chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生、ここから! https://komachi24.hatenablog.com/

2024年8月、32年働いた職場を定年より少しだけ早く退職。元介護士。2025年5月失業手当終了と同時にタイミー始めました。人間関係に悩むことなく、自由に働いて社会と繋がっていけたらと思っています。

介護職は通算で36年ほどになります。仕事を通していろいろな家族関係を見てきました。退職を機に数十年ぶりに編み物を始めました。

komachi24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/08

arrow_drop_down
  • お金が飛んで行った3月

    晴れ。 午前、曇り空で少しだけ雪が舞っていた。 青空や太陽が出る時間が多く、室内も明るい。 今朝は冷え込んで春の寒さ。 月末なので、自分用の家計簿をまとめた。 今までにも何度も挫折して、働いている頃から簡単な項目と金額を手帳に書き記す程度のことしかやっていなかった。 お金の流れを把握するために退職を機に、金額と大まかな項目をノートに書くようになった。 今月は食費以外の金額が10万を超えた。 わんこの病院代、洋服代、楽天での買い物。 洋服は、いつも利用しているお店でつい買ってしまう。 ただ、そこは年間、会員割引特典が多く、3~4割引きで買うことができるのでお得。 定価で買うことはほぼない。 楽天…

  • また雪。春が行ったり来たり

    朝、起きたらみぞれが降っている。 どうりで寒いと感じるはず。 起きてからもみぞれが降り、あっという間に道路や屋根が真っ白に。 この時季の雪は積もれないので、出かける頃には溶けていた。 今日は夫の運転でわんこの病院へ薬をもらいに行く。 日曜日は行ったことがなかったけど、今日はすごい混雑で駐車場も満車。 いつも平日に行くとガラガラで、待合室にもほぼ人がいなくて大丈夫かしら?と思っていたけど心配無用だった。 今日はわんこを連れて行かなかったけど、あの待ちようなら連れて行かなくて良かった。 次回は連れて行こう。 今回は薬の量を減らすことになった。 前回も減らして、今回も減らして様子を見ることになったけ…

  • 天気が良くて嬉しい

    朝の寒さも和らいできて、いよいよ春だなと感じる。 今日は久しぶりに晴れている。 今週はずっと暗い空で室内も薄暗かった。 最近はよく眠れていて中途覚醒後に眠れない・・・ということもなくなった。 就寝時間と起床時間を大体決めて、朝、ウトウトしてベッドにいつまでも留まることを止めた。 昨年までは働いていて、疲れ切った毎日を送り、生活していても楽しくなかった。 自炊もできないくらい疲れていたし、いつも適当な食事をしていた。 仕事をしている時は、こんな生活じゃなくてもっとゆっくり時間を使いたいと思っていた。 勝手なもので、それが叶ったら今度は不安なことばかり考えてしまうようになった。 仕事を辞めたことに…

  • 思い立ったら行動できる

    曇り~小雨。 昨夜は雨が降り続き、雨音を聞きながら眠った。 今週はずっとどんよりと暗い空。 朝、一通りの家事を終えて新聞広告を見たら、県北のN市にセリアが今日オープンのチラシが。 毛糸目当てにこれはもう行くしかないと、即、出発。 N市までは国道も混んでいないし走りやすい。 最近、また毛糸の在庫があちこちのセリアでなくて、参ったな~と思っていたところ。 正直、編み物ブームなんて早く去ってほしい。 駐車場が混雑していて、店舗も大きめだったけど目当ての毛糸はなし。 そのまま、今日、行く予定にしていた西のO市に向かう。 市から市への移動で片道約60キロ。 気軽に行けるのが無職の利点。 最近は睡眠も安定…

  • ハローワークヘ。最後の求職活動

    曇りから雨に変わる。 外気温は13℃だったけど、曇りのせいか体感温度はもっと低く感じる。 午後雷雨になり、とにかく暗くて家の中ではスタンドがないとパソコン作業もできない。 今日は求職活動のために市内のハロワヘ。 ハロワヘ行くには国道を走るしかなく、信号も多くて交通量がハンパない。 9月に初めて書類を出して10月に説明会に行き、11月から本格的に求職活動を始め、少しゆっくりしたくてセミナー受講で月二回の実績を積んできた。 それも今日で終わり。 来週が最後の失業認定になる。 大きかった収入がなくなってしまう。 ハロワは年齢層が高いと感じる。今日も中高年~60代くらいが多かった。 パート求人を見たけ…

