蜜柑の蜂蜜と初夏の蜂蜜販売開始しました購入申し込みはこちらから 太陽が今日は晴れだよ〜と、照りながら昇ってくる 今日も暑さに負け無いぞ〜 先日、県内…
試行錯誤の里山元気ライフ!養蜂、農業、料理、スローライフ、時々猫。
静岡県藤枝市の里山で養蜂家の父に弟子入りして6年のアラフィフ更年期女子です。有機無農薬農業もしています。農家の高齢化で里山はドンドン荒れて行くのを、非常にもったいない、とジッとしていられない!日本の将来、食糧難とか色々心配あるけど、皆で力を合わせれば、きっと何とか楽しく暮らしていけるはず!と夢見ながら、試行錯誤の連続!!
![]() |
https://www.instagram.com/874beefarm |
---|
そろそろミカンの蜂蜜も在庫あとわずか。7月の第1週に初夏の蜂蜜を採る予定です! ミカンの蜂蜜クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな…
そろそろミカンの蜂蜜も在庫あとわずか。7月の第1週に初夏の蜂蜜を採る予定です! ミカンの蜂蜜クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな…
そろそろミカンの蜂蜜も在庫あとわずか。7月の第1週に初夏の蜂蜜を採る予定です! ミカンの蜂蜜クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな…
そろそろミカンの蜂蜜も在庫あとわずか。7月の第1週に初夏の蜂蜜を採る予定です! ミカンの蜂蜜クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
ミカンの蜂蜜、予約受付は終了していましたが在庫に余裕が出たので、販売再開しました! クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優しい蜂…
先週の滅びるだけのはずの問題の群れ 働蜂産卵を起こしてしまった群れを別の女王が健在の群れの上に一か八かで先週置いてみた 今日見てみたら何と働き蜂達は産卵を辞…
とても久しぶりにマクドナルドへ行った ビックマックのヴァリューセット私の大好きなハンバーガー 必ずポテトとソーダはハンバーガーにつきもの一緒に食べなくてはハ…
今日は吉田町のファーマーズマーケットで蜂蜜販売 去年の秋何回か仲間に入れてくれて一緒にあちこちの秋の収穫祭で売った農家仲間達がやっているマーケット お客さ…
今日は藤枝市滝沢の石川木材でのイシモクマルシェに出店 石川木材の素敵な木の温もりのある家の展示場の中と外の広場で毎月第二土曜日にマルシェをやっている お蕎…
2月にタネを撒いて育てていたキャベツ 何と恐ろしい事に そう言えばネットのトンネルの中でモンシロチョウが飛んでいた 外に出せば良いのに忙してくそのままに 少…
カシワバ紫陽花この白くて真ん中が薄緑色が何とも美しい モチノキの花 既に咲き終わり咲いているけど既に実になりかけている クマンバチカナブン位の大き…
今日もでんでん虫 よく見ると動きが面白い おや〜こちらはベビーイヤローのでんでん虫珍しい色だな〜 青にはえてお洒落 なんか最近でんでん虫を良く見かけ…
おや〜 こんな所に でんでん虫虫カタツムリ〜 いや〜そっちに行くのはやめた方が良いと思うよ〜 絶対に仲間には入れてくれないよ〜 蜜蜂さん達は羽がは…
土曜日の晩イベントの前の日の夢 次の日がイベントなので起きたら準備しなければ、、、と思いながら寝ついた 夢で何故か自分の寝ている足元に蜂蜜の瓶をせっせと運…
今日は焼津市のまつのき農園さんでイベント循環ぐるっとまーけっと まつのき農園さんの家の前にある樹齢400年の凄い迫力の大きな松の木 この木の凄い迫力が写真に…
オオスズメバチの女王かなりデカイ蜜蜂を一匹捕まえていく トラップで大分退治したけどその後トラップが一杯になり雨で引き寄せる焼酎のエキスが薄まり、、、もうトラッ…
「ブログリーダー」を活用して、かっ飛び軽トラ女子さんをフォローしませんか?
