chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~ https://jikotaiji.fc2.net/

【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。

自己対峙中
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/28

arrow_drop_down
  • 今週の目標達成率:20250531

    前回の目標を振り返ります。1、5/29(木)経理業務を一旦区切る。→未達成。日曜日にやる。2、5/30(金)本社に書類提出に行く。→達成。27日(火)に済ませた。3、5/30(金)できる限りの勤怠入力を終えておく。→まあまあ達成。休日出勤するからある意味気楽。メンタルも躁鬱の落差が激しいし体調不良で水曜日に早退、木曜日は欠勤しました。代わりに日曜日に休日出勤します。でも欠勤のお陰でずーっと薄っすら悪かった体調が少し持...

  • 躁鬱の反復横跳び

    絶賛、混合状態。躁症状に鬱症状に忙しいです。心身ともに疲れる…。寒暖差と気圧差に煽られている感じがしますね。鬱々と激しく落ち込んだり嵐のように悲しくなって涙が止まらなくて困ったりというのも不都合なんですが無性にイライラするのも心が削られます。病気の症状とはいえ、苛立ちや不機嫌は社会人として絶対表に出すわけにはいきませんもんね。自分なりのちっぽけなプライドというかただの見栄みたいなもんなんですが恥だ...

  • 初夏フェス

    以前クリスマスイベントに参加した近所のB型作業所で夏フェスならぬ初夏フェスがありました。気候的にも、これくらいの涼しさがいいですね。前回購入した文香をまた買いたくて参戦。今回は模様の違う文香に加えて可愛いトートバッグも買ってしまいました。めちゃめちゃ可愛いの。小さなトートバッグなので購入したクッキーなどをそのままバッグに詰めてもらってお持ち帰り。ご機嫌です。買い物を済ませてから施設内でゆったりとピ...

  • 今週の目標達成率:20250524

    前回の目標を振り返ります。1、5/19(月)休んだ分の勤怠入力と入金管理。→達成。作業量多かったけど着実に。2、5/20(火)までにタイムカードとシフト表準備。→達成。ミーティング前に配布できて安心。3、5/24(土)出店しないけどフェスイベントに参加。→達成。お目当ての品も買えて満足。寒暖差のせいか気圧差のせいか両方なのか、体調もメンタルもだいぶ不安定ではありましたがどうにか抑え込めました。躁症状も鬱症状もあるか...

  • 今週の目標達成率:20250518

    前回の目標を振り返ります。1、5/12(月)10日締勤怠の確定。→達成。余裕を持って業務に当たれました。2、5/15(木)請求書、領収書の発送。→達成。早めに準備をしておいてよかった。3、5/16(金)までにマルシェ参加の準備をする。→体調不良で断念。他のメンバーにお任せしました。水曜日くらいから体調が悪く、木曜日も請求書だけ送って早退。金曜日、土曜日は通院と療養に当てました。必要な休息。日曜日にはマルシェに参加でき...

  • 体調回復と春マルシェ

    蕁麻疹が治まらなかったらマルシェの出店はお休みだなーと残念に思っていたのですが幸い治まったので楽しみにしていた春のマルシェで売り子参戦してきました。予報では気温30度を超えていたので心配していましたが出店場所が屋根の下だったことと風通しが良かったおかげで覚悟していたほど悲惨な暑さにはなりませんでした。その代わり売り場が薄暗くて、配置も端の方だったので客足はいつもより少なかったんですけどね。それでも売...

  • 早めの英断と蕁麻疹

    水曜日くらいから、なんとなく怠いなとは感じていたのですが疲れが溜まっているのかなーと思っていました。木曜日、朝から怠く頭痛もちょっと強めだったので欠勤しようかと思ったのですが請求書発送の日だったので出勤。まあ、いざとなったら早退すればいいやと思って。実際出勤したら少し持ち直して、請求書発送に加えて日常業務も進められました。でも怠い。やっぱり。正直、やれば最後まで勤務することもできたと思うんですよ。...

  • 相談支援定期面談:20250507

    5/7に実施していたんですが書き忘れていたので今頃。といっても特別なことはありませんでした。相変わらず、軽躁超えて躁状態が続いていること。薬を追加したけど効果の実感はなく行動的に生活している。薬の効果というより体力的な限界が近いような感覚でぷすぷすと燃料切れの鬱症状も不定期に出ること。躁状態から鬱状態に突然落ちることのないように穏やかにメンタルを落ち着けていきたいこと。仕事の面では躁症状の助けもあり...

  • 今週の目標達成率:20250510

    前回の目標を振り返ります。1、5/7(水)朝から出勤。連休明けの詰込み業務。→達成。忙しすぎてストレスフルだったけど。2、5/7(水)地域活動支援センター定期面談。→達成。イベント参加の予約もしっかり。3、5/10(土)心療内科通院。→達成。薬は継続で、もう少し様子見。連休は連休で楽しんだし、週明けの激務もやり抜いた。ちょっと週明け忙しすぎてメンタルもフィジカルも限界ギリギリだったけど走りきったなーって感じです。...

  • ASDと編み物の親和性

    休日出勤するか迷っていたGWを潔く休むと決めてかと言って人混みの中を観光する気にもなれず家でのんびり過ごしています。躁症状+ガス欠気味の今いい選択ができたんじゃないかな。最近始めたばかりの編み物に勤しんでいます。もうね、過集中が少し心配ではあるもののASDとの親和性が高すぎて、これはハマる。基礎をYouTubeで覚えてすぐ、たわしやコースターを経由せずに編みぐるみに手を出した時は、さすがに難しくて挫折するんじ...

  • 今週の目標達成率:20250503

    前回の目標を振り返ります。1、4/29(火)友人通所のB型作業所イベントに参加。 →達成。美味しいパンを激安で購入。2、4/30(水)までに、できる限りの月末月初業務。 →達成。休日出勤した甲斐がありました。3、5/1(木)月初提出物完遂。できれば発送も。→達成。発送も完璧。今回は修正もなし。躁疲れのガス欠を引きずりながらも概ね順調。火曜日に休日出勤したおかげで仕事のペース配分もなかなか上手くいっているし、趣味も楽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自己対峙中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自己対峙中さん
ブログタイトル
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~
フォロー
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用