chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
english learner m
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

  • 2023年3月の英語の学習時間

    3月の英語の学習時間を集計してみた。 14時間54分。平均すると1日あたり28分。やや少なめ。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。 別の日に1レッスンずつ分けて受ける方が学習効率的は良いような気がするが、最近は同じ日に続けて2レッスン(講師は別の方)受けている。 各レッスンで同じ記事を使っているので準備が楽だし、1週間に1日だけにかためると、スケジュール的にも余裕ができる。 VOA 平日朝はVOAの記事をチェックしているが、微妙に起床時間が遅くなりつつあり、VOAの時間が微減傾向にある・・・。 TOEIC 3月はTOEICを受験したが、またもや特に対策しないまま受験してしまっ…

  • Hanaso英会話 8年目突入!

    最初にHanaso英会話のレッスンを受けたのは2016年の3月31日。 なので、もう丸7年を経過して、8年目に突入。 7年間で1095回のレッスンを受講。 1レッスンが25分なので、約456時間。 最近は、週に大体2レッスン(50分)受講している。 1日平均で7分と考えると、そんなに頑張ってる感じでもない。 習慣的にレッスンを受けているので、もう生活の一部になっている。 ほとんど「Webニュースのレッスン」をとっていて、世間話をするような感じで受講している。身構えて英語で話しするという意識はほぼない。 ニュースを準備するときも、会話が盛り上がるかどうかを結構気にしている。 仕事でたまに急に英語…

  • TOEIC 第318回 結果

    本日、TOEIC(第318回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L495, R485。合計980点。自分のハイスコアのタイスコア。 感想で「それなりに対応できたかも」と書いたが、手ごたえ通りの結果だった。 もしかしたら、ハイスコア更新あるかとも思ったがさすがに甘くはなかった。 今回、(模試問題集を2冊購入しただけで)結局ほぼTOEIC対策できないまま受験した。しかし、それなりに対応できたかもしれない。模試を1セットでもやっておけば、もしかしたらハイスコア狙えたかもしれないくらいの手ごたえ。 仕事で英文を読んだり、オンライン英会話レッスンは受け続けているので、英語には触れているが、TOEIC…

  • 昔テレビで見た「ダメージ(シーズン1)」、DVD購入!

    10年以上前だと思うが、テレビで海外ドラマ「ダメージ」(シーズン1)を見た。 すごく面白かった記憶があり、たまに思い出してはDVDを買おうかなと悩んでいたが、先日ついに購入した。 内容については、Amazonの「商品の説明」を引用。(この説明は絶妙な書き方だなと感心) 朝のニューヨーク、血まみれで半裸の女性が警察に逮捕される。彼女の名はエレン・パーソンズ - 容疑は婚約者殺害。逮捕から6ヶ月前 - 彼女はカリスマ弁護士パティ・ヒューズの事務所に新米弁護士として就職していた。恋人との婚約も決まり、完璧と思われた彼女の人生はここから狂うことになる。そのはじまりはパティと共に実業家フロビシャーを相手…

  • 980点ホルダーが『TOEIC 精選模試2』(2周目)を解いた結果

    昨年末から今年の頭ごろにかけて、精選模試2の2周目を解いてみた。 1周目を解いてから約2年くらい経っている。 2周目の結果は以下のとおり。 本番のスコアは、受験会場の環境、テスト問題の相性、体調など色々な要素で変動すると思うが、参考のためにTOEICの本番のスコアもあわせて記載。 2022/12/04 Test1 L89, R89 換算スコア(L470, R460) 930 2022/12/12 Test2 L87, R89 換算スコア(L455, R460) 915 (2022/12/18 TOEIC 310回 L495, R480, 975) 2023/01/09 Test3 L90, R…

  • TOEIC 第318回 感想

    本日、2023年3月19日、午前のTOEIC公開テスト(第318回)を受験してきた。 今日のテスト会場は、いつもの会場のうち電車で一番遠く、駅からも徒歩20分の会場。部屋は80人くらいのこじんまりした部屋で、音源は教壇に置かれたポータブルアンプ。音声は問題無し。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや難 PART2 普通 PART3 やや難 PART4 普通 PART5 やや易 PART6 やや易 PART7 やや難 PART1 やや難 1枚目は、エプロンを付けた女性が絵を描いている写真。2枚目は、カウンター越しに男性、女性がいて、その女性がカウンターの上で書類に書き込んでいる写真。自…

  • 2023年2月の英語の学習時間

    2月の英語の学習時間を集計してみた。 13時間27分。平均すると1日あたり26分。色々とやることがあり、予想通り少な目。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。 平均週2回の受講なので、レッスンを別々の日に設定した方が、効果的だと思っているので、ずっと1コマずつ別の日で受講していた。 ただ、2月は色々余裕がなくて、2月後半から同じ日に2コマ連続でレッスンを受講することにしている。 一度、Hanasoレッスンを2コマ受講した日に、たまたま仕事でお客さんとの英語打合せ含め、打ち合わせが5個あった日があった。一日合計で7回打合せしたような感じで、非常に消耗した。 VOA Hanado英…

  • TOEIC 第312回 結果(アビメ)

    TOEIC 312回のスコアシートが数日前に届いた。 スコアは、L485, R465で950点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、94%と96%。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 テスト当日、PART3, 4は割と聞き取れた気がして、結果も大体その通りだった。 「短い会話」の2項目が低めで、それぞれ94%、93%。 リーディング。 100%の項目がなし。どの項目も大体同じくらいの割合でミスしている。 テスト当日はPART5, 7が難しく、全体的に難しめの印象だったが、大体その通りの結果かなと思う。 今月、2週間後にTOE…

  • 『シンプルで伝わる英語表現』、英語のニュアンスを学びたい人に!

