ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
ビーチ沿いの遊歩道をそぞろ歩き♪【モロッコ・タンジェの旅 2日目】
昨日は真夏の陽気だったブリュッセルですが、深夜から激しい雨が降り始め、今朝も雨スタート。それでも熱せられた蒸し蒸しした空気が洗い流されて過ごしやすい涼しい一日…
ひきりん 🏳️🌈
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
近所のパン屋さんのクオリティがすごく高かった、しかもお安い♪【モロッコ・タンジェの旅】
今日・日曜のブリュッセルは曇りスタートでしたが、徐々に晴れてきて気温は29℃まで上がりました。 そんな今日は昨日に引き続き、モロッコ旅行中に汗まみれになった衣…
2日目の朝は滞在先周辺を散歩♪【モロッコ・タンジェの旅】
僕らのモロッコ🇲🇦タンジェの旅もとうとう明日1日を残すのみとなりました。今日は観光スポットとは逆方向の新市街でショッピングしながらゆったり街歩き。途中、海沿い…
水道水は飲めません。【モロッコ・タンジェの旅】
僕らのモロッコ🇲🇦タンジェの旅は6月13日(金)〜20日(金)までの8日間。今日の水曜日の19日はもう終盤に差し掛かっています。今日は1泊したシェフシャウエン…
最初の夕食はシーフードレストランで♪【モロッコ・タンジェの旅】
僕らのモロッコ🇲🇦タンジェ旅は5日目が過ぎました。今日は初めてタンジェの街を離れて、シェフシャウエン(短くシャウエンとも) Chefchaouen という「青…
カラオケボックスみたいなモロッコのリビングルーム♪【モロッコ・タンジェの旅】
僕らのモロッコ🇲🇦タンジェ旅も早くも前半の4日が過ぎて折り返し。後半残り4日となり、明日から1泊2日でタンジェを離れ、シェフシャウエンとテトゥアンを訪れること…
空港からタンジェ市内へ楽チン移動&旅準備♪【モロッコ・タンジェの旅】
モロッコ🇲🇦タンジェの旅も3日目が終了したところですが、ブログはまだまだ1日目、フライトでタンジェ・イブン・バットゥータ国際空港に降り立ったところまでしかお伝…
モロッコ・タンジェの旅1日目。空の旅はフライトマップと機窓からの景色を満喫♪
昨日金曜に🇧🇪ブリュッセルを出発し、モロッコ🇲🇦のタンジェに無事降り立ちました。 『夏休み開始!モロッコ・タンジェへ向けて出発〜♪』6月13日(金)。昨日は3…
夏のバカンスはモロッコ・タンジェへ♪
この夏のバカンス先がモロッコ🇲🇦 タンジェ(タンジール)に決まりました。夏と言っても少し早めの6月中旬ですけど。 昨年は引っ越しによりバカンスはなしで、8月に…
マラケシュ、モロッコ#3 Marrakech, Morocco #3
マラケシュ二日目はこちら マラケシュ最終日の3日目。今日の予報はかなり強い風雨で気温もあまり上がらないようです…
どら
マラケシュ、モロッコ Marrakech, Morocco
初のアフリカ、初のモロッコ 格安航空券で旅行する。 マラケシュ一日目
モロッコ、2030年FIFAワールドカップに向けて300万匹の犬を殺処分へ。
モロッコ、2030年FIFAワールドカップに向けて300万匹の犬を殺処分へ。その理由は? Morocco To Cull 3 Million Dogs A…
弐寺皆伝
我が家の鉱物シリーズ No.328『モリブデン鉛鉱』⑯
◆モリブデン酸塩鉱物◆モリブデン鉛鉱(Wulfenite)【PbMoO4】産地:Touissit, Jerada Prov., Oriental Region, Morocco定期的にやってくるウルフェナイトのターン。今回ご紹介するのは、モロッコ・トゥイシット(Touissit)産のウルフェナイト。何でこんなにウルフェナイトを持
うらしー
我が家の鉱物シリーズ No.315『硫酸鉛鉱』
◆硫酸塩鉱物◆硫酸鉛鉱(Anglesite)【PbSO4】産地:Touissit Mine, Oujda, Meknes-Tafilalet Region, Morocco和名は組成そのまま、鉛を含んだ硫酸塩鉱物“硫酸鉛鉱”。たまにはこういうどストレートなネーミングも良いと思う。初見で、何の元素で構成されているか、一目瞭然
我が家の鉱物シリーズ No.310『タルメス石』
◆砒酸塩鉱物◆タルメス石(Talmessite)【Ca2Mg(AsO4)2・2H2O】産地:Bon Azzer District, Ouarzazate Prov., Morocco母岩を全体的に覆う真紅色の結晶がタルメス石。いつか手に入れたコバルト華の標本と共にお迎えした......はず。コバルト華の記事が2016年になっているので、
フランス語語学学校 クラス変更なるか?! Sprachcaffe
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、モロッコで生活中の流です。前回はモロッコの首都ラバトでの、語学
流
