chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mattamanta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/21

arrow_drop_down
  • ヘチマスポンジを楽に作りたい~余熱でエコに作ってみた!

    毎年恒例のヘチマスポンジ作り。 今年はヘチマが15本くらい採れたので、一部はゆでて、残りは自然乾燥でスポンジ作りしようと思っています。 ゆでるものも、しばらくは蒸れないように工夫して乾燥させて、自分の都合の良いタイミングで作ろうと寝かしているのですが、大きなヘチマだと1本から何個もスポンジが作れてしまうので、ゆでる場合は一気に鍋に入れることができないし、ゆでる時間もそれなりに長いので、私のエネルギー的にも、電気エネルギー的にもエコじゃないな~なんて思っていました。 そこで今回、ある程度ゆでたら、あとは余熱で放置して作れないか、検証してみることにしました! ステップ①ヘチマをカットする ステップ…

  • 別れが教えてくれたこと

    すっかり寒い季節になってしまいましたね。 この話は悲しいので書くか迷ったのですが、大事なことに気づかせてくれた出来事だったので、記録として書こうと思います。 実は10月の末に愛犬との別れがありました。 多く生き物が人よりも寿命が短いものなので、そういう覚悟はしていたつもりでしたが、覚悟って頭の中の話であって、心というものは全く別。自分の中にありながらも自分の手中にはないものなんだなと痛感しました。 「いつかは」って思っていても、すんなりと現実を呑み込めなかったり、 「もっとこうしてあげたかった」って後悔したり。 体のぬくもりややわらかい毛並みを触った時の感覚を思い出しては「まだ覚えてる」って安…

  • 体の不調に気づいたら~不調の存在意義と受け止め方

    実は最近右腕の調子が悪く、PC作業等セーブしています。 症状としては、筋肉痛が始まる前のだるさが方から指にかけて常態化してしまっている感じで、ストレッチしたり、マッサージしたりしながらやり過ごしているのですが、あまり改善せず… 痛くはないけど、ずっと気持ちが悪い感じなんですよね… 良くなってくれたら過ごしやすいし嬉しいけど、 「この気持ち悪さは体のメンテナンスの必要性を教えてくれている」 「これがあるから、ストレッチが続いているんだよ」 と自分に言い聞かせ、不調の存在意義を見出しながら過ごしています(・∀・) 不調についてもう一つ思うのは、年齢を重ねるにつれて、自分の体調に心を向けるようになっ…

  • 紅葉と黄葉~知っていることがひとつ増えると気持ちも世界も変わっていく

    過ごしやすい季節の到来で、お出かけしたい気持ちに拍車がかかる今日この頃。 先日小説を読んでいたら、「黄葉」という言葉が出てきました。 「紅葉」はよく見かける表現ですが「黄葉」は初めて。こちら、「紅葉」と同様に「こうよう」と読むそうです。 意味はその名の通り、葉が黄色くなること。 「紅葉シーズン」とか「紅葉がすばらしい」とか聞くと、秋に色づく葉の色は赤も黄色も美しいのに、赤だけ讃えているような表現だよな~と思っていた私。 もみじは大好きだし、赤という色も好き。 「紅葉」という表現に黄色(そして茶色)の葉も含めていることも分かってはいるものの、イチョウや黄色がなおざりにされているような気持ちになっ…

  • 乳製品と乳糖不耐症~ヨーグルトはおなかが弱い人にもおすすめ!

    牛乳や牛乳を多く含むものを食べたり飲んだりすると、お腹を下すこと、ありませんか? この症状、乳糖不耐症と言い、日本人に多くみられるそうです。 では牛乳を使って作ったヨーグルトも、日本人の体には合わないのでしょうか? 今日は乳製品に含まれる「乳糖」という成分に焦点を当てて、健康に良いとされているヨーグルトに含まれている乳糖と、その影響についてお伝えしていきます! ヨーグルトの嬉しい効果 ヨーグルトの効果については以前下記ブログ記事でも紹介しました。 ofukuwake-life.hatenablog.com ざっと振り返ると、 ・ヨーグルトに含まれる微生物が腸内の善玉菌を増やし、はおなかの調子を…

  • 住宅展示場に行ってきた!家を建てた後だけど歓迎してもらえた話

    自分たち自身は転勤族ということで、家を建てるまではいろいろな地域にてアパート暮らしをしていました。 私も夫も戸建てで育ったこと、また子供が3人いることもあり、戸建ての家への想いはかなり強く、転勤族であることが分かっていても、将来的にどんな家に住みたいか、どのハウスメーカーで家を建てるかなどを時間をかけて探ろうと、住宅展示場や、気に入った住宅メーカーのモデルハウスに足を運んでいた時期が長くありました。 そんな私たちもとうとう家を建て、入居してもうすぐ2年。 住宅展示場でいろんな家を見ながら最新の設備を知ったり、収納や間取りについて話を聞いたりしたいな~とは思うものの、家が建つと、「もう建てないの…

  • ヨーグルトの効果と食べ方のポイント!2024年おすすめヨーグルトメーカーやヨーグルト機能のある家電も紹介!

    ヨーグルトの効果と食べるときに気を付けたいこと、市販品と自家製の違いやヨーグルトメーカー選びのポイントなど、ヨーグルトに関する内容を幅広くまとめています!

  • 短時間でできるおすすめ簡単ヨガ動画~おすすめヨガマットとポールもご紹介

    短時間でできる簡単なヨガ動画をご紹介します!ヨガで体の巡りを改善し、気分も体も軽くしましょう!

  • チャイパウダーを使ったおいしい&簡単なチャイの入れ方

    眠れないことを訴えた先日の下記投稿、★くださった方々、なんだかすごく心が温かくなりました(* ‘-‘ *) 気にかけてくださって、ありがとうございました。 なんで眠れなくなるのか、理由が分かる時はいいのですが、分からない時はどうしていいのかわからなくなるので、本当に困る…なんでもそうですが、気を付けるべきことが分からないと改善のしようがないですものね。 改善、といえば、先日購入した豆乳を開封したところ、中が豆腐化していました(^^;; もう一本あったので、そちらも開けてみたところ、こちらも豆腐化していて… 私の保管が悪かったのか、また、豆腐化したものは別用途で使ってもいいのかお客様センターに問…

  • また、眠れない~良質な睡眠のためにやりたいことメモ

    以前ぐっすり眠れない理由を突き止めるために、飲んだものや行ったことを記録する、ということをして、どうやらコーヒーが眠れない原因になっているらしいことが判明しました。 ofukuwake-life.hatenablog.com コーヒーには強いこだわりがあるわけではないですが、香りも好きだし、何よりコーヒーとともにいただくお菓子が大好きなので、最近は基本的に、スタバのデカフェを飲んでいます。 それなのに、です。 最近また、眠りが浅いように感じるのです。 なんとなく目覚めてしまって、そこから眠れなくなる日が増えている…なぜ!?畑もそれなりにしているし、十分な運動量では!?と思っているのですが… も…

  • プランターで栽培しやすい野菜とプランター栽培が難しい野菜を紹介します!

    プランターで栽培しやすい野菜を紹介します!また、後半ではプランター栽培に向いていない野菜も紹介しています。参考になったら嬉しいです!

  • 稲田多佳子さんのホーローバットで作るフロランタン~プレゼントにもおすすめ!

    稲田多佳子さんの「ホーローバットで作るたかこさんのおうちお菓子」に掲載されているフロランタンを紹介しています!プレゼントにもおすすめなこのお菓子。便利なグッズも紹介しています!

  • 自家採取したヘチマの種は使える?前年採取した種で育てたヘチマの9月上旬の状況

    自家採取種からでも、ヘチマはちゃんと芽を出してくれます(^^)春に蒔いた種が9月現在どう育っているか、記事で紹介していますので、是非覗いてみてくださいね!

  • ズッキーニのおいしい食べ方~細切りしてズッキーニとニンジンのサラダに!