    英語の勉強を続けいているが、TOEIC受験やオンライン英会話だけだとちょっと偏ってるかなと、かねがね思っている。今年はもう少し幅を広げてみようかなと思っていて、それでたまたま購入した一冊。 『シンプルで伝わる英語表現』(倉林秀男、ジェフリー・トランブリー著) 目次はこんな感じ。 第1章 英文法の基礎を固める 第2章 ビジネスの相手との会話 第3章 社内コミュニケーション<仕事> 第4章 社内コミュニケーション<プライベート> 第5章 Twitter、Instagram、LINEなどSNSの英語 どんな本かわからずに購入して特に期待していなかったが、かなりよかった。 まず、第1章の一番最初で、現…

  • TOEIC 第312回 結果

    本日、TOEIC(第312回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L485, R465。合計950点。 感想で書いたとおり、L、Rともにやや難しく感じた部分があった。それに、Lについては音響環境が微妙だった気がしたので、まあこんな感じの結果なのかなと。 次回は3/19にTOEIC受験予定。 そしてその次の4/23分も速やかに既に申込済み。 教材や本を増やさない方針でずっとやっていたが、今年は新しい教材を買っていこうかなと思っている。 実は、この1月のTOEIC受験後の帰り道にも、本屋に立ち寄って特急シリーズの本を新たに2冊買った。そのうちの1冊が『超速スコアアップ特急Part2&5を狙え』で…

  • 2023年1月の英語の学習時間

    1月の英語の学習時間を集計してみた。31時間58分。平均すると1日あたり61分。 年始の休みなどあり、TOEIC対策を中心にほどほどに勉強した。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。一時期、レッスンを受ける頻度が下がって、キャリオーバーできる限界(今のコースで16レッスン)までレッスンがたまっていたが解消傾向。 レッスンは「Web news lesson」を選んで、ずっと自分で記事を準備しているが、その記事で会話が盛り上がると嬉しい。1月は2つほど盛り上がった記事があった。盛り上がる記事があると、なるべく次も盛り上がりそうな記事を準備しようというプレッシャーを感じる。しかし、さ…

  • TOEIC対策の音読トレーニング、『音読特急 速聴力をつける』

    音読やシャドーイングが結局は重要みたいな意識がずっとあり、何かそんな感じの本はないかなと思って見付けたのがこの『音読特急』。 『音読特急』は、TOEICのPART3, 4の問題がベースになっている。 PART2に比べ、PART3, 4はナレーションが長く、情報量が多くて、聞ける単語を元に(想像力を働かせて)ある程度は状況が把握できるので、PART2ほど苦手意識がなかった。 それで今までは、PART3, 4に特化した本を買ったことがなかった気がするが、一通りやってみて、この本は結構よい本だと思った。 目次 第1章 音読トレーニングを始める前に 音読トレーニングの効能 音読トレーニングのメニュー …

  • TOEIC 第312回 感想

    本日、2023年1月29日、午前のTOEIC公開テスト(第312回)を受験してきた。 今日のテスト会場は、某ホテル。久しぶりの会場だったが、試験を受験する部屋は初めて。その部屋の受験者は100人未満でそんなに大きくなかったが、天井が高かった。もしかしたらと思ったが、やはり反響でエコーが少しかかって音声が微妙だった。(会場は、大宴会場を分割して使用した部屋で、設備情報をネットで調べてみたら天井高さが7mを越えていた) テストの感想は下記のとおり。 PART1 普通 PART2 やや難 PART3 普通 PART4 普通 PART5 やや難 PART6 普通 PART7 やや難 PART1 普通 …

  • TOEIC 第310回 結果(アビメ)

    TOEIC 310回のスコアシートが届いた。 スコアは、L495, R480で975点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97と98。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。まず、リスニング。 全体的にミスが少なかった。試験会場の音がクリアだったのはやはりありがたい。 『TOEICオタクのブログ』を拝見すると、下記の結果だとミスは4問で、もう一問更に間違っていたら、満点ではなかったらしい。 リーディング。 語彙は若干苦手意識があるので、何か対策を検討した方がよいのかもしれない。 今回は珍しく、テスト受験後の印象と結果がそんなに違っていなかった…

  • 日本在住だったアメリカ人のエッセイ、『American Pie』

    Kay Hetherly著『American Pie』を読み終わった。 英語の本。 この本は、北村一真著『英語の読み方』に紹介されていて購入。 「単語力に自信があまりない人でも取り組める」本として紹介されていた一冊。 米国生まれで『NHKラジオ英会話』のレギュラーゲストも務めていたケイ・ヘザリ氏によるショート・エッセイ集。易しいけど重要表現満載の英語の文体と、日米の日常をネタにしたちょっといい話が読めるのが特徴のオススメの一冊です。 この本は2000年に発売開始された、まだ販売されている。 93ページの本で、20個のエッセイが書かれていて、それぞれのエッセイが4ページほどで読みやすい。 単語が…

