ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蓬莱551の豚まんは新大阪駅、京都駅近どこで買えるのか?首都圏在住者向けお土産店舗紹介
関西人のソールフード551の蓬莱の豚まん。首都圏行の新幹線には551の袋を持った人がたくさんいます。 なぜなら、首都圏では、たまに催事で販売するものの店舗がなく手に入れることはできないからです。 大阪では有名デパートや駅のコンコースに多数店
2024/05/29 18:54
あざみ野みすずが丘のTauは 創作イタリアンで人気!ランチレビューと口コミも
東急田園都市線あざみ野駅から西にある住宅街であるみすずが丘。ピンク色がかわいい八重桜が咲くバス通りには「スターバックスコーヒーあざみ野みすずが丘店」や洋菓子店「パティスリー フランセーズ アン・プチ・パケ」といったおしゃれなお店が立ち並びま
2024/05/26 12:01
あざみ野和菓子の老舗「紀文堂」の名物みたらし団子が人気!
あざみ野の東側にある和菓子店「紀文堂」。一度食べたら通いたくなる「紀文堂」のみたらし団子。 一般的に売られているみたらし団子とは、食感から風味がまるで違います。 この記事では「紀文堂」のみたらし団子以外の和菓子も合わせてご紹介します。 「紀
2024/05/21 11:42
市ヶ尾 パン工房 マ・フィーユは ベーカリー・ジャパンカップで入賞した実力派
東急田園都市線市ヶ尾駅東口から坂を上り徒歩10分の場所に「パン工房 マ・フィーユ」があります。 店内の工房で焼き上げるパンは、80種類以上に及びます。 パン工房 マ・フィーユのオーナーシェフは、パン職人の技術を競う「第五回ベーカリー・ジャパ
2024/05/18 15:13
横浜市青葉区閉店した食にかかわるお店一覧
街はどんどん生まれ変わる中で、お世話になったお店はずっと記憶の中に生き続けます。 そんなお店に感謝と敬意を込めて、横浜市青葉区で閉店してしまった食のお店をお伝えします。 青葉区で閉店した主なスーパー プレッセ 美しが丘店 2009年5月閉店
2024/05/13 17:29
センター南のチョコレート専門店「ショコラ房」|フェアトレード カカオ豆から作るこだわり
センター南にあるチョコレート専門店「ショコラ房」。カカオの大きな看板が目をひきます。 店に併設された工房では、フェアトレードされた有機無農薬カカオ豆を手作業でチョコレートの原材料を取り出すところから行うチョコレート専門店。工房の様子も見学す
2024/05/13 17:20
あざみ野で食す イタリアンのおすすめ店は個性派ぞろい
あざみ野エリアのイタリアンレストラン。同じイタリアンでもお店独自の個性が光ります。 駅を中心に住宅街が広がり、駅から離れた場所にも名店が数々点在するあざみ野エリア。 舌の肥えたあざみ野の人達に支えられている イタリアンレストランをご紹介しま
2024/05/09 18:43
クルミッ子 缶 どこで買える?母の日、父の日のプレゼントにも最適なかわいいBOXが人気
クルミがぎっしり入ったキャラメルをクッキーで、はさみ込んだクルミッ子。 そのクルミッ子のパッケージにかかれたリスが素朴でかわいいと人気のキャラクターです。通常、箱で販売していますが、オリジナルの缶は、とにかくかわいくておしゃれなので、すぐに
2024/05/09 11:38
タジマヤは一般客も購入できる食品卸の川崎激安店
ここ最近の物価高の折、少しでも安く食品を安く手にいれたいと願う人に人気のお店「タジマヤ」。 「タジマヤ」はお菓子や調味料などの乾物系の食品の卸専門店。土日祝も営業し、一般客も利用できるお店です。業務用食材を利用する方も多いようですが、1つか
2024/05/07 18:22
ミセスエリザベスマフィンは横浜 みなとみらいで買える人気スイーツ店レビュー
店内キッチンで焼き上げるアメリカンマフィンがおいしいと評判のミセスエリザベスマフィン。 ショーケースには、10種以上のマフィンの他にもスコーンやクッキーも並びます。 甘い香りとかわいいショーケースに魅了され、店舗前には行列ができる人気のスイ
2024/05/07 13:46
ブレッドボックス店舗 二子新地は駅近サンジェルマンアウトレットパン屋さん
サンジェルマンのパンをアウトレット価格で買える「ブレッドボックス」。サンジェルマンの生産過剰になったり、形、色、目方の過不足などで規格外になったパンを半額で販売しています。 以前は7店舗で営業していましたが、2023年以降4店舗が閉鎖されま
2024/05/05 14:17
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kumaさんをフォローしませんか?