    ズッキーニ、家庭菜園で育てると、めちゃくちゃ採れる時期があって、消費に困ることがあります(^^;; 個人的に好きな食べ方は単純に卵にくぐらせてフライパンで焼いたところに塩を振って食べる、という食べ方。すごく大好きな食べ方なのに、調べてみたらまだ記事あげてませんでした(^^;;またいずれ… ただ、毎回この食べ方、というのもなぁ、ということで、スープに入れてみたり、ラタトゥイユにしたり、ナスやお肉と一緒に炒めてみたり、といろいろ試して作っています。 でも実は、ズッキーニって生でも食べられるんですよね。 おいしいサラダに変身させられないかなぁ、と、ちょっと試して作ってみたのがこちら。 ズッキーニと人…

  • 京都・斗々屋に影響される~家庭で使用するスポンジがヘチマスポンジに替わったら

    まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ずっとブログのことを気にしながら、とうとう更新することなく、夏休みが過ぎ去っていきました(^^;; この夏は初めて、仕事と家庭と子供のこと、そして畑の3本柱を両立する夏でしたので、かなりハードでした… 去年の夏を思い返すと、毎日子供の勉強をみたり、プラスアルファ英語を教えたりと、子供中心の日々だったのですが、今年はそこから一転。ごはんは作るけど宿題はノータッチなかなり放置気味の夏となりました。 量り売りストア・斗々屋に行く 本当に環境にいいのか、ということ 結局ヘチマスポンジが最強 【参考】ヘチマスポンジはどこで買える? 【関連…

  • 野菜くずがきれいだな、と思う瞬間~捨てる前に眺めてほしい

    梅雨明けし、気温がぐんぐん上がっています…正直朝の畑が限界。 それ以外は室内で暑そうな外を眺めております(笑) 子供たちも夏休みに入り、畑に仕事(在宅です)にご飯づくりにすごく忙しい…なんとなく、仕事がない日は子供たちを連れ出してあげたい気持ちになるので、スケジュールいっぱいに動く夏休みとなる気配です。 体力、持つといいな… さて、忙しい中でふと癒される瞬間が私にはあります。 それは、野菜くずを一か所に集めたとき(笑) ちょっと変わっているかな、と思いますが、野菜の切り口や薄く切った皮は、食べる部分とは異なる良さがあるなぁと感じるのです。 下のは皿ではなく、おひつの蓋。これもかわいいんです! …

  • ズッキーニのおいしい食べ方~ベーコンとチーズ焼きで舌鼓

    我が家では毎年ズッキーニを育てています。 ズッキーニは、受粉の関係で、複数株植えた方がしっかり収穫できる、ということで、現在我が家には4つ株があります。 しかし、いくら受粉のためとはいえ、4つも株があると、タイミングによってはものすごい量のズッキーニが収穫できるんです…ありがたいのですが、食卓がズッキーニ三昧になってしまうことも多々あります(^^; ミネストローネとラタトゥイユ、そして輪切りにしたズッキーニを卵にくぐらせてフライパンで焼く、というメニューを毎日(あるいは食事ごとに)ぐるぐる回る感じになります(^^;; 何かおいしい食べ方ないかな、と思っていろいろとレシピを探していたところ、ベー…

  • リネン製コーヒーフィルターの重曹を使ったお手入れ方法~詰まりは解消できるのか

    梅雨らしい天気が続く今日この頃ですね。雨の日、どちらかというと好きな方なのですが、今週はなんだか体調がすぐれない日々を送っていました。 気温が高い日があったり、突然涼しくなったり、湿度が高かったり…と、自然環境の激しい変動に、少し疲れてしまったのかな~と思っています。 夜食べる量を減らして、寝る時間を早くしたら、少し体が休まった感覚があったので、もし同じような症状にお悩みの方がいらっしゃったら、試してみてくださいね(^^) さて、以前繰り返し使えるリネンのコーヒーフィルターについてご紹介させていただきました。 もう1年3か月経つ、ということに驚き…! ofukuwake-life.hatena…

  • 傷んだトマトの使い道~ソースにしておくと使い道無限大!

    地域にもよると思いますが、今年、我が家の畑のトマトはカメムシに吸い尽くされています(涙) 私も夫もトマトが大好きなので、キュウリに負けず劣らず、すごい量のトマトの苗を植えているのですが、いずれもカメムシの餌食になってしまっています… 農薬は使いたくない、という想いもあって、戦う術は、子供たちによる「週末集中!虫取り戦術」のみ(笑) カメムシにやられてしまうと、こんな感じで、見た目が悪くなってしまうのです。 食べてみると普通においしいのですが、吸われたところから傷んでいくので、日持ちもしません。ひどいものは、収穫する気も起きず、採ったら廃棄、という感じです。残念すぎますよね。 少し傷んでいる程度…

  • タニカのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアでサラダチキンも作れるよ

    もとはといえば納豆用に購入したヨーグルティア。 当時は甘酒は水筒で作っていたし、ヨーグルトはホームベーカリーのヨーグルト機能で作っていたので、純粋に納豆用に購入したという経緯がありますが、今や甘酒やヨーグルトに限らず、温泉卵に玉ねぎこうじと、大活躍のヨーグルティアです。 そんなヨーグルティアでもう一つ作り始めたもの。それはサラダチキン! ヨーグルティア購入時に付属していたレシピ集に載っているレシピがあるのですが、なんとなくはちみつの気分ではなかったので(笑)、皮を取り除いた鶏むね肉に砂糖・塩をもみこんで作ってみました。 しっとり仕上げるポイントは砂糖と塩! 鶏むね肉って結構ぱさぱさしますよね。…

  • 【結果】5倍こうじみその味~驚き!本当に短期間で仕上がった!

    6月10日に仕込んだ5倍こうじみそ。2週間で仕上がる、とのことだったので、本来は6月24日に仕上がり予定でしたが、何を思ったか、仕上がりは7月1日と勘違い(^^;; たった今、間違えていたことに気が付きました(笑) 見た目はこんな感じの仕上がりになりました。ちょっと見えづらいかもしれないので、もう少しアップした写真も。 こうじが通常の5倍入っているだけに、こうじの粒がよく見えますね! みそを少し食べてみたところ、こうじはまだほんの少し硬さが残っているところがありましたが、これはもしかすると、私が選んだこうじのせいかも? あと、長期間熟成させたみそに比べると、味があっさりとしていました。ディップ…

  • 本が読みたいけど時間がない人!おすすめしたい短編集があるよ

    本が読みたいけど時間がない人におすすめしたい本・「ビストロ パ・マル」シリーズをご紹介しています!読書慣れしていない人にもおすすめですよ~(^^)

  • 採れすぎるキュウリ、追いつかない消費~キュウリ消費メニュー記録

    春に植えたキュウリが、ものすごい勢いで育っています。 正直、キュウリはそんなに大量に必要ないし、苗は2~3本でも多いくらいでは、と私は思うのですが、キュウリのきゅうちゃん漬けを作りたい夫は、万が一不作だった時に備えたいと6本植えました。 その6本の苗がすべて順調すぎるくらいに育ち、今、我が家はキュウリ地獄の中にいます… 野菜のお値段が高騰する昨今、たくさん採れるのは嬉しい!そしてありがたい!でも、毎日何本何本も採れるのはちょっと辛い…(涙) 消費が全く追いつきません。 ご近所さんや近くに住む義理の母にもおすそ分けするのですが、だんだんと「迷惑ではないか?」という思いさえよぎってきます… キュウ…

  • 新しいことを始める不安と喜び~人はやらなかったことを後悔する生き物だから

    私はやりたいことや興味のあることに溢れているタイプで、「もっと時間があったらいいのにな」と思うことも頻繁で、昔は「短い睡眠時間に慣れれば時間ができる」と本気で思っていた時期がありました。 幸い(?)なことに、三日坊主でもあるので、パンク状態になる前に取捨選択ができているような気もするのですが(笑) こんな話を書いているのも、実は先日、X(旧twitter)のアカウントを開設したから! せっかくブログをしているので、もっとたくさんの人に見てもらえたらうれしいな、という思いで、いつかやってみたいなと思っていた X。もともとXは全く利用経験がなかったこともあり、アカウントは開設したものの、なんとなく…

  • トマトは冷凍できる!冷凍方法と冷凍トマトのミネストローネの作り方

    梅雨入りして1週間ほど。じっとり蒸し暑い日があれば、爽やかな風が吹く日もあり、季節の変わり目を肌でしっかり感じられる今日この頃です。 さて、昨日玉ねぎこうじを使って作ったミネストローネをご紹介させていただきました。 ofukuwake-life.hatenablog.com この日は畑で採れたミニトマトがあったのでそちらを使ったのですが、同じようなミネストローネを冷凍トマトで作ってみました。 皆さん、トマトは冷凍保存できるって、知ってました?? 私はこのことを昨年まで知らなくて…トマトの季節は夏ですが、夏のトマトってとてもおいしいじゃないですか。しかも季節のお野菜はスーパーでもお安く手に入りま…

  • 玉ねぎこうじはコンソメの代わりになる!ミネストローネを作ってみた

    先日玉ねぎこうじを作った話をブログにて紹介させていただきました。 この玉ねぎこうじ、かなりうま味があって驚いたのですが、なんとコンソメの代わりにもなるとのこと。 確かにうま味はすごいけど、実際にはコンソメとまではいかないのでは??と思いつつ、できるだけ自然に近い材料で料理をしたい想いがあるので、試してみることにしました。 作った料理は、普段はどうしても、塩やレモンだけでは味が決まらず、無添加顆粒コンソメを使ってしまうミネストローネ。 玉ねぎこうじでミネストローネを作ってみる 投入する野菜はジャガイモ、ミニトマト、シメジ、ズッキーニ。 今回、畑で採れたいろいろなサイズ感の野菜たちだったのですが、…

  • 自分を優先することの難しさ~子供に見せたい姿とは

    子供を授かり育てていく中で、心にしまいきれない喜びや幸せもあれば、心が折れそうになるような出来事もあり、親になって早13年となりました。 子供がいなかったら今とは別の人生があり、それはそれでまた違った幸せや困難に直面し、それによって色濃く彩られていったのだろうとは思うのですが、私がこれまでに子供たちを育てながら歩んできた日々もまた、私の時間を豊かに彩っているのも事実。 家族の存在に、感謝せずにはいられないのです。 ところで子供ができてからというものの、どうやら私は自分を優先することを難しいと感じるようになってしまったようです。 もっと正確言うと、無意識のうちに家族を優先するようになったように思…

  • 甘酒はヨーグルティアで簡単に作れる!甘酒を生活に取り入れている理由

    ヨーグルティアを使った甘酒の作り方をご紹介し、併せて私が甘酒を生活に取り入れている理由をお伝えしていきます。

  • 2週間で完成!5倍こうじ味噌に挑戦!