蜜柑の蜂蜜と初夏の蜂蜜販売開始しました購入申し込みはこちらから 太陽が今日は晴れだよ〜と、照りながら昇ってくる 今日も暑さに負け無いぞ〜 先日、県内…
蜜柑の蜂蜜と初夏の蜂蜜販売開始しました購入申し込みはこちらから 今朝5時準備作業をしていると、、、、あれ? 頭にネットの帽子をかぶらずに作業をしていた まだ…
蜜柑の蜂蜜と初夏の蜂蜜販売開始しました購入申し込みはこちらから モントブレチア 我が家のホットケワイルドガーデンですら立ち入り禁止になってしまった花 増…
いつもブログを読んで下さり養蜂を応援して頂きありがとうございます 今年は全滅かと思いましたが、こうして販売出来る事、心から感謝です! 春の蜂蜜をブログで…
今週から販売開始となる蜂蜜 ミカンの蜂蜜と初夏の蜂蜜 本来ならば、この二つの蜂蜜は、味が対照的でかなり違うのですが、、、、今回は、ミカンの蜂蜜が初夏の蜂蜜に混…
今晩から雨、という予報朝9時台、東京の友達の所では既に雨が降って来た、と ここはカンカン照りなのに何だか不思議〜 蜂場を綺麗に草刈巣門の前に蜂が死んでいないか…
空の上の方はまるで宇宙を思わせる青さ そう、あの彼方に宇宙がある 今日は早朝から草刈り夏は毎週刈らないと間に合わない 鶏か牛を飼って草を食べさせ…
毎日違う空模様一日だって同じだった事はない 長い歴史の中でこれから続く未来で今日という一日はたった一回しかない 振り返ると平凡な日々の繰り返しに思えた遠い…
今日と来週の金曜日のトウモロコシのセールはお休みです 告知するのを忘れていました今日わざわざ買いに行ったお客様大変申し訳ありませんでした。 トウモロコシ…
今日は晴れ! 晴れると更に暑いとは分かってはいるけど、、、、 日が輝ると何だか嬉しくなるよ 今日は蜂蜜を絞る日 今日も師匠に手伝ってもらい二人で5時過ぎか…
東海地方は梅雨明け宣言をしたけれど昨日も今日も朝からドンヨリ その中を真っ赤な太陽が昇る 巣箱には暑さ避けでスダレをしっかりかけておく これをかけるかかけ…
凄い物価高で確かに誰しも生活が大変で何とかして欲しい 生活が深刻に困窮している人も大勢 でも 私は思う もし日本の農作物の生産量が今より遥かに激減したら…
今日は母の梅仕事 朝市ではなくてスーパーで買った赤シソだから色が薄いんだ、きっと、と でも何故濃い赤に染まるのと薄いのがあるんだろう〜? と 毎年恒例の母の…
刈っても刈っても1週間で10cm伸びる雑草の生命力にはいつも脱帽〜 なるべく自然、がテーマの畑なのに雑草対策に追われて使いたくないビニールマルチを貼りまくる…
去年の丁度今頃「常温で保存出来る蜂蜜レモンの作り方」の記事をブログに載せた その記事はこちらから 一年常温で置いた蜂蜜レモンを食べてみる: 去年の暑い夏…
最近知った 梅ジュースにも家により色々な作り方があるのだと、、、 実を漉して火入れして、冷蔵庫で保管しておく、 という作り方をしている人達が結構多い、と最近知…
今朝は眠気が覚めずボ〜っとしながら蜂場へ、、、、 着いてから気がついた あ!大事な道具を一つ忘れた と、家へ取りに帰る とは言っても車で片道4分 非常…
これは日曜日の朝日また、ちょっと秋の様な雲模様? 今日は曇りだったけど朝ずっと涼しさが続いて良かった〜 でもこれは嵐の前の静けさ もう直ぐ梅雨があけぐら〜っと…
葉梨の郷で先週の金曜日のトウモロコシのセールで買われたお客様 カラカラ状態のトウモロコシが混ざっていました お詫び申し上げます 今週の金曜日に良いものと交…
ちょっと秋の様な雲に見えるが??? これも蜜蜂さんの舞っている様なお花 今日は我が家のアボカドの木を巡りちょっと不思議な役所との繋がりが出来た話し …