  • 漏水の調査

    曇り。 朝の気温は6℃くらいで、夫の出勤後に暖房を止めた。 昼前、外に出たら寒くて暖房をつける。 漏水の件で昨日に続き業者に電話。 電話には出なかったけど、履歴は残るだろうと家事を進める。 今日は家の中を移動するたびに家電を持ち歩く。 10時頃、ようやく電話がかかってきた。 その後、来訪して家の中に2つある凍り止めを閉めて外のメーターを確認。 やはり、ここという場所は今の時点ではわからないと言われる。 ただ、昨年、部品交換した勝手口の凍り止めが埋まっているあたりが怪しい可能性が高いと。 もう一つの可能性としては脱衣所の床下にある凍り止め。 経年劣化でこの二カ所の凍り止めがきつくなっている。 も…

  • 退職後の気持ちの変化

    曇ったり小雨が降ったり。 午前、暖房を止めたけど、お昼前に外に出たら息が白くて家の中も寒い感じで暖房をつけた。 最近の睡眠は良好で、深い睡眠が高数値。 グラフで見ると、前半は深い睡眠が何度かあって、後半は浅い睡眠に変わる。 レム睡眠が少し足りないみたいだ。 3時、トイレに起きた後、外を見ると斜め向かいの夜更かしのお宅のご主人がちょうど出勤して行った。 深夜や早朝、夜通し働いている人は本当に大変。 私も35年もの間、夜勤をしていたので大変さは身に染みている。 漏水で連絡した業者からは昨日は音沙汰なし。 昔と違い、会社の規模を小さくしたようなので、もしかしたら社長(代表)が1人で回っているか、数人…

  • やっぱり漏水

    晴れ。 気温も昼には16℃まで上昇。 外干しの洗濯もすぐに乾いた。 最近は午前中で暖房を止めることが多くなった。 昨日の夕方、夫が外に出た時に何やら話し声がする。 戻って来た夫が「漏水してるって言われた」と。 車庫の脇から水が溢れていると通りかかった老人に言われて、外に出てみると夫が老人と2人で確認している。 聞くと、その老人は町の委託を受けて水道メーターの検針をしていて、我が家の漏水に気づいていたと。 通りかかったら水が溢れていたので、まずいと思い外にいた夫に声をかけたよう。 車庫に行き、あれこれ話していると、隣家の老人が慌てた様子で「これは自分の畑からの水だ。申し訳ない」と。 車庫の方は我…

  • 水道代にビックリ。家にいるだけでお金がかかる

    晴れ。 1週間ぶりか、それ以上ぶりで朝から晴れた。 太陽を見たのは本当に久しぶり。 体内時計リセットのために朝5分ほど外を歩く。 最近は以前の中途覚醒の疲れなのか、通常に戻ったのか定かではないけれど、よく眠れている。 夜、不安になりがちなのはあるけれど、暗くなってからは努めて笑える動画を見たりして、それ以外のライフスタイル系の動画は日中見るようにしている。 占星術の動画が幾つもお勧めに上がり色々見たけれど、山羊座が16年の不遇の時代を抜けて幸運に向かうという。 この先20年くらいはお金に困らないらしい。 占星術とタロットを組み合わせている方がほとんどで、タロット占いも幸運を示している。 今は幸…

  • 今年から金運が最強らしい

    朝から暗い曇り空。 午後からは少し明るくなったけれど、朝は気持ちが沈むくらいの暗い空。 最近は途中でトイレに起きても眠れている。 昨夜は、わんこが隣でモゾモゾして、トイレに行きたいのかなと一緒に起きる。時計を見たら4:45。 もう朝だ。 ここまで眠れたことにビックリ。 外を見ると、いつも早起きのお宅の灯りがポツポツと見える。 その後、少し眠り、6:30過ぎに起床。 起きる前に安静にしているわんこの心拍をそっと測定。 午前、市内のスーパーへ。 ついでにこの前、フードを買った店の系列店があったので行ってみる。 売られていたので、1個購入。 帰ってから楽天の値段と比べたら、楽天の方が安かった。 楽天…