    先日5倍こうじ味噌を作ってみました。 通常のお味噌は大豆とこうじを1:1の割合で混ぜ込みますが、5倍こうじ味噌はその名の通り、大豆とこうじを1:5の割合で混ぜ込みます。 これを作ってみよう!と思ったのも、下記本との出会いがあったから。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)…

  • 梅干しづくりだけが梅仕事じゃない!梅のおいしい使い方5選!

    梅。かわいいですよね。香りも大好きです。梅の香りを「幸せの香り」と呼んでいます(笑)梅の季節は何かと梅を調達しては、室内で完熟させ、梅の香りを楽しんでいます。 そんな梅の季節ももう終わりそうですが、まだ少し出回っているものがあるので、梅のおいしい使い方をご紹介させていただきます。 梅と言えば、梅干しのイメージが強いですが、状態に応じて違う使い方を変えながら、日常に「おいしい!」をプラスできるかなと思っています。 この記事を見て、廃棄間際の梅を見かけたら救ってあげてほしいな、という願いも込めて、ご紹介させていただきますね(^^) 梅の使い方①梅干し 1つ目の梅の使い方はやはり梅干し!こちらは完熟…

  • 【防災】災害用伝言ダイヤルがつながらなかった時のために決めておきたいこと

    以前、ブログで大規模な災害が発生した場合に利用できる「災害用伝言ダイヤル(171)」について書かせていただきました。 こちらは被災地の方々が安否情報などを録音・再生できるボイスメールとして利用することができるので、いざと言う時のために使い方を確認したり、使用する電話番号を決めておいたりすることをお勧めさせていただいたかと思います。 ofukuwake-life.hatenablog.com この災害用伝言ダイヤル、とても心強いと思うので、是非たくさんの人に使えるようにしていただけたらな、と思っているのですが、災害直後、使うことができなかった、という話を耳にしたので、このように記事を書かせていた…

  • ニンニクの保存方法6選!調味料として使える方法もご紹介

    皆さん、ニンニクはお好きですか? 我が家はパスタやパエリアなど、ニンニクを使う料理も大好きなので、よく使用する野菜の1つなのですが、義理の母や、近所の方々に聞いてみると、ニンニクはあまり使わない方も結構いらっしゃって驚き。 でも考えてみると、作る料理によっては必須ではないのかもしれませんね。 とはいえ我が家はたくさん使う、ということで、昨年秋に大量のニンニクを植え付けました。 今までにも何度か作ってはいましたが、今年は大きなニンニクがたくさん収穫でき、お友達にもおすそ分けできるほどでした(^^) 大量に収穫したニンニク、どうやって保存する?ということでいろいろと調べたり、実際に行ってみたりしま…

  • 玉ねぎこうじの作り方~ヨーグルティアで簡単にできるよ

    こうじが欠かせない生活になってきて、毎週末、生糀を買いに出かける今日この頃です(笑) 何を作っているか、というともっぱら甘酒や塩こうじ、時々味噌、という感じなのですが、そろそろそれ以外のものを…と思い、先日玉ねぎこうじを作ってみました。 実は1年程前に友達から「すっごくおいしいよ!」と聞いて以来、ずっと気になっていた玉ねぎこうじ。 ヨーグルティアの付属レシピ集に玉ねぎこうじのレシピが載っていなかったこともあり、なかなか手掛けるまでの一歩が出なかったのです。 でも、6月になり、我が家の畑から玉ねぎがたくさん採れたので、今こそ!という気持ちで作ってみました。 玉ねぎこうじの材料 玉ねぎ中 2個(4…

  • 大切に扱ってくれているかを客観視する癖~子供とお友達との関係性

    過ごしやすい季節になってきたな~と思っていたら、いよいよ汗ばむ季節がやってきましたね。 私は家で野菜を育てているのですが、暑い季節は植物が元気になる季節でもあり、野菜周りに生えてくる草取りに忙しくしています。結構好きな作業ではあるのですが、畑を見渡すと手付かずの箇所がたくさんあり、何日かけても終わらなさそうな景色に、さすがに弱気になります(笑) さて、先日息子の友達関係について、少し「ん?」と思う出来事があり、子供とお友達との関係性についてじっくり話をする機会がありました。 ことの発端は、息子のお友達・A君のお母さんから、けんた君とうちの息子が最近仲良くしているB君から、お友達とは思えない扱い…

  • 塩こうじの使いみち~鶏のむね肉ミンチに塩こうじを混ぜ込む

    私は甘酒に10%程度の塩を混ぜ込んで塩こうじを作っているのですが、お肉をとってもやわらかくしてくれるので、鶏のむね肉の漬け込みには特に重宝しています。今日は先日鶏のむね肉を使って作ったお料理について書いていきます。 鶏のむね肉は塩こうじに漬けて むね肉はもも肉に比べてタンパク質が豊富な上、油も少なく、調理後、そして食後の洗い物の負担が少なくなるので、メリットが多い食材、という印象。 ただ、カットして調理しただけだとパサつきや硬さが気になる部位でもあります。モモ肉のようにふわっとじゅわっとはいかないのです。 そんな鶏のむね肉ですが、塩こうじに漬けこむと、とっても柔らかくなります。 おまけに塩こう…

  • 人生を味わうこと~ひすいこたろう名言セラピーの森沢明夫さんの回

    先日福井の海に遊びに行ったら、とっても天気が良かったのに、突然こんな不思議な空模様に変化しました。ほんの数分の不思議な光景。 さて、私はひすいこたろうさんの名言セラピーが好きで、家事をしながら時々聞いているのですが、下記、小説家の森沢明夫さんをお招きする回がとても心に響いたのでシェアします。 youtu.be 成功している人が必ずやっていることを紹介する内容の動画だったのですが、お話の中で、嫌なことがあった時に、その中に思い切り飛び込んでいって、嫌だなと思う感情をきちんと体で感じ、味わうことで、嫌な気分や思い出を引きずらなくなり、軽くなる、というお話があって。 自分が嫌な気分の時、それを感じて…

  • あいりおーさんのとろ~り絹どけプリンのレシピがおいしすぎる!

    先日遊びに行った先で、ちょっといい卵を買いました。 ニワトリたちに漢方薬にも使われる栄養価の高い飼料を与えることで、高い栄養価を実現している、というこの卵。 一般的な卵に比べると値段がすごく高かったので、とても迷いましたが、「栄養」とか「体にいい」とか言われると弱くて、買ってしまいました(^^;; その時に、この卵で作ったプリンも販売されており、これもまたかなり迷ったのですが、プリンは自分で作れるし…ということで、卵を複数パック購入し、自宅で作ることに。 普段はホーローバットに流し込んで作るレシピなのですが、せっかくだから、小分け瓶に入れて作るお気に入りのレシピにて作ることに。 使ったレシピは…

  • おみそ汁に酒粕を入れる時~使う酒粕と使い方

    気温の上がり方や空気感から、少しずつ夏の気配を感じる今日この頃。 日も長くなってきたので、子供たちにとっては外で遊ぶ時間がたくさん確保できて、楽しそうなのですが、この時期から心配になるのが熱中症。 突然気温が上がると、暑さに不慣れな体にはかなり負担が大きいはず。学校までの距離が長い我が子たちの体が心配です。 夏に限らずですが、我が家はほとんど毎朝、おみそ汁を登場させます。 塩分と水分を同時にとれるし、野菜やキノコ、海藻類も一品でとれるおみそ汁。ありがたき一品です!! 身体を支えてくれるおみそ汁なのですが、我が家は時々、酒粕を入れています。 今日は私がおみそ汁に入れている酒粕と、その使い方につい…

  • 白崎茶会のオートミールクッキー~お手軽に作れる健康おやつ

    最近よく、食事にオートミールを取り入れる方が増えていますよね。 以前海外に住んでいたとき、オートミールを朝ごはんに出されたことがあるのですが、私はこれが苦手で… その時に食べたオートミールは、ミルクで煮たオートミールだったかと思うのですが、どうにも食べられず。 コーンフレークなどのシリアルも、歯ごたえが残っている状態のものは大好きなのですが、牛乳や豆乳を多く含んだふにゃふにゃな状態のものは苦手なのです。 そんな思い出もあり、オートミールにはなかなか手を出せなかったのですが、グラノーラを手作りしたことをきっかけに、オートミールが家に常備されるようになりました。 ofukuwake-life.ha…

  • 小松菜を乾燥させてみた~お気に入りの竹盆ざるもご紹介

    毎日ブログ記事を書けたらいいな~と思って、最近時間をとっていたのですが、昨日は久々、時間が取れない日でした(^^;; 毎日継続するって難しいですよね。そして、毎日続ける努力をするのは大切だけど、毎日継続することに固執しすぎるのも、私にとっては窮屈なんですよね。 柔軟に、細く長く好きなことを続けていきたいものです。 下ゆでした小松菜を乾燥してみる さて、我が家はほぼ毎日おみそ汁を作り、食すのですが、おみそ汁の材料は、最低限下ごしらえしたものをストックしておいて、それをお鍋に投入するだけで作れるようにしています。 例えば油揚げはカットして、キノコもカットしてほぐしてタッパーに保存しておくと、ごはん…

  • オススメのおだし~島根県三瓶山の志学のおだし

    以前島根県に住んでいた際、よく遊びに行っていた場所の1つに三瓶山という場所があります。三瓶と書いて「さんべ」と読みます。 島根県大田市にある三瓶山は、キャンプや登山などアウトドアはもちろん、サヒメルという自然館で、プラネタリウムを楽しんだり、自然について遊びながら学んだりもできる、楽しい場所なのです。 familytraveler.hatenablog.com その三瓶山のお土産屋さんで購入して以来、長年使い続けているのがこちらの「志学のおだし」です。 とってもおいしい出汁ができるので、おみそ汁にはもちろん、おでんや鍋、うどんのスープにも使っています。志学のおだしを使う以前はうまくベースの味が…

  • 自家製レタスがたくさん採れています~憧れのキッチンガーデン

    今、自宅でレタスがたくさん採れています! レタスは春と秋に育てているのですが、日々の食卓をかなり助けてくれる、ということで、秋の倍量育てています。 レタスはポット販売されているものもあるので、1~2株あれば十分、と言う方は、ポットで購入して栽培されるのでもいいかもしれません。 我が家は、ポットではなく、種を購入してきて、それを小さなポットに蒔いて発芽させたものを、畑に移植しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…

  • ものが壊れたら~「ない」って豊かだよ

    仲の良いご近所さんからお花をいただきました。 ガクアジサイ、という、全体的にこんもりするアジサイと異なり、周りだけガクが発達した装飾花が縁取ってくれるお花。 普通のアジサイも豪華で素敵ですが、ガクアジサイの可憐な雰囲気、すごく好きです。 花言葉は「謙虚」。この花言葉も好きです(^^) さてこの春、我が家では立て続けにものが壊れています。 大切なものが壊れると悲しいもので、思ったより寿命が短かったら「まだまだ使えてもおかしくないのに」と悲観するし、長かったら長かったで使え「こんなにも一緒に過ごしてきたのに」と、喪失感で心がいっぱいになります。 集中的にものが壊れる、という事態をあまり記憶していな…

  • ヘチマを育ててみてほしい!自家製ヘチマスポンジでエコを楽しむ

    何年か前から、夏になるとヘチマを育てるようになりました。 ヘチマ、一応食べられるらしいのですが、我が家では食用ではなく、ヘチマスポンジを作るために育てています。 ヘチマスポンジ、最近は雑貨屋さんなんかでも置いているので、聞いたことがある方・見たことがある方も多いのではないかと思います。 形も様々で、長いままのもの、カットしたもの、四角いスポンジらしい形状のものなどがあり、各々の好みや使い勝手で選べるのもいいですよね。 でも、ヘチマスポンジ、おうちでも作ることが可能なのです。 ヘチマってとても強い植物で、ほぼほったらかしで育つので、育てる過程はもちろん、スポンジにする作業もすごく簡単なんですよ(…

  • 鶏のもも肉をテフロン&鉄製フライパンで味比べ~魔法のフライパンもちょっとご紹介

    先日塩こうじと酒粕に漬けて下ごしらえをした鶏のもも肉、どんな食べ方をしてもおいしいのですが、シンプルに焼いて食べることにしました。 ofukuwake-life.hatenablog.com 塩こうじも酒粕も、そんなにたくさん入れていなかったのですが、味が薄かったら後で塩かければいいか~ということで、特に何かを加えることも、逆にこうじを洗い落とすこともせず、そのまま焼きました。 ところで皆さん、お肉を焼く時って、何で焼いていますか? 我が家はテフロンフライパン、鉄製フライパン、グリル、ホットプレートなど、その時の気分と食事するメンバーによって様々なのですが、ふと思い立って、鉄製フライパンとテフ…

  • すきま時間の下ごしらえ~お肉や魚は塩こうじと酒粕に漬ける

    日が昇る時間帯が早くなってきて、目覚める時間も早くなってきました。 私の寝室には一般的な大きさの窓が1つと、小さめの窓が3つあるのですが、大きな窓は和紙のスクリーンを、小さめの窓はすりガラスということもあり、カーテンやスクリーンは付けていません。 なので、これからの季節、ゆっくり寝たくてもて目覚めてしまう日が多くなります(笑) 先日も早く目覚め、目覚めた瞬間からあれこれとその日にやりたいことややらなければならないことが浮かんできて寝ていられなくなり、珍しくヨガポールで体のストレッチをして、その後お肉と魚の下ごしらえをしました。 我が家のお肉と魚の下ごしらえ 本当は買い出しから帰宅してすぐにする…

  • 畑で採れるイチゴたちとその使いみち~虫にも少しおすそ分け

    ゴールデンウィーク明けから、我が家の畑でもイチゴが採れるようになりました。 去年の秋に畑に植えた苗が、冬の間はじっと寒さに耐え、かなり弱々しく見えることもあったイチゴ。暖かくなってくるとどんどん葉っぱが元気になり、株が大きくなり、ゴールデンウィーク前には花を咲かし、こんなに素敵なプレゼントをくれるのです(^^) 我が家は地植えとプランター、両方やっているのですが、地植えはアリに、プランターはナメクジに悩まされています… 甘くておいしいから、みんな狙ってくるのも分かるのだけれど…まっすぐ食べ進め、貫通した状態で置いておかれるのは「もったいないから食べるなら全部食べてよ~」と思ってしまいます(笑)…

  • TANITAのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアで温泉卵を作ってみた

    TANITAのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアで温泉卵を作りました。温卵スタンドの仕様や、温泉卵の使いみちについて書いています。

  • 自家製グリーンピースを収穫~さやでスープをとって豆ごはんを炊いてみた

    昨年の秋から育てたグリーンピースがたくさん採れました。 グリーンピースは秋に苗を植えて、冬越しさせて育てます。 冬の間は不織布ネットをトンネルみたいにしてかぶせて、万が一の積雪に備える以外は特に何もやっていない。手のかからないお野菜なのです! 春になって不織布ネットをとったら、支柱を立てて、今度はツルを伸ばすためのネットを立ててあげます(きゅうりやゴーヤなんかと同じ感じで!)。 我が家は苗の数としては4~5本だったかな。それだけでこんなにたくさん(しかもまだまだあるよ!)。 大地の恵み、ありがたや~♪ 普段、手伝いに消極的な我が子たちも、グリーンピースの処理に関しては積極的!楽しいらしい。 こ…

  • フィカスバーガンディを育てる~購入から1年の間に行ったこと~

    フィカスバーガンディを購入して1年が過ぎました。 室内の窓際で育てていますが、軒が幅広な上、太陽の光が強い日はロールスクリーンを下げている日もあるので、太陽の光が足りているのだろうか、と心配した時期もありましたが、特に問題はないみたい(^^) この1年、元気に育ってくれているので、この1年で行ったことを参考までにシェアいたします。 我が家のフィカスバーガンディの生育の環境 先ほどもお伝えした通り、我が家のフィカスバーガンディは室内・窓際で育てています。軒が幅広なので、強い光を浴びることが少ないです。日光が少ない上にロールスクリーンも下ろしているときは、写真の通り、結構暗めの環境で過ごしています…

  • のんびり・ゆっくり過ごすことへの罪悪感~自分を責める思考癖がなくなった話~

    かなりご無沙汰してしまいました。 今年は長女の小学校卒業・中学校入学ということもあり、春休み前からなんだかバタバタとし、春休みは春休みで予定満載で、なんだか慌ただしい春でした。 遠方に住んでいる友人との再会やお祭り、家族の来訪や家族の訪問など、人とのつながりを実感する春。 楽しいこと・嬉しいこと・めでたいことの多い時間とはいえ、やはりイベントごとが多いと気持ちも身体も忙しいですよね(^^;; その忙しさの反動か、新学期が始まり、通常の時間割になった途端、「だらだらしたい」「のんびりしたい」欲にまみれているのです(笑)現在進行形です(笑) のんびり過ごすことへの罪悪感の克服 「のんびり過ごしたい…

  • ぐっすり眠れない理由は?~いろいろ試して分かってきたこと

    1年ほど前、よく眠れない日が増えてしまった時期がありました。 以前から刺激的な映像を見てしまった時や、心配事を抱えたまま眠りについた時はたいてい、おかしな夢を見てしまったり、夜中に目が覚めてしまったり、ということがあるですが、1年ほど前からそれがより顕著になってきて、眠りにつけても、ずっと浅いところで半分目がさえているような状態ですっきりしなかったり、夜中に目覚めてから一睡もできないまま朝を迎えたり、とにかく良質な睡眠も十分な睡眠時間もとれていなかったのです。 そんな経緯もあり、良質な睡眠をとれるようになるために、最近始めたことがあって、それによって少し分かってきたことがあるので、今日はそのこ…

  • 短い英文を作れるようになった子におすすめしたい3年英語日記~親子で英語日記をつけよう!

