chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいとの専業投資家ブログ https://eight-viii.hatenablog.com/

18年間サラリーマンとして勤めた大手企業を2022年7月に退職しセミリタイア。2022年8月から専業投資家として法人を設立。FXトラリピとスキャルピングで年利30%以上の利益を出す運用方法を模索する。

えいと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/05

arrow_drop_down
  • 2022年5月5週目 トラリピ損益・トレード展望

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 先週のトラリピ損益と今週のトレード展望をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+19,845円でした。内訳はユーロ/ポンドが+4,889円、豪ドル/NZドルが+14,956円です。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは51%と先週から1%下がりましたがハイペースが続いています。 今週はユーロポンドが上昇基調だったためリピートは少なめでしたが、豪/NZが下落したため…

  • 2022年5月4週目 トラリピ損益・トレード展望

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 現在、裁量口座は独立に向けて多くの資金を一旦銀行へ引き上げていますので、先週のトラリピ損益と今週のトレード展望をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+81,837円でした。内訳はユーロ/ポンドが+47,263円、豪ドル/NZドルが+34,574円です。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは52%とハイペースが続いています。 今週はこれまで上昇基調だったユーロポン…

  • 2022年5月3週目 トレード展望

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 これまで各口座の週間損益、月間損益をまとめてきましたが、今夏のサラリーマン退職、独立に向けて資金を各FX口座から銀行口座に戻し始めています。しばらくは少額のみFX口座に残し相場観を失わないようにトレードを続ける予定です。今後法人化し、一部資金を法人へ移した上で本格的なトレードを再開する予定ですが、資金配分が固まるまで収益のまとめは一旦停止し、夏の独立以降に再開をしたいと思います。個人の分、法人の分を分け…

  • 自動売買トラリピ設定 22年5月 ユーロドル停止、仕掛け数変更

    私はスキャルピングを中心とした裁量トレードとマネースクエアのトラリピによる自動売買で資金を運用しています。2月以降、ロシアのウクライナへの侵攻もきっかけに各国の政策金利状況が大きく変わりつつあります。それに伴い、為替動向も方向性が変わる可能性がありトラリピ設定も見直しをしていますので5月の最新状況をまとめました。 トラリピの仕掛けレンジと利益率 これまではユーロポンド、豪ドル/NZドル、ユーロドルと3つの通貨ペアで取引をしてきました。今回、ユーロドルについては仕掛けを停止、ユーロポンド、豪ドル/NZドルについては仕掛け数を変更しました。最新の設定は以下表のとおりです。 運用以来の年利ペースは5…

  • 2022年4月4週目損益結果 ▲105万円

    2022年4月4週目の損益結果は▲105万円、2022年累計は+237万円でした。 私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。利益の内訳は以下の通りでした。 取引通貨と考察 先週のヒロセ通商の取引通貨を示します。今月はトラリピを除いて全口座でマイナスとなりましたが、取引通貨としては全口座通じて主にユーロドルです。 以下はユーロドルの時間足です。先週、紫色の200時間線を越えて、1.0750付近で下値を固めたと思いロングをしたのですが、ラインを越えて下落していきました。し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいとさん
ブログタイトル
えいとの専業投資家ブログ
フォロー
えいとの専業投資家ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用