  • もっと早くに動いていたら良かった

    昨夜はずっと雨。 今朝も小雨が降ったり止んだり。 家の中だと寒いと感じるけど、外は10℃もあった。 天気が悪いので、体感温度が低い。 今日は健康保険を任意継続から国保に切り替えようと役所まで出かけた。 謎に余裕を持ち過ぎていて、ギリギリじゃないと手続きできないと思い込んでいた。 窓口で次年度の国保の金額を知りたいと伝えたところ、先月、確定申告をしてくれた鬼太郎ヘアーの若者が対応してくれた。 金額は任意継続より、概算で3千円くらい下がり31,000円くらいだろうと。 前回も説明を受けたけど、世帯での支払いになるので、個人ではできないと言われる。 これはしょうがないな~。制度上のことだから。 任意…

  • 予定変更して遠出

    あまり寒さを感じない朝。 昨夜は珍しく寝付きがあまり良くなかったけど、ベッドに入ってからテレビのオフタイマーが切れる30分以内には眠れていた。 起床して2時間くらいは太陽が出ていたので、体内時計リセットのために10分足らずの散歩。 風が強かったけど引き返すほど寒いわけでもなく、久しぶりに朝の太陽を浴びる。 ずっと天気が悪かったので、外を歩くのは久しぶり。 昨日、ToDoリストに書いていた古新聞、段ボールをまとめて簡単に掃除。 10時くらいに家を出て買い物へ。 医師が勧めていたフードがあるかもと期待して行ったけどなかった。 スーパーを出た時点ですでに11時前。 迷ったけど、市内のホームセンターま…

  • 忙しく過ごす

    今朝は氷点下まで冷え込んだ。 日中は久しぶりに太陽が出て、春を感じる。 青空と太陽を見ていると、気持ちが晴れてくる。 昨夜は3時にトイレに起きて、外を見たらお向かいの夜更かしのお宅には薄明かりが。相変わらず起きているのか、仕事で起きたのかなんて思いながらカーテンを閉めようとしたら、道路がユラユラとLED照明で揺れている。 思わず、カーテンを開けて見たら、夜中の3時に散歩?している年配者が。 いろんな人がいると思いながらベッドに入り、今日は7時過ぎまで寝てしまった。 数日の寝不足疲労だろう。 睡眠スコアも久々のパーフェト。 慌ただしい半日を過ごす 今日は朝イチで美容院を予約していた。 寝坊してし…

  • なごり雪

    起きたら雪が積もっていた。 朝方、家の周りでドンと鈍い音がして、まさか雪が屋根から落ちている?と思っていたら案の定。 今の雪はすぐに溶けるので心配はしていないけど、早く春に戻ってほしい。 3時にトイレに行った後、近所の夜更かしのお宅のご主人が出勤して行った。 早い時間の仕事だとは思っていたけど、まさかこんな時間に出かけていたのかと驚く。 中途覚醒が気になってから、深夜や夜明け前に電気が点いている家を見るとホッとする。 早々にラジオを買いたいけど、失業手当の受給が終了してからと思っている。 こんな天気に限って、わんこの通院。 下痢はなくなったけど、少し軟便。熱は耳の付け根や足の裏を触ればわかると…

  • 考え過ぎないようにしよう

    夜明け前から風が強い。 6時頃には覚醒し、目を閉じたままウトウト。 時間を気にせず眠れるのは幸せなことだ。 トイレに起きたのが4時で自分でもビックリ。 眠気があって、再入眠もできた。 2日ほど中途覚醒後、寝付けなかったので昨夜は良く眠れた。 毎日、眠れないわけではなく、眠れない日があれば翌日には眠れることも多い。 不眠ではないので、不眠解消系の動画や精神科医の動画を見るのは止めた方がいいかも。 自分で暗示をかけ追い込んでいるようなものだ。 そう思ったら、昨夜は気が楽になった。 睡眠スコアは数値は高いけど、質は普通。 自分の感覚とデータによる質では差があることを実感。 今朝はどんよりと曇って雪ま…

