メインカテゴリーを選択しなおす
#囲碁
INポイントが発生します。あなたのブログに「#囲碁」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
二段コウ5
定石後のヨセの手筋の紹介記事です。二段コウへ導きます。
2024/10/11 04:54
囲碁
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第49期名人戦第4局(2024年10月10日)
第49期名人戦七番勝負の第4局1日目、芝野名人、一力棋聖の封じ手までの紹介記事です。
2024/10/10 20:17
オキの手筋1
オキの手筋を使い、眼あり眼なしに導きましょう。
2024/10/10 03:29
二段コウ4
実戦で決めたら最高に気持ちが良い二段コウの紹介記事です。
2024/10/08 05:13
眼形の急所8
実戦頻出の眼形の急所です。しっかりと身につけましょう。
2024/10/07 03:39
第50期天元戦第1局の投票アンケート
第50期天元戦五番勝負の第1局の投票アンケートです。あなたが応援するのは、一力さんですか?芝野さんですか?
2024/10/05 05:35
半眼が二つ
半眼(後手一眼)が2つしかありません。黒先活きの難問です。
2024/10/05 04:11
アテコミ3
実戦に現れそうな形のヨセの手筋を紹介しています。
2024/10/04 04:39
痛恨の敗着
第49期新人王戦第2局、三浦太郎(三段)が藤井浩貴(三段)の熱戦譜の紹介記事です。
2024/10/03 04:10
二段コウ3
隅の特性を利用した二段コウの手筋の紹介記事です。
2024/10/02 04:13
ひとめの詰碁8
初心者向け死活問題です。上手に二眼を作りましょう。
2024/10/01 04:36
絶体絶命4
絶体絶命のピンチですが自然な手でチャンスが生まれます。
2024/09/30 05:51
高段者でも打てない手
AI登場前の常識では、打てない手をご紹介しております。
2024/09/29 05:14
10月はタイトル戦が目白押し
囲碁のタイトル戦中継を前面にアピールして新しい囲碁ファンの獲得を目指しましょう。
2024/09/28 07:22
ワタリのスジ
ワタリの手筋の紹介記事です。ヨセの手筋でもあります。
2024/09/28 03:40
小技3
初心者向け攻め合いの問題です。小技を使って黒の形を崩します。
2024/09/27 04:50
第31期 阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦
第31期 阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦、決勝戦、一力、芝野の名勝負数え歌の紹介記事です。
2024/09/25 19:57
眼形の急所7
眼形の急所を見極め、しっかりと生きましょう。
2024/09/25 03:46
自戦記その23
自戦記、私の白番2子局の振り返り感想記事です。
2024/09/24 04:33
レア棋書ご紹介『適情録』#6
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。今回も適情録をご紹介します。
2024/09/23 13:10
レア棋書ご紹介『適情録』#5
皆さん、こんにちは。 関西棋院棋士の星川愛生です。今回は適情録と
攻め方いろいろ考察
正解だけでなく失敗を学ぶことも棋力向上に役立ちます。
2024/09/23 04:02
守り方いろいろ考察
守り方はいくつか考えられますが正解はひとつだけです。どこが正解でしょうか?
2024/09/22 02:19
記事一覧(SITE MAP)が表示されない!
記事一覧(SITE MAP)が表示されなくなりました。どなたかお助けを!Help!
