chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピーマンと油揚のごまあえ:昆布茶を使って

    冷蔵庫に残っていた食材で一品。 もう一品副菜が欲しかった時に作った簡単箸休めです。 ごまあえと言っても砂糖を入れないので、甘くない味付けです。 昆布茶の買い置きがあると、お出汁と味付けにも使えて便利です。 今回はプレーンな味ですが、梅昆布茶でもいいかもしれません。 ピーマンと油揚げのごまあえのレシピ 材料 2人分 ピーマン 3個 にんじん 1/4本 油揚 1枚 白いりごま 大さじ1杯 昆布茶 2g (ゴマ油 小さじ1杯) ※水 塩少々 (ゆで用) 作り方 ピーマンは縦半割して種を取り、繊維を断つように約5㎜幅に切る 人参は薄い輪切りにしてから細切りにする 鍋に水と塩人参を入れて沸騰させ1~2分…

  • 柿のプレザーブ:冷凍しておいた柿を使って

    秋です。庭の柿が実りました。 昨年は大豊作で食べきれないほどだったのですが、伸びすぎた枝を落としたため、今年は10個ほどでした。 でもまだ食べきれずに保存しておいた昨年の柿が、冷凍庫に残っているので、それをまとめてプレザーブにしてみました。 当時皮をむいて5㎜厚さ程度にスライスしたものを、およそ2個分ずつ保存袋に小分けして、10袋くらいあったのですが、現在残っていたのは3袋、約6個分でした。 だいぶ霜がついていたので、水をかけて軽く落としてから鍋に放り込みました(笑) www.ebaragioba.info 柿のプレザーブのレシピ 材料 柿 約700g:皮をむいて5㎜幅にスライス 砂糖 70g…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くきはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くきはさん
ブログタイトル
かんれきクッキング
フォロー
かんれきクッキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用