chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/28

arrow_drop_down
  • 【0歳6ヶ月】離乳食の人参を克服した簡単な方法

    u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} ひーちゃん離乳食をスタートし、 10倍粥→+野菜は人参からスタートしたのですが、 見事に拒否!!!涙 yu-mama81.hatenablog.com 2日続けてダメだったので少し時間を置こうと、 次はほうれん草に挑戦! 意外とすんなり食べてくれました! 2日続けて、 次はカボチャ! 一口目からお気に入りのご様子♪ カボチャも2日続けて 初回でダメだった人参に再チャレンジ!! ・・・・・ まさかの嫌な顔せ…

  • 【楽天お買い物マラソン】買って良かったもの、買いたいもの

    u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} 今月もあります楽天お買い物マラソン⭐︎ いつも普段買いたいものをこの時期にまとめ買い♪ 今回の開催期間は↓ 2024年4月24日(水)20:00 ~ 2024年4月27日(土)09:59 お買い物マラソンとは?? ①エントリーが必要(ボタンをタップするだけ) ②購入ショップ数に応じ、ポイント倍率が2倍、3倍と最大8倍まで増加(9ショップ以上でも8倍) ③もらえるポイントの上限は7000p ④1店舗あたりの…

  • 【0歳6ヶ月】人生初めての野菜。既に、、、

    ひーちゃん離乳食スタートから2週目。 一週目の10倍粥はスムーズに毎回完食! 二週目は野菜を足していくのですが、 卯年なので(関係ない笑)我が家は人参からスタート♪ 切って、茹でて、ブレンダー 出来上がり^^ いざ、実食! 機嫌良く食べ始めたものの、 一口食べて あれ??不満そう笑笑 続けて食べさせる。 ひえーって顔笑笑笑 負けずに食べさせる。 怒ってる怒ってる笑笑 終いには、、 お食事中の方すみません。 たまたま機嫌が悪かっただけかもと 次の日もチャレンジしましたが、 結果は同じ!涙 既に離乳食の壁にぶつかっております。 人参美味しいのになー 明日は他の野菜試してみよう。 根気強く向き合いま…

  • 【0歳6か月】後頭部おハゲちゃん経過

    元々薄毛のひーちゃんでしたが、 生後3ヶ月で見事な後頭部ハゲが出来て yu-mama81.hatenablog.com 戻るか心配していましたが、 生後半年経過。 さて、 現在は、いかに、、、!? *生後3ヶ月 ピークで薄い時。可愛い。笑 *4ヶ月 気持ち生えてきた!? *4ヶ月半 ちょっと寝返りの自主練を始めた頃 良い感じ!! *5ヶ月 寝返りデビュー♪ まだまだ仰向けの状態が多いですが、、 凄い!!! *半年 お見事!!笑 寝るのも横向きが多く、起きている時はうつ伏せの状態が多くなりました♪ たった3ヶ月でおハゲちゃん脱却^^ ※ウンナ母斑は後頭部はだいぶ薄くなって、うなじはそのまま。 y…

  • 防災グッズの見直し

    昨日の地震、ビックリしましたね。 ひーちゃんも寝静まり、ちょうど携帯を触っている時でした。 あのアラーム音にドキッとしますね涙 私の住んでいる所は震度3だった様です。 思わずひーちゃんにかけよる。 周りに落ちてくるものはないか確認。 うん。ない。 もし逃げるのであれば何を持って行くか瞬時に頭の中で考える。 やっぱりひーちゃんグッズばっかり思い浮かぶ。 仕事中の旦那さんと電話してちょっと安心。 住んでいる所的に津波は来ないだろうから、地震の影響でライフラインが止まった時の事を考えて、防災グッズの見直し。 懐中電灯系や貯蓄の水はok。 まずはずっと買わないとと思っていた簡易トイレをポチり。 (fu…

  • 【0歳6か月】最近のベビーグッズ購入品

    u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} ひーちゃん生後半年に突入♪ 最近のひーちゃんグッズの購入品をご紹介^^ GUND動く.歌うゾウさん人形 麦わら帽子&お出かけスタイ 離乳食保存容器 お風呂グッズ GUND動く.歌うゾウさん人形 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…

