メインカテゴリーを選択しなおす
#ポンコツ活動
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポンコツ活動」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
うつ病克服への道のり−18(最強最高の睡眠)
こんばんわ!前回の話↓・就寝90分前の入浴・いつも通りの時間に、いつものパジャマを着て布団に入る・夕方以降にカフェインを摂取しない・昼間に覚醒をして睡眠圧を上げる(なるべくお昼に起きておく)・運動をする(散歩かランニング)・携帯類を寝室に持ち込まない・導入
2024/01/14 23:13
ポンコツ活動
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ベーグルで起こった悲劇
こんばんわ!前回の話↓欠けた部分は胃の中に入っていったようです。 割と大きく欠けている・・。涙というか・・ベーグルだよ!!!!汗汗おばあでもベーグルで歯欠けないよ・・・。昨年の今頃は歯を一本抜いているし・・涙このまま1年おきに歯がなくなるのでは?!昨年抜
2024/01/13 21:37
うつ病克服への道のりー17 【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓このパジャマは無印良品の『脇に縫い目のないフランネルパジャマ』という商品なのですがこれ本当に汗をかいてもベタベタしない、暖かい、着心地最高!!!なのです。寒いのでフリーズ素材みたいなモコモコパジャマを着てたのですがどうも着心地が気に
2024/01/13 09:33
極寒アパートの防寒対策
こんばんわ!前回の話↓商品名は『断熱カーテンライナー』私は彩光タイプのクリアカラーにしました。ビニールっぽさはあるけど(というかビニール)クリアタイプは太陽の光もちゃんと入ります。3枚カーテンにしてるけど彩光量は全く変わらないと思います。なので彩光を量を変
2024/01/13 09:32
うつ病克服への道のり−16【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓香りがする物をほとんど『ラベンダー』で揃えました。ラベンダーはリラックス効果があるといいます。うん。良い香りです!!しかしディフューザーのシュ〜シュ〜コポコポ(蒸気が出るタイプ)が気になってしまいました。なので水を使わないタイプに変
2024/01/10 23:01
寒い日に体を体を温める方法
こんばんわ!前回の話↓ダイエット運動もできて、体も温まる!!!一石二鳥!!!!しかし運動する気持ちにするまでが中々あれですよね 苦笑着替えるまでも中々あれですよね 苦笑んな言い訳言わずに今日もアゲトレ頑張るぞーーー。・・・でも寒い・・・・。私のスーパー推
2024/01/10 12:43
うつ病克服への道のり−15【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓なので諦めずに睡眠に良いと言われることを色々試しました。『スタンフォード式最高の睡眠』この本のおかげで睡眠に対する正しい知識を知り現在も全て実践できています。就寝90分前お風呂は本当に効果ありです!!!(うつ病治った現在)しかし睡脳は
羽織れる電気ブランケットを買った
こんばんわ!前回の話↓無印の『羽織れる電気ブランケット』を買いました。昨年は即売り切れたのだとか?!これはじんわり暖かくて良い!!!そして電気代の安い!!!3色展開です。本当は『着るこたつ』にするかめちゃくちゃ悩みました。あれも良いなあ〜。ただちょっと高め
2024/01/07 21:45
うつ病克服への道のり−14 【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓うつ病の人は日中に働くはずの脳内化学物質がお休みしているので覚醒しない・・・。多幸感を味わえない・・・。なので覚醒による睡眠圧上昇は望めない・・・。だけど一日中疲れてんだよね。しかし原理はとっても理解できた!!!日中に覚醒させる努力
極寒のアパート暮らし
こんばんわ!前回の話↓この話描いてて思い出した↓大き目の家具を動かすなども誰かとの共同作業だよね〜笑なのでうちのホットカーペットは意味不明な場所にあるため1回も電源入れてない。ホットカーペットの意味!!!そして一人暮らしの冬は定位置から一切動かない説。暖冬
2024/01/06 19:58
うつ病克服の道のり−13【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓スタンフォード式最高の睡眠を試してみましたシリーズ。その2脳のスイッチ脳のスイッチを入眠モードに入れる方法『単調な状態にする』うつ病や不眠症の人はこれが出来ないから寝れないんだな〜〜。しかしこの睡眠ルーティン付けることは本当に大事です
