chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【上海生活】締め

    一年が終わる。一体、中国に来てから何を学んだろうか。振り返るとそこまで変わらない。 技術的に向上したわけではないし、専門性が広がったわけでもない。 あえて言うのであれば、ストレス耐性と会話スキルが少し上がったかな。その他は・・・(笑) 別に本社が決める査定も変わらないし、日本に帰ってきても給与は変わらない。 何のための海外赴任なのかよくわからないが、たぶんそれは日本とあまりに違う仕事をし過ぎたことによるものだろう。 帰国したとて、私は何をすればいいのか全くわからない。いや、何も無いのだ。残念ながらね。 これは、仕方ないという言葉で片づけていいのかわからないが、この思いをどこにぶつければいいのか…

  • 【上海生活】 2025年ですね

    2025年、来てしまいました。 正直、目標なんてもんはありません。 目標を掲げるとそれに沿って行動してしまうからさ。 いや、大事ですよ。でも、何年も生きてきて自分がどんな人間なのかよくわかる。 目標を考えも、設定しても、どうせやらないってことをね。 だったら最初から設定しなければいい。 本当に自分でも反吐が出るくらいにいい加減な人間だな( ゚∀゚ ) 本年も緩くブログを更新していければなと思いますね(笑) タイトルにもあるように、やる気ない海外赴任者なわけですから(。ŏ﹏ŏ) しかし、頑張るぞと思って海外赴任をしている人には失礼な話ではありますよね(笑) こんな奴が海外赴任なんてっ! 私はもっ…

  • 【上海生活】-2025

    上海生活‐2024 まとめは↓こちら 上海生活‐2023 まとめは↓こちら 上海赴任まとめは↓こちら 国内外旅行まとめは↓こちら

  • 【上海生活】中国人に馬鹿にされた話

    さて、日本に戻って数週間過ごせたのはかなりのリフレッシュになりました✨ 最高と言わざるを得ない(・∀・) やっぱりね、海の幸が美味すぎるし、懐かしくも感じ、後は安いなって思っちゃう…(笑) 決して安い方がいいじゃんっ!‥って言うつもりは無く、こんな価格で大丈夫なのか?と思う時もある🤔🤔 ゴマ鯖 焼きそば どこの国でも同じだとは思うが、育った国の料理が美味しいに決まっているよって感じ😘 中国に戻る時も相変わらず悲しみながら、福岡空港で晩御飯のカレーを食べて出国するのはもういつもの光景だ(つд⊂)エーン 空港内のホットドッグ このホットドッグ🌭まじで美味すぎる ソーセージ神、パリッ、ジュワッ 最後…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赴任生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赴任生活さん
ブログタイトル
やる気のない社員の海外駐在ブログ
フォロー
やる気のない社員の海外駐在ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用