40代、関西在住、現役理学療法士の雑記ブログ。 日々、思うこと、ニュースの話題、 趣味のゲームの話題や、健康・リハビリに関する知識をわかりやすく 書いていきます。
こんにちは。 1年ぐらい前から、節約と身体のことを考え、ほぼ毎日自炊をするようになりました。それまでは、外食ですませたり、スーパーの出来合いのお惣菜などを買うことが多かったのですが、これからの老後のことを考えると、今からの健康や金銭面に対する努力の積み重ねが、後々響いてくるかと思い、自炊生活へと切り替えました。 いきなり、料理をしよう。と思いたっても、今まで、料理と言っても、目玉焼き程度しかやったことがない人間でしたので、何をどうすればいいのかわかりません。 そんな自分にとって、インターネットが普及した情報社会は優しく手を差し伸べてくれています。料理アプリのクックパッドや、YouTubeを参考…
アマゾンで試着サービスを利用してみました。【Prime Try Before You Buy】
こんにちは。 みなさんは、インターネットで買い物はよくされますか? インターネットが普及しだしたのが、私が20代の頃ぐらい?かなと思うので、20年ちょっと前と思うのですが、その頃は、まだ、ネットで買い物というと、まだちょっと信用しきれないというか、やっぱり商品は実際に目で見て確認しないとダメ。っていう感覚の人が多かったとは思います。 ですが、現在では、インターネットが当たり前に生活に必要不可欠なものになり、ネットショッピングに対する価値観もだいぶ変わってきたのではないかと思います。 私自身も、現在、アマゾンプライムに加入しており、何か、買い物をするときは、まずアマゾンで検索し、レビューを確認し…
「ブログリーダー」を活用して、nonowayさんをフォローしませんか?