  • 横溝正史の少年向けの『大迷宮』

    今年、最初に読み終わった1冊。横溝正史の『大迷宮』。 昨年2022年が横溝正史生誕120年で、角川文庫では横溝正史作品が復刻されているのを書店で見かけていたが、12月のTOEIC受験の帰り道、蔦屋書店でこの『大迷宮』を購入。 横溝作品は中学生のあたりに何冊か読んでいて、久しぶりに読みたいと思っていた。 背表紙はこんな感じ。 「金田一と怪獣男爵の対決が、ここに幕を開ける!」 本書を読み進めると、ストーリー展開などは面白いが、文体など大人向けではないことに気づいた。江戸川乱歩の少年探偵団シリーズを思い出した。 解説にはこのような記述があり、たしかに少年向けの作品であった。 ところで、そのような横溝…

  • TOEIC 第310回 結果

    本日、TOEIC(第310回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L495, R480。合計975点。 久しぶりに、リスニングが満点。 当日の手ごたえは悪くなく、実際にハイスコアに近いスコアだったのでよかった。(ハイスコア更新もあるかもとは思っていたが・・・) 今回は、今までの巨大な部屋ではなくて、リスニングの音声が聞き取りやすかったので、今後も巨大な部屋の使用は無しにしてほしい。 1月のTOEICも受験する。 次回も同じくらいのスコアをキープしたいところ。 先月から『音読特急』は継続しているが、模試はまだ解いていないので、2時間耐えられるように、模試を2,3セットは解いておきたい。 www…

  • 2022年12月の英語の学習時間

    新年、まずは昨年12月の振り返りから。 12月の英語の学習時間を集計してみた。 28時間39分。平均すると1日あたり56分。 英会話 Hanaso英会話を月8回のコースで継続中。昨年一時期、例の試験対策に時間を費やしていたため、レッスンの受講頻度を下げていたため、レッスンがたまってきていた。それを消化するため、やや多めに10レッスンを受講。 あるとき、油断してしまったせいか、レッスン中に久しぶりに日本語が出てしまった。話を聞いたあと、思わず「なるほど」と言った瞬間、あ、日本語だったと思って、慌てて英語に戻した。 12月は、クリスマスや年末の休暇でレッスンがない日が数日あるので、受講できるタイミ…

  • 【TOEIC】4週間で3回開催!

    来年のTOEICの受験をどうしようか考えるために、TOEICのサイトでスケジュールを見て驚いた。 今まではテスト開催の間隔が短くても3週間だったと思うが、2023年2月下旬から3月にかけて、4週間の間で3回もTOEICが開催される。2月末からは、2週続けて開催される。(※ 受験地別の日程を見ると、受験地によっては開催されない回もある) 2023年2月26日(日) 314, 315回 2023年3月05日(日) 316, 317回 2023年3月19日(日) 318, 319回 www.iibc-global.org 直近のTOEICで配布された、資料の裏面にもその日程は書かれていた。第一弾の2…

  • TOEIC 第310回 感想

    本日、2022年12月18日、午前のTOEIC公開テスト(第310回)を受験してきた。 今日のテスト会場は、音響の環境がリスニングテストに向いていないと思っている会場。今まで受験した際、音声がクリアに聞こえず、他の会場に比べ明らかにリスニングのスコアが低かった。(広さが700平方メートル、天井の高さが10mの展示会で使うような巨大な部屋) しかし、会場に到着すると、ラッキーなことに今回は部屋が違っていた。いつもの巨大な部屋ではなかった。300平方メートル、天井の高さが4mほどの部屋。テスト開始前の音声チェックで音声が聞きやすかったので安心した。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや難…

  • 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』

    この『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』という本は、3年ほど前に買った。 翻訳者になるのはどうかなと考えていた時期で、翻訳祭に参加して、そこで税理士さんのフリーランスの税務申告の節税対策のセミナーを受講した後くらいに購入した。本に挟まっていたレシートを見ると2019年11月2日に購入している。 当時、最後まで読まなかったが、最近読み返しはじめて、一通り読み終わった。 この本は、税理士・大河内薫氏と漫画家・若林杏樹氏の共著で、中身はマンガである。 マンガとは言っても、税金など関連知識のない人にとってはある程度読むのは骨が折れる気がす…

  • 2022年11月の英語の学習時間

    11月の英語の学習時間を集計してみた。 11時間28分。平均すると1日あたり22分。少し回復傾向。 英会話 Hanaso英会話を継続中。色々忙しかったので、受講レッスンは少な目。そのため、11月分のレッスン数(月8レッスンのコース)を消化できず、レッスンがたまってきた。 VOA Hanaso英会話の"Webニュースレッスン"のための記事を探すのもかねて、VOAの記事を読んでいる。11月後半くらいから、少し記事を細かく読んだりする時間がとれるようになってきた。 VOAの記事の音声を聞いたり、シャドウイングしたりすると、桁数の大きめの数字が結構頭に入ってこない。それで思い出したが、英検では桁数の多…