  • 当たり前の日常

    雨が降ったりみぞれが降ったりで、昼頃の気温は2℃。 寒の戻りで春特有の寒さ。 エアコンでは寒いので、ストーブを点けて過ごす。 2日ほど中途覚醒後、寝付けずにいたので昨夜は眠気も強くてトイレ後も少ししてから入眠できた。 6時頃には覚醒するのが習慣になってしまい、7時前には余裕で起きている。 働いていた頃はなかったこと。 夜明けが早くなっているのがとても嬉しい。 いろいろなものを背負っている 少し前から、中途覚醒が気になり、YouTubeを検索していて眠りに効果がある音楽や不安を和らげる音楽、朗読、マインドシャッフルと、いろいろあることを知った。 他にも不眠やメンタルヘルスについて精神科医のチャン…

  • 何もしてないから余計なことばかり考える

    昨日から肌寒い。 寒の戻りで、しばらく気温も低いらしい。 昨夜は羽毛布団に戻して、暖かめの素材の室内着(パジャマ)にして休んだ。 医師からは下痢はすぐには止まらないかもと言われていたけど、昨日は一度も排便がない。 点滴、注射もしたし、元気がないわけでもなくて顔つきも悪くない。 ご飯も勢いよく食べてくれた。 でも排便がない。 23時前にベッドに入り、ちょっと耳の内側に触れたら何だか熱いような?? そこから気になったけど、寝付きはいいのでオフタイマーが切れる前には眠ることができた。 問題はいつもこの後。 2:40にトイレに行き、そこから眠れない。 わんこの心配をして、そこから色々考える。 目を閉じ…

  • 心配で不眠傾向

    昨日からずっと強風。 黄砂も飛んでいるようで、遠くが霞んでいる。 気温は8℃くらいだけど、風が冷たく感じる。 11日からわんこが下痢気味。 でもすこぶる元気で、ぐったりはしていない。 下痢なんて今までなかったので、気になりつつ原因を考えてみる。 ちょうど薬を飲ませる時に缶詰を少しあげていたけど、なくなったタイミングで以前、食べたこともあったジュレへ変更。 ジュレは水分も多くて、夕方以降、動くことも多く水分を結構摂るので、そのせいかも?と夫と話す。 ジュレを止めて、昨日の朝から前の缶詰に戻してみる。 それでも昨夜、寝る前に下痢気味。 水分摂取の量が異常に多いと夫の指摘。 でも前から夕方以降は動き…

  • 退職してからの人生

    曇りからの晴れ。 強風で、天気の割にはぼんやりした景色。 予報で黄砂が飛んで来ると言ってたけど、この感じはおそらくそうだろう。 昨夜は暑くて寝付きが悪く、途中で起きて羽毛布団から春秋用に交換。 そんなことをして目が冴えたから、睡眠もあまり良くない。 今朝なんて10℃くらいあったらしいから、冬仕様では寝苦しくて当然。 毎日、熟睡できて睡眠が良好という人などいないし、こんな日もあるさと気楽に考えよう。(と、YouTubeで言っていた) 想像とは違う、身に染みたこと 昨年8月で退職後、しばらくはのんびりした毎日で快適だと思っていた。 当時は夫も無職で、天気が良ければわんこと遠出することも多かった。 …

  • コツコツと積み上げる。一発逆転など狙わない

    朝は晴れていたけど、午後から少し曇り空。 気温は何と15℃。 いつもの時間に散歩。 少しコースを変えて距離を延ばす。 左端に小さく見える山のふもとに結婚まで住んでいた実家がある。 弟一家が新築して引っ越したため、今は築50年以上の古ぼけた家が残っている。 母が定期的に、仏壇を置いているので行っている。 今日は近くのイオンで買い物後、久しぶりに洗車。 その後、ずっと気になっていた道路を走ってみた。山道で集落が所々あるけど、山深い感じ。 標識通りに走ったけど、雪がかなり残っていた。 「ここに出るんだな」と確認し、国道に出てそのまま帰宅。 グルッと山道を回り34キロも走った。市内までの距離くらいだ。…

