、レッスンのトータルの受講時…

  • TOEIC 第348回 結果

    本日、TOEIC(第348回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L485, R460。合計945点。 前回の1月のテストよりもどれだけ上がるか期待したが、同じ点数だった。 リーディングが上がったが、リスニングが同じ分だけ下がってしまった。 手ごたえは悪くなかったのでハイスコア更新まであるかと思ったが、全然そんなスコアではなかった。 がっかり。 今回のテスト前には模試は10セット以上解いた。今回初めて1日で3セット解いたりもした。 2時間ずっと英語を聞いて読み続けるというのにはかなり耐えられるようになったと思うが、まだまだ正確さが足りてなさそう。 力を入れて勉強し始めてもすぐに結果が出ず、成…

  • ポリグロットの記事、英会話レッスンで盛り上がる

    オンライン英会話レッスンで、ポリグロットの研究により脳が言語をどのように処理するかを明らかにする、というVOAの記事を使ったら、思いのほか話が盛り上がった。 ポリグロットというのは、多くの言語を使いこなす人のこと。 記事で紹介されていた調査の対象とされたポリグロットは34人で、彼らは5~54の言語を話す。 In a new study, a team of scientists monitored the brain activity of 34 polyglots. The polyglots spoke between five and 54 languages. learningengl…

  • 『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』(3周目)を解いた

    『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』の3周目を解き終えた。 3月のTOEIC(3/17)をまたいで、3/9~3/27で一通り解きなおした。 3周目の各UNITの問題数、正解数は以下の通り。 UNIT 1 品詞問題 100問 → 不正解 9問 UNIT 2 動詞問題 100問 → 不正解 3問 UNIT 3 前置詞問題 70問 → 不正解 3問 UNIT 4 前置詞・接続詞・副詞問題 80問 → 不正解 2問 UNIT 5 代名詞問題 50問 → 不正解 1問 UNIT 6 関係詞問題 50問 → 不正解 3問 UNIT 7 数問題 50問 → 不正解 3問 UNIT 8 語彙問…

  • 洋書デビューにこの1冊!『Takes and Mistakes』

    英文で書かれたエッセー集、『Takes and Mistakes』(Kate Elwood著)を読み終わった。 『Takes and Mistakes』は『英語の読み方』に「単語力に自信があまりない人でも取り組めるもの」として紹介されいた3冊のうち1冊。この『Takes and Mistakes』はNHKラジオ「新基礎英語3」の企画をまとめたものとのこと。 紹介されていた3冊のうちの別の1冊の『American Pie』を以前読んだが、それよりも読みやすいと思った。 筆者が日本に来てから体験した生活習慣の違いについて書かれているので、内容はかなり身近に感じられることが書かれている。『Ameri…

  • TOEIC 第348回 感想

    本日、2024年03月17日、午前のTOEIC公開テスト(第348回)を受験してきた。 いくつかの会場の中での一番遠い会場。最近はずっとこの会場が続いている。時間がかかるし歩く距離もそこそこあるが、会場がやや大きめの教室くらいの大きさであり、音声(Listening test)の環境が悪くないのがありがたい。 いつものように受付開始時間(9:25)よりも早めに到着して待機。数十人収容のテスト会場の教室に入ったのは3番目。 席が後方だったので、教壇に置かれたアンプからはやや遠めの距離。しかし、音声はやはりそれほど問題無かった。 テストの感想は下記のとおり。(※ちなみに今回は今までで一番と言ってい…

  • 『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』(2周目)を解いた

    『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』の2周目を解き終えた。 今年1月のTOEICの前に一通り解いたものを、その後約1か月で一通り解きなおした。 2周目の各UNITごとの問題数、正解数は以下の通り。 UNIT 1 品詞問題 100問 → 不正解 14問 UNIT 2 動詞問題 100問 → 不正解 8問 UNIT 3 前置詞問題 70問 → 不正解 7問 UNIT 4 前置詞・接続詞・副詞問題 80問 → 不正解 2問 UNIT 5 代名詞問題 50問 → 不正解 1問 UNIT 6 関係詞問題 50問 → 不正解 3問 UNIT 7 数問題 50問 → 不正解 5問 UNIT …

  • 『日本保守党』4刷12万部突破!

