メインカテゴリーを選択しなおす
#1枚の紙を切って創る立体切紙アートKirittai
INポイントが発生します。あなたのブログに「#1枚の紙を切って創る立体切紙アートKirittai」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
kirittai 葉っぱにカエル
今日のKirittaiは、葉っぱにカエルをご紹介します。2色の紙を使って、1枚の紙にしてKirittaiしました。石切のたこつぼさんでKirittaiしたサイ…
2024/06/04 15:21
1枚の紙を切って創る立体切紙アートKirittai
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
石切散歩たこつぼさんへ
今朝は、石切の明石焼きたこつぼさんへKirittaiの見本を持って行ってきました。いつもパンフレットや作品を置かせていただいています。今回の見本は、ニャンコと…
2024/06/04 14:53
お散歩は3.2km緩衝緑地公園
今朝のお散歩は緩衝緑地公園を3.2km歩いてきました。今米公園のキクラゲは雨上がりに元気でした。苔むした樹木が緑の衣装をまとっています。時折イソヒヨドリやムク…
2024/06/01 18:18
スズメ蛾をKirittaiしました
紙だから大丈夫、一番最大苦手なスズメ蛾をKirittaiしました。何が苦手かと言うと、スズメ蛾が一番苦手な昆虫です。(まだまだ知らない昆虫がいるので今の所)な…
2024/05/29 16:57
アオクサカメムシをKirittaiしました
今日のKirittaiは、嫌われ者のカメムシをご紹介します。ギャラリーのデッキにもやってきますが、ご紹介するアオクサカメムシではなくキマダラカメムシみたいです…
2024/05/28 17:18
トロオドンをKirittaiしました
トロオドンをKirittaiしました。以下詳しくはウキペディアからお借りしました。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 トロオド…
2024/05/27 16:01
ザトウムシをKirittaiしました
フェイスブックのお友達で、四国の香川の方がおられまして、よく近所の池に釣りに出かけられます。そこで出会ったのがこんな虫のようです。なんか草むらにうじゃうじゃい…
2024/05/27 16:00
黄色いカエルをミノルキューブに入れました
和歌山の黄色いカエルをKirittaiしましたが、ミノル化学工業の押川社長から、ミノルキューブに入れたらとお言葉があり、ミノルキューブに入れてみました。Ang…
2024/05/24 18:18
黄色いかえる見つかる
和歌山県で黄色いカエルが見つかったニュースを見て、早速Kirittaiしました。黄色の紙でKirittaiすると黄色いカエルになります(あたりまえやん)(^。…
2024/05/24 16:57
新種恐竜発見コレケン・イナカヤリ
アルゼンチンで発見された新種の恐竜をKirittaiしました。 詳しくは以下の文章をお読みください。腕がほとんどない新種の肉食恐竜が見つかる、約7000万年前…
2024/05/24 11:09
東京江東区で鹿目撃からKirittaiしました
今日のKirittaiは、東京江東区で目撃された鹿の記事を見て、鹿をKirittaiしました。モチーフは馴染みのある奈良の鹿です。以下ネット情報東京都江東区で…
2024/05/23 18:15
新種の化石はヨウスコウカワイルカ
新種発見のニュースからKirittaiしました。 群馬の化石は1999年5月、安中市の中島一さんが同市の碓氷川で発見。2002年に同館に寄贈された。栃木の化石…
2024/05/21 18:10
アリゲーターガーをKirittaiしました
昨日、yahooニュースに出ていたアリゲーターガーをKirittaiしました。富山県のある工事現場、水たまりが池のようになっている所で、市民の人が大きな魚がい…
2024/05/21 18:09
江坂の大塚屋さんへ生地を買いに
本当に久しぶりに、吹田市江坂の大塚屋さんへ生地を買いに行って来ました。中央線吉田~本町経由で御堂筋線に乗って江坂大塚屋さんへ、10年以上言ってませんでした。お…
2024/05/20 20:02
金のカブトムシをKirittaiしました
今日のKirittaiは、金のカブトムシです。先日Instagramのお友達が、カブトムシをアップしていたのでKirittaiしました。たくさん飼っていて、サ…
2024/05/20 19:44
ニャンコを寄せ木細工のミニ額に入れました