  • TOEIC第312回(1/29)の受験を申込んだ

    来年2023年1月のTOEICを申込んだ。 "申込受領通知"も来た。 第312回TOEIC Listening & Reading公開テスト【2023年 1月 29日(日) 午前】にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 これで、12/18、1/29と2か月連続でTOEICを受験する。 ここ3ヶ月ほどで英語の学習時間がかなり減っていて、少しレベルの低下を感じてきた。そのため、英語の勉強をしようという意欲は上がっている。 次回は、950点を目標に頑張りたい。 ところで、本日1/29のテストを申込もうとして気づいたが、午前と午後のテストの申込期間が同じになっていた。そのためか、申込期間も1…

  • 2022年10月の英語の学習時間

    10月の英語の学習時間を集計してみた。 5時間47分。平均すると1日あたり11分。英語にはあんまり時間がとれない状況。 英会話 Hanaso英会話を継続中。以前は週2回平日の夜に受講していたが、最近は急な残業が入ることがあるので、週末にレッスンを入れがち。 10月で、合計1050レッスン到達。(=437時間30分) VOA Hanaso英会話の"Webニュースレッスン"のための記事を探すのもかねて、VOAの記事を読んでいる。 内容的にも表現的にも、もう少し細かく読みたいところではあるが、最近は大まかに記事の内容を把握して、英会話で使う記事を選ぶためにしか読んでいない。ちょっと興味深い記事もある…

  • TOEIC 第304回 結果(アビメ)

    TOEIC 304回のスコアシートが数日前に到着。 スコアは、L480, R450で930点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、93と94。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目は、「短い会話・・・詳細が理解できる」の1項目だけ。 当日の感想のとおりだった。長文系の項目の正解率がやや低め。 リーディング。 100%の項目は全然なし。まあ、そんなもんかという感じ。 語彙が、一番低いがあまり心当たり無し。それなりに間違ってるように見える。 語彙については、多少苦手意識があり、たまにこういうことがある気がする。 12…

  • 【3週間前】行政書士の過去問を解いたところ

    2022年度の行政書士のテストが、3週間後の11月13日にある。 現在の到達度を確認するために、過去問を解いてみた。 解いたのは、『うかる!行政書士 2022年 版総合問題集』に載っている令和3年度版の過去問題。これは8月に本格的に勉強を始める前に一度解いた問題。 8月に解いた時は、正解率は約40%(合格ライン、60%)だった。 行政書士のテストはテスト時間が3時間とかなり長い。(ちなみに、英検1級の一次試験が2時間20分) 8月の時は一気に解かなかったが今回はテストが近いので本番になれるために3時間弱で一気に解いてみた。さすがに、疲れたものの、8月の時より問題の内容を理解できるようになってい…

  • TOEIC 第304回 結果

    本日、TOEIC(第304回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L480, R450。合計930点。 一番ありそうかなと思っていたあたりの結果だった。 悪い手ごたえでもなかったので、もしかしたらいいスコアもあるかもしれないと思っていたがさすがにハイスコアに近い点数はとれなかった。 TOEIC対策は全然しなかったものの、英会話レッスンを受けたり、英文には触れてるので、まあこんなものかもしれない。 リスニングは、PART 3, 4が難しく感じたので、そこらへんでスコアを落としてそうな気がする。 リーディングは、PART 7あたりでスコアを落としていたのかもしれない。リーディングはもう少しとれて…

  • 2022年9月の英語の学習時間

    9月の英語の学習時間を集計してみた。 8時間14分。平均すると1日あたり16分。少な目。 英会話 Hanaso英会話を継続中。 以前は週2回平日の夜に受講していたが、最近残業が急に入ってレッスンに影響があるので、週末にレッスンを入れることが増えつつある。 VOA Hanaso英会話の"Webニュースレッスン"のための記事を探すのもかねて、VOAの記事を読んでいる。しかし、最近は以前ほど、記事を細かく読んだり、関連記事を調べたり、表現を調べたりできていない。 TOEIC 10月3日のTOEICを受験したが、全然TOEIC対策はしなかった。模試1セットとか、リスニング対策で特急を1冊くらい解こうと…

  • TOEIC 第304回 感想

    本日、2022年10月2日、午前のTOEIC公開テスト(第304回)を受験してきた。 本日のテスト会場は一番遠くて時間のかかる場所。歩く時間も長めの場所だが、暑すぎず良い天候でよかった。 電車の時間の都合で、早めに到着し、受験会場の教室には一番乗り。 受験者が40人くらいの小さめの会場で、席が一番後ろで端から2列目だったので、落ち着いて受験できた。 テストの感想は下記のとおり。 PART1 やや難 PART2 普通 PART3 やや難 PART4 やや難 PART5 普通 PART6 普通 PART7 やや難 PART1 やや難 1枚目は、男性作業員がからまったワイヤの作業をしている写真。2枚…

  • Amazon Prime Videoで『S.W.A.T.(字幕版)』!シーズン2まで見た

    最近は、Amazon Prime Videoで『S.W.A.T.(字幕版)』を見ている。 シーズン2まで見終わった。 なかなかおもしろい。 SWATは、"Special Weapons And Tactics"のこと。アメリカの警察特殊機動部隊。 SWATは、危険な事件現場に突入していくことなどが主な役割なようで、そのため銃撃戦などアクションシーンが多めとなっている。緊迫感があり、入り込んでしまう。 このドラマのSWATは、LAPD(Los Angels Police Department)の所属ではあるが、普段から訓練をして鍛えて、普通の刑事よりも重装備で現場に向かう感じは、少し消防署(シカ…