  • ハーフバースデー

    ひーちゃん産まれてあっという間に半年が経ちました♪ あっという間に7キロも超え、ここまで病院にかかる様な体調不良にもならず、 元気に育ってくれてありがとう!! 袴でパチリ^^ 初節句で写真館に写真を撮りに行ったので、 ハーフバースデーの写真は盛大にはせず^^ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…

  • 【0歳5か月】初めての離乳食作り

    我が家のひーちゃんは3266gで産まれ すくすく育ってくれ もうすぐ半年! 5ヶ月から離乳食を始める人もいますが 順調に体重も増えていたので、 分かりやすく半年当日の日から 離乳食を始めるべく! 母、離乳食作りの予行練習! 10倍粥を作ります♪ まずは炊き立てのご飯を 20g計り、 10倍粥なので200mlの水を入れて コトコト火にかける♪ 良い感じ! 沸騰してから、弱火で更に20分。 そして、蒸らす。 え? 時間通りになってフタ開けたらこれ笑笑 カピカピっっ火加減失敗したみたい笑笑 生姜焼き焼きながら、ひーちゃん見ながら、おやつつまみながらやってたら 失敗してしまいました笑 仕切り直して。集…

  • 産後の虚無感

    育児にも慣れてきた産後半年。 4月に入ってなんだか 気持ちが落ちる事が増えた。 謎にお腹を下す事も。 日によって前向きな日もあるけど 今日は特にダメだった。 晴れていたからひーちゃん連れて、いつもの様にお散歩に行こうと思っていたけど、 気が進まない。 なんなら体がダルい。 ここ最近寝つきが悪い&朝の寝起きが既にダルい。 なんだかうまく笑えない感じ 里帰り後のあの感じと似てる。 yu-mama81.hatenablog.com でも、ホームシックではない。 なんだか凄い虚無感。孤独、孤立感。 2人きりの生活に慣れたはずだったのに、、。 また波が来たのか、 旦那さんが出勤してほんとに2人になって勝…

  • 鍛えるべきは骨盤底筋

    産後半年近く経ちますが、 今回は、私自身の体の悩みについてです。 産後1番の悩み 骨盤底筋とは 簡単トレーニング 産後1番の悩み *一般的に産後の体の悩みといえば体重ではないでしょうか。 私の場合は妊娠中に+11キロ。 産後2週間検診の時には−9キロ!(謎!笑) 母乳3:ミルク7、食べる順番は気をつけていましたが、過度なダイエットはしていません。 第一子だからか戻りも早く産後ダイエットは無縁でした。 *産後の抜け毛にも悩みました。 2.3ヶ月がピークが歩くだけで抜け落ちている感覚でした笑 *でも、1番に長期間で悩んでいることが、 " 膣周りのトラブル " 産後1ヶ月位悪露が出るのは一般的ですが…

  • 【0歳5か月】マザーズバックの中身

    暖かくなってきて外に出る事も増えてきましたね♪ お花見やピクニック大好き母← ひーちゃん連れてお出かけが増えてきます^^ 今回は生後5ヶ月、 お出かけ時のマザーズバックの中身のご紹介♪ こちら↓ 右上から時計回りに ・オムツポーチ ・母子手帳ケース ・ガーゼ、タオル、おしゃぶり ・おもちゃ ・写真撮りグッズ ・マグ ・哺乳瓶 ・魔法瓶(ミルクのお湯入れ) 写真撮りグッズが多い事!笑 一眼レフ、ミニ三脚、セルカ棒、充電器 色んな角度でひーちゃんを撮りたい親心^^笑 オムツポーチの中は↓ ・オムツ ・粉ミルク ・お尻拭き ・手口拭き(ない時もあり) ・オムツ捨てる袋 ・日焼け止め 荷物を減らしたい…

  • 【0歳5か月】初めてのオムツかぶれ

    u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} ひーちゃん生後5ヶ月と2週間を過ぎたある日、いつもの様にオムツを替えていると、 "お尻の穴の周りが少し赤いな、強く拭き過ぎちゃったかな?" と思う位でしたが、優しく拭いているけど、1日経ってもむしろ赤みが広がっている、、、。 2日目皮膚の赤み+湿疹がいくつか出て来ました。 これは「オムツかぶれ」だ。 オムツかぶれとは?(原因) 対策 男と女では? オムツかぶれとは?(原因) おむつかぶれとは、おむつの長時…

  • 【0歳5か月】場所見知り?