  • 今週は低迷相場? それとも・・・

    快晴。 朝は冷え込んだけど天気も良くて、カーテンから少し透ける日差しが嬉しい。 昨夜も眠気が21時くらいにはあったけど、いつもの就寝時間までは頑張って起きていた。 テレビのタイマーをセットして、目を閉じた瞬間、不安なことを一瞬、考えてしまった。まずいと思ったけど、その後、普通に眠れたので良かった。 睡眠スコアは安定して良好。 洗濯後、天気がいいのでタオルを外干し。 その後、いつもの時間に散歩してから掃除。 今日は少しだけ距離を延ばす。15分ほどの散歩だけど、あまり気負って歩きたくはない。 外に出ること、体内時計のリセットが一番の目的だから。 買い物には10時に出かけ、1時間ほどで帰宅。 日中は…

  • 季節は替わる。これからも

    快晴。 昨日も天気が良かったけど、夜になり雨。 今朝も道路が濡れていたので、夜通し降ったのかも。 昨夜はあまり眠気がないまま、23時前にはベッドに横になった。 テレビのタイマーが切れるのも気づかず30分以内には深い眠りに入っていたよう。 2時前にわんこが起き出して、リビングのドアを開けなければと思ったら、まだトイレに起きていなかったので少し開いたままだった。 朝、ストーブをタイマーにしているので、夜中にわんことトイレに行った後で閉めている。 中途覚醒後は、いつも深い睡眠がほとんどなく浅めの睡眠が多い。 それでも最近は睡眠スコアは高数値。 8時過ぎ散歩へ行き、違うコースを歩いてみる。 これからも…

  • 散歩効果か偶然か

    快晴。 朝はそれなりの冷え込みだったけど天気がいい。 6時くらいには覚醒していたけど、ベッドから出たのは6:40くらい。 わんこがトイレに先に起きて行き、廊下を小走りに歩く音が響いて、今日も元気だと安心する。 そういえば、こんな元気な様子のわんこを見るのは久しぶりな気がする。 病院に行く前は体が重そうな様子で、颯爽とした動きはあまりなかった。 8時前に15分足らずの散歩へ。 太陽が出ていて、青空がきれいで気持ちがいい。 散歩で朝陽を浴びているからか、何だか最近はよく眠れる気がする。 昨夜も21時前には眠気があり、22:30までは我慢して起きていた。 相場も休みなので、スマホは寝る前、数時間見て…

  • 動く機会を増やす

    6時くらいには目覚めてウトウト。 わんこが先に起きてリビングへ行く足音を聞きながら、今日も元気に一日が始まったと安心する。 6:40に起床しカーテンを開けると、うっすらと雪が降ったあと。 太陽が出てきたので、8時くらいに散歩へ。 前回と同じコースで15分足らず。もう少し伸ばしたいところ。 昼前にも半分ほどの距離を歩く。 一日5千歩は歩きたい。 風は冷たいけれど太陽を背中に感じ、暖かさを感じながら歩く。 最近は寝る前にベッドでスマホを開かないようにしている。 気のせいか深い睡眠が多くなり、中途覚醒後も前より寝入りが良くなった気が。 今日は寝室の窓を少し開けて換気し掃除機をかけた。 毛糸を整理収納…

  • 三寒四温

    6時には目が覚める。 夜明けが日に日に早くなるのを感じて、カーテンから漏れる光を見て嬉しくなる。 心拍を測る間もなく、わんこは先に起きて行ってしまう。 6:30くらいまでベッドでスマホのアプリで運用しているFXとCFDの状況確認。 カーテンを開けると雪がうっすらと積もっている。 今週はずっとこんな天気。 冬の寒さとは違う春の肌寒さを感じる。 この時季の雪はもう積もることはなく、お昼には消えて時々、太陽がのぞく。 昨夜も寝付きはよくて、1時過ぎに目が覚めたけど、もう少ししてからトイレに行こうと眠る。 3時にトイレに行った後、いろいろ頭に浮かんだけど、いつの間にか眠っていた。 起床が早い、中途覚醒…

  • じっとしていてはダメ

    6時30分起床。 朝はそれなりの寒さだったけど、お昼には7℃まで上昇して太陽も出てきた。 昨夜も眠くて、寝付きは相変わらずいい。 2時頃に目が覚めたけど、「もう少ししてからトイレに行こう」と思い、ハッと起きた時には4時。 わんことトイレに行き、そこからウトウトしたり夢を見た気が。 夫が起き出したのを知らずにいたくらいだから、おそらくそこから眠ったのだろう。 6時には覚醒し、わんこの心拍を測りスマホのメモに記録。 夫が出勤し、雨上がりの中、ゴミ捨てに行った後、少し歩いた。 10分ほどの時間だったけど、家に戻ってから掃除したり洗濯して動いた。 確かに動いていると不安から気が逸れる。 前は一日おきに…