2024/09/21 06:55
難問鑑賞その5
もう一つの眼が必要です。手掛かりを探しましょう。
2024/09/21 05:04
切られた局面
後手一眼が2つありますが、二眼を作るためには、一工夫必要です。
2024/09/20 04:25
第49期名人戦第3局(2024年9月18日)
第49期名人戦第3局、二日目、芝野虎丸名人、一力遼棋聖の熱戦譜の紹介記事です。
2024/09/18 18:52
第43期女流本因坊戦第1局(2024年9月18日)
第43期女流本因坊戦第1局、藤沢里菜さんが五連覇なるか!牛英子さんがタイトル奪取するか!注目の第1局です。
2024/09/18 17:39
眼形の急所6
眼形の急所はひとつです。急所に打ってしっかりと生きましょう。
2024/09/18 04:42
三択の問題
ハネ、ハサミツケ、コスミからの三択の問題です。
2024/09/17 04:29
3つの空き三角
第10回応氏杯世界選手権 第3局にて愚形の王様である空き三角が3つも登場いたしました。
2024/09/16 05:48
三コウ
シンジンソ、イチャンホの新旧最強対決の一局が三コウ無勝負となりました。
2024/09/15 08:42
第49期名人戦第3局の投票アンケート
第49期名人戦第3局の投票アンケートです。皆様のご投票をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/09/15 05:41
第49期棋聖戦Sリーグ(2024年9月12日)
第49期棋聖戦Sリーグの大一番、井山裕太、芝野虎丸の対局の紹介です。
2024/09/14 08:59
左右同形中央に手あり
「左右同形中央に手あり」は囲碁の格言です。左右同形の問題を3つ紹介いたします。
2024/09/14 03:44
ひとめの詰碁7
黒のスペースを奪う問題です。踏み込みが肝要です。
2024/09/13 04:27
眼形の急所5
初手に眼形の急所を見つけ、二眼を作りましょう。
2024/09/12 04:50
韓国ドラマ「ミセンー未生ー」を観て
2014年 全20話(1話約73分) 「簡単あらすじ」 26歳のチャン・グレは父親の死後プロの棋士になる夢を諦
2024/09/12 01:07
棋書の紹介その50(よく分かる手筋と俗筋)
棋書「よく分かる手筋と俗筋」の紹介記事です。
2024/09/11 04:14
一力、囲碁「応氏杯」V🏆
囲碁の国際戦、第10回「応氏杯世界選手権」は8日、中国上海市で5番勝負の第3局が打たれ、日本の一力遼三冠=棋聖・天元・本因坊 が中国の謝科九段を破り、対戦成績3勝0敗で初優勝を果たした。 主要国際棋戦で、日本棋院所属棋士の優勝は2005年、第9回LG杯の張九段以来19年ぶり。 (新聞より抜粋) 囲碁と言えば、将棋と並んで日本の盤上頭脳ゲームと思いきや、現在...
2024/09/10 08:52
三手のヨミ1
死活の基本手筋の復習です。三手のヨミが必要です。
2024/09/10 03:55
一力さん! 世界一! おめでとう!
第10回応氏杯世界選手権 決勝五番勝負の第3局を一力さんが勝利し、三連勝で優勝いたしました。一力さん、おめでとうございます。
2024/09/08 19:46
手数を伸ばす妙手
攻め合いの問題です。手数を伸ばす妙手を発見しましょう。
2024/09/08 05:21
仲邑菫さんの最新棋譜(2024年9月6日)
仲邑菫さんの韓国での対局棋譜の紹介です。
2024/09/07 09:17
ヨセの手筋3
ヨセの手筋の紹介です。1目でも多くの得を心掛けましょう。
2024/09/07 05:14
急所のツケ4
白先:攻め合いの問題です。急所のツケで一気にダメが詰まります。
2024/09/06 04:55
第49期名人戦第2局(2024年9月5日)
第49期名人戦第2局二日目、芝野名人、一力棋聖の熱戦譜の紹介記事です。
2024/09/05 20:25
眼を作ろう
もうひとつの眼を上手に作る問題です。ダメヅマリを狙います。
2024/09/05 03:53
第49期名人戦第2局(2024年9月4日)
第49期名人戦第2局1日目、芝野(名人)、一力(棋聖)の熱戦の紹介記事です。
2024/09/04 20:46
攻防の一手を
初手に攻防の一手を見つける問題です。
2024/09/04 03:41
次のページへ
ブログ村 351件~400件