    久々の英語学習に関する記事です! 実は半年ほど前から、娘と共に3年英語日記をつけています。 書店や雑貨屋さんに行くと、1つのページに3年分の日記が書けるようになっている3年日記があるかと思いますが、こちらを使って英語で日記を書いているのです。 そもそもなぜ私たちが3年英語日記をつけるようになったか、と言うと、学習した英語をアウトプットする機会を作りたかったから。 たくさん英語のインプットをしても、それを使う機会って、日本ではあまりないんですよね。 英会話のレッスンを受けたり、自宅で英語で話してみる、というのも1つの方法ではあるのですが、娘の気持ちがあまり乗らないため、「単語や表現を覚える」とい…

  • 絶品☆鮭の甘酒酒粕漬けの作り方~塩鮭の風味がとっても豊かに!!

    先日国産の秋塩鮭を見かけて、これは!と思い購入しました。 普段はグリルで焼いたり、鮭フレークにしたりして食べているのですが、こちらを甘酒酒粕漬けにしてみました! はじめは粕漬けとか、西京漬けを調べていたのですが、塩や砂糖、みりんやみそなど、いろいろな調味料を混ぜるレシピが多く、今回塩鮭を購入していた私としては、できるだけ調味料も追加する塩分も控えめにしたい、ということで、甘酒酒粕漬け、どうかな~と思ってやってみた次第です。そしたらすごくおいしかったので、紹介させてもらいます(^^) 塩鮭のままでもおそらくおいしかったと思うのですが、甘酒酒粕漬けにすることで味わいに深みが出て風味が豊かになること…

  • かんてんぱぱの手作りデザートが子供のお料理入門にぴったり!

    昨年秋に、長野県にあるかんてんぱぱガーデンに行ってきました。 ☆こちら私が運営している旅行ブログです☆更新滞ってます(笑) familytraveler.hatenablog.com かんてんぱぱガーデン、たくさんのかんてん商品が販売されているのですが、その中でも手作りかんてんデザートが子供のお料理入門にとっても役立っているのでご紹介します! かんてんぱぱの手作りデザート こちら、かんてんぱぱで購入した手作りデザートの数々。これらはどれも、お湯で溶かして固めるだけ、という手軽さ!! 購入する際、子供に「食べたいやつ買ってあげるから、作って~!」と伝えて選んでもらったのですが、簡単に作れて美味し…

  • 白崎茶会のバナナケーキ~お手軽に作れる健康おやつ

    何年か前、洋菓子作りのレッスンを受け始めたことをきっかけに、家族が喜ぶお菓子の レパートリーがぐっと広がったのですが、喜んでもらえるのが嬉しくて、毎日のようにお菓子を焼いている時期がありました。 子供たちが帰ってくる時間に合わせてケーキを焼いたり、時間がない時でもぱっと焼けるようにアイシングクッキーが常に冷凍庫で待機していたり。 「お菓子期」と名付けたいくらい、おかし作りに費やす時間とエネルギーが多かった時代(笑) 市販のものよりも、家で作ったもののほうがみんなが喜ぶし、先生のレシピがとてもおいしいので、今でも洋菓子を作るのも、食べるのも大好きなのですが、もう少し手軽で、体にも負担が少ないお菓…

  • めかぶ納豆ごはん~納豆の健康的でおいしい食べ方発見☆

    昔から納豆が大好きで、おやつに食べていたほどの私ですが、自宅で納豆を作るようになってから、よりおいしく健康的な食べ方を探るようになってきました。 そんな中、先日旅先で「ねばねば丼」という名前の付いたごはんを食べ、あまりにもおいしかったので「絶対おうちで作りたい!!」と思い、作ってみました。 旅先で食べたねばねば丼は白ご飯に納豆・めかぶ・オクラを乗せるというものでした。 残念ながら、今は冬。夏にたくさん採れるオクラを、わざわざスーパーで買うのもな、ということで、オクラは潔く排除! 白ご飯に納豆とめかぶ、そしてしらすとかつお節を乗せて、お醤油をかけて、めかぶ納豆ごはんとしていただきました。 肝心の…

  • 子供のジップロック防災バッグ~できることから、少しずつ

    先日、写真のような防災バッグを作りました。 「これが、防災バッグ…?」 と言われても仕方がないようなお粗末な防災バッグ。 本当は子供たちと百円均一に行って、好みのボトルを買って、中に入れるもので家にないものも一緒に選んで、防災ボトルを作ろうと思っていたのです。その方が子供たちが防災ボトルに愛着を持ってくれるかな、という期待感も持ちつつ… でも、なかなかな出不精な子供たち。アウトドアや旅行は喜んで付いてきますが、買い物には全然同行しません(涙)これではいつまでたっても、子供たちに防災用品を持たせることができません… さらに、防災ボトルを提案したところ、 「もうランドセルパンパンだから入らないよ~…

  • 知っておきたい!災害用伝言ダイヤル(171)~体験利用で練習しよう!

    2024年になりましたね。本年もよろしくお願いいたします(^^) 普段と変わらぬ1日なのに、新しい年を迎えたというだけで、気持ちが一新されたように感じた元旦。 そして、大きな揺れに驚き、日々更新される被災地の情報に心が締め付けられたお正月休み。 被災された方々、ご家族・お知り合いが被災地におられる方々は、いまだ、大変苦しい思いをされているのだろうと察します。 1日でも早く、心と体が休まる日々が来ることを願っています。 災害伝言ダイヤル(171)とは 今回の地震を受けて、ふと、前々から子供たちと「お互いが離れた場所で何かあった時はこれを使おうね」と話し合ってきた災害伝言ダイヤル(171)のことを…

  • 本年は大変お世話になりました。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2023年も残すところあと2日。 家のメンテナンスがあと少しと、新年会に向けた料理の準備が残っていますが、なんとか2024年を気持ちの良い状態で迎えられそうです。 2023年も、素敵な人との出会いと時間、おいしいもの、きれいな景色、素敵な音楽などなど、たくさんのものに支えられて過ごしたな~と実感。 このブログも、日々楽しんでいることを自由気ままにつづっていますが、見てくださる方がいることのモチベーションって大きいです!皆さんのおかげで、こうして楽しく続けていられるなと感じています(^^)ありがとうございます。 2024年も、皆様にとって素敵なことがたくさん起こる1年となりますように。陰ながらお…

  • びわこふきんのお手入れ~煮沸OK!着色もきれいに落ちました!

    何かと目にすることが多かった『びわこふきん』。 ふきんで食器を洗うイメージができず、わざわざネットで買うまでもないか、と思っていたのですが、少し前に滋賀県長浜市にある湖のスコーレで発見し、何かのご縁を感じて購入しました。 今日はそのびわこふきんを使ってみたら、ものすごくよかった!!というお話と、きれいな状態で長く使用するためのお手入れについて書いていきます。 びわこふきんって、いいの? 我が家は普段ヘチマスポンジを使用しているのですが、ヘチマスポンジが優秀すぎて、びわこふきんへの期待値は、実は結構低かったのです(^^;; というのも、スポンジに比べてふきんは、食べ物の着色が落ちにくいイメージが…

  • お掃除リストを作ってハッピーな年末掃除を!今年の汚れは今年のうちに。

    もう12月も半分過ぎましたね。 時間がものすごいスピードで過ぎ去り、なんだか置いてきぼりのまま1年が過ぎるような気分です。 とはいえ日々等しい時間が流れているわけで、どんなに早く感じようとも食べて寝て生活しているのだから汚れはたまりますよね… 私はどちらかと言うと掃除が好きな方だと思います。特に、下記記事でも紹介させていただいた『神様が味方する軌跡のお掃除術』を読んでからは、自分の心地よさプラスアルファを意識して掃除をしています。 ofukuwake-life.hatenablog.com 年末掃除のすすめ方~掃除したい場所をリストアップしよう! そんな私ですが、日常的ではないお掃除をする際は…

  • タニカのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアで納豆を作るコツ~固めが好きならこの方法がおすすめ!

    今年買ってよかったものは?と聞かれたら、リストに必ず入れたいものはやはりタニカのヨーグルトメーカー・ヨーグルティア。 ~関連記事~ ofukuwake-life.hatenablog.com お仕事を始めたこともあり、これまであった時間的なゆとりが少なくなったので、発泡スチロールで作っていた納豆も、水筒で作っていた甘酒も、ヨーグルティアの導入ンいよって、途中で様子を見たり、状況に応じて手を加えたり、というちょっとした作業がなくなりました。 ~関連記事~ ofukuwake-life.hatenablog.com ofukuwake-life.hatenablog.com そんな、我が家の生活に…

  • 失敗した手作りマヨネーズは捨てない!成功マヨネーズと合わせると復活するよ

    失敗した手作りマヨネーズを復活させる方法と、失敗しないためのコツについて書いています。

  • 薬の飲み間違いに注意!万が一こどもの救急(ONLINE-QQ)にお世話になったはなし

    立冬も過ぎ、気温がぐっと下がってきましたね。 暑い時期が長いのに、気持ちの良い季節はあっという間。 我が家の畑では、たわし用に栽培しているへちまがまだまだ成長中。 へちまの収穫時期、9月ごろだったと思われますが、暑さのせいか全然実がつかず…今もまだつるについたまま育てています。 夏の植物を目にしながらも、冬の訪れを感じる今日この頃なのですが、先日子供が大人用の薬を服用してしまう、という恐ろしい出来事が起こってしまい、その件について皆さんにも情報共有しておきたいな、と思い、今記事を書いています。 これから体調を崩しやすい季節になってくるので、小さなお子さんと一緒に生活されている方、是非万が一の時…

  • 柚子の使い道~柚子茶や柚子ポン酢を作って、果皮まで余すところなく使う!

    柚子の使い道をご紹介!柚子茶、柚子ポン酢の作り方、柚子の果皮の保存方法を紹介しています!

  • 【思考をプラスにしてくれる本】本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ

    どんなに料理が好きな人でも、『今日作るの、しんどいな…』と思うことってあるのではないでしょうか。 特に家族の中で料理担当の立場にあると、『今日はのんびりしたい…』というときも、キッチンに1回は立つ必要がありますよね。 やる気が起きない波が週末に襲ってきた時なんて、3食作るという任務が自動的に発生するのだから、本当に大変だな、と思います。 かく言う私も料理が好きな人間の1人ですが、作りたくない・作るのがしんどい、と、料理に対して消極的どこから、嫌悪感を抱いてしまうことすらあります(^^;; もっと言うと、今現在がそのような状態。新しく仕事を始めたということもあり、ワークライフバランスが不安定な状…

  • しょうがの栽培~好む環境と使い道

    我が家は畑で野菜を育てています。 この家に引っ越ししてくる前は、自宅から少し離れたところに畑を借りて育てていたのですが、今は家の敷地内にスペースがある、ということでずいぶん楽になりました(^^) この家に引っ越して、春になり、以前からあこがれていたしょうがの栽培に挑戦し、先日収穫しました♪ しょうがを収穫するまで しょうがの好む環境 しょうがの使い道 ①紅しょうが ②クラフトジンジャーエールシロップ ③しょうがのウォッカ漬け 参考 おわりに しょうがを収穫するまで 実は前の畑でしょうがに挑戦したことはあったのですが、全然実らなくて(^^;; 我が家は何かと料理にしょうがを使うこともあり、いつか…

  • 納豆作り用にヨーグルトメーカーを購入~文明の利器に頼るという選択

    最近、ヨーグルトメーカーを購入しました。過去にも何度か購入を検討し、そのたびに『ヨーグルトのためだけに買うのもな』という考えに至り、購入しないことを選択してきたのですが、ここにきてとうとう購入しました。 購入したのは、ずばり、納豆のため!! 以前こちらの記事で発泡スチロールで作る納豆について書かせてもらいました。 ofukuwake-life.hatenablog.com 正直、電気も使わず、とってもいいなと思っていたのですが… 気温によって温度管理の仕方が変わるからか、ちょっと難しく(しかももっと言うとその管理が面倒くさく)感じてきていました。 発泡スチロールで作る納豆は、基本的にほったらか…

  • 英語学習に対する前向きな姿勢~楽しさを生み出すもの

    小学生から必修化された英語の授業。中学校に入ると、英語の授業はすべて英語で行われる、という話も耳にして、『それってみんな、ついていけるの!?』と衝撃を受けます。 実際、中学校の英語の授業の内容が理解できない、という話も聞くので、『そりゃそうよね』と思います。 日本は英語なしで生活できる国。普段の会話はすべて日本語なので、聞こえてくる音声もすべて日本語です。小学校で英語の授業を週に2~3時間取り入れたくらいでは、授業の内容を理解するのに十分な英語力は身につかないと言い切ってもいいと思っています。 英語を習っている子は、学校以外でも英語をインプット&アウトプットする時間があるからいいものの、学校で…

  • 酒粕生チョコ~おやつの時間にも酒粕をプラスして腸内環境を整えたい

    4月に酒粕にはまり始めて以来、何かと酒粕を料理に取り入れ始めました。過去にも酒粕を購入したことはありましたが、500g入りの酒粕が永遠とも思われる時間を冷蔵庫の中で過ごしていたほど、私の生活に酒粕は浸透しませんでした。食べ方も粕汁しか思いつかなかったし、実はそんなにおいしいとも思わなかったんですよね~ それが酒粕チーズケーキとの出会いを経て今、酒粕は私の生活の一部となり、思考の多くを占領しています(^^;; 夫曰く、私はのめりこむタイプとのこと。まさしく今、私は酒粕にのめりこんでいる。そんな感じです(^^;; 私が酒粕に魅力を感じる理由はいろいろあるけれど、やっぱり『積極的に取り入れたい!』と…

  • 生ごみ処理機NAXLU(ナクスル)を半年使って思うこと~生ごみはごみではなかった!

    コンポストというワードを目にしたり、耳にしたりする機会が増えた昨今。利便性は大切だけど、環境に目を向ける人が増えているのだろうと思います。 ごみ、減らしたいですよね…自分で処理できないプラスチックや缶のごみはごみ出しするしかないけれど、生ごみの多くはもともとは食べられるもの。きれいに消費できたらいいのになって私も思っていました。 それもあって、前々から畑にお手製のコンポストを導入したい!という願望を持っており、今住んでいる土地に引っ越してくる前からいろいろとサーチしておりました。 そして現在、我が家ではハイブリッド式の生ごみ処理機を使用しています。キッチンで発生する生ごみは、基本的にすべて生ご…

  • マロウティーを作る~庭にハーブのある暮らし

    以前母が、庭に植えたマロウできれいな色のお茶を作ったと言っていて。当時私にはマロウがなんなのか、どんなお茶ができるのか、よく知らなかったのだけれど、なんとなくずっと気になっていて、春にマロウの苗を買ったのです。 どんどん背丈が伸びて成長していく姿に驚いていたところ、今度は驚くような数の花を毎日咲かせています(^^)その花を乾燥させたものでマロウティーを作ることができるのですが、それがとってもきれいなのです! 左はお湯入れたての色、右はレモン汁を入れた後 お家でこんな素敵なお茶が作れるなんて、感動…!ちなみにお湯を入れたての時は青い色だったのですが、少し時間が経つと、紫のような、落ち着いた色にな…

  • 鮭フレークは手作りする~朝ごはんは手軽さ・栄養・彩りを大切にしたい

    鮭フレーク、大好きです。彩りにもなるし、手軽だし。焼き鮭よりも食べやすいので、子供たちも食事が進みます。 我が家における鮭フレークの活躍場面は主に朝ごはん!朝ごはんに魚を取り入れたい私にとって、鮭フレークが寄り添う朝ごはんは至福なのです。パラっとゴマもかけると、気分も上がります。これに三つ葉があったらな~と思うので、そのうち三つ葉を畑に植えようと思います(^^) 鮭フレークが朝ごはんを盛り上げる(^^)酒粕入りのお味噌汁と一緒に。 しかし鮭フレーク、ひとつの瓶に入っている量が少ないのよね…どこの鮭かわからないものもあるし、なにより添加物が気になるのです。瓶を手にとっては棚に戻す日々でした… 鮭…

  • 子供の英語学習におすすめ!単語力もリスニング力も養うスリーヒントクイズ

    今日は久々に、子供の英語学習に関する記事です(^^) 前回の子供の英語学習に関する記事はこちら! ofukuwake-life.hatenablog.com 英語でもなんでもそうですが、知識の定着に重要なのが『楽しむ』ということ。何度も読んだり口に出したりしながら脳にインプットしていくものが、『楽しい!』と思えるだけで定着がうんと良くなるそうです。楽しいと思えたら、もっとやりたくなって、次も前向きな明るい気持ちで取り組める、という点も嬉しいですよね。 『楽しい』という感情が脳に与える影響を知ってから、子供の英語教育において私はいかに子供たちが楽しく学べるか、ということを重視しています。もちろん…

  • ローズマリーオイルを作る~庭にハーブのある暮らし

    我が家には畑があります。 梅雨で雨が降れば、晴れたとたんに草丈がぐんと伸びるし、暑くなったらなったで、水切れが心配な畑仕事。体力がない私にとっては結構大変な作業も多く、前向きな気持ちで作業する日ばかりではないのが現実です(^^;; でも、日々の食事に自分たちが作った野菜が使われるというのはなんだかとっても豊なもので(^^)きっと元気な限りはずっと畑仕事するんだろうなと思う。生命力に溢れた畑ですごすのは気持ちがいいですしね(^^) そんな私たちの暮らしに寄り添ってくれている畑なのですが、その一角で私はハーブをいくつか育てておりまして。 ローズマリー、ラベンダー、レモンバーム 今日は収穫したローズ…

  • 栄養満点な朝ごはんを楽に準備するコツ~ついでの準備が朝を助ける!