2024/01/06 19:57
元旦の楽しみの一つ。
こんばんわ!皆様今年もよろしくお願い申し上げます。年始早々悲しい事が続きましたね。ブログをアップする気分に中々なれずにいました。私は地震発生直後はおばあの家に妹家族と一緒にいました。関東も結構揺れたので如何に大きな地震だったかと恐ろしくなりました。その度
2024/01/03 21:45
『感謝で一杯の一年でした』うつ病超えての話。
こんばんわ!!!皆様年末いかがお過ごしでしょうか?私はこれ描いてました 笑皆さまどんな一年だったでしょうか?私にとっては激動の一年でしたがこのブログを通じてたくさんの勇気を頂きました。皆様今年一年もありがとう御座いました!!!色んな方に支えられ、応援して
冬の万能薬
こんばんわ!前回の話↓肉まんあんまん最強ですよね!!!そしてこんな事をしているから太る。わかっちゃいるけど。どうして冬は美味しい物が多いんでしょうかねえ?!そんなこんなでこの1年間後半は一切風邪を引かずに過ごせました。(全て気のせいでした)あと1日。皆様い
2023/12/31 10:36
うつ病克服への道のり−12(最強最高の睡眠)
こんばんわ!前回の話↓日中の覚醒時は深部体温が皮膚温度より2度高いけど寝る時は深部体温と皮膚温度の差が縮まるそうな。そして入浴が深部体温を下げるのに一番有効。入浴すると深部体温が一時的に上昇しその後上がった分だけ下がろうとするので入眠温度になり易いとのこと
冬の風邪を治す方法
こんばんわ!何やら最近家のネット調子が悪く昨日アップできませんでした。ギガが足りないのかな??前回の話↓今日仕事納めの人が多いかな??みなさま1年間お疲れ様でした!!!12月の電車内はずっとこんな感時でしたね。今すごく風邪が流行っているみたいで何度も風邪ひい
2023/12/28 22:10
うつ病克服への道のり−11【最強最高の睡眠】
こんばんわ!前回の話↓スタンフォード式最高の睡眠著者 西野 精治 先生スタンフォード大学医学部教授スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所所長この肩書きだけで最強最高ではなかろうか!!!睡眠について知識が欲しい方はぜひ読んでみてください。とてもいい本です。
2023/12/27 07:51
クリスマスに気付いた勘違い
こんばんわ!前回の話↓よければこちらを先に読んで頂けると嬉しいです↓【ドイツの方の気持ちが分かった話】シュトーレン(シュトレン)と言うらしい。次にシュトーレンの事を口に出すのは一年後か・・・。ってな事を描いているクリスマスでしたー。みなさま良いクリスマス
2023/12/26 18:47
うつ病克服への道のり−10【安らかな睡眠】
こんばんわ!前回の話↓昨日はネットの調子が悪くブログがアップ出来ませんでした。涙この時点で睡眠導入剤を飲み始めて5ヶ月くらいかな。薬が効く日は3時間くらいで目が覚めその後寝れないという感じでした。3時間睡眠で朝の4時から起きるなども試していました。それでもそ
2023/12/24 21:40
冬に風邪をひく理由
こんばんわ!前回の話↓朝から変速ギアなし自転車15分漕いでるので汗かきまくりなのです汗汗なので上着の中は基本Tシャツにしてるのですがこれだけだと会社で微妙に寒い・・。電車降りて駅出た瞬間に風邪ひいた!!!ってなりますよね〜。だから冬は嫌だなあ・・。アプリフォ
2023/12/22 22:20
休職開始2ヶ月目にしたこと【思考を止める方法】
こんばんわ!前回の話↓うつ病克服のお話途中ですが、休職2ヶ月目にした事の話です。全く何もしたくない(出来ない)1ヶ月出来る事だけしながらなんか生きてる1ヶ月この2ヶ月間は本当に辛かったです。しかし何もしないでいたので3ヶ月目から少しずつ色んな事が出来るようにな
2023/12/21 22:18
ドイツの方の気持ちが分かった話
こんばんわ!前回の話↓あれはフルーツケーキに入るのか?パンに入るのか?クッキーに入るのか?かれこれ半分食べたのですが未だにシュートレンの属性が分からない!!!一人で頬張る系のスイーツでもないし。そろそろクリスマス。残り半分なのでちゃんとクリスマスまで持ち
2023/12/20 22:46
温野菜とダイエット
こんばんわ!前回の話↓そんなこんなで温野菜生活の甲斐もなく9キロ太りましたよ!!!!野菜で痩せようなんて安易な考えを捨てました 笑いつも通り食べたいものを食べる=温野菜分のカロリー削減!!生活に戻りました!そしてしばらくご無沙汰だったアゲトレ開始致しました
2023/12/18 22:14
うつ病克服への道のり−8【天才脳を作る】
こんばんわ!!前回の話↓『たった12週間で天才脳を養う方法』このタイトルに惹かれて書いました。うつ病でも天才脳になれるのかな?というか天才脳になったらうつ病治るんじゃないかな?『運動脳』実践できたので次は『天才脳』もつくれるか?!次回に続きます。拍手&アプ
2023/12/18 20:31
野菜の宿命
こんばんわ!前回の話↓温野菜をプレート山盛り&スープ&パンを食べた直後に普通に夕飯食べている・・・。温野菜=ダイエット にはならないようです・・・苦笑アプリフォロー&拍手して頂けると嬉しいです🙇🙇
2023/12/16 22:16
うつ病克服への道のり−7【自信がつく】
こんばんわ!前回の話↓ちょうど走るのが習慣となりだした頃に手帳を買いそこに記入をしていきました。1か月に336キロ(ランニング+散歩)動くようになっていました!!!詳細も毎日書いていました。散歩6時間って!!!!なかなかの暇人です 笑よく見たら『マックフリュー
2023/12/16 12:44
美意識と温野菜
こんばんわ!前回の話↓温野菜生活は今年の初めもしていたのですが(その時は消化不良と野菜不足解消するため)今回は爆デブリ解消のためと低カロリーで満腹にさせるために温野菜生活をしています。今日で温野菜生活2週間ちょいです。冬の野菜って美味しいですよねえ。温野菜
うつ病克服への道のり-6【出来た事ノート】
こんばんわ!前回の話↓今まで(休職前)手帳の使い方は⚪︎次の日やる事(←前日にできなかった事)⚪︎納期、締切逆算のやる事TO DOがぎっしりでした。手帳としては当然の使い方なのかも。出来た事ノートの使い方⚪︎起床時間⚪︎勉強した内容と時間⚪︎走った距離と時間
2023/12/13 21:32
AIの顔認識が秀逸だった。
こんばんわ!前回の話↓この写真を見る度に爆笑してしまう。AIよ、どうしてそうなった???笑笑アプリ読者登録&拍手して頂けると嬉しいです🙇🙇その他妹子供ネタ↓
2023/12/12 22:58
うつ病克服への道のり−5【運動脳を作る】
こんばんわ!前回の話↓毎日走り続けているとあっという間に4キロ走れるようになっていたのは驚きだった。そして継続できている事にも驚いた。毎日同じ時間のランニングで夕日を見る事も習慣になっていた。次回も続きます。拍手&アプリ登録して頂けると嬉しいです!!!🙇🙇
2023/12/12 22:57
先輩ヅラしたポンコツに起こった悲劇−2
こんばんわ!!こちらを先に読んでくださいませ。前回の話【先輩ヅラしたポンコツに起こった悲劇−1】↓本当に恥ずかしい。この後電話の相手に謝ってちゃんと『ポンジ』と伝えましたけどね・・もう手遅れよ・・・言った後よ・・・。電話切った後皆大爆笑・・・。クビにならな
2023/12/11 22:34
先輩ヅラしたポンコツに起こった悲劇−1
こんばんわ!前回の話↓次の話↓拍手&アプリフォローお願い致します🙇🙇
2023/12/09 23:00
うつ病克服への道のり−4【運動脳を作る】
こんばんわ!前回の話↓1日のルーティンとして『起きる』『食べる』『勉強する』『走る』をできるようになっていた。そしてランニングもきつかったのは初めだけで段々楽しくなっていった。薬や通院の効果が同時に出ていたのかもしれないけど『運動脳』という本のお陰が大き
2023/12/08 22:29
自称耳が遠いおばあ。
こんばんわ!!前回の話↓【私はゴジラ(-1.0)を見た】前回のおばあネタ↓【おばあから呪われてた件】もしかしたらウケ狙いで男性の名前に反応してるのかとすら思ってきた。会うたびに『おばあちゃん遂に耳が遠くなったよ』と言うけど私の独り言すらちゃんと聞き取っている
うつ病克服への道のり-3【運動脳を作る】
こんばんわ!!前回の話↓うつ病克服への道のり−2【運動脳を作る】↓走ったり歩いたりしてる方はとても多い。そして平日の夕方は年配の方が多数なんです。皆様軽やかに走っていてカッコ良い。あの姿を見た時『私もちゃんと走れるようになりたい』と思いました。次の話↓読
2023/12/06 22:33
私事ですが3年目に突入しました。
こんばんわ!!前回の話↓という事で3年目になりました!!ドンドンパフパフ〜〜!!!どん底うつ病期間中は全く描けずにおやすみしていましたが今は毎日楽しく描いております。そして皆様からの拍手&フォローを励みにしております。本当にいつも読んでくださり有難うござい
2023/12/05 22:03
私はゴジラ(-1.0)を見た。
こんばんわ!前回の話↓本当に最高。5回は泣きました。近くの男性と泣くタイミングが同じで同時に鼻をすすってました。平日のお昼ガラガラだったので他の方が泣いているかはわからなかったですが。しかし本当に泣く!!!!ゴジラで号泣!!!!まさかゴジラで泣く日が来る
2023/12/04 22:02
私はゴジラ(-1.0)が見たい。
こんばんわ!前回の話↓明日もゴジラの話をさせてください。1日に映画を見て未だに浸っています。次の話↓ゴジラ好き家族の話↓アホみたくゴジラばかり見る父親シリーズ【サブスク動画のお陰で感じる事がなくなった羞恥心の話】↓【ゴジラの雄叫びを聞きながら寝る父親の話
2023/12/03 21:37
おばあの養子になった−2
こんばんわ!前回の話↓何か更にややこしくないか???でもとりあえず私はおばあちゃんの養子になりました!そういうことで本物の孫になりました!!!ん???養子だから孫じゃなくて子供なのか???ようわからないけど取り敢えずこれで自称孫詐欺になる事はなさそうです
2023/12/02 22:01
うつ病克服への道のり−2 【運動脳を作る】
こんばんわ!前回の話↓運動脳という本を読んだ事がきっかけでした【ひたすら寝続けて起こった変化−10】↓たった10Mだったけど走ろうと思えるきっかけになれたのは『運動脳』という本のおかげです。この本のおかげでうつ病を絶対治す&治るんだ!!という強い気持ちも生ま
2023/12/02 00:07
おばあの養子になった−1
こんばんわ!前回の話↓このお話の前にこちらを読んでいただけるとわかりやすいです。【血の繋がりがないおばあちゃんの話】↓【自称孫だった人の話】↓そういうわけで私は今までずっと自称孫でした。今まで入院、手術など様々な手続きで続柄『孫』と書いていたのですが法
2023/11/30 22:13
うつ病克服への道のり−1 【WEBデザインを学ぶ】
こんばんわ!!前回の話↓WEBのデザインスクールに入学して勉強が継続できなかったり途中で挫折してしまうとお金が無駄になってしまうと思い独学することにしました。WEBデザインを独学から始めるメリットは・向き不向きがわかる・自分のペースで学べる・基礎を繰り返し学べ
2023/11/29 21:51
右と左の左の違いがわからないポンコツがヨガをした−2
こんばんわ!前回の話【右と左の違いがわからないポンコツがヨガをした−1】↓1回のヨガレッスンで何度両左右の方と向き合った事やら・・・。めちゃくちゃ恥ずかしい・・・・。みんななんで間違えないの???!!!!拍手&アプリフォローしていただけますと嬉しいです!!
2023/11/29 12:32
うつ病サバイバーWEBスクールメンターの体験談ー2
こんばんわ!前回の話↓このメンターの子は1年WEBの基礎から勉強してプログラマーになりスクールのメンターになったとの事でした。何かを学べる。そして着実に前に進める。私もできる!!そう確信できた面談でした。次回に続きます拍手&アプリ登録していただけると嬉しいで
2023/11/27 22:00
右と左の違いがわからないポンコツがヨガをしたー1
こんばんわ!!前回の話↓右と左の腕をクロスして手前の右手の甲をなんちゃらかんちゃらでその手のヒラを合わせて・・・左足をクロスさせてなんちゃら・・・みたいなあのポーズは正式名なんでしょうか??どなたかヨガされてる方教えてください。あれめちゃくちゃ難しいです
WEBデザインスクールの説明会を受けてみた−7
こんばんわ!前回の話↓そんなこんなでWEBスクールの説明会は終わってしまいました。収穫ゼロでした・・。キラキラした世界に圧倒されただけでした・・。あまり人と接触したく無い方は個別説明会をオススメします!!次の話↓
2023/11/26 14:50
ロングブーツが買えない理由−2
こんばんわ!!【ロングブーツが買えない理由】前回の話↓そうだった。そうだった。ロングブーツは一人で脱ぐ物じゃ無いんだった。いつだってそうだった。今年もロングブーツは買えないや🎵拍手&アプリ登録お願い致します🙇🙇🙇
2023/11/26 14:49
うつ病サバイバーWEBスクールメンターの体験談−1
こんばんわ!!前回の話↓一対一で相談できるWEBスクールの説明を受けました。プログラミングに興味があったのですが習得まで約1年かかり、その分学費も高くなるので基礎であるWEBデザインを検討する事にしました。しかしうつ病を抱えたまま勉強ができるのか継続できるのか、
ロングブーツが履きたい!!
こんばんわ!!前回の話⬇︎ ふくらはぎの手前までしか入らない!!!!!要するに足首までしか入っていない!!!!!😭😭😭😭レザーってこんなに縮むっけ??!!いやいや9キロ太ったせいなんですよ😭😭😭でも去年は引きこもっていたし、その前2年はコロナだったし、今年
2023/11/21 07:18
WEBでデザインスクールの説明会を受けてみたー5
こんばんわ!前回の話↓その他皆さんはちゃんと服を着て←当たり前。眉毛もあり綺麗な人たちだった。一方私はパジャマだし眉毛もちろんないし何ならメガネ(牛乳瓶の底のような)だし!!!そもそも人と話したくない(会いたくない)からWEB説明会を選択したのにー。涙思い
2023/11/19 19:30
次のページへ
ブログ村 201件~250件