chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oisanのブログ https://oisan.muragon.com/

雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事

大変な子育てですが  それもまた 面白いかも知れない

オイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/24

arrow_drop_down
  • 宿題やプリント隠れん坊

    子供の学校から配布されるお知らせ なかなか親の元に来ない 子供が探しているという冊子を 一緒に探していたら 学校の宿題とか目を通していない書類が 書類の袋から出てきた え?これいつの書類よ? 宿題が白紙なので 宿題プリントやりたくなくて ぜんぶここにいれたのか ...

  • 葬儀

    御葬式に参列 騒ぐことなく走り回ることなく 寝落ちすることなく 泣き喚くこともなく 笑うこともなく 神妙な顔をして 葬式に参列できた すごい進歩だよ 疲れたー帰りたいとは言ってたけど ちゃんと静かに周りに聞こえないように 配慮が出来て良かった 子供がちゃんと成長してるの...

  • 体調崩して病院へ

    腹痛により学校を休学 熱はない 食欲不振 腹痛 吐き気 食べないせいで便秘気味(?) 腹痛は胃痛なのではと 心配 潰瘍とかになられたら困る 昨日説得して 少し食べたら 多少は出たみたいだけど 病院でお腹を診てもらった 動きが悪いとかで レントゲン撮影 便秘気味で痛いのかもと...

  • 死に対する恐怖

    親戚の訃報で 子供の死に対する恐怖と 悲しみが再来 なぜ死んでしまうの死なないでと お母さんは死なないで 私を置いて逝かないでと どうしたら良い お母さん死んだらわたしはどうすれば良いのーと 涙涙の我が子 まだ死ぬつもりもないのだが なんか変なスイッチ入ってしまったのか...

  • 体調不良

    体調不良 原因はなんだろう 最近原因不明で頭が痛かった たまたま何気なく実家に電話を入れてみたら 訃報の報告だった 親戚の方がお亡くなりに 虫の知らせ?なんだろうか 頭痛かったのが ちょうどお亡くなりになった 時間と重なるようだ 頭痛は2日ぐらいでおさまったが 子供が...

  • よし褒めよう

    最近なんかしら お叱り指摘を受ける 発達障害あるある 特性のせい だらしない 何でできないの? 躾がなってない等の文言はやはり出てくる 発達障害だと知っていたとしても 言葉の意思疎通が出来るので普通として見てしまう 出来るものとして対応してしまう 叱られ続けて 自己嫌悪に...

  • 脳の不思議 情報の在り方

    発達障害の子達は 脳機能が普通の人と 異なる情報処理が 行われているらしい 普通と発達障害 本や書籍 情報などは わかりやすく分けているけれども 普通と言われる人たちも 自身の常識と相手の常識は違うことを 認識してみると面白いかも知れない 脳の処理方法も実は個人差があ...

  • 人との関わりの難しさ

    なかなか難しい 報連相 報告 連絡 相談 会話や問題の共通して認識する 重要性については分かる そうすべきと言うのもわかる ただそれがスムーズに出来る環境かどうか その辺も難しい 相手の状態も関わってくるのがかなり難易度が高い 話せる環境ってものが そこに無い場合 報連...

  • 遅刻常習犯

    今日も朝早くから起こしたのに 二度寝三度寝 当たり前のようにして やっとこ目が覚めたと思ったら 時計は遅刻五分前 わざとなんだろうか あまりに動かないので 洗濯を並行して始めたら 癇癪 そばに居て面倒見て‥ 急かして何とか準備させたのだが 朝ごはん食べてないと 泣き喚き 何...

  • そうなるのか(落胆)

    子供が工作をしていて 欲しい素材が無かった時の行動が 迷惑行為だった トイレットペーパーの芯が欲しかったそうなのだ トイレの芯がでたら 取っておいてあげると話していたのにな トイレのロール紙の半分以上が トイレの床に戸愚呂を巻いていていた 途中で諦めたのか出しっぱなしの...

  • 運動会

    今年も運動会の季節 渋々ではあるけれど頑張っている我が子 今年は運動会は私用の用事で不参加ではあったのだが 先生から頑張ってる ちゃんとやれてるところを見せてあげたかった とだいぶ称賛の声を貰いました 凄いじゃないか 来年成長した姿を見せてもらいと思う 今回運動会出られな...

  • 母の日

    お子様と買い物に出かけた 100円ショップで お買い物 子供の日もあったので 買ってあげるよと サプライズ的なプレゼントにしよかなと そんな感じで巡ってた アレコレと欲しいものが カゴに入る 店の一角にジンベイザメのお財布が 見てたらお子様が買いたいとかでかごの中へ 満...

  • 察する能力 難易度の高い世界 (読み物 愚痴)

    察する能力が求められる世界って 難しいね エスパーでもないのに 相手が何も話をしないのに 要望も何も発信してないのに 求めている物が有るなんて考えもしなかったわ 触らぬものには祟りなしとして 頼まれたもの以外やらないし 触らなかった 望まれた事がやれない事もあったりはする...

  • 癇癪 我慢

    『貸して』の返答の答え 「良いよ」 この言葉には この答え 子供の中でルーティン化してしまっていた どうやら そう決まってしまっていたようで 『貸して』と言われて 「ダメよ」「嫌よ」 拒否されたときの取るべき行動は 分からなかったようで 大癇癪となった 『なんで貸し...

  • 悪いことの指摘

    悪いところを指摘されるのって 嫌な気分になるよねー みんなそうだと思う 褒められることのない世界ってのも 嫌な感じだなと 思ったわ 最近褒められた記憶が乏しい 非難はされたりはあるけど 感謝されたりしないな なんでそんなこともできないのって きっと簡単にできる人は 言えてし...

  • 疲れ気味

    なんか色々とあってお疲れ気味 朝弱いのは仕方ないから諦めたらってのは 結構周りの先生(発達系の先生)に言われるけども 分からなくもないけど そんなんでやって行けるのかね? お子様が合わせないといけない生き方はやはり 定型発達社会だし 今から定型ルーティンで やっといた方が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オイさん
ブログタイトル
oisanのブログ
フォロー
oisanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用