前回のお話失ったものが多すぎる!子どもを見ていると、別のものを買い戻そうかなとも考えましたがとても買う気にもなれませんでした。本当に早くiPad壊れて欲しい。気持ちよく売れてたら、こんな心の痛みは無かったのになと思います。もう子どもはアンパンマンのアプリの事
|
https://twitter.com/syake8989 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/syake8989/ |
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑲終
前回の記事はこちら妊娠中はホルモンバランスの関係で歯茎が腫れやすくなるみたいです。歯周ポケットも深くなってしまってました。ちゃんとケアすればまた引き締まるのでしっかり予防しないとですね。定期検診のスケーリングが苦手でしたが、今は気持ちよくて寝てしまいそう
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑱
前回の記事はこちらヤッホー!!!!!!!テンションの上がり下がりが完全に危ない人ですが、無事メンタルも通常へ次の日には戻っていました。親知らずを4本抜いた!もう抜く苦しみは無いぞ!ちなみに2本同時に抜きました。綺麗に生えてるので2本同時に抜けるだろって事で
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑰
前回の記事はこちら妖怪が浄化させられるほどの受付のお姉さんの「お疲れさまでした」本当に疲れました! ( ;∀;)次の記事はこちら■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□にほんブログ村登録してみました!
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑯
前回の記事はこちら 抜いている最中は過呼吸みたいになり、パニック状態でした。抜歯が終わっても体が震えてました。怖すぎでした。抜いた事ある人は分かると思うのですが音がすごい!全身麻酔でお願いしたかった…。次の記事はこちら■□■□■□■□■□■□■□■□■
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】⑮
前回の記事はこちら1回目の親知らず抜歯が本当に楽勝だったんですよね…。周りの人に聞くと親知らずの抜歯はしんどいとか痛いとか二度としたくないとか散々な事を聞く度にそこまで?と思ってました。 歯医者恐怖症を克服したと思っていましたが、してませんでした。あーー
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】⑭
前回の記事はこちら 実は何度か親知らずを抜く話の打診はあったのですが、怖かったのと自分がちゃんと磨けば何とかなるので避けていました。それがこのタイミングで、虫歯になりかけてるとの事。妊娠中また歯が痛くなると嫌だし、歯周病が早産や流産の原因とか聞いてしまう
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑬
前回の記事はこちら やっと褒められる歯になりました!!!歯磨き粉を変えてからというもの出血が劇的に減って、歯科衛生士さんも「歯磨き頑張ってますね」と話してくださるようになりました。本当歯磨き粉のおかげなんだ…。ちなみに出血で出てくる血は悪い血ならしくどん
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑫
前回の記事はこちらいつも歯磨き粉でアワアワで磨いていたからかしっかり磨けていなかったみたいです。コンクールに歯磨き粉を変えてから劇的に変化しました。口の中が気持ち悪い時が無いです!口臭も気にならなくなりました!口臭が気になる方は歯周病かも…しれません。世
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑪
前回の記事はこちら歯周病検査しました!やっぱり悪い菌に住みつかれていました。とてもショックでした…。お口の中を無菌状態にする処置を勧められましたが、高かったので日頃の歯磨きで頑張る方向にしました。若いから大丈夫ってことも無く、口内環境は若くてもダメになる
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑩
前回の記事はこちら口の中をスケーリングしてもらった後、うがいしたら吐血状態でビビりました。「何これ!?」って動揺しました。。。。7年も放置すると1回じゃ取れないらしく、何回か行かないといけないみたいです。麻酔しますか?って何回も聞かれましたが、虫歯のような
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑨
前回の記事はこちら今回から定期検診・歯周病編です。定期検診って治療費だけの話を言うと、虫歯の治療に1回行く倍くらいするので高いなと思いつつ、同じ過ちを二度と繰り返さないためにも通っています。さて、7年も歯医者へ行かないと人間の歯はどうなるか…。ホラーだよ。