今日のKirittaiは、寄せ木細工のミニ額に入れたニャンコです。先日、チケットをいただいてお邪魔した工房雨の太田さんの作品です。大阪南港インテックスで開かれ…
2024/05/17 18:01
ギャラリーネームプレート自作と、今朝の空6時25分
ギャラリーのネームプレートを作って取り付けました。スタイロを糸のこ盤で切って、白い色を塗ってからこげ茶色の板に張り付けました。なかなか進まず、半月以上かかりま…
2024/05/16 16:06
カベアナタカラダニをKirittaiしました
今日のKirittaiは、カベアナタカラダニです。ちょうど今の時期、デッキなどで見かけるとても小さい赤いダニです。沢山の群れで動いています。つぶすと赤い汁が出…
2024/05/15 16:27
お散歩は新石切の万代まで
今朝のお散歩は、新石切の万代まで行って来ました。3.2km昨日の疲れが溜まった足は、少し違和感がありました。万代のそばの宝くじ売り場に、私のKirittaiし…
2024/05/12 17:57
Kirittaiネズミ
今日のKirittaiはネズミです。パンに入っていたネズミではありません。家ネズミみたいです。可愛くはありませんが、いつか可愛いハツカネズミをご紹介します。A…
2024/05/10 18:20
クマムシをKirittaiしました
一説では宇宙空間でも生きていけるという最強の虫クマムシをKirittaiしました。真空中でも生きられるという、凄すぎる虫です。あなおそろしや(>。<;)Ang…
2024/05/09 18:47
発見!頭が二つあるヘビ!Kirittaiしました
Kirittaiしました。 詳しくは下記より。 福岡県北九州市の山で頭が2つあるヘビが見つかっていたことが分かりました。 ヘビを発見した男性によりますと、5月…
2024/05/09 17:53
昨日の夕景と今朝の空6時30分
昨日は少し夕焼けていました。今朝の空は雲が多かったですが、昼前には青空が広がりました。ピンぼけの鳥はカラスです。Ango family にほんブログ村
2024/05/09 16:53
ラブカをKirittaiしました
今日のKirittaiは、ラブカという深海魚です。古い形のサメの仲間で、映画のシン・ゴジラで出てきた第二形態のブッシュツと鰓から血みたいなものを吐き出す怪獣の…
2024/05/09 16:38
カスザメをKirittai
今日のKirittaiは、カスザメです。一見エイのように平たいひれを持っていて、珍しいサメのようです。Ango familykirittaiホームページGal…
2024/05/06 15:36
ゴジラをKirittaiしました、てか細っつ!
今日のKirittaiは、ゴジラ-oneのゴジラをKirittaiしました。細細のゴジラなので風という事でよろしく。なかなか大きな紙で切れないので、ちまちまや…
2024/05/03 11:33
端紙でオリジナルのドラゴンをKirittai
今日のKirittaiは、端紙で切ったドラゴンです。オリジナルのドラゴンは、大きな翼を広げますが、背中から生えた翼も、もとは1枚の紙から切り出したKiritt…
2024/05/02 11:28
恐竜の頭だけ
端紙で恐竜の頭だけをKirittaiしました。パラサウロロフス風とティラノサウルス風の頭です。世間ではゴールデンウイークでテレビでも各地の混雑が報道されていま…
2024/05/01 10:45
機嫌の悪いハリネズミ風Kirittai
ヤマアラシの後はハリネズミという流れで、ハリネズミ風のKirittaiです。顔が恐くなってしまったので、機嫌の悪いハリネズミ風Kirittaiです。Ango …
2024/04/30 16:32
ヤマアラシふうKirittai
1枚の紙を切って創る立体切紙アートKirittaiでは、苦手なものに棘の多い生き物があります。ハリネズミやヤマアラシなど、意地悪なお客様はリクエスト切のときに…
2024/04/30 16:31
ラプトル系をKirittai
ウネンラギア・バンビラプトル・サウロルニトレステスの三種類をKirittaiしました。違いはよくわかりませんが、図鑑の想像図を見てKirittaiしました。A…
2024/04/29 10:43
今朝のお散歩はサンディまで1.8km
今朝のお散歩は、サンディまで少し歩いてきました。今米公園で木耳を観察して、川中邸の屋敷林の緑を堪能、キャラブキの群生を見て、駅前の郵便局で投函歩道をゆっくり歩…
2024/04/25 18:27
ミツツノコノハガエルをKirittaiしました