    栄養満点な朝ごはんを楽に準備するコツをお伝えしています。

  • 酒粕レアチーズケーキ~プリン瓶に作れば、さらにお手軽ヘルシーおやつ~

    蒸してアルコールを飛ばした酒粕を使った酒粕レアチーズケーキのレシピです。プリン瓶に入れて、さらにお手軽に(^^)

  • 甘酒バナナスムージー~季節の変わり目は意識的に体を整える

    もうすぐ夏至ですね。夏の暑さはまだまだこれからなのに、早くから1年で1番昼の時間が長い日を迎えるなんて、なんだか不思議、と思うのは私だけでしょうか…? 『夏至』とか『冬至』とか、正直あまり意識せずに生きてきたのですが、最近感じる、季節の移ろいと体調の関係性。季節の変わり目に『だる~…』となる頻度が増えたような気がします。 6月は、日によって、あるいは時間帯によっても、暑かったり肌寒かったりするからか、私も子供たちもなんだか風邪気味で。こういう季節の変わり目も、安定して体を整えたいですよね。 ということで、今日のおやつは簡単で体にも優しい甘酒バナナスムージーを作りました! 甘酒バナナスムージーの…

  • 息子の発言にびっくり!そりゃぁ女の子も人間なんでね…

    最近息子の口から驚くような発言があったので記録。 息子は現在小学校2年生。末っ子だからか甘えん坊で、2年生になってもまだまだ抱っこが大好きなかわいいやつです。 ちょっと下品な話になってしまうかもしれないのですが、先日静かなダイニングルームで、彼が借りてきた本を一緒に見ていたときのこと。私、ぷっとおならをしてしまったのです。 こういう時は、知らんぷりしてなかったことにするか、『ごめん、でちゃった』と開き直るかの2択。 私はこの時、後者を選択し、 『あっ!おならが出ちゃった』 と正直に打ち明けました。 すると息子が『女の子もおならをするんだねぇ』と。 えっ!?(;゚Д゚) って感じで…我が家は男3…

  • アルコールを飛ばした酒粕でガトーショコラを作ってみた~豆腐はレンジで水切りすべし!

    いつの間にやら私が住んでいる地域も梅雨入りをしていたらしく(なんと五月に梅雨入りしていたらしい(笑))、雨の日が多い今日この頃。 先日お友達が、彼女が育てているアジサイをうちの玄関先におすそ分けでおいてくれていたのですが、雨に濡れたアジサイの美しさと言ったら…雨の日はぜひ、雨に濡れたアジサイを愛でてみてください(^^) アルコールを飛ばした酒粕でガトーショコラに挑戦! さて先日のアルコールを飛ばした酒粕。冷蔵庫を開けるたびに目が合うこの子。 ofukuwake-life.hatenablog.com チーズケーキにしたいなと思いつつ、分けあって生クリームメニューが続いていることもあり、ガトーシ…

  • 塩こうじを使った今日の朝ごはん~野菜の塩こうじ漬け&ジャガイモとベーコンの塩こうじ炒め&おまけの甘酒卵焼き

    大雨ということで、今日は子供たちが学校から早く帰ってきました。学校に拘束される時間って結構長いな~と感じるので、こうして時々早く帰れる日があると、みんなでちょっと遊ぶゆとりがあったりしていいな~と思います(^^) 行動の幅がぐっと狭まる雨の日ですが、私は雨、嫌いじゃない☆ ・畑の水やりがいらない・雨の日の雰囲気・雨に濡れた草花 ・・・etc アウトドアの予定があったら『がーん・・・』となりますが、ただ家にいるだけの日の雨は、なんとなく心と体を落ち着かせてくれる、そんな気がするのです。 さて、以前ブログ記事で甘酒の使い方をご紹介させていただきました。 ofukuwake-life.hatenab…

  • 酒粕のアルコールの飛ばし方~蒸してみたら、使いやすい状態になった!

    4月に酒粕とのご縁を感じ、すっかりはまってしまった私だったのですが、5月は自分の内面と向き合うのが忙しく、酒粕との距離感ができてしまっていたような気がします。 しかし先日、無印良品に出かけた際、また出会ってしまったのです、酒粕と。 以前住んでいた地域の無印良品には、酒粕はなかったような…無印良品って、こんなものまで取り揃えているんですね。運命の再開(?)を果たした気持ちで、もちろん、連れて帰りました。 次は酒粕で何を作ろうか、と考えてきたときに、そういえば作りたいと思っていた酒粕チーズケーキ作ってなかった!と気づくと同時に、以前いただいた酒粕チーズケーキが、結構アルコール感が強かったことも思い…

  • 40歳目前にして感じる自分の変化~自分にとって心地よいと思える自分であること

    先日仲の良いお友達と30代最後の年を祝おうよ!ということで、私と彼女の誕生日の間らへんの日程で誕生日会を企画。昼からワイン(だがノンアル(笑))とチーズフォンデュで乾杯し、とても有意義な時間を過ごしました。 今日で5月も終わり、明日から6月。雨の日が増えて、今年は例年より少し早めの梅雨入りを迎えている地域もあるそうで。いよいよ季節が夏に向かって加速していきますね。 時間に背中を押されながらここまで来て、もう2023年も半分過ぎようとしているのか~としみじみ思うのですが、2023年の残りの半分を、ちょっと特別な時間にしたいと思っているのは、30代最後だからなのか、それとも新しい土地にきて落ち着い…

  • リベンジ!酒粕レーズンパウンドケーキに再度挑戦!~初回の反省点を生かす!!

    4月は酒粕の月でした。酒粕チーズケーキをいただいたり、酒粕そのものをいただいたり。単純な性格なので、『酒粕をいろいろな料理に使いなさい』という天からのメッセージか!?と思い、興味のあるメニューから試してみました。 酒粕レーズンとか。 ofukuwake-life.hatenablog.com 酒粕バターとか。 ofukuwake-life.hatenablog.com 酒粕パウンドケーキとか。 ofukuwake-life.hatenablog.com どれもおいしかったけど、味+手軽さの観点から採点するのであれば、酒粕バターは最強だったな。 そして、『再挑戦します!』と言っていた酒粕レーズン…

  • 明日の自分に料理貯金~食事作りはプラスアルファの行動で楽になるよ(^^)

    ゴールデンウィークも終わり、日常が戻りつつあります。我が家は来週初めまで家庭訪問の時期で、子供たちが毎日早々と帰宅します。なんとなく慌ただしいですが、普段学校に行ってる時間がずいぶん長いように感じるので、たまにはこうして早く帰宅して、遊んだりできる時があるのもいいな~と思いながら過ごしています。 しかし子供たちが早く帰宅する、というだけでなぜこんなにも慌ただしいのか(笑)3人とも小学生に上がったとはいえ、何かこちらのことをしようとしたタイミングで呼ばれる不思議。いつもタイミングが悪いように感じてしまう(笑) 料理貯金とは? そんな、思うように時間を過ごせない時に助けてくれるのが『料理貯金』。作…

  • 性教育におすすめな絵本:とにかくさけんでにげるんだ~性教育は自分を大切にするための教育

    なかなか話題にも上がらない、性教育に関する話。世の中の親御さんたちは、どのようにお子さんに性教育をしているのかな~って気になりますよね。 性教育、と聞くと、なんだか恥ずかしいことを伝えなければならないような、そんな気持ちにさせられるから、できれば学校に全てお任せしたい…と思っていました。 そしてそんな気持ちになってしまうのは私だけではないはず。だからこの記事を書いています。 私は今30代最後の年を迎えたところですが、自分自身は性教育を受けた記憶がほとんどないんですよね。忘れてしまっただけかな、とも思ったのだけれど、調べてみたところ日本の学校で行われる性教育は小学校で母体の中で命が育つ過程が、更…

  • 家でできるおすすめのこども英語学習法3選~短時間でも、楽しく頻繁に英語に触れこと

    子供の英語教育に携わって5年。引っ越しに伴って一旦リセット状態なのですが、また少しずつ何かできたらいいな~と思いながら日々過ごしている、何事もぼちぼちな私です。 英語を教えるのが好き、というよりは、英語が楽しいことのひとつになったらいいな、と思いながら普段英語を教えているわけなのですが、今日は英語教育に携わってきて大切だと思うことと、家でできるおすすめの子供英語学習法をご紹介します。 どれも実際にレッスンで行ったり、我が子と一緒に取り組んだりしている内容の中で楽しく、効果があったな、と感じられたもの。レッスンに行かなくても、たくさんのお金をかけなくても、時間をかけなくても、英語を生活に取り入れ…