初夏の蜂蜜通販販売、承り中! 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプレゼ…
初夏の蜂蜜葉梨の郷での販売始まりました 葉梨の郷藤枝市上薮田131-2定休日 月曜日、木曜日営業時間 8:00ー12:30電話番号 054ー638ー4990 …
初夏の蜂蜜通販販売始まりました。 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプ…
初夏の蜂蜜通販販売始まりました。 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプ…
初夏の蜂蜜通販販売始まりました。 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプ…
初夏の蜂蜜通販販売始まりました。 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプ…
初夏の蜂蜜通販販売始まりました。 栗と桃の様な味わいのコクのある甘味の蜂蜜誰からも愛される味 お中元に、また早いですがクリスマスやお歳暮、お正月大切な方へのプ…
お待ちかねの初夏の蜂蜜通販販売受付開始です。 尚、まだ瓶詰めの途中ですので発送にはまだ少々時間がかかります。 藤枝市内のお店での販売は徐々に開始します。沢山…
今日は久々のお休み 雨だから、と言うのもあるけどやっとこさ仕事が一段落した〜 朝はユックリ寝坊してでもそれでも5時半に起きた やっぱ休みは良い朝からゆった…
今朝は軽トラに乗った途端雨が降って来た 作業が出来ないので後で食べようと思っていた朝弁を雨宿りしながら食べていると おやおや〜 キジの子供かな〜? この子達は…
初夏の蜂蜜は只今瓶詰め作業中です。もう少しお待ち下さいませ。 栗と桃の様な味のするコクのある強い甘味を感じる初夏の蜂蜜何にでも合う誰からも愛される味 お楽しみ…
初夏の蜂蜜は収穫が終わり明日から瓶詰めです。 注文はもうしばらくお待ち下さいませ 今朝は初夏の蜂蜜最後の収穫朝の5時 今日もトラックに沢山の蜂 蜂蜜…
只今初夏の蜂蜜収穫中注文はもうしばらくお待ち下さいませ あちこちの店頭に置くのもしばらくお待ち下さいませ 栗と桃の様な味濃厚でコクのある強い甘味を感じる初夏の…
今朝は焼津で1日イベント 蜂蜜の収穫はお休みにしました。 でも朝3時半同じ様に目が覚めて起きる お茶を淹れてボ〜 ひたすらボ〜 かなり疲れていたらしい身体がま…
ミカンの蜂蜜の注文受付は終わりました。初夏の蜂蜜の収穫が始まりました。 栗と桃の様な味わいでとても甘味を強く感じる。どなたにも愛される味。お正月の栗きんとんを…
ミカンの蜂蜜の注文受付は終わりました。そろそろ初夏の蜂蜜の収穫が始まります。 ナッツと桃の様な味わいでとても甘味を強く感じる。どなたにも愛される味。お正月の栗…
ミカンの蜂蜜の注文受付は終わりました。そろそろ初夏の蜂蜜の収穫が始まります。 ナッツと桃の様な味わいでとても甘味を強く感じる。どなたにも愛される味。お正月の栗…
ミカンの蜂蜜の注文受付は終わりました。そろそろ初夏の蜂蜜の収穫が始まります。 栗と桃の様な味わいでとても甘味を強く感じる。どなたにも愛される味。お正月の栗きん…
ミカンの蜂蜜の注文受付は終わりました。そろそろ初夏の蜂蜜の収穫が始まります。 栗と桃の様な味わいでとても甘味を強く感じる。どなたにも愛される味。お正月の栗きん…
そろそろミカンの蜂蜜も在庫あとわずか。数日後から初夏の蜂蜜を採る予定です! ミカンの蜂蜜クチナシの様な香りジャスミン系のあっさりな味包み込む様なまろやかな優し…