chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みつばち農園里山日記 https://ameblo.jp/38farm/

試行錯誤の里山元気ライフ!養蜂、農業、料理、スローライフ、時々猫。

静岡県藤枝市の里山で養蜂家の父に弟子入りして6年のアラフィフ更年期女子です。有機無農薬農業もしています。農家の高齢化で里山はドンドン荒れて行くのを、非常にもったいない、とジッとしていられない!日本の将来、食糧難とか色々心配あるけど、皆で力を合わせれば、きっと何とか楽しく暮らしていけるはず!と夢見ながら、試行錯誤の連続!!

かっ飛び軽トラ女子
フォロー
住所
藤枝市
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/05

arrow_drop_down
  • 売る程ある瓶

     クチナシの香りのする蜜柑の蜂蜜 バタートーストにタップリ付けてパクリ   師匠は毎日瓶詰め作業  私が触るとメチャクチャになる、と瓶詰め作業は手伝わせてもら…

  • 浜名湖花博へやっと行って来たよ〜

    2ヶ月程前から開催された浜名湖花博 ず〜っと行きたくてやっと今日行って来れた   大きな木の下に自然な感じで素敵  20年程前に花博をやった非常に大きな会場グ…

  • 日本ミツバチの分蜂事件

     美しい朝   葉梨のみつばち農園原っぱの真ん中ホ〜ホケキョ   蜜柑の蜂蜜を絞り終わって1週間後の蜂場  え 目を疑った この群れは蜜柑を絞って空の巣枠を入…

  • 早起き

    寝ていると時々メイちゃんがやって来る いつの間にか足元に寝ている時もあれば 遠慮なしにドシンドシンと私を踏みつけてから横に寝る時もある  今日は雨の日疲れも溜…

  • アボカドの実が結実したよ

     タララ〜ン 小さなアボカドの実が二つ成っています  アボカドの種類は数百とかあるでもAタイプ、Bタイプに別れる アボカドは午前中に雄花が咲き、午後に雌花が咲…

  • 今日は朝市の懇親会

    クイズ これは何でしょう〜!     これはジャンボニンニクの花 ジャンボニンニクは実はリーキ、西洋太ネギだそうです    昨日のイベント私普段の作業着で行き…

  • にぎわい市場での販売

    今日は静岡市の市民文化会館ホール前広場でのイベントにぎわい市場でのはちみつ販売  イベントは色々と必要軽トラ一杯に物を乗せる  助手席も一杯  10時からのイ…

  • 明日は静岡市でイベント参加

    今日はやっとの事で蜜柑の蜂蜜、採蜜最終日 ヘトヘト〜      先週の土曜日から始まって毎日4時半に家を出て、、、蜜の溜まって蓋がしてあるものを取って来ては家…

  • 困った蜂の群れ

     今朝4時半田んぼに映る潮山と朝焼け   蜂の箱を開けると、、、何故こういつも鎖の様に連なってぶら下がっているのが好きなのだろう疑問  こちらも   昨日載せ…

  • 蜜蜂の蜜源

     先日も撮った八重のウツギ   1匹だけど蜜蜂が来ていたよ〜  こちらの花には蜜蜂は見当たらない  凄い沢山咲いているのに蜜蜂は見当たらない  そして蜜蜂の好…

  • 良い素質の女王蜂

     今朝の蜂場 蜂の世話  この前家について来た二匹目の女王蜂 他の家の働き蜂と合同が成功してちゃんと健在で卵を産んでいた 結局この女王は何処からやって来たのか…

  • 無農薬でも虫にやられないキャベツ

    ミカンの蜂蜜の予約注文は終了しました。 次は初夏の蜂蜜です。       ミカンの花の蜜 先日蜂蜜を買いに来たお友達が丁度絞っている所に来て搾りたてを味見して…

  • モチノキの花と蜂蜜

    ミカンの蜂蜜の予約注文は終了しました。 次は初夏の蜂蜜です。       良く通る道沿いの幼稚園に可愛いお花が これはウツギの仲間かな?八重のウツギ?   今…

  • 今度は不思議な再会

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 不思議な出会い

    昨日の午後から今日は久々に街へ一泊二日のお出掛け化粧をしてヒールのある靴を履いてバス停まで歩いていると、、、近所の人に目撃され😱何処行くの‼️目が飛び出ていた…

  • 雨にも負けず、、、

    雨にも負けず風にも負けず、、、、大雨だったらやる気がしないけど今朝午前中はパラパラ小雨こう言う日は意外と作業しやすい日暑くなく少々雨に濡れても動いていて暑いの…

  • 柿の花

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 不思議な金色の昆虫、これは一体何?

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 世界最古のお酒、ミード

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 母の日のお祝いに

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • ユックリお休んで待つ

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 休もうとしたら、またまた女王蜂が、、、、

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 忘れ物ばかりの日

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 野菜の成長ぶり

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。沢山の注文、ありがとうございました。 ミカンの注文は続けて予約注文承っています。下の師匠のブログからどうぞ  ナベショーのシ…

  • 甘えん坊猫のノンタン

    今日は一日雨外作業はお休み 朝から蜂蜜の配達にあちこち 市内の幾つかの店に卸している  お客さん達皆んな待ってるよ〜、と 嬉しい知らせ  地域のイベントなどに…

  • 女王蜂が我が家まで付いて来た事件!

    春の蜂蜜の注文受付は終わりました。300キロも採れたのに沢山注文頂きあっと言う間でした。流石、大人気の春の蜂蜜。来年は400キロを目指したい 沢山の注文、あり…

  • 朝ドラを見て思う幸い

    春の蜂蜜、販売中同時に1ヶ月後に採れるミカンの蜂蜜の注文も承り中です。一緒に送れます。 ご注文は師匠のブログ、この下をクリックしてね 「春のはちみつ」発売開始…

  • 女王蜂の鳴き声

    春の蜂蜜の注文、始まりました〜師匠のブログのこちらのページからどうぞ  ナベショーのシニアーライフP70リタイアーして10数年、試行錯誤のシニアーライフnab…

  • お花畑の味、春の蜂蜜の販売のお知らせ

     今朝、5時前最後の春の蜂蜜の収穫へ 田んぼに映る朝日が美しい 山の蜂場では蜜柑に似た、でももっと強いジャスミン系の香りが 見上げると  忍冬(ニントウ)が香…

  • 昨日の大谷選手の蜂騒動で見るアメリカの国民性

     大好きなムラサキツユクサ 庭のあちこちに生えフェンスを通り越して道端にも咲いているよ  栗の花の小さな蕾 おっと茂みに  オオスズメバチの女王 こんな所で何…

  • 女王達の墓場

     庭のウツギ我が家にはウツギが何種類もあるその内の一つ    今日は昼前から雨、という予報だったので早朝4時半から作業 昨日の草刈りの続きとビニールマルチを張…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かっ飛び軽トラ女子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かっ飛び軽トラ女子さん
ブログタイトル
みつばち農園里山日記
フォロー
みつばち農園里山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用