ミツツノコノハガエルというカエルを初めて見たので、早速Kirittaiにしてみました。知り合いのインスタでアップされていて、見たことがなかったので調べてKir…
2024/04/25 16:26
Kirittai カバさんとサイざんす
今朝は、青空が見える良いお天気になりました。大阪でも夏日になるという事ですが、室内は涼しいです。今日のKirittaiは、カバさんとサイです。大阪弁のダジャレ…
2024/04/25 11:39
ニャンコ様をKirittaiしました
雨のせいで、お散歩はしませんでした。今日からギャラリーは営業しています。日曜日までの5日間、現在はKirittaiの常設展示で、ジオラマ作品や販売用の小作品を…
2024/04/24 14:40
蝶の幼虫をKirittaiしました
四月も中を過ぎ暖かい日が続きます。散歩していると蝶をよく見かけます。Galleryのデッキにもアゲハ蝶が飛んできます。お向かいのミカンの木で繁殖しているのでし…
2024/04/23 18:08
イクチオテイタンとエラスモテリュウムをKirittai
2種類の生き物をKirittaiしました。史上最大級の魚竜の新種発見、体長約25mのシャチ並みの捕食者か。2億200万年前、英国南西部で発掘されたイクチオタイ…
2024/04/21 18:31
デイノテリウムをKirittai
yahooニュースに出ていたゾウの記事からKirittaiしました。以下はyahooより(ドイツの小学生2人が、約1000万年前にミュンヘン郊外に生息していた…
2024/04/20 17:51
Kirittaiでガラモン風
今日のKirittaiは、ウルトラQのガラモンです。ガラモン風という事でよろしくです。桜井浩子さんがフェイスブックにアップされていたのでKirittaiしてみ…
2024/04/17 11:12
散歩道の花 農協まで
今朝のお散歩は、3.5kmほど歩いてきました。暖かい陽気で、雲は広がっていましたが、雨はなく風も涼しくて心地よいお散歩でした。農協までの道すがら、いろいろな花…
2024/04/15 18:29
堺刃物まつり2
堺刃物まつり2日目朝から良いお天気で、今日は荷物もないのでゆっくり電車で行きました。日曜日で車内はガラガラ、なかもずまで空いていました。昨日スーツケースの車輪…
2024/04/15 18:01
堺刃物まつり出展1
堺刃物まつり出展1日目。近鉄けいはんな線吉田駅から本町に向けて中央線で行きます。本町で御堂筋線に乗り換えて終点なかもず駅まで約1時間ちょっと、すいている電車で…
2024/04/13 18:34
今朝の空6時50分
今朝の空6時50分です。最近は夜寝るのが遅いのに早く目が覚めて、何度も寝なおします。5時台に起きることもしばしばあり、今日は遅いほうで、3つほど夢を見ました。…
2024/04/12 16:25
臨時休業のお知らせ 4月13日・14日
GalleryKirittaiは、堺刃物祭り出展のため、4月13日・14日2日間臨時休業します。したがって4月13日から16日まで休業となります。よろしくお願…
2024/04/09 16:27
博士ちゃんからチリクワガタをKirittai
テレビ朝日の番組、博士ちゃんを見ていると、知らないクワガタが出ていました。テレビを見ながらKirittai、細かいところはネットの画像を見て切りました。博士ち…
2024/03/31 11:36
Kirittai兜
兜をKirittaiしました。端紙があったので、巨人・阪神戦を見ながらKirittaiしました。残念ながら阪神連敗、今年はこの先不安なさい先です。明日は勝って…
2024/03/30 17:44
なんだこれは???
最近の図鑑を見ると、恐竜に羽毛や羽根が生えていたりします。そこで、想像しながら羽のある恐竜をKirittaiしてみました。Ango familykiritta…
2024/03/28 11:21
国内唯一の動物フォッサ死ぬ
国内唯一、上野動物園で飼育されていました、マダガスカルの肉食獣フォッサが亡くなりました。早速Kirittaiしました。 詳しくは下記yahooニュースより国内…
2024/03/27 14:17
ニャンコとわんこ
今日のKirittaiは、ニャンコとわんこです。同じ紙でKirittaiしました。Ango familykirittaiホームページGallery kirit…
2024/03/27 14:04
以前取材された動画です
くぼゆかチャンネルというYOUTUBEのチャンネルを運営されている方たちから取材を受けました。もう5年になるでしょうか?久しぶりに見ると懐かしい感じがします。…
2024/03/26 16:58
次のページへ
ブログ村 201件~250件