chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪野スオミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • プリキュアの怪物は正負の感情のどちらから多く生み出されているのか

    こんにちは、雪野です。 現在放送中の「キミとアイドルプリキュア♪」、楽しく見させてもらっています。 今作の敵はチョッキリ団という連中でまぁそのうち改心しそうな雰囲気が出ていますが……キラキラな人から怪物マックランダーを生み出します。 ……と、ここでふと疑問に思ったことが。 プリキュアの敵には人間から怪物を生み出す組織も多いですが、今作みたくポジティブ感情から生み出すタイプとネガティブ感情になった人間から生み出すタイプ、どちらが多いのでしょう? シリーズを全作考えて見ると…… ポジティブ サイアーク、ゼツボーグ、キラキラルをうばう存在、ウバウゾー、マックランダー ネガティブ デザトリアン、ジコチ…

  • 映画パンフレットはネタバレしてしかるべき

    こんにちは、雪野です。 最近、よく見る映画のパンフレットの一文。 「パンフレットは映画鑑賞後にご覧ください」 キャストや犯人、展開、演出、正体……色々なネタバレになりますからね、当然です。しかし私はむしろ鑑賞前に見ても全然ネタバレのないパンフレットの方が嫌です。パンフレットの醍醐味は帰ってからもう一度映画を見ているかのごとく登場人物紹介や設定、制作インタビューなどで内容を咀嚼できることにあると思っているんですよ。「ああ、これはこういうことだったのか」「そうそう、ここのシーンが良かったからもう一度見ようか」と。 それなのに公式ホームページに載っているレベルのことしか載っていないパンフレットなんて…

  • 青いナンバープレート

    こんにちは、雪野です。 今日はちょっと昔の話を……。 幼稚園くらいの頃、なぜかは忘れましたが同じ組の子と車のナンバープレートの話になりました。色んな色があるのはなぜか、みたいな流れで先生に聞くと「白は普通の車、緑は働く車、黄色は小さい車、黒は小さい働く車」という子ども向けながら概ねあってる説明をしてくれたのを覚えています。そしてバイクにピンク色のナンバープレートが付けられてるのを見て聞くと「2人乗りが出来るバイク」と子ども向けに色々説明を省いてますが教えてくれました。 しかしその後、青いナンバープレートもあると私が言うと「それは知らない」と返されました。一緒にいた同じ組の子もそんなの知らないと…

  • 槇原敬之の「北風 ~君にとどきますように~」について

    こんにちは、雪野です。 最近寒い日が多く、私の住む地域でも雪が多いです。……まぁ多いと言ってもニュースに出てくるレベルじゃ全然ないので舐めてんのかと怒られそうですけど。 しかし雪が降ると私はいつも槇原敬之の「北風 ~君にとどきますように~」を思い出します。 www.youtube.com マッキーの曲はどれも良いんですが、私はこの曲が特に好きなんです。 まず冬の描写の上手さ! 何気ない一節一節が冬の寒さと景色をありありと思い浮かばせるんですよ。 そして片思いっぽい雰囲気の語り手。これは個人的意見ですが、私は恋愛ものの中で片思い時期が一番好きなんですよ! お互いの温度差とか気持ちの高ぶりとか! …

  • ゴー☆ジャスのネタを見る日々

    こんにちは、雪野です。 突然ですが、私はゴー☆ジャスさんのネタが好きです。いちばん最初に見た日もなぜその存在を知ったのかも今となっては不明なくらい初見は前ですが、あのテンションと単なるダジャレの組み合わせであの独特な世界と勢いを創り上げているのが私のツボにはまったのだと思います。 ところでYouTubeには一度見た動画について関連動画を永遠に勧めてくるシステムがありますが、そのせいで最近はゴー☆ジャスさんのネタをほぼ毎日見るようになっています。挙げ句、公式チャンネルまで視聴し始め、ネタで使っている地球儀がビーチボール的な空気を入れるタイプだとか肩に乗っている鳥が巨大化して宇宙船になる設定がある…

  • 人の評価も作品と同じ

    こんにちは、雪野です。 先日、とある人と一緒に作業することになったのですがそれを言われた瞬間、ものすごく憂鬱な気分になりました。というのも以前にその人と一緒に作業した人が彼のことをボロクソに言ってたんですね。言い方がキツいとか性格悪いとか、しかも複数人からそんな証言を聞いていたので、これは事実っぽいし嫌だな~と思いながらその人の元へ向かいました。 すると思っていたより全然嫌な感じはない人でした。確かに聖人ではないかもですが普通の人、よく見るレベルのおじさんでした。 ……と、これはどうやら以前私が提唱した「不人気作ほど面白い」理論に近いものだと思います。 northern-suomi.haten…

  • 良い夢、悪い夢

    こんにちは、雪野です。 明日から寒くなるというニュースを見て気分が沈む夜です(笑)。せっかく今日はちょっとお昼が暖かかったのでもう春かと思ったのに、また寒くなるんですね。朝がクソ雑魚な私なので寒いともうそれだけで嫌なんですが……。 まぁでも今日は夢見が微妙だったので寒くなくても起きるのが大変だったんですけどねww ちなみに私は悪夢より楽しい夢、充実した夢の方が起きたときに辛いです。どれだけそこで楽しかったり人と仲良くしてもそれ、夢の中だけですもの。これ全部意味なかったな~と徒労感。よくある「幸せな夢の中で永遠に過ごすのだ」的な技は正直、打ち破れる自信無いかもですww それでは~。 ランキング参…

  • プライバシーゼロ車

    こんにちは、雪野です。 先日、外を歩いていると向こうに止まっている車から大きな声が。よくある大音量で音楽を聴いているタイプの車か……と思いきや、どうやら話し声のようです。そして乗っている人がスマホを持っていたのでなるほど電話をしていたのか、と。 しかし電話の音が車外に漏れているというのは理解できますが、街宣車並の音量ってどういうことなんでしょうww 私はそういう機器に詳しくないんですが車外に通話の音を聴かせるものとかあるんでしょうか? あったとして何に使うの……? しかも思いっきり業務連絡っぽい内容だったので良いのかな……と思いながら横を通りました。 はたしてあの車は電話以外の音もあんな設定に…

  • 関西における「よ~いドン!」という存在

    こんにちは、雪野です。 関西人だと伝わるあることについて。 午前中の病院や銀行、その他テレビが置いてある待合室での 「よ~いドン!」がついている率は異常だと思います。 確かに関西テレビな上、めちゃローカルな内容ですし老若男女誰が見ても安心安全な番組だと思います。……が、どこに行ってもたいがいテレビに映っているのはなんかすごい……。 そういえば私の祖父も朝にいつも見ていました。私も学校の長期休みとかには一緒に見ていたので懐かしい……。そういや友人の学校が紹介されたこともあったっけ……。 う~ん。やっぱりとりあえずつけておく番組としては間違いないですね~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿が…

  • 無双アビスの感想

    こんにちは、雪野です。 昨日発売した『無双アビス』。即購入&さっそくプレイして昨日、ある程度まで進めました。 そしてプレイした感想ですがなかなか面白かったです。まず全体的なアクションは今までの無双シリーズそのままの感覚でプレイできます。通常攻撃、チャージ攻撃、無双アクションといつものボタン感覚という感じ。画面視点がいつもと違うのでどうかなと思ってましたがそんなに違和感なくプレイできました。BGMも原作のが聴けるので嬉しいです。 システムもPV見ただけでは複雑そうに見えましたが、実際に触ってみるとそんなことはなく何回かプレイしているとだいたい頭に入るレベル。とりあえず武将を増やしていくと強くなる…

  • 無双アビス発売!

