前回、ゴディバカフェで”チョコレートの美味しい”を堪能しました。今回は、モーニングにお邪魔したよ。◯GODIVA cafe DIAMOR OSAKA◯モーニング提供時間 : OPEN〜11:00ゴディバカフェDIAMOR OSAKA店でモー...
月曜お昼12時更新予定。大阪食べ歩きブログ。大阪のランチ、オシャレなカフェや映えるもの美味しかったものをご紹介。ときどき大好きな沖縄のこと
りこさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、りこさんをフォローしませんか?
前回、ゴディバカフェで”チョコレートの美味しい”を堪能しました。今回は、モーニングにお邪魔したよ。◯GODIVA cafe DIAMOR OSAKA◯モーニング提供時間 : OPEN〜11:00ゴディバカフェDIAMOR OSAKA店でモー...
GODIVA cafeが、梅田ディアモール大阪円形広場前にオープン。大阪限定メニューはモンシェールとのコラボパフェ(@2,000)や、そば粉のカカオガレット白いフロマージュと3種のチーズ(@1,420)やなど。ミニパフェショートケーキ(@690)はオトクにゴディバが堪能できます
帝国ホテル大阪 ハワイハレクラニフェア2025試食会に参加。シェイデンサトウシェフがこのフェア限定メニューを監修。私が一番気に入ったメニューはカルアポーク。蒸し焼きにされたポークはめっちゃ柔らかくて紫芋ピューレと和風だしを使ったソースがベストマッチ。最後まで手直しをしたソースからはシェフの日本愛が感じられる
ずーーーっと気になっていた路地に佇む火鍋三田薬膳なつめさん。ランチ時はいつも並んでるのでオープン直後に入店。◯火鍋三田薬膳なつめ北浜本店◯ランチ営業時間 : 11:30〜14:00(※最新の営業時間等は、火鍋三田薬膳なつめ北浜本店さんのSN...
梅田グラングリーン大阪にオープンしたカフェタリーズプライムファイブ。大きな窓から芝生が見える開放感あふれる店内に心のスイッチもオフ。ここでしか飲めないアイスカプチーノ(@570)を飲みながらこの景色を眺めるなんて心が整うこと間違いなし
谷町4丁目なノにわにオープンしたSunny Sideのカレーパンは必食!ゴロゴロした牛肉が入ったカレー餡にマッチした生地。美味しすぎて後日ゲットしに行ったぐらい気に入った。あんバターフランスは少し温めて食べるとウマーーーい♡バターが美味しいのかな?次は何を食べようかな
梅田ルクア1100の5Fにあるchano-ma梅田店のオシャレな空間でランチはいかが?靴を脱いで小上がり席に座ってクッションにカラダを預けたらリラックスモード。春のデリごはん(@1,580)は季節の小鉢3つついてる。店員さんの接客が丁寧で心地よく過ごせるので子連れの方に人気なのも頷ける。
大阪梅田でコスパ最強ふぐランチが食べたいなら焼きふぐ優ふくさんがおすすめ。ふぐ天ぷらひつまぶし(@1,200)は小鉢3品ふぐのあら汁付、うなぎ玉子丼とふぐから揚げ(@1,300)も小鉢3品ふぐあら汁付。次回は売り切れてた焼きふぐひつまぶしをいただきます
大阪四天王寺前夕陽ケ丘にある行列が絶えない人気パン屋ブーランジュリーパリゴは百名店にも選ばれたことがある人気店。ハード系、甘い系のパンは甘さ控えめでいくらでも食べられそう。惣菜系パンも種類豊富で何を食べても美味しいからおすすめ
奈良でホテルを探されてる方にめっちゃおすすめしたいうだ薬湯の宿やたきや。自然あふれる環境に心落ち着くお部屋。素材を活かしたカラダに優しいものだけを使った至福でしかない食事。大和当帰を使った入浴剤でデトックス、心温まる接客にカラダとココロが整うステキな宿。
2025.3.1にリニューアルオープンした大阪市立美術館。1F奥にあるカフェENFUSE大阪でランチに古今東西おかずのプレート(@1,750)、プリンアラモード(@1,000)を食べたよ。ランチはカレー、ドリア、サンドイッチもラインナップ。落ち着いた雰囲気がいい。
大阪スイーツ穴場といえばデリスファクトリー。安くケーキを食べたい方におすすめしたいデリスファクトリー。Delices tarte&cafeのケーキ(小ぶり)が380円(税込)でゲットできるなんて夢のよう。フルーツが乗ったタルトを食べてみて!!手土産にもおすすめ
住吉大社に行ったら、絶対に寄って欲しいカフェ青燈さん。大人の寛ぎ空間でいただく手作りのお菓子と自家焙煎コーヒー。◯青燈◯営業日 : 火・水・金・土営業時間 : 11:00〜17:00(※最新の営業時間等は青燈さんのSNSで確認ください)大阪...
