chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいとの専業投資家ブログ https://eight-viii.hatenablog.com/

18年間サラリーマンとして勤めた大手企業を2022年7月に退職しセミリタイア。2022年8月から専業投資家として法人を設立。FXトラリピとスキャルピングで年利30%以上の利益を出す運用方法を模索する。

えいと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/05

arrow_drop_down
  • 2022年6月4週目 トラリピ損益+23,325円

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 先週のトラリピ損益をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+23,325円でした。内訳は 豪ドル/NZドル:16,035円 ドル/カナダドル:7,290円 です。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは48%と先週から1%下がりましたがハイペースが続いています。原油価格の下落などから資源国通貨である豪ドル、カナダドルが売られたことにより豪ドル/NZドルは下落、ドル/…

  • 2022年6月3週目 トラリピ損益+41,511円

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 先週のトラリピ損益をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+41,511円でした。内訳は 豪ドル/NZドル:22,839円 ドル/カナダドル:18,672円 です。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは49%と先週と同様ハイペースが続いています。原油価格の下落などから資源国通貨である豪ドル、カナダドルが売られたことにより豪ドル/NZドルは下落、ドル/カナダドルは上…

  • 2022年6月2週目 トラリピ損益・ドルカナダ追加

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 先週のトラリピ損益と今週のトレード展望をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+13,182円でした。内訳はドル/カナダドルです。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは49%と先週から1%下がりましたがハイペースが続いています。先週からドルカナダドルの仕掛けを追加したところ、さっそく利益を出してくれました。 トラリピ追加 ドルカナダの動向 5/14からトラリピに新…

  • 2022年6月1週目 トラリピ損益

    こんにちは、えいとです。私はFXの裁量トレードと自動売買で資金を運用しており、裁量トレードは外貨EX、JFX株式会社、ヒロセ通商 の3口座、自動売買はマネースクエアのトラリピを利用しています。 先週のトラリピ損益と今週のトレード展望をこちらでまとめていきます。 先週のトラリピ損益 先週のトラリピ損益は+6,065円でした。内訳は豪ドル/NZドルが+6,065円です。稼働以来の収益グラフは以下の通りで、年利ペースは50%と先週から1%下がりましたがハイペースが続いています。 【トラリピ マネースクエア】 一度設定すると自動で売買、利益を積み上げてくれるので、本業がある方でも手軽に資産運用できます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいとさん
ブログタイトル
えいとの専業投資家ブログ
フォロー
えいとの専業投資家ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用