    こんにちは、雪野です。 本日、突然! 『無双アビス』なるゲームが告知されました!? www.youtube.com 真・三國無双と戦国無双のキャラが使えるゲームということでOROCHIシリーズを思い出しますがそれとはまた別枠みたいです。 無双アクション×ローグライト……という一文があり、無双アクションはわかりますがローグライトって? と思ったので調べてみるとランダム生成されたマップを探索してアイテムなどを収集していくというやり込みゲーらしいです。OROCHI2Uのアンリミテッドや三國戦国それぞれにストーリー以外のやり込みモードなどよくありますので無双との相性は悪くなさそうですね。 そして気にな…

  • 防災にチェーンソー

    こんにちは、雪野です。 先日、お昼の世間話で防災の話をしていました。道路が陥没しているニュースが連日、話題になっていることもあり、そこらの道も地震が起きたりしたらヤバいなとかそういう話でしたが、その中で町会の防災費用の使い道に関する話題が。 なんでもその人の町会では防災用としてチェーンソーを用意するという案が出ているとか。 ???? ……えーとつまり地震が起き、建物が倒壊。そこに埋まってしまった人を助けるのにチェーンソーがいるとか。 ??「Why Japanese people ! 素人がそんな簡単にチェーンソーを使って救助できるのかい?」 まぁその人の町会が実はプロフェッショナルが集まる町だ…

  • プリキュアのEDがあの曲に似ている

    こんにちは、雪野です。 今月からスタートしたプリキュアシリーズ最新作『キミとアイドルプリキュア♪』。そのEDテーマである「Trio Dreams」が何かの曲に似ているなーと私の中で話題になっていました。 そして色々な曲を聴いてついに思い出しました! まずこちらがその「Trio Dreams」。 www.youtube.com そしてそれに似ていると感じのがこちら。『這いよれ! ニャル子さんW』のOP「恋は渾沌の隷也」です! www.youtube.com 最初のコールがすごく似ていますww でもXとか見たら私以外にも同じこと思っている人いるみたいで。 こういう他人……もとい他曲の空似すごく好き…

  • 【完結】爆上戦隊ブンブンジャー

    こんにちは、雪野です。 『爆上戦隊ブンブンジャー』ついに完結!! www.youtube.com まさに王道のスーパー戦隊という感じで楽しい作品でした! 人々の悲鳴を聞き、笑顔にするために戦うというまさにヒーロー! ……と思ったら中盤以降から見え隠れするきなくさい感じ。そしてやっぱり終盤に怒涛の厳しい展開という……。放送開始のときには思いもしなかったです。 外道な価値観の敵組織はよくありましたがそこに人間の悪も混ぜるという、なかなか珍しいパターンの敵方を見せてくれたのは嬉しかったですね。 そして何よりそこからの逆転劇! まさにカタルシス! 去年もそうでしたが、こういう鬱→逆転という展開は嫌いな…

  • もうすぐバレンタイン

    こんにちは、雪野です。 今日、ショッピングモールに行くとバレンタインの特設コーナーがありました。 なるほど、そういえば今週末なんですね。手作りしたり、ちょっと高級なのを買ったり……友達や気になる人に感謝の気持ちを伝える良い日です。 私はもうバレンタインなんてワイワイするような年じゃないですが、バレンタインを楽しむ子たちのキラキラした雰囲気を見るのは好きなんですよね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 冬の京都は良いぞ

    こんにちは、雪野です。 関西の方でも昨日、今日とけっこう雪が降っている地域が多いみたいですね。特に京都は積もってるみたいで、観光に訪れる人も多いんじゃないでしょうか? 私は以前、雪景色の京都を見に行った経験がありますがやっぱり金閣や銀閣は人も多かったですね。 northern-suomi.hatenablog.com northern-suomi.hatenablog.com 特に金閣は平日でも混み混みでした……。まぁ学生さんとかの平日に時間取れる人ならオススメですね。 ▼他にも色々行きました northern-suomi.hatenablog.com それでは~。 ランキング参加中毎日投稿が…

  • ニチアサマインド

    こんにちは、雪野です。 私が常日頃、心がけていること……それは他人に対して寛容に、そして自省はすぐにということ。 他人が何かしてきたら一旦、頭を冷やして相手の意図を最大限良い方に考えるようにしています。 ま、なかなか難しい話ですけどね。 というのもわりと私は他人から言われたことを引きずりがちで、気持ちを切り替えて前を向くというのがすごく苦手なんですよ。なので最近意識しているのが 私はニチアサのキャラ! という考え方です。 ニチアサ……つまり戦隊やプリキュアなどのシリーズには誤解、けんか、それぞれの譲れないものや善意が生むすれ違いといった展開が多々あります。これを読んでいるニチアサの民も思い当た…

  • 写真好きの友人

    こんにちは、雪野です。 私の昔の知り合いに写真を撮るのが好きな人がいます。遊びに行ったときやイベントのときはもちろん、近所のショッピングモールや駅でもよく撮影していたのを覚えています。当時は毎日通るような道や何の変哲もない場所でわざわざ写真を撮らなくても……と思っていました。 しかし最近、時が経つにつれて学校がなくなったり店がなくなったり人が減ったり増えたりして見慣れた町も変わったなと思うことがずいぶん増えてきました。昔、行ってたあの場所ももう無いのか……と少し寂しくなりますが、その人のXやインスタには当時の風景が残されています。あの日のまま、楽しそうな写真が何枚も。 何の変哲もない場所だから…

  • 風の吹く町

    こんにちは、雪野です。 昨日、雪が降らないだけマシなんて言ってましたが、一方で風はとんでもない勢いで吹いていますね。町のあちこちで自転車はドミノのように倒れてますし、大きめのゴールドクレスト(あの細長いよく見るタイプの植木)もひっくり返っていたりします。そんな状態なので外を歩いていても寒い上に歩きにくい! 風と町の組み合わせというのは色々な作品が思い浮かびますが、こんな突風ではかっこよさや切なさといった趣は皆無です。2人で1人の名探偵もいないですし外出た瞬間終わりです。あいにくとこの町に地下は無いので、胸張れるように風が吹くこの町で自分らしく生きることにします。 それでは~。 www.yout…

  • 寒気、再び

    こんにちは、雪野です。 つい先日までポカポカと暖かく、ようやく春もやって来たかなんて思っていたわけですが…… 寒気、再び! いや時期的にまだ「寒いな~」という気候はあってもおかしくないでしょうけど、中途半端に春を先行公開したから余計に寒いんですよ。なんですか、発売中止になったんですか春は。 そして最強の寒気って常に最強って言ってません? 常に最新のヤツが最強ってソシャゲのガチャですか? まぁでも私のとこは雪が降らないだけマシかな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 解明されていくオカルト

    こんにちは、雪野です。 私は子どもの頃から未確認生物だオーパーツだとかが好きでよくその手の本を読みあさっていました。いずれも正体は古代の恐竜の生き残りだとか宇宙や未来からの技術だとかロマンあふれるワクワクな説が語られており、当時の私は信じて疑わなかったわけです。 そんな私が先日、ふと本棚を整理していて当時の本を見つけたのでネットで検索をかけてみると…… もうあれもこれも解明されているものばかり……! 確かに、当時からスカイフィッシュは虫の残像だとかビッグフットは着ぐるみだとか言われてましたけど、それ以上にかなりのものが解明されているんですね……。科学の時代、さすがですよ。 UMAのトランコとか…

  • 今日は節分らしいです

    こんにちは、雪野です。 今日は節分……恵方巻やロールケーキがあちこちで売られていて思い出したわけですがww 今年は2月2日なんですね。どうやら暦の関係で2日だったり4日だったりするみたいです。昔、大学の一般教養の授業で習ったはずなんですけどね、めちゃムズだった記憶。 というわけでせっかくだし恵方巻を……と思ったら高っ! 1000円近くするじゃないすか! ロールケーキでいいや……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • Amazonセールの真実

    こんにちは、雪野です。 ネットをしていてやたら広告が入るな~と思ったら現在セール中のAmazon。なんかついこの間もセールをしていたような気がします。 ……調べると2ヶ月に1回くらいのペースでセールしてるんですね。 特に今は欲しいものもないので見送りますが、セールがたびたびあるとセールの時に買うと得っていうよりセール期間以外で買うと損って気になりそう……。 ……おっと、こうまんまと乗せられるわけですね。危ない危ない……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 【感想】はいふり⑫

    こんにちは、雪野です。 ついに買ってきました「はいふり⑫」! 1月22日発売なのでようやく手に入れられました! さて今回はアプリ版で初登場したトラウマ級の強さが記憶に残る浦賀さんが登場。アプリはちょうどそのストーリーでサービス終了したので、これからこっちで掘り下げしてくれるんですかね、楽しみ! 他にも天津風&時津風の艦長副長コンビの回、一部晴風メンバーの幼少期などが描かれたりなど……相変わらず女の子たちのほのぼの日常が楽しめます。 そして今回はメロンブックスの方で購入したので航海科のイラストカード付属! 航海科、良いよね……。 次巻も楽しみにしてます! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿が…

  • 仮面ライダークウガ25周年記念「超クウガ展」開催決定!