  • ブックストッパーは勉強の時の必需品。

    ブックストッパーは、おもり付きがついたクリップで、これを使うと本を開いたまましておける便利な道具。 何年か前に購入してずっと使っていたが、壊れた。 壊れたのは、最近『行政書士総合問題集』で使っていたとき。 この本は700ページを超える本なので負担が大きかったのかも。 これがないとかなり不便なので、すぐに新しいものを購入。 アマゾンで発注し、次の日には届いたので助かった。 ブックストッパー 黒 (トモエ算盤) トモエ算盤 Amazon うかる! 行政書士 総合問題集 2022年度版 日本経済新聞出版 Amazon (↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!) にほんブログ村

  • CNN10が再開。アンカーが変わった!

    CNN10の夏休み後の再開は、当初8月23日とアナウンスされていたが、再開が伸びていた。 9月12日になって、ようやく再開した。 そして9月12日の番組を見てみると、何とアンカーが変わっていた! 新しいアンカーは、Coy Wireという方。初回のCNN10を見ていても、番組内で特に変更について説明なし。 下記の記事を見ると、この変更については、どこにも説明されてなくて、アメリカでも前のカール・アズーズ氏を心配する声もあるらしい。 自分も何年か前から見始めたが、ずっとアンカーはカール・アズーズ氏だったので、違和感がある。 当初予定から3週間遅れたのも、何かあったからなんだろうか。 www.the…

  • 『The Wizard of Oz』、こんな話だったとは

    先月購入した、講談社英語文庫の『THE WIZARD OF OZ』(オズの魔法使い)を読み終わった。 「オズの魔法使い」の名前を聞いたことはあったが、ストーリーを知らなかったので、一度読んでみたかった。 ストーリー カンザスに住んでいた少女ドロシーが巻き込まれた冒険の物語。ペットのトト、かかし、ブリキの木こり、おくびょうライオンとともに冒険の旅をする。 感想など 英語はそれほど読みずらくなかった。知らない単語などあったが、適当に想像して読み進めてあんまり辞書を引くことはなかった。 文章の量は思ったよりも多かった。 ストーリーは面白くて読み続けられた。ストーリーがどんどん展開していき、現代的な印…

  • 2022年8月の英語などの学習時間

    8月の英語の学習時間を集計してみた。 13時間26分。平均すると1日あたり26分。 英会話 Hanaso英会話を継続中。 フィリピンでは、9月に入る(Ber-monthsになる)とクリスマスの雰囲気になるとのこと。ハロウィンはそれほどの盛り上がりはないらしい。Ber-monthsがわからなかったので、質問してみたら、"ber"のつく月(September, October, November, December)のことだった。 VOAHanaso英会話の"Webニュースレッスン"のための記事を探すのもかねて、平日はほぼ毎日、VOAの記事を読んでいる。 最近は、まず音声データでシャドーイングする…

  • TOEIC 第298回 結果(アビメ)

    TOEIC 298回のスコアシートが到着。 スコアは、L445, R470で915点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、80と97。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 100%の項目が全然なし・・・。 リスニングで苦手なのは、パート2で、長文問題は苦手意識を持ったことはないが、今回は結構ダメだった。 リーディング。 いつもに比べると、「文法」は89で低め。 「ひとつの文書の中で」の100はレア、今回が2,3回目くらいだったはず。 感想のときにも書いたが、リスニングのこの結果は、会場の音響設備の影響があるんじゃないかと思って…

  • 素晴らしい!行政書士の入門書、『合格革命 行政書士スタートダッシュ 2022年度』

    以前調べたときは、行政書士についてさほど興味がわかなかった。 今月、なにげなくまた行政書士や司法書士を調べていたら、急に興味がわいてきた。 特に、行政書士のテスト範囲は、ビジネス実務法務検定とテスト範囲が割とかぶるところが多いらしいとのことで。 試しに入門書を買ってみた。 『合格革命 行政書士スタートダッシュ 2022年度』 内容、感想など。 (1) 合格基準、出題傾向から、各出題分野の対策のための時間のかけ方まで書かれていた。例えば、行政法の出題が37%、民法は25%で、この2つには時間をかけて対策が必要とのこと。出題の少ないある分野は、まったく勉強しないという選択肢もあり、と書かれていた。…

  • 2022年7月の英語の学習時間

    7月の英語の学習時間を集計してみた。 18時間1分。平均すると1日あたり34分。 TOEIC 7月はTOEICを受験したので、その準備で久しぶりに模試を2セット解いた。YBM模試1000を2セット。これでYMB模試1000を一周分終了。 特急シリーズは、『読解特急3上級編』を少々。1周分やり切ってしまおうと思ったが、終わらせられなかった。 英会話 Hanaso英会話を継続中。 いつもレッスンを受けている先生が、2,3週間レッスンの開講がなかった。後ほど聞いたら、コロナ感染のためだった。フィリピンでは、検査キットが入るらしく、自分でテストして"Positive"で、症状は軽かったが一応休養してい…

  • TOEIC 第298回 結果

    本日、TOEIC(第298回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L445, R470。合計915点。 当日の感触の通りに、リスニングがイマイチであった。 感想で書いたが、リスニングテスト自体の難しさに加えて、音響設備の影響もあるような気がする。 今回の会場は3回目だったので、あらためて過去の同じ会場でのリスニングのスコアを確認したら、445点(今回)、435点(2021年11月)、485点(2021年6月)となっていた。ここ2年くらいで、他の会場では、リスニングの最低点が475点なので、やはり多少なりとも音響設備の影響はあると思う。 今回もまたスコアが下がったが、幸いなことに(?)、お仕事…

  • Amazon Prime Videoの『ターミナル・リスト』、面白かった!