    ベストセラー作家であり日本保守党の代表である百田尚樹氏とジャーナリストであり日本保守党の事務総長である有本香氏が、共著『日本保守党 日本を豊かに、強く。』を1月末に出版した。 昨年11月にAmazonで予約が開始されるとすぐにAmazonの総合ランキング1位になっていた、一部では知られていた本。 発売開始は2024年1月31日で、発売開始から1か月経った2月末の段階で4刷12万部突破している。 この『日本保守党』という本にはいかに日本が素晴らしい国であることが書かれている。 そしてその素晴らしい日本が、(あまり目の当たりにしたくないが)今の政権与党によりどんどん壊されていっていることが具体的に…

  • 2024年02月の英語の学習時間

    2月の英語の学習時間を集計してみた。 38時間29分。平均すると1日あたり1時間19分。 ここ2年間では一番の学習時間。 英会話 Hanaso英会話、変わらず継続中。2016年から受講していて、レッスン受講時間が500時間まで数時間と迫ってきた。 あるレッスンで方言の話題になった。方言(dialect)という単語は一番最初は、イーオンに通っていた頃に調べて使った単語であるが、めったに使う単語でないから、"Ah"とか言いながら必死に絞り出して、なんとか思い出すことができた。 VOA 継続してチェック中。これでHanaso英会話で使う記事を探している。 ちょっと毛色の変わった人工ダイヤモンドの記事…

  • 「TOEIC L&R模擬受験プレゼントキャンペーン」の模試を解いた

    2024年3月のTOEIC L&R公開テスト申込者限定で模擬受験がプレゼントされるというキャンペーンがあった。 TOEIC Listening & Reading Test 模擬受験プレゼントキャンペーン|ご案内|【公式】TOEIC Program|IIBC 3月のTOEIC受験を申込んだので、その模擬受験プレゼントの「模擬受験会場」のURLが送られてきた。 「模擬受験チャレンジ期間」が、2024年3月18日(月) 10:00までと決まっているので早速受験してみた。 模擬テストの難易度は本番より少し易しいかなという印象。リーディングは一通り解いて3分余った。 解た結果はこんな感じ。 L 95/…

  • TOEIC 第342回 結果(アビメ)

    TOEIC 342回のスコアシートが届いた。 スコアは、L495, R450で945点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と94。 リーディングが少し物足りない感じ。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 スコアは満点だったが、そこそこミスあり。100%の項目は1つだけ。 試験の印象としては、PART2とPART4をやや難しく感じていたので、これくらいのミスは想定内。もう1問くらい間違っていたら満点じゃなかったかもしれない。 リーディング。 そんな特に難しかった印象はなかったが、思っていたよりもミスが多かった。 リーディン…

  • 『変な家』、さすがベストセラー。おもしろい!

    月刊Hanadaチャンネルの動画で、「永遠の0」の作者でベストセラー作家である百田尚樹氏が招かれて、出版業界の事情について詳しく話していた。 この動画を見て、『変な家』がベストセラーだとはじめて認識した。 『月刊Hanada』を出版しているのが飛鳥新社であるが、この飛鳥新社が『変な家』を出していてベストセラーになっている。 後ろの壁に『変な家』の大きなポスターが張られている。 この本の内容を全然知らず、特に興味はなかったが、イスラム思想研究家の飯山陽氏がこの本について解説している動画を見た。 飯山陽氏は、中東やイスラムの専門家で、アラビア語の通訳もできる人で、中東に留学をしていたこともある。普…

  • もっと続きが見たい、『弁護士ビリー・マクブライド』

    Amazon Prime Videoで『弁護士ビリー・マクブライド』を見た。 シーズン1~4まで全て見終わった。シーズン1を見たら、緊迫した雰囲気がやみつきになってどんどん見続けて最後のシーズンまで見終わってしまった。 各シーズンすべて8話の構成。 シーズン1がR18指定で、それ以外のシーズンがR16指定になっていて少し刺激的なシーンあり。 弁護士ビリー・マクブライド シーズン1を観る Prime Video この作品の原題は"Goliath" Wikipediaによると、Goliathというのは、旧約聖書に出てくる巨人のことで、少年ダビデに首をはねられて死んでしまう。そのことから、立場的…

  • TOEIC 第342回 結果

    本日、TOEIC(第342回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L495, R450。合計945点。 テスト当日の印象としては、リスニングの方のスコアの方が心配だったが、蓋を開けてみたらリスニングのスコアは問題なかった。内容的には(ミスがいくつかあっての)ぎりぎりの495かもしれないが。 リーディングの方は、すごく難しいと印象はなかった。しかし、時間がほぼ余らなかったことを考えると、それなりに難しい問題だったのかもしれない。 TOEICに対して、ちょっとモチベーションが上がってきている。 次回のTOEIC受験はリピート割引がきく4月に受験しようかと思っていたが、その前の3月のテストを申込ん…