    こんにちは、雪野です。 今日、通知が来て気づいたんですけど…… www.youtube.com 仮面ライダークウガ、25周年なんですね!? そうか……もうそんなになるのか……と。 そしてこの25周年を記念して特別展「超クウガ展」を開催してくれる様子。まだそれほど詳細は出ていないので不明ですが公式サイトによると原画や小道具などの展示と立像による劇中再現などがあるそうで! クウガのスーツやベルト、バイクはもちろん、現存していればグロンギも展示してくれたら嬉しいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 画集を見る趣味

    こんにちは、雪野です。 私の趣味の一つに図書館で画集を見ることがあります。特に全然知らない作家さんの作品を見るのが好きで、新しい好みの作品に出会うことができるのが楽しいんですよね。 それとたまーにあるのが、昔に出会っていた作品との再会。市役所とか図書館、親戚の家や学校なんかに飾られていたけど名前を知らないまま記憶の片隅に追いやられていた作品ともう一度出会えたときはもう感動ですよ! 画集をめくった瞬間の衝撃、初見のときの場所や思い出、そのとき感じていた記憶……。 ??「作品は人生のタイムカプセルや~!」 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 馬かと思ったクリスマス

    こんにちは、雪野です。 先日すれ違った自転車に乗っていた園児が「走れ~走れ~♪」と歌っていました。すごくご機嫌だったようで彼はノリノリで歌っていましたが、メロディ的にマキバオーやウマ娘でも有名な「走れコウタロー」……。園児が歌う歌にしては渋いチョイスだな~と思いながら聞いていたら、その後続くメロディーが思いっきり「ジングルベル」。歌詞がオリジナルだっただけで彼は「ジングルベル」のサビを歌っていたのでした。 まぁ冷静に考えて園児が歌う歌じゃないか……。ん? クリスマスどころか年も明けてもう1ヶ月だけど!? それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • LINEの風船

    こんにちは、雪野です。 皆さんはLINEで繋がっている友人が誕生日を迎えたとき、どうしますか? バースデーカードを送りますか? それとも直接メッセージを送りますか? 私も仲の良い友人相手なら普通にメッセージを送ったりしますが、最近会っていない昔の友人相手にいきなりメッセージを送るのはためらってしまいます。でもどうせなら誕生日を祝いたい! というわけで私は基本、誕生日祝いには風船を送っています。 風船ならメッセージやカードのように相手に「返事しなきゃな……」と思わせることはなく「あ、風船来てる」くらいの感覚で終わらせることが出来ますし、どんな関係でもスッと送れるのが便利な点。ちなみに風船の個数は…

  • 【完結】わんだふるぷりきゅあ!

    こんにちは、雪野です。 『わんだふるぷりきゅあ!』、ついに完結です……! www.youtube.com いや、今年もほんと良かったですね。 動物、ペットをテーマに全くブレずに最後まで走りきったという印象です。個人的にはペットとの別れや絶滅動物といった部分も描いたのは非常に良かったと思います。 また、相手が動物ということなので最後まで攻撃することはせずに助けるということを貫いていたのもgoodです。プリキュアってキャラに愛着がわく作品なのでラスボスも含め全員が救済される展開はやっぱ良いですね。 ちなみに今作で好きなキャラは……と言いたいところですがなかなか一位を決めかねるレベルです。犬組、猫組…

  • おネコ様

    こんにちは、雪野です。 久しぶりに今週のお題に参加してみます。えーと…… 今週のお題「睡眠」 ということで。 最近すこーし暖かい日が続いたので昼間眠くなることが多々ありますww そしてそれは人間だけじゃないみたいで、休みの日に近所で見かけるネコなんか昼間誰もいない公園でゆっくり寝ているのを見かけます。平日もあのネコ、今ごろ寝ているんだろうなとか考えるとウラヤマシイ! ……と言うとのんきそうに見えて野生は大変とか野良猫なら生きるのも必死とか思われるかもですが、 彼、飼い猫ですから! 首輪付けてしっかり餌もらって散歩している上級ネコですからね。もはやおネコ様です。人間はそれを見ながら労働するのです…

  • ホットスナックの選択

    こんにちは、雪野です。 私が今まで生きてきた中で特にタイミングが難しいと感じるのがあります。 それはコンビニで買い物をするときのホットスナック! レジ前でウロウロしているとレジを待っているように見えてしまいますし、レジで選ぶと後ろの人を待たせることになります……。かといって遠くからレジの方をじーっと見ているのもなんか不気味ですよねww なので私はコンビニでホットスナックを買うときは店に入ってすぐ、チラッとホットスナック棚を見て瞬時に買うものを決定するという直感心理テストみたいなことをしています。たまーに売り切れているので第2希望くらいまで決めておくのがベストですww ちなみに置いてあるメニュー…

  • 季節外し

    こんにちは、雪野です。 最近、少ーし暖かくなってきましたね。ついに冬も終わり……ということはやがて花粉が飛ぶんですよねぇ。地獄です。春夏秋冬それぞれのデメリットがパワーアップしてるんじゃないかと思いますよ。 ところで個人的に季節を一番楽しめる方法は夏に冬の作品を、冬に夏の作品を見ることだと最近思います。ちょっと寒いなと思いながら夏の日差しに思いを馳せたり、冷房の効いた部屋で雪景色を想像したり……。実際にその季節になってしまえば辛さがリアルに感じられてしまうのでww ほら、どこかのたいそうでも言うじゃないですか。「良いことだけ思い出せ」って。ちょっと違う気がする それでは~。 ランキング参加中毎…

  • シャドバに復帰した友人

    こんにちは、雪野です。 以前、シャドバを長い間プレイしてきたと話しましたが…… northern-suomi.hatenablog.com このたび知り合いの一人がシャドバに復帰しました! 昔プレイしていたけど容量が足りなくて辞め、スマホを買い替えたことによって再び始めたとのこと! 昔していた頃よりカードも効果も増えてる! と楽しそうにしていましたが……。 今年、後継アプリの「Shadowverse: Worlds Beyond」が予定されているんですよね……。 一応、現シャドウバースも継続してプレイできるらしいですが……。このタイミングで復帰してしまいましたか……と。 それでは~。 ランキン…

  • 知り合いがバイトしていた店で感じる無常

    こんにちは、雪野です。 先日、昔よく行ってた店も時間が経つと店員さんも入れ替わってしまうんだなと当たり前のことを感じさせられました。 学生時代、毎日のように通って店員さんとも顔なじみになっていた喫茶店があるんですが、先日久しぶりにその近くを通ったので入ることに。懐かしいなと思いながら楽しみましたが店員さんも新しい人ばかりで私が居た頃の人は一人も居ない様子。よくよく考えると私の知り合いがバイトしていた店なので、その頃からのメンバーは当然入れ替わっているわけですけどね。 ただゲームのデータを消してはじめからスタートしているような、そんな気分になりました。これが無常……? それでは~。 ランキング参…

  • 幻の遊園地エキスポランド

    こんにちは、雪野です。 突然ですが、エキスポランドという遊園地が関西にあったことをご存じでしょうか。大阪府吹田市の万博記念公園にあった遊園地でかなり人気だったそうで。 まぁいろいろあってもう無いんですが私も昔、何度か行ったことがあります。といっても当時はかなり幼かったので絶叫マシンはそもそも乗れない年だし記憶もそんなに無いんですけどね。ですがエキスポランド、ジェットコースターがすごかったらしくコースがいくつかあって同時に出発するコースターや立って乗るタイプ、宙づり型などバリエーションに富んだジェットコースターが楽しめたとか。まぁその一部が戦犯なんだけど もしあんなことが無く今も営業していたら絶…

  • ネコ型ロボット的遺言

    こんにちは、雪野です。 先日、雑談の中で一休さんの話題が出ました。もちろんあのとんちで有名な一休さん、一休宗純のことです。色んなエピソードが残っているが実際の話だったのかとかそんな話題だったんですが、実際は創作エピソードも多いらしいですね。 そんな中、出てきたエピソードの一つにこんなものがありました。 一休さんが亡くなる前、弟子たちへこんな遺言を遺しました。 「私が亡くなった後、どうしようもなくなったらこれを開けなさい」 そう一つの箱を渡し、後に弟子たちが開けると「心配するな、どうにかなる」と書かれていたとか。 ……なんかドラえもんが未来に帰る話を思い出したんですが私だけでしょうか。元ネタだっ…

  • 公開日とイルル役発表【映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』】

    こんにちは、雪野です。 映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』、先日新たに2つの情報が公開されていました。 www.youtube.com 1つ目が公開日! 2025年6月27日(金)です! 意外と早い! 秋くらいかと思ってましたが嬉しい誤算です。 そして2つ目がイルルの新声優発表! 前任の嶺内ともみさんが声優を辞めておられるので、イルル役を新たに杉浦しおりさんが演じるそうです。私が見ている作品ではないので知らないんですけど最近ではメインキャラもされていたみたいで楽しみですね。 そしてPVにもありましたがやっぱりあの辺のストーリーですよね~! ▼以前予想しましたがやっぱり。 nor…

  • 「Nintendo Switch 2」ついに正式発表!!

