chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~ https://jikotaiji.fc2.net/

【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。

自己対峙中
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/28

arrow_drop_down
  • 押入れデスク完成

    衝動に任せて、ちょっと早めの大掃除をしながら押入れをデスク化することにしたのですがそれが今日、完成しました。わーい!カラーボックスを2セット組み立ててそれぞれ本棚とメイク用品棚にしてみました。結構売ったつもりなのに手元にある本がまだ多くて入りきらないかと思った。ギリギリセーフです。午前中に心療内科に行った後午後からニトリに行って買ったカラーボックスを組み立て整理整頓まで終わらせたので、さすがに疲れ...

  • 掃除、掃除、掃除

    特別理由があったわけではないのですが体調不良気味の時の癖みたいなもので片付けを始めたら止まらなくなってしまい衣類は断捨離、整理整頓して本も売り押入れをデスク化するために空にして掃除も終えたので後は土日に棚を作るためのカラーボックスを買う予定。買い物待ちで自室の片付けを保留にしたまま職場の片付けにも手を出しました。とりあえず窓際にずら―――っとあった今はもう使っていない書類整理棚を撤去。作業スペースが...

  • 不安な月末

    あと1週間で11月も終わりですね。すごく不安。職場の先輩が異動して初めて迎える月末だからです。月末はまだいいの。月初が怖い。怖すぎる。不安に思って何がどうなるわけでもないし不安だろうが何だろうがやるしかないんだから不安に思っている場合ではないのに不安に思わずにはいられないジレンマ。今まで慌ただしくしながらも月末月初の激務を乗り越えてこれたのは先輩が私を操縦してくれたから。抜けがなく的確な指示を常に飛...

  • 今週の目標達成率:20241123

    前回の目標を振り返ります。1、11/20(水)までに今月売上名簿と来月シフト表完成。 →達成。ちょっと早めに。2、11/22(金)までに立替精算と勤怠完璧に。 →達成。月末が少し不安。3、11/22(金)までにマニュアルとファイルの整理整頓。→途中だけどまあまあの進捗。コツコツ真面目によく頑張ったと思う。全然息継ぎできてないけど。自分なりに一つ一つ進めてる。隣部署の手伝いにも行ったし体調不良でもあったけど上手いこと誤...

  • 体調不良と大掃除

    忙しい月末月初に比べて普段は穏やかな月中も今月はイレギュラーが重なって忙しなかったこと。仕事が忙しいにもかかわらず手芸サークルでのマルシェ参加に奔走したこと。長い夏から突然の冬への激しい寒暖差。理由は色々あるかと思いますが、ここ数日体調不良です。何が一番辛いって鼻水が止まらないこと。だるくてボーっとするし鼻をかむために一々手が止まるし夜も十分に眠れないし鼻をかみ過ぎてヒリヒリします。鼻水を止めるた...

  • 今週の目標達成率:20241117

    前回の目標を振り返ります。11/11(月)上司と業務の変則スケジュール確認。 →達成。変則的な1週間を乗り越えました。11/14(木)15(金)どちらか業務支援へ。→達成。どちらも行った。私偉い。11/16(土)手芸サークルのマルシェ参加。→達成。楽しんできました。とにかく忙しい。自分の仕事も忙しいのに業務支援はあるし業務時間が普段より長いのにマルシェに向けての準備もあるし。半分は楽しみのためなんですけどね。むしろ楽...

  • マルシェ再び

    マルシェ参戦です。先月、人生初のマルシェ出店を経験し今回2回目。前回はかなり大掛かりなマルシェだったのですが今回は全体でも10店舗程度が出店する小規模なもの。それでも今回は参加できない経験者の方が多く経験の少ない私を含めても、たった3人での出店なので不安と緊張で結構ドキドキしていました。無事に終わってよかったよー。売上も好調でした。実は前回は、私が作った作品も売れたのですが私が買い物に行っている間に旅...

  • 八つ当たりの受け流し

    今日は職場に元隣部署の方から八つ当たり電話がありました。業務の相談の体でしたが結構露骨な八つ当たりでした。そもそも発端は、その方が隣部署から異動する時に隣部署の仕事を保留にしたまま残していったことが始まりです。隣部署の方が引き継げばよかったのですが人手が足りず私が半ば無理矢理手伝うことになりました。直属の上司からは「できる時、できる分だけでいいよ~」と言質をもらい「絶対ですね?基本出来ませんよ?」...

  • 菊まつりへ

    ちょっとオーバーワーク気味ではあるのですが昨日の父の四十九日法要が終わった直後高幡不動で開催している菊まつりに行ってきました。ちょうどピクミンブルームと言うアプリのイベントで1万歩あるかなければいけない日だったので、そのために。普段は美術館やウィンドウショッピングに行って歩数を稼ぐことが多いのですが、いいイベントがありました。七五三の着物を着た家族連れもチラホラいて華やかでしたね。まさに大輪と言わ...

  • 今週の目標達成率:20241109

    前回の目標を振り返ります。1、11/6(水)職場の研修会参加。 →達成。書類提出も完了。2、11/6(水)地域活動支援センター定期面談。 →達成。今回は忘れず実施。3、11/9(土)父の四十九日法要。→達成。気疲れしたけど無事すんでよかったー。軽躁症状に振り回されつつ軽躁症状に助けられた1週間。とにかく愚直に頑張りましたよ。仕事もプライベートも。後半ちょっと鬱落ちの不安に駆られながらも走り切った。来週は落ち着きたい...

  • 購買欲求と部屋掃除

    私は結構、昔から無印良品大好き人間なのでもちろん今回の無印良品週間にも行ってきました。そして大量に買いました。軽躁症状がなかったとしても、かなり買ったと思うところ今回は軽躁気味なので、より一層買ったように思います。それはそれで日常的なものではないのでいいのですがさすがに部屋を片付けなければと思うレベルに物が増えてきた。そんなわけで、お片付けです。発達障害は整理整頓が苦手。私も例にもれず。年末の大掃...

  • 今週の目標達成率:20241102

    前回の目標を振り返ります。1、10/28(月)新PC搬入後の仕事への移行作業。 →搬入完了。移行作業は11/1までかかりましたが完了。2、10/31(木)までに実績勤怠固め、月初提出物準備。 →完了。来月からコレ一人でやるのかぁ…。3、11/1(金)請求業務の準備開始。→開始。一応順調ではある。軽躁症状に頼っても、かなり厳しい1週間でした。それでも今回は先輩もいたからね。来月からは私一人。後半チラホラ体調を崩したりしながらも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自己対峙中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自己対峙中さん
ブログタイトル
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~
フォロー
自己対峙中~発達・双極とセルフケア~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用