    Amazon Prime Videoの『ターミナル・リスト』が非常に面白かった。 "ジェームズ・リース少佐は部下たちの死を引き起こした陰謀の存在を確信し、復讐を開始する。軍の命令を無視し、20年におよぶ戦争経験を最大限に活かしながら、部下を死に追い込んだ者たちを一人ずつ狩っていく。" www.amazon.co.jp ターミナルリスト(シーズン1)は、Amazon originalの作品。 全8エピソードで、各エピソードは1時間前後。テレビシリーズの1時間ドラマだとCMがあるので、実質大体42分前後だと思うのでそれに比べると長め。 音声・字幕の設定を選択可能。オリジナルの雰囲気を味わうためと、…

  • 面白かった!『法廷ミステリーアンソロジー、逆転の切り札』

    法廷ミステリーを読みたいなと思っていたら、最近発売になった『法廷ミステリーアンソロジー、逆転の切り札』(西上 心太・編)という本があったので購入。 購入してから、1週間で読み終わった。 非常に面白かった。自分にしてはかなり速く読み終わった。 背表紙より 司法担当記者の沢村はとある窃盗事件を追う中で、これは刑事による「創罪」ではないかと疑いを持ち・・・(「置き土産」)。法廷で繰り広げられる駆け引き、証言から導き出される新たな事実が、やがて隠された真相を暴き出す。人気作家による傑作ミステリーアンソロジー 収録作品 阿津川 辰海 (著) 「六人の熱狂する日本人」 ・・・裁判員裁判の評議が舞台。 伊兼…

  • TOEIC 第298回 感想

    本日、2022年7月24日、午前のTOEIC公開テスト(第298回)を受験してきた。 受験会場は、280人を超える大会場。コンベンションセンター内の講演などできる天井の高い大きな部屋。 音響設備が装備されている会場で、音声は頭の上の高いところから聞こえていた。 リスニングのテスト中、難しく感じるなと思っていたが、音声の問題もあるんじゃないかと気づいた。音声に微妙にエコーがかかっていて、クリアに聞こえない感じ。 本日のオーディオの環境もふまえたテストの感想は下記のとおり。 PART1 やや難 PART2 難 PART3 やや難 PART4 やや難 PART5 やや易 PART6 やや易 PART…

  • 2022年6月の英語の学習時間

    6月の英語の学習時間を集計してみた。 合計12時間15分。一日あたり平均24分。少な目。 英会話 Hanaso英会話を継続中。 しばらくずっと、ある2人の先生のレッスンだけを受けている。そのうちの1人の先生は、表現が間違っていたら、指摘してくださるのでありがたい。色々なところで間違えるが、冠詞が抜けているという指摘は多め。冠詞はなかなか難しい。 VOA Learning English CNN10がシーズンオフなので、その代わりにVOA Learning English。 Hanaso英会話で、以前よりVOAの記事を使ってレッスンを受けていて、レッスン準備で必要な範囲で読んでいたが、最近は毎日…

  • 新しいFire TV Stickは快適!

    先月のAmazonのセールで、Fire TV Stickが安くなっていたので新しいもの(1080p対応版)に買い換えた。 ネットで見ていると、操作が快適になったというレビューがあったが、実際に快適になった。 前の世代の物だと、ボタンを押してもなかなか反応しないことがかったが、かなり改善されている。 もしかしてネットワークなど別のところがボトルネックになってると、Fire TV Stickを買い替えても快適にならないかもしれなかったが、幸いそういうことはなく、Fire TV Stickの買い替えでかなり快適になった。 買ってよかった。 そして、反応性の他に明らかに便利になったのが、ボリュームボタ…

  • TOEIC 第294回 結果(アビメ)

    TOEIC 294回のスコアシートがちょっと前に届いた。 スコアは、L475, R460で935点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、91と95。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。 長文問題がちょっと間違いが多めだと思って、受験当日の感想を確認してみたら、PART3がやや難としていた。そこらへんでミスしていたのかもしれない。 数年振りに、「TOEICオタクのブログ」にて正解数換算表を拝見。合計8問も間違っていたらしい。4つ目の「長めの会話、・・・」で6問も不正解だった。 リーディング。 いつものことだが、リスニングよりリー…

  • 櫻井よしこ氏の『迷わない。完全版 107歳の母を看取って』

    ジャーナリスト・櫻井よしこ氏の『迷わない。完全版 107歳の母を看取って』を読んだ。 カバーの折り返しの本書の説明より。 波乱万丈の半生をもとに、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「死とは」…誰もが避けられない人生の難問について語ったベストセラー。12年半にわたる介護を経て、107歳の母を看取った後に増補改訂した完全版。 目次 完全版に寄せて―心の一番柔らかいところに母がいる 第一章「2DK貧乏記者」からの出発―「働く」とは 第二章「皆さま、こんばんは」の十六年―「テレビ」とは 第三章 楽観性の仕事術―「時間」と「情報」とは 第四章 目指すは「食う、寝る、歩く」の三冠王―「健康」…