    5ヶ月と10日が経ったある日、 月一恒例の実家にお泊まり(2日)へ^^ 同県で電車で30分位なので、 よく行き来しています。 両親も楽しみにしてくれており、 この日もいつも通り帰省。 実家に着くなり、ひーちゃん周りをキョロキョロ。 よく目も見えてきて 家との違いに気づいてるのかな? そこから夕方までの数時間は 私があやす時ほどニコニコはしないものの 落ち着いて過ごしていました。 18時を過ぎた頃位から少しぐずぐず。 ミルクは飲んで1時間ちょいだからお腹は空いてない。オムツでもない。 いつもの様にお昼寝も出来ていなかったので 眠いんだろうと、父と母があやしてくれていたら、どんどん泣き声がヒートア…

  • 【0歳5か月】BCG注射との戦い

    生後5ヶ月に入りすぐ BCG注射(結核予防のワクチン※別名ハンコ注射)に行きました! 普段から雨の日以外は抱っこ紐で外気浴に出ていますが、お外が好きなのか、最近は抱っこ紐の準備をするとニコニコ笑顔に♪ yu-mama81.hatenablog.com この日もご機嫌で抱っこ紐に入り小児科へ^^笑 体重測定をしてもらって いざBCG接種!! もんろん「 ギャー!!!泣 」 毎度のごとく泣き叫びましたが、今回はすぐに泣き止みました!えらい! 接種後、液を乾かす為接種部分に触れない様に15分動かない様にしておかないといけないのですが、その時の表情↓ 放心状態っ笑笑笑 "ママ、こんな所に連れてくるなん…

  • 【0歳5か月】祝!初めての寝返り

    ひーちゃん、4ヶ月頃に寝返りスイッチが入ったものの、 yu-mama81.hatenablog.com あと一歩の所で成功しない毎日が続いていました。 左には回ろうとせず、右回りばかり、体全部はほぼうつ伏せになれる所までいくけど、右手が抜けないの繰り返し。 その内出来る様になるだろうど、練習などはさせてなかったですが、 たまにやる気スイッチが入って自主練していました笑 もうするね!もうするね!毎日の様に旦那さんと話していたある日、 旦那さんが仕事に行く前の少しの時間を ひーちゃんとプレイジムで戯れていると、 「 今度こそしそう!」と台所仕事をしていると声をかけられ見に行くと、、、 コロン! 右…

  • 0歳お花見コーデ

    お天気が良くて 桜が咲き始めたので 楽しみにしていたお花見へ♪ ひーちゃん初めてのお花見^^ ほっぺが落ちます笑 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a…

  • 【0歳5か月】保育園に預けていたら、、

    今日から新年度ですね!! あのまま保育園の手続きを進めていたら、、 yu-mama81.hatenablog.com 今朝はバタバタと準備し、 慣らし保育がスタートしていたと想像すると、 寂し過ぎて辛い。涙 もしほんとに預けるってなったら、 ひーちゃんまだ朝寝をわりと長くするし、 (朝6時半〜7時半の間に起きて、1時間ちょっとしたら眠くなる。1.2時間は寝る) 無理やり起こして預けていたのか?とか、 0歳児クラスだからその子に合わせてくれるんだろうとは思うけど、 みんなのお昼寝の時間に合わせられるんだろうかとか、色々勝手に考えてた。笑 X(旧Twitter)覗いたら、慣らし保育スタートのママさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆーママさん
ブログタイトル
0歳ひーちゃん子育て奮闘記
フォロー
0歳ひーちゃん子育て奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用