ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポートフォリオ(R6年7月)
2024年7月末における管理人名義の日本株のポートフォリオを公開します。
2024/07/31 15:54
日本マクドナルドHDの事業と配当金
家族から「なぜ売却した!」と責められ、再度購入するように要求もされますが、現在の株価と利回りでは、再度購入するつもりはありません。
2024/07/29 09:03
富裕層の子供がバイトする?
お金持ちは、子供に対するお金の使い方の教育がしっかりしており、「子供の小遣いは最低限でいい」と考えている人が多いのです。
2024/07/26 09:00
FIREでの「負け組」
早期退職しただけでFIREしたと発信している人は、単なる競争社会からの逃避組です。
2024/07/23 09:49
日本製鉄の事業と配当金
米USスチール買収は、労組の反対で政治問題化しており、11月の大統領選に向け、今後の動向が気になっています。
2024/07/21 08:32
迷ったら買わない
初心者やシニアは、保有資産を減らさない事が大切である事から、「株は迷ったら買わない」方が後悔は少ないです。
2024/07/17 15:33
みずほFGの事業と配当金
みずほ銀行は、新一万円札の「渋沢栄一」が創設した「第一国立銀行」が源流の一つとなっています。
2024/07/15 07:19
高配当株は、ほったらかしても大丈夫?
銘柄の選択さえ誤らなければ、「ほったらかし」で長期保有しても大丈夫だと思います。
2024/07/12 09:29
社長夫人はワガママ
お金持ちはお金にシビアで、無駄な事にお金を使いませんが、みんなで楽しむ事には躊躇なく使って楽しみます。
2024/07/09 14:06
三井物産の事業と配当金
総合商社は、バフェット効果もあり堅調です。また株主還元強化も安心感につながっており、中長期での業績見通しは明るいと思います。
2024/07/07 13:24
厚生年金を甘く見てはいけない
月額10万円違えば、20年で2,400万円の差が出ます。厚生年金を甘く見てはいけません。FIREする人、大丈夫ですか?
2024/07/04 16:10
貯めたお金は楽しく使う
個人投資家として成功した人は、あまり欲を出さず、時には知人のために楽しくお金を使っていると、きっと良い人生が送れると思います。
2024/07/02 09:40
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドラゴンさんをフォローしませんか?