丁度良くなくていい 都合つけなくていい まちがったっていい 格好つけなくていい もしも夢がなければ 夢を作ろうとしなくてもいい 遊びたければ遊べばいい 遊びたくなければ遊ばなくたっていい ジブンを造ると言ったって、何を造るのかい?? ピンと背筋を張って 矯正金具に締め付けら...
現場の支援、現場の企画、………そして 現場の(ホントウの)声
よく耳にするようになっていた(思えばあの頃から) 現場の声あるある。 「わぁ〜〜-い、 オトナの二十歳ちゃん!!」 とか 「コドモであって、当たり前!!コドモを生きれば それでいいじゃっんっっっ」 とか……いつからか、 メンタルの現場だからと言っては、 この町は……こういっ...
よく……福祉の現場で、「なんで怒るの!?怒るから尚更よ……」「喧嘩なるもの、おしなべて両成敗。それこそは お互い様のカンケイ……」 とった まとめている模様を目にする。一見子ども騙しのように思われるよう。が、、、、、 現場の職員様方は、 各々に知識だとかスキルを持ち合わせて...
日常に支障を来しかねない 強迫性障害患者としての…… 3大病(社会心理性であるところの)===(以下①〜③) ①自意識から来る病……環境病 や 懊悩症 ②依頼心から来る病……依存性疾患やモラトリアム性疾患 ③畏れ(=おそれ)から来る病……外出不安や片思い依存 引っくるめて、...
前掲した詩のごとくに、 すべてが丸くおさまるわけでもなく……。 自立支援社会といった場合、 マザコン病やファザコン病を抱え込んでしまっている仲間達(カレシィ,とか,ヘイ,カノジョォ……的な)は、 まさに困ったちゃんな訳なんだよ。 自立したいんだけれども、 いわゆる 彼らの求...
迷えるということ 彷徨える小羊でしかないということ 喪われた私であるということ もう引き返せないということ 寂しさということ つましさということ 時として 虚構の世界に逃げ込んでは また平常心に舞い戻る そんな、まるで 「大東京困惑日記」の如き僕等の日々は 自立支援社会とも...
「ブログリーダー」を活用して、寅之丞さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。