  • 『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』でPART5対策

    『TOEIC 990点攻略 文法・語彙問題1000』をPART5対策用に購入。 一通り解き終えた。 なかなか進められないでいたが、残っていた700問以上を先月のTOEIC受験の直前数日間で全部解き終えた。 問題は 各UNITごとの問題数、正解数は以下の通り。 UNIT 1 品詞問題 100問 → 不正解 24問 UNIT 2 動詞問題 100問 → 不正解 17問 UNIT 3 前置詞問題 70問 → 不正解 12問 UNIT 4 前置詞・接続詞・副詞問題 80問 → 不正解 4問 UNIT 5 代名詞問題 50問 → 不正解 4問 UNIT 6 関係詞問題 50問 → 不正解 6問 UNIT…

  • 2024年01月の英語の学習時間

    2024年1月の英語の学習時間を集計してみた。 31時間5分。平均すると1日あたり60分。 昨年の1月以来、1年ぶりに学習時間が30時間を超えた。 英会話 Hanaso英会話、継続中。 会話で"inevitable"(避けられない)という言葉を使った。この言葉は割合自分では使いがちだなと気づいた。他に思いつくところでは、"skeptical"(懐疑的な)、"fluctuate"(上下に変動する)なども使いがち。 VOA Hanaso英会話のレッスンで使う記事は基本的にここのものを使っているので、継続してチェック中。 記事に音声が付いていて、発音がわかるのはありがたい。しかし、英語学習者用に遅め…

  • TOEIC 第342回 感想

    本日、2024年01月28日、午前のTOEIC公開テスト(第342回)を受験してきた。 今回もいくつかある会場の中で一番遠いところ。いつものように、受付開始時間9:25よりも早く会場に到着。受け付けは2番目だったが、受験票と一緒に身分証明書も同時に出し、スムースに受付を終えた。数十人のテスト会場の教室に本日も一番乗りで入った。 音源は、教壇に置かれたアンプ。席はやや端の方の一番後ろだったで、アンプからは一番遠いくらいの場所だった。少し反響が気になった。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 普通 PART2 やや難 PART3 普通 PART4 やや難 PART5 普通 PART6 普通 …

  • 『フォーキャスト2024』参考になった。あとで読み返したい。

    今後の世界の動きに関心があり、昨年末に出た『フォーキャスト2024』を購入。 著者の藤井厳喜氏は、以前『虎ノ門ニュース』というネットのニュース番組にたまに出演していたのを見たことがある。 藤井氏の本を他にも持っているが、読み終えたのはこの本が初めて。 帯に書かれている各項目がこの本の主な内容。 その中でも、『「民主的ナショナリズム」「独裁的ナショナリズム」「無国籍企業的グローバリズム」が世界で三つ巴の戦いを繰り広げている!』というのが本書で一番中心の考えとなっている。 「世界経済や国際政治の近未来のガイドブック今後10年、20年間にどのようなことが起きるかを予測」 「民主的ナショナリズム」「独…

  • 『2025年まで爆騰 日本&アメリカ 推奨銘柄30』

    昨年秋に会社を辞めて生活が大きく変わった。その一環で今まで使っていた証券会社の口座についても見直すことにした。 NISAは金額制限や期限制限が面倒だなと思って手を出していなかったが、ちょうど今年から始まった新NISAが色々調べてみると使い勝手が良さそうなので始めてみることに。 今までは、株主優待目当てで適当にいくつか株を買っていただけだったが、売却益や配当の税金がかからないというNISAのメリットを生かせるように、持っていた株の銘柄の大部分を売却して、銘柄を選びなおしてNISA枠で株を購入した。 NISAでの運用予定の予算をかなり使ったあとでこの本を見付けて購入。 『2025年まで爆騰 日本&…

