ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
忘れ物ゼロのランドセル置き場
こんにちは!持たない暮らしを目指しているゆるミニマリストのみつまめです! 毎朝、子どもたちが学校に出発する前のバタバタ、どうにかならないかなって思いませんか? 「ハンカチ忘れた!」「コップ忘れた!」なんて声が聞こえると、こちらもドキッとしま
2024/07/07 20:00
ゆるミニマリスト 手放して良かった3つの家事
毎日やっている家事がたくさんありすぎて忙しい…――これらの家事、本当に必要ですか? ゆるミニマリストの私が実際に手放した3つの家事と、その効果をシェアします! この記事では、私がどのようにこれらの家事を手放し、生活をシンプルにすることで得ら
2024/07/06 20:00
ゆるミニマリスト 本を100冊減らしました
こんにちは!今回は、ゆるミニマリストを目指している私が、家にあった100冊以上の本を減らした話です。 本が大好きで、家にたくさんの本があった私ですが、引越しや子どもの誕生をきっかけに、本を減らすことにしました。 ブログの中では「読んだ本の紹
2024/07/05 20:00
【瞬時に「言語化できる人」がうまくいく。】瞬時に言葉にできる力を鍛える!A4一枚メモで「言語化力」トレーニング
うまく言葉にできない…が「パッと言葉にできる」になる?どうやったらできるのかな…? A4一枚のメモ✖️秒速で書く「言語化力」トレーニングの本を読んでみました! 言語化トレーニングを始めて、朝2分ほど庭に出て気づい
2024/07/04 15:01
ゆるミニマリストが教える、朝習慣の見直し術
こんにちは!朝活歴20年のゆるミニマリストです。毎日4時半に起きて、誰も起きてこない静かな時間を満喫しています。 そんな私でも、朝の時間をもっと有効に使うために、やめた朝習慣があります。 これから紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2024/07/03 20:00
どんどんお手伝いが進む!「見える化」した年齢別のお手伝い表
1ヶ月に1枚のお手伝いシートを使い始めました!今月は年齢別にバーションアップしたものを使ってみたら、気づいたこともありました! 子どどたちが進んでお手伝いをやってほしいなぁ〜… お手伝い表を作ったらどんどんお手伝いが進むようになりました!
2024/07/02 20:00
ゆるミニマリスト 今年の夏服は10着になりました
今回は,定数化している衣類の夏服バージョンを紹介します! 我が家は,家族五人分の衣類を3畳ほどのファミリークローゼットに収納しています。 スッキリとしたクローゼットを保ちたいなぁ… 休日,平日も兼用できるものを選び,できるだけ衣類の数を少な
2024/07/01 20:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつまめさんをフォローしませんか?