メインカテゴリーを選択しなおす
↑東京都府中市に鎮座する、人見稲荷神社(ひとみ いなりじんじゃ)を探訪しました。由緒は、現地の石碑に以下のように記載されていました。御祭神は倉稲魂命(うかのみたま の みこと)、天下春命(あめのしたはる の みこと)、瀬織津比咩命(せおりつひめ の みこと)三柱にして、武蔵国造兄武比命の祀られし社なりと傳ふ。 昭和五十六年十一月三日未明、不慮の火災に依り焼失、氏子中恐懼協力し再建す。武蔵国造兄武比命につい...
皆さま 出雲の神社には、どういうわけか稲荷が祭られていることがあります。 摂社、末社の形ではありますが、境内に必ずと言っていいほど稲荷社があるのです。 今回は…