  • 酒粕レーズンパウンドケーキを作ってみた~とにかく試して楽しもう

    全粒小麦クラッカー+酒粕バターの虜になってしまった今日この頃。 ofukuwake-life.hatenablog.com 酒粕+ドライフルーツ+ナッツが入っているだけで、罪悪感がないどころか、健康的なことをしているかのような気持ちになってしまう酒粕マジック。 酒粕をいろいろなものに使いたい想いに拍車がかかります。 今回作った酒粕レーズンパウンドケーキと前回作った酒粕パウンドケーキの違い~材料~ さて、以前作った酒粕レーズンを使ってパウンドケーキを焼いてみたのでご報告。 レシピは前回焼いた、酒粕パウンドケーキのレシピと同じ、ORGANIC PRESSさんのレシピ。 日本酒が香るしっとりパウンド…

  • KAGOMEによる『ありがとう』を伝えるための気遣いのある工夫~タイミングを逃さない

    KAGOMEのパックドリンクの『ありがとう』を伝えるための工夫に感動したお話。

  • ナッツとドライフルーツが見た目にもおいしい!酒粕バターを作ってみた~罪悪感のないおやつ

    やりたいことがありすぎて、体力セーブがうまくいかない昨今。30代最後のこの1年は頑張りすぎない自分を確立したいと思いつつ、酒粕レシピをあれこれ試したい春。 酒粕レーズン、酒粕パウンドケーキの次は酒粕レーズンでパウンドケーキのつもりだったのですが、その前に挑戦したものがあるので、今日はそちらをご紹介。 ofukuwake-life.hatenablog.com ofukuwake-life.hatenablog.com 酒粕レシピ3品目として作ったのは、酒粕バター。 酒粕レーズンは酒粕ペーストを使って作ったからかアルコール感が強く、そのまま何かにつけて食べるのは厳しいな~という感じだったので、酒…

  • 酒粕パウンドケーキを作ってみた~好きなものを食べながら健康も追求したい

    私は焼き菓子が大好きで、何かと作っては食べています。 幸い家族も焼き菓子が大好きなので、時間をかけて作ったものが言葉の通りあっという間になくなってしまう切なさはありつつも、いろいろなものを作ったとしても食べすぎにならないことに感謝しています(笑) でも焼き菓子って結構砂糖使うし、グルテンも気になるし、バターもたっぷり。栄養過多の現代においては、仮に手作りであってもカロリーオーバーは明らか。 手作りに甘んじて、毎日毎日食べるのはどうかな、と思うのですが、コーヒータイムのスイーツは諦めたくないので、私は試行錯誤しています。 例えば、砂糖の一部は甘酒で置き換えたり。 ofukuwake-life.h…

  • 子供が突然怪我!万が一の時のために備えておいてよかった3つのこと&もの

    暖かい日が多くなってきて、寒がりの私も外で過ごしたい!と思う頻度が増えてきました。 で、そんなある週末のこと。 家族全員が外にいたとき、息子が転倒。正直子供たちが転倒するのはよくあることだし、『またこけたな~』と若干呆れていたのですが、そのあとの息子の叫び声が普通ではなく… 『痛い…!!痛い…!!なんか、怖いことになってる~~~!!』 駆けつけて傷を確認すると、子供が生まれて以来、というか自分の記憶史上もっとも深い傷…どうやら転倒した先に鋭利な石があり、それで膝をぱっくりとけがしてしまったようなのです。 明らかにすぐに病院に行って、縫合してもらわないといけないことは、素人の私でもわかりました。…

  • 焼き菓子を焼くと出てくるごみたちは道具を変えて減らす努力を

    何年か前からお菓子作りにはまり、現在お菓子(特に焼き菓子)を作るということが生活にかなり浸透しているのですが、お菓子作りにはまっていく過程でぞっとしたのは、お菓子を作る際に発生する大量のごみ。 お菓子を作った時にでるごみの量、すごくないですか? 材料が梱包されている袋・箱、型や天板にひくためのオーブンシート、デコレーションやクリームの注入に使う絞り袋、水気をしっかり吸収してくれる使い捨てのペーパータオル。 おいしいお菓子を自分で作ることができれば、材料を選んで、添加物の少ないお菓子を手軽に楽しむことができる。しかも家族が喜んでくれる。 これが私がお菓子を作る大きな理由なのですが、私が幸せをかみ…

  • 酒粕レーズンを仕込んでみた~新しいことに挑戦するって素敵

    朝から雨。 昨日はとても天気が良くて、なんだか気持ちまで軽やかになっていたのに、今日は気持ちが引きこもりがちなのは、きっと天気のせいではなく、昨日遅くまで夫とお酒を飲んだせい… そんな土曜日、だらっと過ごすのもひとつだけど、何か新しいことに挑戦してみるのもこれまたひとつ。 しんどいな~だるいな~だらっとしたいな~…と思っているときこそ、ちと力を奮い立たせて普段やらないことをやってみることで活力が得られるもの、というのが私の持論です。 『新しいこと』、という言葉のもつイメージが壮大すぎて、『新しいことに挑戦する』というとなんだか大そうな感じがする…でももっと寛大なイメージを持っておけば、疲れてい…

  • 自分をゆるめる方法~意識を身体に向けると思考が止まって、脳が休まるみたい

    私は割と頑張りすぎてしまうタイプで、厄介なことに、頑張っている時は心が前向きになっているので、疲れに気が付きません...気づいた時にはもう結構しんどい状況になっています(^^;; 先日『波動が変わる!あなたが変わる!人生が変わる!』という本を読んで、ゆるめることを心がけている、と書きましたが、ゆるめることを意識するだけで、ずいぶん疲れにくく、心も乱れにくくなるなと感じています。 ofukuwake-life.hatenablog.com 私が自分をゆるめるためにやっていることはいくつかあるのですが、中でも最も状態を整えてくれているなと感じるのが寝る前と目覚めてすぐに、自分の呼吸に集中すること。…

  • インテリア雑貨を大切にするコツ〜雑貨でがもたらす豊かな生活とお手入れという手間のバランス

    一言に『雑貨』と言っても、その言葉が指す物はかなり幅広いのですが、生活するうえで絶対必要な生活雑貨もあれば、必要ではないけれど室内を装飾してくれるインテリア雑貨もあります。 かつて私は、インテリア雑貨を扱う雑貨屋さんに憧れていました。可愛いものとか、いい香りのするもの、クスっと笑わせてくれるような遊び心のあるものを部屋に飾って愛でるのが大好きでした。 なので、心を満たしてくれるものを見つけて買うのが大好きだったし、それを手元に置いておくことで、購入した時の気持ちを思い出してウキウキしたり、家でそれを見つめて『かわいいな』と思う時間も貴重だったんですよね。 今もそういう気持ちは持っているのだけれ…

  • 我が家の手作り甘酒グラノーラレシピ~砂糖の代わりに甘酒を使ってより健康的に

    砂糖の代わりに甘酒を使った甘酒グラノーラのレシピを紹介しています。

  • 春愉し去年の夏の鉄瓶の前処理終えて夏に備える~白湯で体を整える

    4つの季節の中でどの季節が一番好き?と聞かれれば、今も昔も変わらず春が大好きな私なのですが、年齢とともに三寒四温が身体にくるな…と思わずにはいられないくらい日々気温に翻弄されています(^^;; 実はこの春もすでに、体調を崩しました…せっかくの桜の季節に、もったいなかった...! そんな大好きな、気持ちが前向きになる季節。昨年東北旅行に行った際に購入した南部鉄器の鉄瓶をついに前処理いたしました。 我が家の東北旅行についてご興味のある方はこちらへ⇩5人家族の長期旅行~北海道&東北の旅のルートと交通・宿泊費用公開~ - 5人家族の子連れぶらり旅 (hatenablog.com) 半年以上 使わずに、…

  • フィカスバーガンディの葉の手入れ~人も植物も気持ちのよい呼吸を

    我が家のフィカスバーガンディ。ゴムの木の一種で、葉の色や存在感が気に入って、リビングの明るい場所に置いています。 そんなフィカスバーガンディ。目立って調子が悪そう、というわけではなかったのだけれど、眺めていると、なんだかちょっと違和感があって気になっていました。 そこで今日は本当は加湿器の大掃除の日だったのだけれど、気持ちは完全にフィカスに傾いていたので、加湿器は明日(か、それ以降(笑))に延期して、フィカスの葉を一枚一枚、濡らしたさらしで拭いてみました。 白かったさらしが結構汚れて、『しばらく拭いてなくてごめん...』と思いました(^^;; 葉も呼吸しているのに、こんなに汚れがついていたら苦…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mattamantaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mattamantaさん
ブログタイトル
日々の暮らしのお福分け
フォロー
日々の暮らしのお福分け

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用