大阪本町にある和っぷるさんのランチ時はいつも行列。ようやくお邪魔できたら至福でしかなかった♡提供は遅めなので時間に余裕があるときに。◯和っぷる◯ランチ営業時間 : 11:30〜13:30(※最新の営業時間等は和っぷるさんのSNSでチェックし...
ルクア大阪フードホールB2Fに惣菜、お寿司など美味しいものをテイクアウトだけではなくイートインスペースで食べられるキッチン&マーケット。ランチ、ディナー、昼飲み、会社帰りにちょっと1杯!!とマルチに使える誰かに教えたくなるお店。◯キッチン&...
大阪駅前第4ビルB1Fにあるリーズナブルに本格的なイタリアンが楽しめるBA-RU ONE(バールワン)ランチは、パスタにサラダとパンがついて850円から食べられるステキなお店。(税込)土曜日にランチを食べるなら前菜盛り合わせ(@400)も注...
大阪駅前ビルでひときわ目立つ外観の第3ビルB2タイガーさん。阪神タイガースで活躍した選手の名前が入ったドリンクや、フードがあるのでタイガースファンには嬉しいお店。◯大衆酒場 第3ビルB2タイガー◯営業時間 : 11:30〜23:30(※最新...
比較的リーズナブルで美味しいから、いつもお客さんで賑わっている大衆酒場天神大ホールさん。特に天神レモンサワー(@380)は、レモン果汁が盛りだくさんでウマーーーいし、一口焼き鳥が50円で食べられるなんてめっちゃ嬉しい。とらふぐてっさも480...
本店が空堀商店街にある十五番だんご心斎橋店さん。冷めてもお団子がやわらかくて美味しいみたらし団子を食べて欲しい!!◯十五番だんご心斎橋店◯営業時間 : 11:00〜19:00(※最新の営業時間等は十五番だんご心斎橋店さんのSNSで確認くださ...
お寿司が2貫99円から食べられるすし金ホワイティ梅田店さん。テーブル席、カウンター席あり。気軽に立ち寄れる雰囲気に吸い込まれました。◯梅田酒場すし金ホワイティうめだ店◯営業時間 : 11:00〜22:00(※最新の営業時間等はすし金さんのS...
【体験談】飛行機が悪天候で欠航になったらホテル代など自己負担。飛行機の代替便は無料。欠航になったらすること①すぐに航空会社カウンターに行き代替便を手配②ホテル予約。飛行機が航空会社都合の欠航になり代替便無料、私たちの場合空港で使える昼食代を金券でもらいました。
石垣島ホテルで迷ってる人におすすめしたいフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ
南ぬ島石垣空港保安検査場内でも石垣グルメが味わえる!石垣牛を使った弁当、石垣島の魚を使った寿司、石垣島でしか食べられないおにぎりなど空弁が充実。BLUE SEALアイスクリーム、マリヤシェイク、ダグズ・コーヒーで家に帰る直前まで石垣島を味わおう!
