前回ご紹介した湊浜地区移転にも関連する記事になります。 今年の1月、七ヶ浜で郷土史を研究している鈴木七雄さんから頂戴しました。七雄さんは、仙臺郷土研究会に所属しています。 同会の会報に七雄さんが執筆した「国府多賀城の外港・湊浜の検証」が掲載されました。昨年、陸奥国府が多賀城に置かれて1300年を迎え、なおかつ、多賀城碑が国宝指定されたことから、関連性のあるわが町・七ヶ浜の湊浜に焦点を当てたそうです。最近では、塩釜が国府多賀城の港「国府津」だという説もあるようですね。 それから、もうひとつ。 おくの細道松島海道が主催した『「国府津多賀城」湊浜古道探訪会』の資料も頂きました。この探訪会で七雄さんは…