    こんにちは、雪野です。 あちこちで期待とリークがあふれかえりカオスな状況になっていた「Nintendo Switch 2」ですが、昨日ついに正式な発表がありました。 www.youtube.com 細かい違いや体験会から予想される発売日などがすでにあちこちで考察されていて、ワクワクしますね。 PVにはマリカーの新作映像も含まれていて、ついに8の時代も終わるのか……と。無印Switchが活躍していた期間の長さに驚きます。 さてSwitch 2は無印Switchのソフトもonlineも引き続き使えるそうなので、無印版の上位互換になる感じですかね。でも見た感じ大きくなるみたいで携帯モードが疲れないか…

  • トーマスとサザエさんの共通点

    こんにちは、雪野です。 先日、初めて知ったんですが「きかんしゃトーマス」シリーズに新幹線のキャラがいるんですね。 タカラトミー(TAKARA TOMY) プラレール トーマス TS-12 ケンジ 電車 おもちゃ 3歳以上 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon ずっとソドー島に居るようなメインキャラじゃないみたいですが、まさかあの世界に新幹線が居るとは。私が見ていた頃はディーゼル車でさえ新しい車両みたいな世界観だったのに……。 しかしそれでもあの世界のメインは機関車というのを考えると、一種のサザエさん的な世界なのかなと思います。ほら、サザエさんでもたまーに現代的なものが出てくるけ…

  • 役に立たないもの

    こんにちは、雪野です。 世の中の物にはたいがいそこに存在する意味があるものですが、アレだけは意味もなく存在しているのです。 アレは善意でそこに居るんでしょうが、その善意が人に届くことってほとんど無いんですよ。アレが効果を発揮するのってだいたいの人が被害に逢ってからですし。私も被害に逢ったことありますがどれだけちゃんとそこにアレが居たとしても意味ないんです。 ほんとに……。 わかってるんですか、 YouTube shortsの「閲覧注意」! まったく……。即、画面全体に流れるのに閲覧注意なんて書かれてても遅いんですよ……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • ノーペインノーゲイン

    こんにちは、雪野です。 Xってたまーに意識の高そうなビジネス系詐欺メールみたいなDMが来るときがありますよね。先日来たDMには「No pain, no gain」……つまり「痛みなくして得るものなし」という外国の慣用句が書かれていました。 でもこの慣用句、せっかく英語の方で韻を踏んでいるのに日本語訳だとそれが活かせていないのがもったいないところだと思うんですよね。なので韻を踏ませたいところです! というわけで10分くらい考えましたが…… 傷つかずに身につかず という程度しか思いつかない……! 微妙にニュアンスが違う気がするので和訳って難しいですね。 あ、ちなみにDMは来た瞬間にごみ箱送りなので…

  • 行き付けの店に小さな子

    こんにちは、雪野です。 先日、仕事終わりに私の行き付けの店に行くと小さなお子さんを連れた方が。珍しいなと思いましたが夕飯時なので普通にご飯を食べに来ていておかしくない時間ですし、こういう店に食べに来るのもなかなか良い思い出になりそうです。ちゃんとおりこうさんにしている感じでしたしね。 ……というかお子さんが来て新規のお客さんが増えてくれないと私としても困りますww 地域の行き付けの店、けっこう閉まってきてるんですよ、ほんと。美味しい和菓子屋さんがあったんですけどねぇ……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • まほプリ2放送開始!

    こんにちは、雪野です。 めちゃくちゃ楽しみだったまほプリ2こと 「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」がついに放送開始! www.youtube.com 夜中の2時にリアルタイムで見ちゃいましたww なんだか夜にプリキュアが放送されているというのも不思議な感じ……。 本編の方はもうキャラがあのときのまま! ちゃんとテレビシリーズの続編を見ている気分になって良かったです! そしてOPでまさかの……! 校長とかは出るだろうなと思ってましたがヤモーたち闇の魔法つかい組や補習メイトも登場するとは! 好きなキャラばっかなので嬉しい……! 作画もすごかったですね。毎話あの感じでバトルするとは…

  • 【感想】ゲゲゲの鬼太郎 悪魔くん 河童の三平 水木しげる3大キャラ百科

    こんにちは、雪野です。 まだあります。年末に買っていた本。 「ゲゲゲの鬼太郎 悪魔くん 河童の三平 水木しげる3大キャラ百科」です! これは水木しげる先生の代表作「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」、「河童の三平」についての入門書のような感じとなっており各作品の主人公やメインキャラ、ストーリーなどがしっかりと、それでいてわかりやすくまとめられています。原作を全部持っているような詳しい人には物足りないかもですが、「鬼太郎だけでもいろいろあるのにどれから見たら良いかわかんねーよ!」って人や「アニメ版しか見たことないけど原作ってそもそもどんな作品なんだろう」という人にはオススメ。 これらの作品は全部見よ…

  • 【感想】特撮に見えたる妖怪

    こんにちは、雪野です。 年末に買っていた本、続いてはこちら。 『特撮に見えたる妖怪』です! 特撮×妖怪とかいう私の好きな物同士をテーマにしたまさにカツカレー的一冊!(別にカツカレーは好きじゃないけど) 年代順に、様々な特撮作品に登場した妖怪モチーフの怪人などについてまとめながら、同じ妖怪でも作品ごとにどう描かれてきたのかを詳しく解説。 特に「良い意味」でも「悪い意味」でも妖怪のビジュアルを世間に広めた水木しげる先生の妖怪画についても触れ、その影響を考察している点は水木絵フリークにとってはめちゃくちゃ楽しい箇所でした! 余談ですが、作者様こと式水下流さんのことを初めて知ったのですがアナグラムにな…

  • 【感想】小説ガールズ&パンツァー 最終章 上

    こんにちは、雪野です。 昨日に引き続き、買っていた本の感想! 「小説 ガールズ&パンツァー 最終章」の上巻です! 現在も続いているガルパン最終章! その小説1作目が先月発売されました。 中身は元会長の角谷杏視点で描かれるものとなっていて、杏特有の喋り方が上手く表現されています。元会長は常に色々考えているキャラですし今回のキーパーソンである桃ちゃんの友人ですし語り手にはピッタリですね。最初は杏の居ない場所はどう描くんだろう? と思っていましたが、なかなか良い感じに理由付けられていたり新たなシーンとして描かれていたりで新鮮に楽しめました。 内容はもちろんあの最終章なのでストーリー的には展開を知って…

  • 【感想】ゲーマーズ限定特典付き『終末トレインどこへいく?』2

    こんにちは、雪野です。 年末に買っていた本をようやくゆっくり読むことが出来ました。 というわけでその感想、まずはこちらから。 『終末トレインどこへいく?』の2巻です! 今回は練アリワールドこと大泉学園までのストーリーが収録。つまり各キャラの見せ場がめちゃあるところばかりですね。 個人的には晶が特に可愛かったです! アニメを見たときはそんなに気にならなかったのに、コミックで晶がキノコにやられてポヤーっとしているときの可愛さはすごく良い!(語彙力) ……とそういえばアニメ放送、もうずいぶん前なんですねぇ……。コミックの方を先に見る人がどれくらいいるかはわかりませんが、私はアニメの方も思い出しながら…

  • 休み明けの休む人たち

    こんにちは、雪野です。 やっぱり正月休み明けは体調を崩している方が多いですね。私の知り合いも一人、休んでおられる方が……。 まぁ2年か3年前、私も同じく正月休み明けにインフルエンザにかかってぶっ倒れていた人間なので気持ちはわかりますww 今度、病院の予約があるので気を付けないとですねぇ……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 【感想】ブンブンジャー×ゴーカイジャー