  • 2023年12月の英語の学習時間

    12月の英語の学習時間を集計してみた。 20時間46分。平均すると1日あたり41分。 2023年1月以来の2回目の20時間越え。 英会話 Hanaso英会話、継続中。英語学習としてはこれがメイン。 あるレッスンで、かなり寒くなってきてダウンジャケットが必要だと言いたかったが、ダウンジャケットって英語か?と思い一瞬言いよどんだ。日本語ではダウンジャケットというものが必要だと言ったら、英語でも"down jacket"で問題なかった。あとで確認したら、downは羽毛という意味だった。 別の日のレッスンで、先生がlivelihood(生計手段)という単語を使った。しかし、likelihood(見込み…

  • 2023年おおみそか。今年一番の出来事は会社を辞・・。

    今年は色々あったような気がする。 英語については、久しぶりにTOEICのハイスコアを985点に更新した。TOEIC IPだったけどハイスコアはハイスコア。 ハイスコア記念で購入したPILOTの万年筆(Custom Heritage 912)はずっと使っている。 www.englishlearner-m.net 今年初めてのことと言えば、以前書いたようにヤフオクやメルカリを始めた。 ヤフオクとメルカリで不要になったものを処分のために売り払っている。出品して販売することに段々慣れてきたら、それとともに飽きてきた。時間ももったいない気がしてきて、あまり時間をかけないように今はほそぼそと継続中。 あと…

  • 初めての貫井作品、『迷宮遡行』面白かった。

    初めて貫井作品を読んだ。 『迷宮遡行』(貫井徳郎著) 著者の名前はずっと前から知っている。 この著者の作品で評価が高いのが『慟哭』だというのは認識している。 昔、推理小説、ミステリーなどを本屋に買いに行っていた頃に、この著者の本が並んでいた。ポップだったか、帯だったか忘れたが、この本は「『慟哭』を越えた」などとよく書かれていた記憶がある。 それで『慟哭』というのはすごい作品なんだろうなと思った。 この作品は、ちょっと頼りなさそうな主人公が失踪した妻を捜索するという話。 話はどんどん展開していき、新しい登場人物が出てくる。 最初、断続的に読んでいたら、登場人物がわからなくなってこれ誰だっけみたい…

  • ヤフオクの次にメルカリを始めた。あれはサクラだった!?

    ヤフオクを今年の3月にやり始めて、いったん6月で終了した。 身の回りで色々とやるべきことがあって、ヤフオクをやっている余裕が無くなったため。 その後ちょっと状況が落ち着いたので、また不要なものを売るために9月からヤフオクを再開。 再開後、メルカリはどうなのかと興味が出てきた。その時点でメルカリでは買ったことも全然なかった。 メルカリではオンラインで初心者用のセミナーが開催されているのを発見。 初心者用のセミナーはほぼ毎日開催されていたと思う。ヤフオクで出品することには少し慣れていたので、あまり考えることも無くエントリーして参加。 そのセミナーの内容は、出品の手続きを理解するものだった。1時間半…

  • 『英語の読み方』、英文を読む人には重要な本かも

    評判がかなりよさそうだったので、購入。読んでみた。 『英語の読み方-ニュース、SNSから小説まで』(北村一真著) 中公新書の本で、全体で241ページ。 ○ 目次 第1章 英文を読む前に 第2章 英文に慣れる 第3章 時事英文を読む 第4章 論理的文章を読み解く 第5章 普段使いの英文解釈 巻末付録 「一歩上」に進むための厳選例文60 ○ 感想 評判がよいのも納得。英語学習する人にはかなり刺激になる本だと思った。中級者くらいから上の人が読むと、ぱっと明るい未来が開ける本かもしれない。 内容としては、「英語を読む」ことの重要性から、色んなタイプの文章の読み方が書かれている。 英語を読むという大きな…

  • 英語副業が実現しなかったあと、ヤフオクを始めた。

    今年の初めくらいに、週末に英語を教える副業をやろうと試みたが、実現しなかった。 オンラインのクラウドワークスやココナラを使ってみたが、難しそうだと思った。 仕事の忙しさなどとの兼ね合いによって、いったん英語副業についてはいったんおしまいにした。 その代わりに、そのことがきっかけで別のことを試したくなった。 ヤフオク。 (※)ちなみに「ヤフオク!」は2023年11月から「Yahoo!オークション」に名称が変わっている。 1,2年前に終活の本を購入したりして、いらなくなった物を処分したほうがよいかなと思っていたので、ヤフオクで処分するのがよいのではと思いついた。 趣味のものなどは、残された家族が価…

  • 週末に英語を教える副業をしようと試みた(2)