モロッコの首都ラバトでの新生活スタート
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回はフェズから首都ラバトへのサ
フェズからラバトへ!サウナ列車での移動
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回はモロッコ到着翌日にハチに刺
フェズ最大のタンネリ見学中に起きたハプニング
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回の記事では、フェズ探索中にツ
フェズ探索:ツッコミどころ満載のモロッコ人
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回の記事では、「Twitter
199万回表示?! X(Twitter)で拡散された時に起こる闇と光
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回・前々回での記事で「生理に対
モロッコ人ホストマザーとの冷戦
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回の記事では「イスラム教の生理
イスラム教の「生理」カルチャーショック
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回の記事ではモロッコ到着朝の様
モロッコ到着翌日の朝
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。前回の記事では、モロッコ到着緊張
恐怖のモロッコ到着の夜
Hola! メキシコ就労・スペイン院留学を経て、現在モロッコで生活中の流です。今日はバルセロナを出発して、モロ
スペイン出国の理由&なぜ今はモロッコに?
Hola! メキシコで働き、スペイン院留学を終えた流です。先日の記事で「スペイン出発の日」の様子を紹介しました
モロッコの屋台の食べ物: 料理の冒険
はじめに モロッコの屋台料理の定義 モロッコの屋台料理は、国の豊かな文化遺産を鮮やかに反映したもので、モロッコ料理の真髄をとらえたさまざまな味と料理を提供しています。おいしい軽食から甘いお菓子まで、モロッコの屋台料理は五感を刺激する料理の冒険です。 重要性と人気 屋台料理は...
nowly
モロッコの人気観光スポット
モロッコは、文化、歴史、自然の風景が見事に融合した魅力的な目的地です。歴史豊かな古代都市から魅惑的な山々や砂漠まで、モロッコはあらゆる旅行者に忘れられない体験を提供します。この記事では、モロッコで訪れるべき最高の場所を探ります。 マラケシュ:モロッコの文化の中心地 ジャマ ...
(モロッコ旅行´24)人生で初めてウツボを食べた日
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ4日目、この日は最終日です泣。 帰りの飛行機は19時ではあるものの昼から夕方までは仕事をしないといけないので実質フリーな時間は朝のみ。 早めにチェックインをして、港に向かいます。素敵なエアビーでした、あばよ\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日に港で気になったお魚は、アンコウとウツボ。たしかどっちも20dh(300円)だった気がする。 それプラス、イカと海老も買って最後の晩餐。ウツボもアンコウもとってもふわふわで美味しかった。どっち…
tomoeagle
(モロッコ旅行´24)港で取れたお魚をそのまま調理して頂く贅沢な毎日
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ3日目。 朝は町を散歩して、カフェで朝食。 エッサウィラの町はコンパクトなので、自然と過ごし方もルーティン化していくんだけど、ただ旅先でルーティンが出来るとそこに暮らしているような感覚にもなれてそれはそれでとてもいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後は港に出向き、今日は何を食べようかなぁとお魚を物色。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は平目とイカをチョイス\(⌒ ͜ ⌒…
(モロッコ旅行´24)港町エッサウィラで暮らすように旅をする
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 エッサウィラ2日目です\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日は8時に起きて、海沿いをお散歩。エッサウィラの朝は遅いらしく、港も町もとっても静か。 町のパン屋さんで朝食を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後はメインストリートから徐々に路地裏へと入っていきます。この野良犬可愛すぎて、この旅でまた会いたいと何度も同じ道歩いたけど結局会えずじまいだった、超一期一会~泣。 インド…
