メインカテゴリーを選択しなおす
9/23(土)父の4回目の命日。父が永代供養で眠るお寺に夫テツとお参りを済ませ、父が大好物だった、551蓬莱の豚まんを買って供え、みんなで食べることにしている。「これ、好きだったよね~。」「足を悪くしても、杖をついて電車に乗ってデパ地下まで買いに行ってたね~。」って父のことを思い出してあげることが何よりの供養だと思っている。あと、紅乃屋のおはぎもね。 父の命日はお彼岸やから。この前のショウゴの結婚式。生前...
白茶けた 写真に無事を 語り掛け もう セピア色を通り越して
お彼岸と言っても不精な私にはスーパーで並ぶぼたもちが食べたくなる甘党であり正月はお餅や汁粉彼岸のぼたもち節句のかしわ餅など何故か食べたい現代は季節を通じて食べられるようになったが多分昔の風習が刷り込まれてのかも部屋には両親の写真があるそして姉が3人弟妹と姪っ子向こうは賑やかだたまには花を飾るがだんだん高価になってきて滅多に飾れない気持ちで良いかぁでも写真に向かっては心で結構語りかけている今日も無事健康に感謝などその写真たち随分色あせてきたセピア色を遥かに通り越して白く霞んできたでもそれもいいか気持ちの中に生きているから・・両親はクリスチャンで終わった私はどちらかと言うと無信仰だが信仰は良いもの仏教もキリスト教もたとえヒンズー教でも神仏に祈ることは人間として自然だ牡丹餅でも買ってくるかなぁしょうが無い奴だと...白茶けた写真に無事を語り掛けもうセピア色を通り越して