メインカテゴリーを選択しなおす
#第3級アマチュア無線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#第3級アマチュア無線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無線従事者免許証を発行してみた!申請から1ヶ月近くかけて届きました!
昨年合格した、第三級アマチュア無線技士の無線従事者免許証が届きました。 少し手順が面倒なこともあり、実施するのに気が引けましたが、せっかく取った資格なので重い腰を動かしていざ実施。 特に難しいことはないのですが、必要なモノが色々とあり準備が
2025/02/22 20:09
第3級アマチュア無線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第三級アマチュア無線技士に合格しました!
先日受けた第三級アマチュア無線技士の結果が返ってきていました~! メールでの合格通知あるある(私の場合)なのですが、メール内に埋もれているのに気付きました。 しかも連絡が届いていたのが10/11って…試験結果っていつ頃帰ってくるのかな…っと
2024/11/02 18:23
第三級アマチュア無線技士の試験を受けてきました!試験を受けてきた所感について話します!
本日、第三級アマチュア無線技士を受けてきました! 9月に受ける予定でしたが、別件が入り急遽10月受験ということに。 今回は試験を受けてきた所感について述べていきます。 第三級アマチュア無線技士の試験概要については以下記事にまとめていますので
2024/10/05 19:52
アマチュア無線技士のインターネット申込時には顔写真が必要!?どうやって撮影するの?
第三級アマチュア無線技士の勉強を進めています。 本検定については完マルを進めていること以外、特に勉強に関しては話題がないなぁ・・・っと思いつつ、そういえば申し込みが少し変わっていたことを思い出しました。 まずアマチュア無線技士は合格すると、
2024/09/23 12:13
第三級アマチュア無線技士の対策はこれでOK!?完マルとは一体何なのか??
さて、現在は試験日が一番近い第三級アマチュア無線技士の勉強をしています。 第三級アマチュア無線技士の勉強方法は完マル1冊で実践中です。 この書籍ですが、ようやく三級の部分を1週終えました。 今回は完マルについて紹介および読んでみた所感につい
2024/09/15 15:26
第三級アマチュア無線技士に申し込みました!
新たに第三級アマチュア無線技士を申し込みました。 こちら既に四級を持っておりまして、せっかくだからもう少しレベルの高い級を受けてみるか…っと思い受けることに! 仕事で無線関係に少し携わっているので、その知識向上を兼ねてでもあります。 とはい
2024/09/11 16:08
第3級アマチュア無線のCBT国家試験に合格しました
今日、3アマの国家試験を受けてきました。 速報レベルですが一応合格できたと思います。 今から34年前に、当時流行っていた「私をスキーに連れてって」の影響で、スキー好きな職場の仲間達が次々にアマチュア無線の免許を取得していました。
2024/05/22 22:33