石垣島離島ターミナル近く730コート2FにあるAGAINST THE GRAIN。店内醸造所で製造されたクラフトビールにまぁじゅんのチーズも食べられるまるでジャングルにいるかのように緑に囲まれたお店。3種飲み比べとソーセージセット(@1500)もおすすめ
石垣島離島ターミナル近く730コート2FにあるAGAINST THE GRAIN。店内醸造所で製造されたクラフトビールにまぁじゅんのチーズも食べられるまるでジャングルにいるかのように緑に囲まれたお店。3種飲み比べとソーセージセット(@1500)もおすすめ
大阪堀江にあるフレンチ惣菜キャトルラパン・デリ。280円(税抜)から食べられるフレンチをテイクアウト。おすすめは甘エビのビスク(@500)、ドフィノア(@480)、ムール貝のワイン蒸し(@750)お家でワンランクアップさせたフレンチを味わいたい方におすすめ
石垣島で海鮮をテイクアウト@石垣島水産直売所。お寿司、刺身、海鮮丼、まぐろの唐揚げ(@350)が食べられる。大東にぎりマグロ塩味バージョン(@450)が美味しかったから見かけたら是非食べて欲しい。リーズナブルな値段で新鮮な海鮮を食べたい人におすすめ
フサキビーチリゾート周辺で石垣島の野菜をふんだんに使ったプレートランチ(@1,100)が食べられるぬちぐさカフェ。ヒートアップスムージー(@930)はピパーチや長命草が入っててココでしか味わえないので機会があれば是非トライして欲しい。
石垣島グルメ ゲンキみるくでゲンキ牛乳を使ったパンやプリン、ヨーグルトシェイクも味わえる。私がおすすめしたいのは、スッキリ飲めるローゼルクール(@390)と、パン生地のほのかな甘みと餡が美味しいうずまきパン(@278)
石垣島お土産はスーパーやユーグレナモールのお店などで購入。今回はかねひでさんぴん茶、スパム、らふてぃなど。ユーグレナモールにある石垣島共同売店でヒバーチ、海ぶどう。みやまで紅芋タルト、沖縄限定じゃがりこ、カントリーマアム、じゅーしーの素など。ゲンキクールグミは空港でゲット
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズの朝食は6:30〜10:30まで。新天地か、ISHIGAKI BOLD KITCHENから選べます。料金:大人3500円。ISHIGAKI BOLD KITCHENのほうが人気。目の前で作られるオムレツやフレンチトーストが人気。島スムージーがおすすめ
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ周辺グルメでおすすめしたいミルミル本舗本店。メニューには人気のジェラート、ハンバーガーだけではなく牛丼、カレーぜんざいも。ジェラートも冷めても美味しい肉肉しいけどペロッと食べられるハンバーガーもおすすめ。テイクアウトしてホテルでも楽しもう
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズTHE STAR BARで夕日を眺めながらアルコールがいただけるなんて最幸!!映えるアイスバーが入ったカクテルやモクテルもラインナップ。宿泊していない人も利用可。ステキな雰囲気で石垣島の夜を満喫したい方におすすめしたいBARでした
フサキビーチリゾートの朝食は2か所食べてどっちか選ぶとしたら琉球新天地がおすすめ。自分の好きな海鮮を好きなだけ乗せられる海鮮丼がポイント高い。朝食時間は6:30〜10:30まで。QRコードで予約して混雑状況や自分の順番もチェック出来るし並ぶことはありません。沖縄郷土料理から中華系まで堪能出来ます
石垣島のお土産雑貨は石垣さかい商店のゲンキくんグッズ一択!!今回ゲットしたのはTシャツ¥2980、トートバッグ大¥2123、缶バッジ小¥238、ポーチ¥877、靴下¥638ゲンキくんグッズがあれば心がゲンキになること間違いなし。石垣島土産に悩んでる方におすすめ!!
大阪梅田ハートンホテル西梅田1FにあるRestaurant Gardenのランチは980円から。どのランチを注文してもサラダ、ドリンク、スープ、パン、ライスのバイキングが90分間堪能。オープン時間の11:30より早めに来てウェイティングリストに名前を記入しよう!!
大阪なんば座裏にあるランチが1000円から食べられるBISTRO OLIVE。美味しい前菜盛りに自家製フォカッチャ、パスタ。昼を過ぎても列があり人気なのも頷けます。店内は狭いからゆったり過ごすことは出来へんけど店員さんの笑顔に美味しいランチにリピート決定
【大阪城北詰】藤田美術館に併設されているカフェあみじま茶屋。ワンコインで飲み物(抹茶、番茶、煎茶からチョイス)と、カワイイお団子が開放的でモダンな空間で楽しめます。藤田邸跡公園に隣接しているので美しく手入れされた庭を散策するのもおすすめ。さあお手軽に和を楽しもう
大阪で毎日食べたいモーニング喫茶アカリマチ阿波座店。朝9時〜11時まで2種類のモーニングが650円で提供。私がおすすめしたいのはポテトサラダが美味しいサンドイッチセット!!少し足を伸ばしてでも食べたいモーニングがアカリマチさんにはありますよ
梅田大阪駅前第4ビルB1にある珈琲の辞書第二章。モーニングセットは、コーヒーか紅茶のセットで550円で朝8:30〜11:00まで。店内は落ち着いた雰囲気で店員さんの接客も丁寧でおひとり様でも心地よく過ごせます。喫煙可。