    かなり時間が経ってしまったが、週末に英語を教える副業を試みた話の続き。 最初に試したクラウドサービスでは、自分の納得できそうなものをなかなか見つけられなさそうだと思った。それで、別のサービスを試してみることにした。 www.englishlearner-m.net 今度は、個人のスキルが売り買いできるという「ココナラ」。 どういうスキルを売るとか、サービス内容をきちんと決めて公開しないといけない。 英検の2次試験については、苦手意識があり、かなり色々考えて試行錯誤して受験してきたりして、伝えられることを多いはず。ということで、英検の2次試験対策について教える、ということで準備した。 ・パワーポ…

  • 2023年11月の英語の学習時間

    11月の英語の学習時間を集計してみた。 14時間7分。平均すると1日あたり27分。 先月よりやや増加。 英会話 Hanaso英会話、継続中。英語学習としてはこれがメイン。 Daylight Saving Timeの記事を使ったレッスンの時に、南極や北極を言いたかったが、arcticとantarcticが混乱した。先生がnorth pole、south poleと言っていて、なるほどと思った。その方が断然わかりやすい。 国の緯度などを言いたいとき、latitude(緯度)とaltitude(海抜、標高)も混乱した。 learningenglish.voanews.com VOA 週に数回、チェッ…

  • 『Jonathan Livingston Seagull』(かもめのジョナサン)

    『Jonathan Livingston Seagull』(かもめのジョナサン)を読んだ。 あるブロガーさんが『かもめのジョナサン』について、たまに読み返したくなる、と言っていたのがきっかけ。 読んだのは、講談社英語文庫の英語版『Jonathan Livingston Seagull』。 100ページほどの本であるが、途中に結構写真のページがあり、ボリュームは少な目。 主人公のカモメのジョナサンは飛ぶことが好きで、より高度な飛行技術を追求するというような話。 一度、一通りざっと読んでみた。あんまりよくわからなかった。 出来事だけではなく、抽象的な考え方の会話があったり、高尚な感じはした。 作者…

  • Amazon Prime Video、『ナイト・マネジャー』B級感はあるがおもしろい

    スパイ小説は嫌いなわけではないが、推理小説の方が好きだったのであんまり読んだことが無い。 フレデリック・フォーサイスなどの本を少し読んだ程度。 でも、スパイ小説の作家として、ジョン・ル・カレは昔から聞いたことがある。 ということで、Amazon Prime Videoの『ナイト・マネジャー』を見た。 「ナイト・マネジャー」は英国文学界の重鎮ジョン・ル・カレ原作の、世界中で賞賛された同名小説を基にしたドラマ。主人公ジョナサン・パインが悪名高い武器ディーラー、リチャード・ローパーとの男の戦いを追ったスリリングなサスペンスである。「世界一の悪党」と言われるローパーは、パインの愛したソフィーの死を招い…

  • 2023年10月の英語の学習時間

    10月の英語の学習時間を集計してみた。 11時間46分。平均すると1日あたり23分。 TOEICが終わったら、学習時間が減ってしまった。 英会話 Hanaso英会話、継続中。英語学習としてはこれがメイン。 今月は、発音の間違いを指摘された2つの単語が印象に残った。 1つは、punitive(懲罰的な)。punishやpunishmentと同じword familyなので、パニティブと思い込んでいて、そのように発音したら指摘された。正しくは、ピューニティブだった。 もう1つは、blatant(あからさまな)。英検を勉強しているときに覚えた単語だったと思う。これをブラタントと思い込んでいたが、ブレ…

  • TOEIC 第335回 結果(アビメ)

    TOEIC 335回のスコアシートが届いた。 スコアは、L485, R455で940点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94と95。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目が全然なく、短いのも、長めのも全体的にミスあり。 PART2がやや難しめだと思ったが、その印象通りに、「短い会話」などの問題でミスが多くなっているようである。 リーディング。 「文書の中の具体的な情報をみつけて理解」が低め。PART7は、そんなに難しく感じなかったので心当たりなし。 「文法」は普段より低め。また、平均点との比較でもミスが多くな…

  • 『ペリフェラル~接続された未来~』、難解だけどおもしろい

    Amazon Prime Videoで、『ペリフェラル~接続された未来~』を見た。 Amazon Originalの作品。 SFは、たまに見たくなる。 何かないかと思って探していたら、評価がかなり高いこの作品を見付けた。 いつものように英語音声、日本語字幕で鑑賞。 全8話。 1つのエピソードが普通より長い。 海外テレビドラマだと1エピソードが45分くらいのものが多いと思うが、この作品は、55分(エピソード7)~1時間12分(エピソード1)とかなり長い。 時間は長いが、だらだらとした感じは全然せず、緊張感が維持されていたと思った。 舞台は、現在より少し先の未来と、それよりもかなり先の未来の2つの…

