こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 更新があいていたのは、うちの三女が入院していたのです 入院ま
小3、4歳、0歳の姉妹を育てている医療系フルタイムのワーママです。できることは限られますが、子どものこともやれることはやりたいし、自分のやりたいこともやりたい。毎日の工夫や実際の体験談、長女の勉強記録など書いています。
asahiさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、asahiさんをフォローしませんか?
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 更新があいていたのは、うちの三女が入院していたのです 入院ま
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女が中学受験の世界に足を踏み入れてから、私も勉強せねばと色
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです オンライン自習室ってご存じですか? 首都圏で有名な中学受験塾
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女の勉強を併走していて、便利だなと思ったアプリを紹介します
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです もうすぐ無印良品週間が始まりますね 我が家は別に無印が大好き
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 2月から始まった塾生活もようやく慣れてきました 3週連続でテ
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 新小4の長女の通塾がはじまり、1か月たとうとしています 現時
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 小3の長女が中学受験のための塾に通い始めました 塾は楽しいら
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女は国立大学の附属小に通う3年生です 附属小であることで先
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 小3の長女は思春期早発症で治療中です (詳細は、カテゴリーの
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 今日は子どものケガの話です とっさのことで慌てると思うのです
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 先日、子どもとカラオケに行きました カラオケ自体がめちゃくち
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 小3長女、中学受験するか迷いどころですが、とりあえず塾に通う
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 長女(小3)が小2まではZ会小学生講座でしたが、3年生から中
明けましておめでとうございます 医療系フルタイムワーママのあさひです 年末年始に家族がバタバタと体調を崩し 最
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 年末年始、忙しいですよね・・・ 我が家はクリスマスの明け方に
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 今年も色々と散財しましたが、おそらく今年最後の散財は長女用の
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 11月、12月と誕生日の続く我が家 ケーキは自分で作ることが
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 小3の長女は思春期早発症で治療中です 今までの経過など詳細は
こんにちは 医療系フルタイムワーママのあさひです 小3長女は早くも冬休みスタートしました 初日は私の職場に連れ
車を購入したのですが、結局白紙に戻りました。
車を購入したのですが、結局白紙に戻りました。
次女がなかなか厄介なのですが、てぃ先生の魔法を試してみました
小3の長女がもうすぐ誕生日です。プレゼントはこんな感じです。
お灸とマッサージをしてもらいました。自分の体のことを労ったり、やってもらうのっていいなーと思いました
耳鼻科の予約がめちゃくちゃ激戦でびっくりしました!
ニューボーンフォトってご存知ですか? 第二子のときに知ったのですが、今回も撮ってもらいました。
産後に、親戚家族が泊まりにきたいと言ってきたらどうしますか?普段はよい付き合いをしていますが、タイミングがタイミングなだけに悩みます
夫と長女が宝塚の全国ツアーを見に行きました。宝塚ほぼ初心者の夫の感想はいかに?
次女のトイトレが停滞してましたが、思わぬことがきっかけで進みました
出産での入院生活で、食事が美味しいって結構ポイント高いですよね。産院での食事は毎日楽しみでした。
帝王切開後、いつまでこの痛み続くのーって思いますよね。私の場合はこんか感じでした
1週間の入院期間中、夫はワンオペできるのでしょうか。。
第三子を出産しました。 帝王切開の出産レポになります
第三子妊娠して、5人家族に対応できる車を!ということで、車を買い替えました。
次女の低身長問題、何かできることはないのかなと思い、他院を受診しました。
誰もが知っている老舗子供服ブランドのfamiliar、第三子の出産準備をしている中で今更ながらよさに気がつきました
ようやく産休に入りました。出産まで2週間、どうしましょう。。
国立小に通う長女は小3に進級しました。
新小3の長女が、JSブランド服デビューでめちゃくちゃテンション上がった話です