    こんにちは、雪野です。 年明け一発目のブンブンジャー。次回予告の通り、今回は海賊戦隊ゴーカイジャーとのコラボ回ですが…… www.youtube.com まさかまさかのゴーカイブルー、ジョー・ギブケンの登場!? OPで名前が出た瞬間、声出ましたよ! ゴーオンやトッキュウみたく登場するのはゴーカイレッドことキャプテン・マーベラスかなと思っていたので! 戦い方も台詞もまさにゴーカイブルー! BGMもあってゴーカイジャーの思い出がよみがえってきましたよ……。 もちろんブンブンジャーへのゴーカイチェンジも。やっぱりゴーカイジャーといえばって感じですね。 そしてその上で感じるゴーカイブルーの先輩戦士とし…

  • 逆武勇伝

    こんにちは、雪野です。 正月は親戚の集まりに顔を出す機会も増えますね。めんどく……もとい準備とかが大変ですがこういうのも大切ですからねぇ。 ところで酒の席で武勇伝を語りたがるおじさんはよく居ますがこの前、珍しいタイプの人に出会いました。 通称・謙遜おじです。 やってないことをやったとホラを吹く人は珍しくないですが、その謙遜おじは自分のかつての功績をやってないと言い張るのです。ちゃんと誉められる過去なのに「そんなことやっていない」と。照れ隠しなのか、ほんとうに忘れているのか判断に困るレベルで……。 もうお年ですし酒が入っているのもあるでしょうが、こういうタイプは珍しいな~と。まぁ延々と武勇伝繰り…

  • 元日のパチンコ店

    こんにちは、雪野です。 もう正月休みも終わりかけですね。残念です……。 ところでパチンコ店って元日から普通に営業している店の代表みたいに言われますが、初詣なんかで外に行って見てみると本当に営業していてしかも賑わってるんですよ。すごいですよね。私は行かないんですけど。 なんだか普通に開いているし周辺も賑わってるので正月休みって感覚が無くなりそうです。 ……とその一方で周りが閉まっている中、休みなく開いているパチンコ店を見ると正月休み感が出るというこの矛盾……? それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 初夢の内容は……

    こんにちは、雪野です。 元日の夜に見る夢……初夢。一般的に良いとされるのは宝船や七福神、一富士二鷹三茄子なんて言われていますね。私も今年はどんな夢にになるかと期待していました。 しかし実際に見たのは 高校時代の知り合いにポケカを勧められる という謎な夢……! その夢見るまで忘れてたくらいの付き合いの無い知り合いだったのに……。 今年はポケカ始めろ……ってコト!? それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 四天王寺でえびマヨ焼を食べる

    こんにちは、雪野です。 今年も四天王寺へ初詣です。 相変わらず、すごくたくさんの人がいましたが、晴れていて気候も良かったので苦痛じゃなかったですね~。 そして今回は えびマヨ焼 というものが売られていたので購入! クソザコ写真なので伝わりにくいですが たこ焼きのタコがエビになっていると思うとわかりやすいです。といっても紅しょうがとかは入って無くて、エビと天かすと生地だけなのでエビの風味をめちゃくちゃ感じられます。 味は塩、マヨ、塩マヨとあり、今回は塩マヨを選択。 人気みたいなので並びましたが、そのぶん熱々できたてを食べることができたので美味しかったです~。 というわけで改めて今年もよろしくお願…

  • 2025年のご挨拶

    こんにちは、雪野です。 あけましておめでとうございます! 2025年が始まりました。今年も一年、拙い日記ブログですが、毎日よろしくお願いします! 今年は巳年なので国立国際美術館の特別展で展示されていた『羽毛の蛇神石彫』と。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 今年も一年ありがとうございました【2024】

    こんにちは、雪野です。 2024年も、もうすぐ終わりですね。 なんだかあっという間だったかなと過去記事を見ながら思い出しています……。ちなみに今はゆっくりしているというよりは大掃除の疲れで動けないという感じだったりしますww 来年もいい年になりますように! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 年末のは今年の○○に入らない

    こんにちは、雪野です。 もうすぐ2024年も終わりですが、いかがお過ごしでしょうか? 私は今年の衝撃ニュースだとか今年の○○まとめだとかをテレビで見て懐かしいな~とまったり過ごしております。 そういえばこういう今年の○○ってだいたい12月中旬には発表されたりすでにまとめられたりしますよね。12月のラストのラストくらいに衝撃的なことが起きたらそれは今年のニュースに入ることはないんでしょうか……? それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 迎春できないものたち

    こんにちは、雪野です。 今の時期、スーパーに行くとおせちの材料や餅といった正月用の食材がたくさん売られています。なぜそれらを食べるのかという説明文も添えられていて小学校の頃の冬休みの宿題を思い出すな~と楽しくなりますね。 ところで迎春という新年を迎えるという言葉。正月用の食材にシールなどでくっついてますが、あれは要注意です。海老やブリといった生物は特に! ……というのもそれらはよく年内に消費期限が切れたりするものがあるからです。知らずにおせちに使うと……。 いや、年内に期限が切れる商品を安く売るのはわかります。わかりますけど……。 せめて迎春シールは外しましょう……。 加熱したり加工したりすれ…

  • 隣の客のおじさんたち

    こんにちは、雪野です。 年末になると飲み会や忘年会が増えますね。先日、私の行きつけの店でも、隣に座った方が年末の忘年飲みに来ていたようでした。カウンター席で年配の男性が2人ほどという小規模なものでしたが…… 「ほんま、久しぶりに会えてうれしいわ~」 「この年になったらいつ会えるかわからんからな!」 「前、〇〇の葬儀で……」 「この前死んだ俳優の◇◇より△△(年が)上やねんから……」 重い!! 会話がすごく重い!! まぁウェーイな会話が聞きたかったらそういう店に行けって話なんですがね。町の小さな店なんだからそういう客層なんでしょう。しんみりしたんでその日は帰って馬鹿ゲーしましたww それでは~。…

  • 大変そうな趣味

    こんにちは、雪野です。 私は色々な趣味がありますが、それでもこれは自分には無理だなというのが一つあります。 それは車! 車を趣味にしている車好きの方々にも色々あり、好きな車種に乗ったり、改造したり、色んな車を乗り換えたり……と様々な楽しみ方をしているようです。もちろんそんな方々の趣味、好みを否定する気はまったくありません。趣味なんて極論、人に迷惑かけなければ何しても良いので全裸で部屋の中で踊ろうが変顔を1日50個考えようが楽しめれば良いのです。 さて、私は車の何が無理かというと、まず圧倒的に他の趣味よりお金と場所を取られることですね。色んな車に乗りたいという人は駐車用の広い土地が必要でしょう。…

  • 年賀状、出し終わりました

    こんにちは、雪野です。 先日、よ~~~~~~やく、年賀状を出し終わりました。え、最近は手書きじゃなくてもPCやアプリで出せるから楽になった? そう! それが落とし穴です! デザインやイラストに凝れる分、時間をかけてしまいがちなんですよ! 絵心がゴミカスなのでむしろ手書きの方がすぐ終わるというか……。 まぁとにかく今年の心残りみたいなのは無くなって、いつでも年始を迎えられますww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー解禁!

    こんにちは、雪野です。 ついに解禁! 戦隊50周年記念作品の…… www.super-sentai-friends.com ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー! いや~、スーパー戦隊ももう50周年ですか……。テーマは動物(恐竜&幻獣含む)で過去戦隊の力を指輪で使う……と。周年記念作品っぽいですね。 メンバーは赤青黄緑黒というたまにある組み合わせですが緑は久しぶりですね。なかなかキャラの性格も面白そうです。そして女性ブラックのレギュラー戦士は初ですね。……ただゴーカイピンクがよく黒を担当していたしイロキさんというゲストが居たんでそれほど違和感も無いというww 巨大メカはメンバーそれぞれの人型が公開さ…

  • 予想的中!「夏目友人帳 ~葉月の記~」情報公開

    こんにちは、雪野です。 『夏目友人帳 ~葉月の記~』、情報公開キター!! www.youtube.com しかも以前予想した通り▼のぼくなつ系ゲーム! northern-suomi.hatenablog.com メインキャラはほとんど出るみたいだし、アニメの各エピソードにまつわるイベントもあるみたいだしでかなり期待しています! 何よりスマホゲーじゃないのが嬉しいです。いやスマホゲーも良いんですけど、ちゃんとストーリーがあって終わりがあるゲームの方が好みなので。 来年6月発売ということで、時期的にも雰囲気を味わいながらプレイできそうですね。今から楽しみですよ~! それでは~。 ランキング参加中毎…