  • 猫組長の『カルト化するマネーの新世界』

    猫組長が本当の元組長というのを今年に入ってから知った。 投稿を見て、短い文章で核心を突いてるなとを思うことが多く、ツイッターの頃から猫組長をフォローしていたが、本当の元組長というのは今年まで知らなかった。 猫組長(菅原潮)は何冊か本を出しているというのも今年知った。 経済ヤクザという背景を持ち、経済関連の本を何冊か出版している。 そのうち『カルト化するマネーの新世界』という本を読んでみた。 ○目次 はじめに 第1章 コロナ禍と「マネー・カルト」 第2章 資産形成の「奴隷」 第3章 “黒い”コロナミクス 第4章 コロナ禍の「地下経済」 第5章 「王道の投資」と資産形成 第6章 アフター・コロナに…

  • TOEIC 第335回 結果

    本日、TOEIC(第335回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L485, R455。合計940点。 テストの感想で「可もなく不可もなくという手ごたえ」と書いたが、大体その通りだった。L、Rともにやや難しく感じたところがあったので、まあ妥当な結果なような気がする。 個別には、Lはもう少し低い可能性もあるかと思っていた。ちょっと助かったな、という感じ。一方、Rは思ったよりも低かった。Part5を中心にミスが多かったのだろうか。 今回のTOEICの前までに、模試問題集2冊を含めて問題集を4冊買っている。しかし、2冊は未着手で、まだあまり活用できていない。 それらをきちんと進めて、次回は年明けあ…

  • Amazon Prime Video、『BOSCH:Legacy』(シーズン1)も面白い!

    Amazon Prime Videoで、『BOSCH:Legacy』(シーズン1)(英語音声、日本語字幕)を見た。 日本語のタイトルは、『ボッシュ:受け継がれるもの』。 全部で10エピソード。 楽しみに見始めたが、やはり面白かった。 『BOSCH:Legacy』は、『BOSCH』シリーズにつながる続編。主人公のHarry Boschは変わらず同じ。 『BOSCH』シリーズがシーズン1~7まであり、どうしてその続きがシーズン8にならないかというと、全然立場が変わってしまったからかなと。『BOSCH』シリーズでは、Boschは刑事であったのが、『BOSCH:Legacy』では、探偵(private…

  • 2023年9月の英語の学習時間

    9月の英語の学習時間を集計してみた。 16時間33分。平均すると1日あたり33分。 身の回りのややこしい状況を脱しつつあり、若干学習時間が復活。 英会話 Hanaso英会話、継続中。英語学習としてはこれがメイン。 あるレッスンで英語がうまく出て来ず、ずっと調子が悪かった。原因は、睡眠不足だったのかなと思う。かなり調子悪ったので、レッスン後は軽くへこんでしまった。 VOA Hanaso英会話で使う記事を探すためにVOAの記事をチェックしているが、最近やや減少傾向。 TOEIC 10月1日にTOEICを受験したので、そのための対策を行った。 今回は気分を新たに、新しい問題集と模試問題集を使いはじめ…

  • TOEIC 第335回 感想

    本日、2023年10月1日、午後のTOEIC公開テスト(第335回)を受験してきた。 1日2回制になってから、初めて午後のテストを受験。 今回、受験票が届いたのが、3日前だった。普段に比べて、テスト間際の到着。 午後のテストは受験票が届くのが遅いのだろうか。 本日の受験会場はいつも場所のうちの一番遠いところ。会場の最寄り駅からも約20分歩く。 この会場ではスコアがそんなに悪くない印象がある。最初、会場まで長く歩くことがスコアにいい影響があるかもと思っていたが、音響の環境が悪くない会場だからなのかなと思っている。 本日も教室サイズの部屋でそれほど悪くなかった。ただ、後ろから2番目の席で音源からは…

