【フォントの日記念】有名作のタイトル・ロゴに肖(あやか)ってみる【ブログのPV基準って?】
本日4月10日は「フォントの日」。「フォ(4=four)ント(10)」と読む語呂合わせでアドビシステムズ株式会社が2017年に制定しました。フォントとは「デザインに統一性のあるひと揃いの文字(書体)」をデジタル化したもの。ゴシック体、POP体、楷書体、行書体、メイリオ、極太明朝体など様々な種類があります。写真植字華やかりし頃は、写研やモリサワの書体見本と首っ引きで原稿に書体指定(平体とか長体とかも)を入れて行ったものですが、今や失われた太古の秘儀(電算写植はオーパーツ)。フォントと近しい関係にあるのがロゴ。映画のタイトルロゴなど既成のフォントにひと手間加えてオリジナルデザインにし、文字そのもの…
2025/04/10 00:06