  • シータとジープを見て新しい扉を開いた話【仮面ライダーガヴ】

    こんにちは、雪野です。 先日、今年の放送分が終了した「仮面ライダーガヴ」。お菓子をテーマになかなか重めなストーリーが展開されていて楽しく(?)見させてもらっています。 そしてそんなガヴで少し前に退場した双子の敵幹部シータとその片割れジープ。 www.youtube.com 最終的には強化フォームの相手として前半のストーリーを盛り上げてくれた存在ですが…… 衣装が男装女子と女装男子! いや、これまで私、全くそんな癖なかったんですけど、ええ。刺さりましたよ。新しい扉を開いてしまいました。 なんとなーく再登場しそうではありますが、この逆転衣装は続けてほしいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日…

  • 寝過ごしたと思って夜中に飛び起きた話

    こんにちは、雪野です。 昨日に引き続き、また睡眠の話です。実は先日、起きた時間を間違えたんですよ。 私はスマホを目覚ましとして枕元に置いています。それでも朝は寝ぼけ眼な上に目が悪いのでしっかり確認しないと時刻が見えないんですが……。 その日、夜中になぜか目が覚めてしまい時刻を確認したんですが最初、7時だと見間違い! 飛び起きて眼鏡をかけたところ、壁にかけているアナログ時計が1時を指していました……。 私、記憶にある限りで朝の寝過ごしはしたことないんですが、こうした逆パターンはたまにあるんですよね……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 眠気を誘う病院のベッド

    こんにちは、雪野です。 先日、いつものように通院して点滴を受けていたわけですが、病院のベッドの眠気を誘う力って異常じゃないですか? 特に睡眠が足りていないわけでもないはずなのに、あれに寝転ぶといつの間にか……。最初に高さを調節するための動きが余計に眠気を誘うんですよね。 おそらく電車やゆりかごのようにちょっとした動きは人を眠らせる力を持っているんでしょう。おかげで点滴中はスヤスヤです。 ……なので今の時期、点滴終わってすぐに会計だと余計に外が寒いですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 寒い日のファッションも人それぞれ

    こんにちは、雪野です。 最近、寒いですね。 寒いと頭痛に悩まされる人間なのでこの時期はけっこう辛いです。 ……というか皆、ぬくぬく防寒仕様で通勤通学できるようにしてください。 朝とか半ズボンの小学生が登校していますが、見てるだけで寒いです。しかし彼らは普通に元気そうで、なおかつ私も昔はアレだったのかと思うと人体の耐久性は年々、劣化していくのかなと感じます。 ……ところがそういうわけでもないらしく私よりはるかに年上であろう方がミニスカ生足で歩いているのを先日、見かけました。どうやら寒さの感じ方にはかなり個人差があるようです。 もしくはたぶん氷タイプつかいのジムリーダーだったんでしょう。 それでは…

  • 不人気作ほど面白い

    こんにちは、雪野です。 最近気づいたんですが「不人気作ほど面白く感じる」ということがあったりします。もちろんただの思考停止逆張りなんかじゃないですww シリーズ作品なんかではどうしても発生する評価。神作と言われるくらいの面白い作品もあれば黒歴史なんて呼ばれるくらいの残念な評価を受けた作品もあるわけですが、実際に見てみると不人気作って「あ~、ちょっとここ残念かな」と思うところはあっても面白いところはちゃんと面白いんですよね。 そして駄作扱いされているのを知った上で見ると、そういう要所要所の面白いところに自分の中で「全然悪くないじゃん」と逆ガッカリして、より面白く感じるというわけです。ま、なので望…

  • 夏目友人帳のゲーム「夏目友人帳 ~葉月の記~」を予想してみる

    こんにちは、雪野です。 今、7期が放送されている「夏目友人帳」。 それのゲームが登場するというニュースが流れてきてたいへんワクワクしております。タイトルは「夏目友人帳 ~葉月の記~」。まだどんな内容かは明かされておらず、23日に情報が公開されるということですが…… なんとなーくスマホゲーじゃない雰囲気がするんですよね。 というのももし普通のスマホゲーならそんなに情報公開を引っ張らないと思いますし、「葉月の記」なんて舞台になる時期を限定させるようなタイトルにしないでしょう。それに最近は夏の日本を舞台にする「なつもん」とか「クレしん版ぼくなつ」が流行ったので夏目友人帳でそういうの作ってくれると嬉し…

  • コロコロ1億ptプレゼント祭りで楽しむスキマ時間

    こんにちは、雪野です。 最近、コロコロコミックを読むのにハマってます。 というのも先日、このキャンペーン▼を見かけて登録したんですよ。 corocoro-news.jp 色んな作品が実質無料で読めるのでスキマ時間が楽しくなるのです。コロコロの作品って一話完結が多いですし、何も考えなくても読めるギャグなのが魅力ですからね。疲れてるときなんかはそういうものの方が良いですし。 むかーしに読んでいた作品を読み返すのも、途中で止めてしまった作品の続きを見るのも、全く知らない作品を読むのも、どれも楽しいです。 ちなみに今はギエピー読んでます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • THE・少女趣味

    こんにちは、雪野です。 昨日のわんぷりのCMにまほプリ2のCMが入ったことに驚いている私。なんか来年度の新番組みたいな雰囲気で深夜アニメの宣伝をしているのはほんと笑いました。 ところで私は歴代シリーズでもGOプリ、まほプリ、プリアラ辺りの雰囲気が好きなんですよね。昔からプリンセスとか魔法つかいとかパティシエとかそういう系の作品が好きだったんですよ。ほらあのTHE・女子みたいなカテゴリ。なのでそういうものが3年連続でテーマになってるあの世代が私、大好きなんです。 来年はアイドルがテーマということで、説明しにくいですが私の好みとはちょっと違うところ(めんどくさいやつ)。まぁどんなテーマでも普通に楽…

  • 街で見かけるクリスマス

    こんにちは、雪野です。 最近、あちこちでツリーやリースを見かけるようになりました。もうすぐクリスマスなんだなと思うと同時に一年の早さを実感します。 そんなツリーを飾っているのはショッピングモールや公共施設はもちろん、一般の家庭でもたまに見かけますが、やっぱり小さな子どもが作ったであろう飾り付けを見るとなごみますね。 ところで私が見かける家で一軒、一年中ツリーを玄関先に置いてある家があるんですが……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 未塗装バージョンとかいうやつ

    こんにちは、雪野です。 先日、家を整理していたらガシャポンか食玩のグッズらしいものが色々と出てきました。子どもの頃に買った物なのでもう興味も無いしメルカリやリサイクルショップ行きになりますが、当時を思い出して少し懐かしくなります。 ところでそういったランダムフィギュアのラインナップにはよく未塗装バージョンというものがあるじゃないですか。あれって正直あまり好きじゃないんですよね。 当時からフィギュアなんかの未塗装のブロンズバージョンとかモノクロバージョンとかクリアバージョンって外れ枠だと思っていました。自分で塗装したり造形の細かさの方に興味がある人なら未彩色でも良いんでしょうけどあとは未塗装バー…

  • お気に入りの顔文字

    こんにちは、雪野です。 先日、チャットでやり取りした相手が使ってきた顔文字がすごくツボったのでご紹介。 ٩( ᐖ )۶ この緩さですよ! なんともいえないこの表情! 点になった目と開いた口……まるで昔流行った「あたまのわるいひと」のようです。こういうのを初めて作る人ってほんとすごいですよね。まずこんな記号とか知らないし思いつかないです。 ちなみに真ん中のᐖはカナダの先住民文字だとか。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 2024年、今年の漢字は

    こんにちは、雪野です。 今年もこの季節がやってきました。清水寺での発表は【金】と、オリンピックイヤーのいつもの字になりましたね。 私は……とこの一年、振り返って考えると、 古代メキシコ展で異文化に触れたり…… 買った商品と異なってたり割れてたりする商品が配送されたり…… 急に入院という異常事態になったり…… あとはアリスとか妖精とか妖怪とか怪人とか「終末トレインどこへいく?」とか異変・異世界・怪異・異形系の趣味を楽しんだ年でもありますね。 ……というわけで、私の今年の漢字は 【異】です! 誰がこんな字、今年の漢字に選ぶでしょうか。でも来年もこれからもそんな異端なヤツで生きていきますww それで…