(モロッコ旅行´24)モロッコの中でもとっても穏やかな港町、エッサウィラにやってきた
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 やってまいりました旅ブログ\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回の旅は4月5月と進めてきた『優先順位そこまで高くはないものの人生で一回は行っときたいよねを消化する旅』とはまた別で、ただ単に好きな所行かせて~という事でやってきたのが、モロッコはエッサウィラ\(⌒ ͜ ⌒)/ エッサウィラ الصويرة またモロッコかーい\(⌒ ͜ ⌒)/ 1年ぶり10回目のモロッコです来すぎ~現地妻でもいないと説明つかないレベル~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2001年に…
حبوب ليريكا: موانع الاستعمال، الفوائد، الاعراض الجانبية، الاستخدامات، الاضرار
kodatik
Writing E2E tests with Cypress
charging tesla electric dollar cost car home model miles usa
IObit Malware Fighter Pro 7 Free Download IObit Malware Fighter 7 Pro Full Version Download 2020
モロッコ初心者必見!スークでのお土産探しと古民家ホテルリヤド宿泊
こちらの記事では“女子旅憧れの地モロッコ”をご紹介します! 日本からアフリカというととても遠いところという印象でピンとこ
いちこ
دورة بلوجر 2024 - تحسين ارشفة المدونة و اضافة ملف Sitemap
ラバト新市街(モロッコ)
旅アルバム「あの街この町」21 モロッコ(2017年) 北アフリカ・モロッコ王国の首都。カサブランカから電車で1時間土ぼこり舞うプラットホームにがっかりしなが…
PIRORI
&MOROCCO【モロッコラグ販売ベニワレンetc通販】
&MOROCCO 独特な美しさのモロッコラグをご紹介 &MOROCCOは、モロッコ直輸入のユニークなラグを販売する通販サイトです。モロッコラグ、特に「ベニワレン」と「ボシャルウィット」を中心に、独特な魅力・・・
旅族【旅する雑貨屋ウェブマガジン】
【モロッコ】カサブランカ空港のフランス老舗ベーカリー “PAUL”
ムハマンド5世(カサブランカ)国際空港行きの始発駅でもある カーサポール駅 カサブランカの中心部からほんの少し
東南アジア半年生活
【モロッコ・電車移動】カーサポール駅(構内で朝ごはん) ⇒ムハンマド5世国際空港
モロッコ滞在最後の朝 10月下旬のカサブランカは陽が昇っても肌寒く、急ぎ足でホテルから駅へ カーサポール駅 C
メディーナ中心地で観光拠点として便利!モロッコ・タンジェのホテル
※この記事はnoteにて販売している有料記事への案内です メディーナ中心地で観光拠点として便利!モロッコ・タン
山神明智
【モロッコ・エッサウィラ】海辺の街のおすすめランチ9選 +α
モロッコ第4の都市「マラケシュ」からバスで3時間 ヨーロッパ各地からは直行便もあるお魚の美味しい港町 エッサウ
【カサブランカ】モロッコで中華料理の晩餐 “Golden China 金華餐館”
日本から遠く離れた北アフリカ・モロッコ王国での最後の晩餐に選んだのは、なんと翌々日以降ならば常時口にする事がで
駅から近い、とても便利な立地!モロッコ・カサブランカのアパート
※この記事はnoteにて販売している有料記事への案内です 駅から近い、とても便利な立地!モロッコ・カサブランカ
【モロッコ・電車(ONCF)移動】アルジャディーダ ⇒カサブランカ
モロッコのポルトガル要塞都市という点にも惹かれ エッサウィラ⇒カサブランカへ移動途中で寄り道してみた アルジャ
【モロッコ・アルジャディーダ】城壁の中で大満足の晩餐 “L’Iglesia El Jadida(アルコール提供あり)”
エッサウィラからダイレクトにカサブランカへ向かうよりは、途中下車の方が楽?という安易は発想で寄り道した 16世
【モロッコ・バス移動】エッサウィラ ⇒アルジャディーダ
予想以上にあらゆる面で楽しめたモロッコの海辺の街「エッサウィラ」 その昔から人気のリゾート地なのも納得! 本音
🇲🇦モロッコ20日目・果物🍊現役ロバの会話と🐶ワンコ軍団
さあ今日はどんな動物がやってくる!? 朝はモロッコの定番のパンとスープ、ザクロとブドウの果物。 モロッコでは、
次のページへ
ブログ村 51件~100件