  • TOEIC 第294回 結果

    本日、TOEIC(第294回)の結果のオンライン発表あり。 結果は、L470, R465。合計935点。 相変わらず、感触と結果が一致せず・・・。Listening、Reading両方とも、もうちょっとよいかと思っていた。 最近、英文を読んでいてなかなか頭に入ってこないことや理解もイマイチだと感じるが、そういうのとこのスコアは関係あるんだろうか。 7月のTOEICも申込み済みで、受験も確定しているので、また頑張ろう。 (↓↓ クリックしてもらえたら励みになります!)にほんブログ村

  • TOEIC L&R、抽選がなくなる(2022年8月実施より)

    2022年5月23日に、TOEICを運営するIIBCよりプレスリリースが出ていた。 8月よりTOEICの申込しの際の抽選がなくなり、申込すれば全員受験できるようになるとのこと。 2020年10月試験回より、TOEIC Listening & Reading公開テストの受験者数を制限するための定員制を導入した上で、お申し込み時のアクセス集中の回避策として抽選方式で申込を受け付けてまいりました。しかしながら、試験会場の確保状況が改善していることから、第300回・第301回TOEIC Listening & Reading公開テスト【2022年8月21(日)】より、定員制および抽選制を終了し、お申し…

  • 2022年5月の英語の学習時間

    5月の英語の学習時間を集計してみた。 37時間34分。平均すると1日あたり1時間12分。 5月はゴールデンウイークがあり、TOEICを受験したので、久しぶりに1日平均1時間を超えた。 TOEIC ちょっと古めの特急シリーズも引っ張り出してきて、3冊解きなおした。特急シリーズは、新書サイズの本なので、とりかかる際の気持ちの負担が少なく、取りかかりやすい。 『YBM超実戦模試リーディング500』も解きなおした。リーディングの方が、点数をとりにくいのでリーディングのみ重点的に対策するため。(この本のリスニング編は買っておらず未所有) L&Rの模試としては、『YBM超実戦模試1000』のLとRを1セッ…

  • TOEIC 第294回 感想

    本日、2022年5月29日、午前のTOEIC公開テスト(第294回)を受験してきた。 今日のテスト会場は一番遠くて時間のかかる場所。 徒歩が20分以上あり、そろそろ暑さがこたえそうな季節になってきた。 電車の関係で早めに現地に着き、受験会場の受験者40人ほどの教室では、1番乗りであった。 本日のテストの感想は下記のとおり。 PART1 普通 PART2 やや易 PART3 やや難 PART4 普通 PART5 やや難 PART6 普通 PART7 やや難 PART1 普通 一枚目が、車の後部ドアが開いているそばでカバンを持った男性が立っている写真。二枚目がカウンターの奥に店員の女性が一人、手前…

  • 『ドンキにはなぜペンギンがいるのか 』

    ドンキにはほとんど行ったことがないが、ちょっとした縁があってこの『ドンキにはなぜペンギンがいるのか 』(谷頭和希著)を購入。 カバー折り返しより 私たちの生活に欠かせないチェーンストアは都市を均質にし、街の歴史を壊すとして批判を受けてきた。だが、チェーンは本当に都市を壊したのだろうか。 一九九七年生まれの若き「街歩き」ライターはその疑問を明らかにすべく、三十二期連続増収を続けるディスカウントストア、ドン・キホーテのフィールドワークを行った。 そこから見えてきたのは、チェーンストアを中心にした現代日本の都市の姿と未来の可能性だ。ドンキの歴史や経営戦略を社会学や建築の視点から読み解く。 目次や内容…

  • 2022年4月の英語の学習時間

    4月の英語の学習時間を集計してみた。 23時間25分。平均すると1日あたり46分。 TOEIC 5月に受験するので、テスト対策を少し開始。5月のテストはある程度準備して受けてみたいなと。 リーディングパート強化のため、『YBM超実戦模試リーディング500問』を解きなおし始めた。 また、古い教材を解きなおしていて、まずは『単語特急』を解いてみた。簡単な教材と思っていたが、全部解けるわけでもなく、解きなおしてみてよかった。 英会話 Hanaso英会話を継続中。4月で受講7年目に突入。そして、4月についに1000レッスン受講を達成! 4月のレッスンでは、5月に行われたフィリピンでの大統領選の話題にな…

  • 海外の治安の話。海外出張などの経験。

    しばらく前に、海外の治安についての有本氏のツイートにリプライしたら、思いのほか反応があったので、海外の治安について今まで海外出張などで見聞きしたことを書いてみる。参考にしていただければ。 インド ツイッターに書いたことであるが、自分の身近なところで一番危険そうだなと思った話。といっても、自分のことではなくて、当時一緒に仕事をしていた同じチーム(技術サポートチーム)の人の話。その人がインドに出張に行くことになり、出張に同行する営業の人から連絡があった。インドに到着したら空港からタクシーに乗ってはいけない、ホテルからの迎えの車に乗るように、と言われていた。自分もその営業の人とは海外出張に一緒に行っ…

