スキー場の近くに住む!を実現するため、札幌へ移住した元東京在住の主婦。その3ヶ月後、松山で生活することになり二拠点生活を送っています。
なんでも、18年ぶりの少雪なのだとか。雪かき不要なのはうれしいですが、札幌へ来る前に想定していたスキー三昧じゃない生活を送っています。だって、2月頭に予定されている「札幌雪まつり」の開催も雪不足で心配になるぐらいなのですもの。例年より暖かい...
【松山】「坊ちゃんスタジアム」でヤクルトの秋季キャンプ、そして「野球」の名付け親は?
北海道の「エスコンフィールド」は、想像を超えてきました。ならば、松山の「坊ちゃんスタジアム」はどうかしら?と、出かけたのです。2025年1月半ば過ぎの札幌、雪が例年より少なく、平均気温も例年と比べると2.5度も高いのだとか。で、近所のスキー...
「空港でラーメンを食べるよ。」そんな言葉に乗せられて、札幌の新千歳空港まで旦那様のお見送りへ。「けやき」の煮玉子ラーメンを、舌を火傷しそうになりながら食べて来ました。少ない待ち時間で人気のラーメンを食べられる場所は、空港にある「北海道ラーメ...
【新千歳空港】お土産店の状況。私は「北菓楼」の「夢風船」、CAさんは?
目の前を歩く2人のCAさん。 その後を付ける私。よく聞く「CAオススメの〜」が見つかるかもしれない!!辿りついた先は、私が行こうとしていたお店でもありました。私が購入したのは、北菓楼のカップシュー「夢風船(ゆめふうせん)」。新千歳空港限定の...
【小樽芸術村】ニトリグループの美術館巡りは4館共通券がおすすめ
札幌に来たなら、小樽は一度は行って欲しい場所の一つです。なんと言っても、北海道の発展はここからと言われる場所。ハイカラでありながら歴史を感じる建物、ガラス工芸、そしてグルメと楽しみがたくさん有る上に、札幌からアクセスし易いのもおすすめの理由...
あけましておめでとうございます。昨年は、我が家にとってずいぶんと動きのある一年となりました。夫のお陰で、新しいことを知る機会を沢山与えてもらいました。今、一番感じているのは、日本の地方は面白い!ということ。貴重な経験をすることができた、この...
「ブログリーダー」を活用して、twinkleさんをフォローしませんか?