  • 『モナドの領域』、個人的には結構好き

    久しぶりに筒井康隆氏の本を読んだ。 『モナドの領域』 帯には「おそらくは最後の長篇」と書かれているが、筒井氏は結構ご高齢。 Wikipediaを見ると1934年9月24日生まれとある。本日、2023年9月24日で89歳。 熱狂的なファンというほどではないが、10代の頃から筒井氏の本はそこそこ読んでいる。一番最初に買った本は、『笑うな』という短編集だったと思う。それがおもしろくてその後も読み続けている。筒井氏の本は、小説に限らずエッセイでも記憶に残っているところがあり、結構影響を受けている。 この本は、最初はバラバラ殺人事件からはじまる。しかし、推理小説というわけではなく、神のような人物があらわ…

  • 【便利!】Wordの翻訳機能にクイックアクセス

    職場でWordの翻訳機能を使っている人がいて、それを見て以来、自分も使うようになった。完ぺきな翻訳ではないもののそれなりに使えるので、必要に応じてその翻訳機能を使っている。 Word内の文章の翻訳であれば、Word内で処理が完結するので便利。文章をコピー&ペーストなどしてGoogle翻訳を使うのと比較すると断然便利。(※ 自分の環境では、選択した文章を、「かんざし」を使ってブラウザに流し込んでGoogleとBingで翻訳させられるようにしているが、別のブラウザを使うのがやや面倒) Wordの翻訳機能の使い方 ・翻訳したい文章を選択する。 ・「校閲」→「言語」→「翻訳」→「選択範囲の翻訳」と選択…

  • Amazon Prime Video、『BOSCH』(シーズン1~7)面白かった!

    Amazon Prime Videoで、『BOSCH』をシーズン1からシーズン7まで一通り見終わった。見たのは、いつものように字幕版。 面白かった。 シーズン1から6まではエピソードが10話あり、シーズン7はエピソードが8話となっている。 各シーズンには、メインとなる事件はありつつも、各登場人物にまつわる複数の事件や問題が並行して進む。シーズン全体が大きなまとまりとなっている。1エピソードで1話が完結するという構成にはなっていない。 主人公はLA市警の殺人課の刑事ハリー・ボッシュ(元特殊部隊に所属)で、正義を追求するタイプ。周りからは有能だと評価されている。 自分が見て『BOSCH』の大きな特…

  • 2023年8月の英語の学習時間

    8月の英語の学習時間を集計してみた。 6時間30分。平均すると1日あたり12分。 今年の最低の学習時間・・・。 英会話 Hanaso英会話、継続中。英語学習としてはこれがメイン。 Hanaso英会話での、累計学習時間が8月までで、471時間40分。 8月のレッスンでは、少しスムーズに英語が出てきていると感じることがあった。ちょうどそのころ、英語の本(※1)の読書を復活していた時期なので、その影響なのかもしれないと思った。 (※1)非常に面白くて読みたいと思いつつも、知らない単語が多くハードルが高くて、少し読んでは中断というのを繰り返している、アイザック・アシモフのファウンデーションシリーズの2…

  • 週末に英語を教える副業をしようと試みた(1)

    去年くらいから英語を教えることに興味が戻ってきた。 まずは週末に英語を教える副業でもしてみようかなと思い、大手クラウドソーシングサービスに登録してみた。 登録の際、経歴やプロフィールをきちんと書かねば、と思うとわりと時間がかかった。 もう半年以上前のこと。 クラウドソーシングサービスというのは、インターネットを介して業務を依頼するビジネス形態のこと。企業などが業務内容を公表して受注希望者を募り、企業側が集まった応募者の中から選んで発注する。 今回利用したサービスは、CrowdWorks。 求人を見ているとあまり心ひかれる案件はなかったが、ほどなくある会社のオンラインでの英語の指導というのを見つ…

  • PILOTの万年筆を購入!

    2ヶ月近く前に万年筆を購入。 最近ずっとこの万年筆を使用している。 万年筆は、PILOTの CUSTOM HERITAGE 912 <F> 以前、虎ノ門ニュースというネット番組で竹田恒泰氏が万年筆をすすめていたのを見てから、たま思い出しては気になっていた。 www.pilot.co.jp インク(※パイロット社は"インキ"という表現を使っている)は、PILOTの色彩雫(iroshizuku)のミニボトル3色入りを購入。「竹炭」、「月夜」、「紺碧」という色の組み合わせのセット。 www.pilot.co.jp ペン先は<F>で"細字"なので普通にノートでも使える細さ。 インクは水性で、しっかりし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、english learner mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
english learner mさん
ブログタイトル
Mの部屋(仮題) リターンズ
フォロー
Mの部屋(仮題) リターンズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用