  • TOEIC980点ホルダーが『新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編』(4周目)を解いた結果

    『新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編』を久しぶりに解いてみた。 数年前に購入したもので、2014年8月30日 第12刷発行となっている。 既に3周分解いた記録あり。おそらく日付(2015年11月)の記載のあるものが、一番最後に解いたもののようである。 1周目から3周目は、900点に届いたかどうかという時期に解いていたようである。 結果 問題は第3章のみパート6形式の問題で、残りはパート5の形式の空所補充の問題。全部で130問ある。 解いた結果は、正解数が125/130(正解率 96%)であった。間違った問題うちの1問は正解がわかっていたのに記載をミスしたものだった。(本番ではこ…

  • TOEIC980点ホルダーが『新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編』(2周目)を解いた結果

    『新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編』を久しぶりに解いてみた。 数年前に購入したもので、2014年3月10日 第5刷発行となっている。 一度一通り解いた記録は残っているが、日付は不明。最初に解いたのは、数年前だと思う。 結果 問題は、TOEICのパート5の形式の空所補充の問題で、それが全体で98問あった。 解いた結果、正解数は87/98(正解率 89%)であった。数年前の結果は、83/98なので少し上がった程度であった。 それぞれの章の[正解数/問題数]は以下のとおり。 第1章 [8/8] advertisement 第2章 [10/11] e-mail 第3章 [9/11] l…

  • TOEIC980点ホルダーが『1駅1題 新TOEIC TEST 単語 特急』(2周目)を解いた結果

    『1駅1題 新TOEIC TEST 単語 特急』を久しぶりに解いてみた。 解いたのは数年前に購入したもので、2016年に新版が出ているが、それよりも前の古いもの。 1回一通り解いた結果は残っているが、解いた日付が書かれていない。おそらく新版が出るよりも前のはず。 今回、2周目を解いてみた。 結果 全体で合計100問の問題があり、正答数は94問。不正解が6問。 間違った1問は選択肢の記載ミス((A)だと思ったのに(B)と書いてしまった)だった。 問題は、全部一気に解いた。かかった時間は約40分。100問なので、1問あたり24秒かかった。 各章の[正答数/問題数]は以下のとおり。 第1章 [8/8…

  • アメリアを退会

    ちょっと真剣に翻訳をやってみようと思って、アメリアには2019年秋ごろに入会。 もう数か月前になるが、去年の秋にアメリアを退会した。 在籍したのは2年間。2年目の途中からは何もしていなかった。 やめた理由はいくつかある。大体以下のようなもの。 (1) 仕事や生活環境の変化 まず大きな理由は、自分の仕事や生活環境が変わったため。引越しして勤務地が変わり、英語力が必要となる今の部署に異動となった。今の職場ではまだ経験が浅く、習得すべきこともまだまだあるので、そちらに力を入れている。 (2) フェローアカデミーの「マスターコース」 翻訳の実力を上げるために、フェローアカデミーのマスターコースをアメリ…

  • 『トリガー』、一気読み!

    本屋で『月の炎』の文庫版が出ているのを見かけて、ハードカバーを買っていたのを思い出した。作者は、インパルスの板倉俊之氏。 その『月の炎』を読み始め、レビューでの評価はどうなんだろうかと思って、アマゾンで調べてみた。そのときに、「この商品を見た後に買っているのは?」に出ていた『トリガー』が目に入った。 面白そうだったのですぐに購入。 ちょっと読み始めたら、面白くて、先に『トリガー』を読み終えてしまった。 背表紙より 「正義」を決めるのは―――――唯ひとり!射殺許可法。犯罪ゼロの国家を目指すため、「日本国」国王によって制定されたものである。各都道府県に一名ずつ配置された者(トリガー)には拳銃所持が…

  • 高橋洋一氏の動画、『英語ができるようになる方法を伝授』

    高橋洋一チャンネルで『英語ができるようになる方法を伝授』という動画があった。 普段は経済や政治の解説をされているが、珍しく英語について解説されていた。 www.youtube.com 高橋洋一氏の略歴はこんな感じ。(著書『新・国債の真実』より抜粋) 1980年大蔵省入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣参事官等を歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など数々の政策提案・実現をしてきた。バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとり、不良債権償却の「大魔王」のあだ名を頂戴した。 動画の内容は、自…

  • TOEIC 第290回 結果(アビメ)

    TOEIC 290回のスコアシートが到着。 スコアは、L495, R480で975点。 リスニング、リーディングそれぞれのPercentile rankは、97%と98%。スコアはリスニングが高いが、rankはリーディングの方が高い。 アビメ(ABILITIES MEASURED)を確認。 リスニング。今回は100%の項目が全然なし。 ミスは10問前後あるかもしれない。でも495点満点。リスニングは難しかったということだろうか。 「短い会話、・・・、基本的な文脈を推測できる」の87%を見ると、難しいと思ったパート1で、やはりミスがあったんじゃないかと思われる。 リーディング。 リーディングの方…

ブログリーダー」を活用して、english learner mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
english learner mさん
ブログタイトル
Mの部屋(仮題) リターンズ
フォロー
Mの部屋(仮題) リターンズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用