  • 来月で最後

    今日も寒い。 真冬はもう終わったので、この時季特有の寒さ。 昨夜3時、トイレに起きた時に外を見たら雪が降っていた。 起きた時には溶けていたけど、春に向かう時ってこんな感じだな~としみじみ。 昨夜はここ2日の寝不足のためか、21時には睡魔が。 寝るには早いと22時過ぎまで粘り、そのまま就寝。 6時過ぎに目覚めたけど、ウトウトできた。 今日は「よく寝た」と思えた。 3時に起きた後も眠れたし、眠気で不安やネガティブなことを考えずに済んだ。 わんこも通院後は元気で、今まで通りの生活。 ここで、ネガティブなことを考えてもしょうがないので、今は元気なので良かったと思うことにした。 今年に入ってからの違和感…

  • 散歩、始めました。

    今朝は寒かったけど、3月なのでこんな感じかな。 午前、買い物に行った時の気温が4℃。 これも予報通り。 昨夜も寝付きは普通だったけど、1時過ぎにトイレに起きた後、眠れなくなった。 いつもの「どうしよう」を追いかけて、まずいと思ったけど切り替えられず。 眠れないのはしょうがないと割り切り、目を閉じていると次第に思考が他のことに。 同年代の方のブログを何人か愛読していて、過去、その方たちは例外なく中途覚醒や睡眠障害を記事にしていたな~と。 不安から思考が移り、そのうちに「日中、何もしないでいるんだから中途覚醒もしょうがないよね」という結論に。 自分で気づいておかしくなり、そこから気持ちが軽くなった…

  • 雪がどんどん溶けていく

    昨夜から少し寒い。 それでも冬のような寒さではなくて、背中から伝わるわんこのぬくもりを感じながらちょうどいいぬくもりの中で眠ることができた。 薬が効いてくれて、穏やかに眠るわんこの呼吸を感じると安心する。 今日は寒くなると言うので身構えたけど、時々、太陽も出て風の冷たさを感じるくらい。 昨夜は中途覚醒後の入眠をどうにかできないかとYouTubeを検索。 精神科医や臨床心理士のチャンネルがいろいろある。 コメントも時代を映すようで、みんないろいろ抱えて生きているんだと思った。 大抵のチャンネルでは寝る前のスマホ、動画、テレビはやめるようにという。 ブルーライトが影響するからという理由。 これはい…

  • 良かったと思うこともある

    夜明け前、5時過ぎに目覚め、そこからほとんど眠れず。 睡眠スコアはあまり良くないけど、内容は「非常に良い」と評価が出る。 睡眠時間が短いことがスコアを下げているのだろう。 昨夜も寝付きは良かった。 3:30くらいにわんことトイレに起きて、そこから眠れるか不安だったけど、余計なことを頭から追い出すようにしているうちに眠っていた。 最近は朝も冷え込みがなくて、今日は7時には起き出す。 わんこもベッドから下りて、素早く廊下を走って行く。 先に起きていた夫もその様子を見て「今日は昨日より調子がいいな」と嬉しそう。 いつも通り少し歩き回ったりして動いて過ごす。 顔つきも良かったので、ごはんに薬を混ぜてい…

  • 2月の損益 / 一日を大切に

    今日も気温が上がり、穏やかな春のお天気。 気温もお昼には12℃。 朝、5時過ぎに目が覚め、そこから眠れない。 この2日、睡眠スコアは低下。バランスが悪いけど、内容はそこまで悪くない。 冬とは違い、これからは夜明けも早いので気持ちは前向き。 2月の損益 CFD(日経平均) 69,500円 FX (224回) 60,760円 計 130,260円 先月をほんの少し上回り、過去最高益。 CFDは案の定、日経平均が大きく下げ、今週は仕掛けを止めた。 もう少し下げてから仕掛けを再開したい。 FXは5万円追加して、止めずについていっている。 でも、やはり穏やかではいられない。 性分なので、これはこの先も変…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komachi24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
komachi24さん
ブログタイトル
人生、ここから!
フォロー
人生、ここから!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用