  • 大阪会場に気づかない

    こんにちは、雪野です。 今年の冬にまた博物館の特別展や展覧会に行きたいなと思って色んなところの公式サイトを巡る日々。結局調べてるとどこもかしこも行きたくなるんですよねぇ。 そしてたまに東京など関東で面白そうな展覧会をやっているのを見つけ、いつか関西に巡回しないかなとワクワクしながら詳細を押すと…… 大阪会場:201○年○月○日 ……と、遠い昔に終わっていたり。orz あ~、その頃は○○なんて知らなかったよな……と今すぐ過去の自分に布教しに行きたくなりますww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 最近ショートでよく聞く「森の小さなレストラン」

    こんにちは、雪野です。 最近、YouTubeのショート動画に「森の小さなレストラン」という曲が使われているのをよく聞きます。 www.youtube.com ファンタジーな世界観の歌詞でちょっぴりミステリアスな感じが好きな曲です。歌詞についていろいろ考察している人も多いみたいですね。 ……ただし、この曲をBGMに使っているショート動画。多くが美味しそうなカフェやスイーツ屋さん、お菓子屋さんの動画なんですよ。気持ちはすごくわかります。メルヘンな曲をBGMに美味しいお菓子、似合うと思います。 ……でも、歌詞の「予約は一つもありません」「空席だらけのランチ時」って! リアル店舗に言っちゃダメなヤツw…

  • 国際情勢を見て学生時代を思い出す

    こんにちは、雪野です。 シリアの方で大きなニュースがあり、新聞やニュースでも報道されていますね。ここでは特に内容や思想を述べるつもりはありませんが、もしこれが私が大学在学中に起こった出来事なら絶対にゼミの課題の一つになっていただろうなと思います。そんな風に思いながら色々気になったことを調べていると、なんだか学生時代に戻ったような気がしてきます。今、あの先生のゼミに所属している後輩たちはこれについて調べてるんでしょうかねぇ……。だとしたら歴史的背景をまとめる段階でめちゃ大変かなww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • かに道楽のかにまんを食べに

    こんにちは、雪野です。 今日は…… かに道楽へやって来ました! 実は以前から気になっていたものがあって、それを今回は食べたいと思います! その名も…… かにまん!! 中華まんの生地の中にかにの身とかに味噌がたっぷり入った商品! 前に何かで特集されているのを見てずっと食べてみたかったんですよね。道頓堀限定だそうなのでここに来ないと食べられないですし。 というわけで1個購入! 熱々でしたが食べる前から中のかにの香りがすでにしていて食欲をそそります! そして中身も思ったよりボリュームがあって大満足。からしマヨネーズももらえるので途中で味の変化が付けられるのも嬉しいですね。 これから寒いので、そんな時…

  • 『臨床医』ルネ・マグリット

    こんにちは、雪野です。 先日の記事で触れたルネ・マグリットの作品、今日はそれを見ていて良いなと思ったので書かせてもらいます。 ▼先日の記事 northern-suomi.hatenablog.com さて、その絵画がこちら。 René Magritteルネ・マグリット「セラピスト」ポスター アートパネル ポスター キャンバスウォールアート現代 印刷 版画 壁掛け 壁の絵 部屋飾り08x12inch(20x30cm) ノーブランド品 Amazon 『臨床医』です。『セラピスト』とも。 大きな鞄と杖を持った人らしいものが座り込んでいます。その体は鳥カゴになっており、中に2羽の鳥が居ますが、カゴの出…

  • 【レビュー】戦変万化 1989-1999

    こんにちは、雪野です。 ついに発売! 『戦変万化 1975-1988』です! スーパー戦隊シリーズの怪人デザイン画集、シリーズとしては3冊目ですね。 northern-suomi.hatenablog.com northern-suomi.hatenablog.com 今回はいわゆる90年代戦隊が収録されています。この90年代の作品群は個性的なデザインの怪人が多いんですよね! なので楽しみにしていました。 あと私の大好きな篠原保さんの戦隊怪人が誕生するのもこの頃なんですよね。いやほんと、イラスト展とかあったら絶対行きたいんですが。 そんな篠原さんのデザインの中でも特に印象に残っているのがこの鳥…

  • 気づかれぬ杖

    こんにちは、雪野です。 日常でご年配の方と接するのが少なくない私。物を落としたり忘れているのを見たらすぐに声をかけるように心がけています。 先日も立てかけていた杖がパタンと倒れてしまった方がいらしたので、すぐに拾おうと向かいました。ご年配の方だとすぐにしゃがんで拾ったりするのは難しいですからね。しかしその方、杖の方に目をやることなく座っておられました。たぶん目とか耳とかの問題で気づきにくくなっているのだと思いますが……。一瞬、あれ? もしかしてこの人のじゃなかった? と思いましたww 倒れましたよと声をかけ戻しておきましたが、その後も特に何事もなかったように使われる杖……。たぶん倒れたことも持…

  • 択捉島への誤解

    こんにちは、雪野です。 年末年始が今年は長いのでよく旅行の宣伝が入ります。確かに旅行も良いですが皆考えることは一緒なので混むだろうなと思いますが……。 ……と日本地図を見ていてふと、昔していた勘違いを思い出しました。 昔、小学生のときに社会の授業で日本地図を見ていたときのこと。日本の最北端が択捉島という内容だったのですが、そう思えなかったのです。といっても領土問題とかではなく見た目の問題。その授業で使われていた日本地図では択捉島より稚内市が上に来ていたのです。検索したら多分出てきますが、日本だけ描かれる地図って実際の日本列島よりも右側に傾けていることが多い(見やすいし?)んですよね。しかし北=…

  • 野良〇というもの

    こんにちは、雪野です。 最近、新しい野良猫をよく見ます。どうやら以前からいたキジトラに加えて白い子がどこかからやってきた様子。この辺りは別に何も猫に魅力的な場所ではないと思うのですが……。幸い、家の周りでトイレしたりとかは無いので安心安心。 まぁ野良猫ならそれくらいで済みますけど、東北の方とかならこれが野良熊になるんですからね、怖い怖い。ドラえもんとか読んでたら出てきますが、昔は野良犬もいたそうですが…… それでもやっぱり怖いでしょうね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • レビュー「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray」

    こんにちは、雪野です。 今回は「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray」をご紹介!! ずいぶん前に届いていましたが、あまりの箱の大きさと中身の濃さになかなか開けられなかったのですww 箱の大きさはこんな感じ! 一般的なBlu-rayケースと比較してこのサイズですから、かなり大きいことがわかると思います。まるで贈答用の高級和菓子です。 そんな和菓子……もとい豪華版Blu-rayはこのようなセットになってます。 まずはディスク1。いわゆるゲ謎通常版と予告が収録されたもの。こっちは特に語ることはない こっちが実質本編のディスク2、真生版が収録されている方です。このべっとりとした血の雰囲気がいか…

  • 今年もあと一ヶ月

    こんにちは、雪野です。 もう12月ですよ、12月! なんだかつい最近今年が始まったばかりのように思えますが、もう1年経つんですね……。これが年を取ったということでしょうかww まぁ今年は色々ありましたし、早く感じるのはそのせいだとしておきましょう。最近はリアルの方でバタバタしていて下書きのまま放置している記事もけっこうあったりするんですよね。 年賀状も書かないとだし……ほんと、まさに師走です。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • ブラックフライデーのプレゼント

    こんにちは、雪野です。 昨日はブラックフライデーなのであちこちでセールしていたり、色々安くなっていたりするみたいですね。 といっても私の欲しいものってそういうので値下がったりするものじゃないんであんまり恩恵がなかったり……。本って基本、定価なので。 というわけで実家の親が欲しがっていた鞄をプレゼント。私は鞄にこだわりがなくてわかんないので指定してもらったんですがねww とりあえず喜んでくれてるみたいなので良かったです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 情報解禁!「キミとアイドルプリキュア♪」

    こんにちは、雪野です。 ついに解禁されました! www.toei-anim.co.jp プリキュア次回作「キミとアイドルプリキュア♪」です! もう次のプリキュアタイトルが発表される時期になっていたんですね、一年早い……。 そしてタイトルからわかるとおり、テーマはアイドル! 過去作にもアイドルキャラはいましたが、今回は全員歌って踊るアイドルを目指している感じなんでしょうか。芸能活動なのかスクールアイドルなのかというのも気になるところ。タイトルの「キミとアイ」が「you & I 」なので主人公か他メンバーのどっちかがすでにアイドル活動をしていて……っていう展開もありそうですね。 あとプリキュアの色…

  • 冬の夜とみかん

    こんにちは、雪野です。 今日、安かったのでこの冬初のみかんを買ってきました。いつ誰が言い出したのかは知りませんがぬくぬくしながら食べるみかんは美味しいのです。そういえば幼い頃はみかんのあの白い筋が苦手でしたが今は全然平気ですね。あれに栄養が詰まっているとか聞いたことありますが……。いちいち取る方がめんどうとか言わない しかしこうしてぬくぬくのんびりしていると次の日の朝がほんと嫌になるというww 週4休みで回る世界が良いな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 小さな公園

    こんにちは、雪野です。 今日、帰宅途中に普段使っている道が工事されていたので迂回することになりました。とはいえ遠回りになるわけでもない、ただの路地を通るだけなので何の問題もないわけですが……。 ただ、その路地にある小さな公園を見てすごく良いな……となりました。遊具は鉄棒と小さな滑り台しかないという小規模な公園ですが、この通りに住む小さな子とかはここで遊んでたんだろうなとか昔はラジオ体操とかもやっていたのかなとか……大きな公園にはない地域に根ざした役割があったのかなとしみじみ。雑草生えまくりで長い間誰も遊んでなさそうな雰囲気だったのでちょっともの悲しさというか、そういうものが感じられるのもなんだ…

  • 初期アプリを消すと

    こんにちは、雪野です。 先日、パソコンでちょっと通知の頻度多くて面倒だなと感じていた初期アプリを消したりしました。そんなこと最初にしろよという感じですが、もしかしたら使うかもと今まで置いていたのですww 結局は何年も使わなかったのでもういいかなと今回消したわけですが、何年も置いていたので逆にデスクトップに違和感がww 見慣れた風景からアイコンがいくつか減っているだけでこんなにも変化を感じるんですね……。まるでマッキーの歌詞ですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 冬の指紋と顔認証

    こんにちは、雪野です。 今日は珍しく少し暖かい日でした。こういう日は問題ないんですが冬の寒い日だとスマホの認証が面倒になるんですよね。 基本的にスマホにロックをかけてる人は指紋認証か、顔認証を多く使っていると思います。私もそれなんですが、寒い日だと手袋を付けてたり指先がかじかんだりしていて指紋認証が反応しないんですよ。仕方ないので顔認証の方で開けようとするんですが冬はマスクを付けてるのでそれをずらさないとダメなんですね、これが。結局パスコードの数字を入力するのが一番早かったりするという……。 ……寒い日こそ落ち着いて行動せよ、ということですかね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり…

  • 2024の誕生日

    こんにちは、雪野です。 今日は中の人の誕生日でした。学生時代の頃は誕生日にちょっとした楽しみがあったものですが、最近は誕生日だからと皆で騒いだり遊んだりすることもなくちょっと薄味です。 とはいえ、私の好きな界隈には11月にイベントをするジャンルが2つもあるので1ヶ月通して楽しいのは変わらなかったりしますww とりあえず今年も無事に1年過ごせたので、皆様ありがとうございます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~(心斎橋PARCO)」へ

    こんにちは、雪野です。 今回は心斎橋PARCOで開催されている「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」へ行ってきました! ゲ謎の設定資料や原画、フォトスポットなどが楽しめる追憶展がいよいよ大阪で開催ということで、即予約! 初日に楽しんできました! もちろん初日だったので満員! 入場規制も行っていましたが基本は予約制なので身動きが取れないほど混んでるわけではなかったです。 中はゲ謎本編の展開に合わせて原画や設定資料、フォトスポットなどが展示されています。個人的に特に良かったのは禁域組も含めた隠れ妖怪のカラー設定画が見られたことですね。もちろんそれらは撮影不可なので図録とか設定資料集が欲しいところw…

  • お地蔵様とおばあさん

    こんにちは、雪野です。 私の家の近所にはお地蔵様のお社があります。それだけだと全国各地にあるのでまぁ何の変哲も無い話で終わってしまうのですが、今回は先日見かけたおばあさんの話を。 ある日の夕方、私は駅から帰宅しているところでした。帰り道には小さなお社があり、そこには一尊、お地蔵様がいらっしゃいます。私が物心つく前からそこにお社とともにいらっしゃるのでずいぶんと昔からそこで見守っておられるのでしょう。 そんなお地蔵様のお社の前に、その日は一人のおばあさんが立っていました。お社を掃除したり願掛けをしている人は珍しくないのでそのまま通り過ぎようとすると、どうもそういった人ではない様子。お地蔵様のお社…

  • 毎日顔を合わす子たち

    こんにちは、雪野です。 毎日、決まった時間に通る道に犬を飼っている家があると、それだけで変化が感じられて楽しいなと思う今日この頃。吠えたり家の周りをウロウロしている元気な日もあれば家の中で眠そうにしている日もあったりと面白いです。 もちろん名前も飼い主も知らない犬ばかりなのでどんな子かは想像でしかないわけですが、少なくとも可愛がられているなと感じる子たち。一日のちょっとした楽しみなので長生きして欲しいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 「あらしのよるに」の思い出

    こんにちは、雪野です。 今回は久しぶりに…… 今週のお題「絵本」 ということで、好きだった絵本を一つ。 あらしのよるに全7巻セット (あらしのよるにシリーズ) 講談社 Amazon 「あらしのよるに」シリーズです! 有名なシリーズですよね。オオカミとヤギの種族を越えた友情物語であるこの作品。小学校の図書室で初めて読んだときのことはほんとに今でも覚えています。本を読んであんなにも心揺さぶられたのはこれが初めてだったんじゃないかと思います。 ちなみにオオカミのガブはともかく、ヤギのメイは最初はオスとして設定していたのをやがてどちらともとれるようにしたということらしいですが、当時の私は完全にメスとし…

  • 年賀状のデザイン

    こんにちは、雪野です。 最近、年賀状の広告……というか実際に売られているのをよく見かけるようになりました。もうそんな時期か……と一年が早く感じます。 一応、私は毎年出している相手がいるので今年も買う予定ですが、自分で写真やデザインをレイアウトしたやつを出すのも良いなとも思っていたり。ただそういうのって自分の近況がわかるような写真を載せることが多いじゃないですか。子どもとか家とか……もしくは誰にでも見せられるようなペットとか車みたいな趣味だったりですけど……。そんなちょうど良いものってなかなか持ってないんですよねぇ。 ……また手書きにしますか。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • お風呂が心地よい季節

    こんにちは、雪野です。 寒くなってきて、毎日のお風呂がとても心地良くなってきましたね。少し前まではそうでもなかったんですが、今はまさに冬といった気温なのでついつい長風呂になりがちです。そして着替えて布団の中へ……! これが寒い日の醍醐味というヤツですよ……! これに加えて外で雪が降ったりして寒そうになると、より家の中の暖かさが増す気がして良いんですが私の地元ではそんなに雪って降らないんですよね。 ……しかしこれ、夏に見返したら絶対共感出来ないヤツですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • あんこう祭り(は行けてない)

    こんにちは、雪野です。 今日は大洗の方であんこう祭が開催されていましたね。私は行ってないのですが、まだ最終章第5話についての情報は無かったとか。もうここまでくると5話と6話をセット上映してくれても良いんですよww 継続推しとしてはレイノとアリがパネル化され、描き下ろしのグッズもたくさん出ているので嬉しいところ。特にジャケット交換グッズは貴重な髪下ろしアキが可愛い! 他にも新作小説の発表なんかもあって楽しそうでした。一度は行きたいと思いながらなかなか行けないんですよね……。休みとかの都合もあるし……。 来年こそは休みが取れたら……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 【レビュー】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」イラストアクリルジオラマA

    こんにちは、雪野です。 今回はもうすぐゲ謎円盤発売記念ということで、せっかく購入したのにまだ開封していなかったイラストアクリルジオラマを紹介! ゲゲ郎&水木、そして禁域妖怪ズのアクリルジオラマです! 定価2200円、15㎝の手頃なサイズのグッズですね。 まずは手前側のゲゲ郎と水木。ゲ謎グッズでは最高のバディとしてよく描かれている2人ですが、今回は背を預けているというより、背を向けているという感じ。まだ距離がある頃の2人ですね。まだ妖怪というものの存在をはっきりと水木が認識していない頃だからでしょうか。 そしてそんな2人の後ろにはさがり、百足、山颪、一声叫び、山嵐、松明丸、一つ目坊と禁域に現れた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪野スオミさん
ブログタイトル
雪野のにっき
フォロー
雪野のにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用