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑧
前回の記事はこちら台湾旅行までに完治目指して頑張りましたが、、、、間に合いませんでした!放置していたのは自分なので仕方ない。でも十分楽しめました!治療が終わって左右両方の歯で遠慮なく噛めるのはストレスなくて最高です!健康大事!漫画には描きませんでしたが、
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑦
前回の記事はこちら しょうも無い事ですが、苦しい時に別な事を考えて気を紛らわすのは良い事です!治療してもらってた当時King & Princeの平野君にハマってたんですよね。懐かし。今ではバラエティでも見なくなりましたけどまた出て欲しいです!さすがジャニーズは、苦痛
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑥
前回の記事はこちらその日に削って詰めて終わると思っていたのに、かなりの重症らしく何回も行かないといけないようです。こんな治療初めてなので戸惑いました。そして担当の先生が人気ならしく予約も取りづらい!早く治して!!ですが削ってもらったこの日以来、虫歯の激痛
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ⑤
前回の記事はこちら歯医者の治療時間ってなんでこんなに長く感じるんだろ…。寝てるだけなのに疲労感半端なかったです。だいぶ長く削られていた気がします。神経もこの時取られていたのか治療の詳細は素人なので分かりません。舌で触ると歯が半分くらいかけているような状態
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ④
前回の記事どの歯が痛いですか?のやり取りがめちゃめちゃ長かったのを覚えています。なんか特殊なライトを当ててもらったら、私の勘通り、以前に治療した所がまた虫歯になっていました。ちゃんと怖くて来れませんでしたって懺悔したのに、さらっとあしらわれて恥ずかしかっ
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ③
前回の記事はこちら電話ですら先延ばしにしようと怖気づく自分の性格直したい…。歯医者さんってワンフロアの小さいところしか行ったことなかったのですが、口コミを調べて行ったのもあり3Fまである歯医者さんです。診察室も10部屋以上あり、エレベーターを降りて右か左か
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ②
前回の記事はこちら目先の宝の台湾旅行に釣られ、歯医者へ行く決心をしました!この時点で頭が痛くなるほど歯が痛い時があり、それでも放置していた状況でした。過去の自分…どんだけ歯医者嫌いなのか 笑我慢せず早く歯医者へ行った方が良いです。タイムマシンがあって戻れ
【虫歯・歯周病】7年ぶりに歯医者に行った話【親知らず抜歯】 ①
クレーム来ると怖いので先に言うのですが、現在は定期検診へ行き歯医者さんに褒められる歯になっておりますので安心して読み進めていただければと思います。歯医者さんって怖いですよね。子どもの頃連れて行かれた歯医者が痛すぎて嫌な思い出しかなく、大人になっても拗ら
前回の記事はこちら服をたくさん買って満足しました💛まだバーゲンの時期ではない時に買いましたが、お得に買えました!久々に店舗回りましたが、展示の在庫の数が多すぎてこれは売れずに余ってるのか、そういう陳列方法なのかどっちだろうとおもってました。失敗もありまし
前回の記事はこちら ふと独身時代の自由だったころを思い出してしまうことがあります。今も幸せなんですけど、自分の人生や価値観も大切に出来たらいいなと思ってます。続きはこちら服に悩む他の記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□にほんブログ村登録してみ
人が可愛いの着てると自分も欲しくなります。息子が生まれてから、着れる服が限られてしまいなんだかぱっとしない服をヘビロテしてるから欲求不満なんでしょうか…。ママになってからなんでも諦めてしまいます。子育て支援センターへいってみんな同じような感じで、疲れて
「ブログリーダー」を活用して、しゃけなかほいさんをフォローしませんか?
前回のお話失ったものが多すぎる!子どもを見ていると、別のものを買い戻そうかなとも考えましたがとても買う気にもなれませんでした。本当に早くiPad壊れて欲しい。気持ちよく売れてたら、こんな心の痛みは無かったのになと思います。もう子どもはアンパンマンのアプリの事
前回のお話何度も書いていますか本当に自分の判断に後悔しています。この漫画をクレーマー対応してる人やトラブルの対応している人が読んでいるか分かりませんが、まず対応は誰かに相談してください。っていうか、そんなクレーマー無視でいい。私は一人であわててやってしま
前回のお話ストーカーやん一瞬思いましたが、私も早く売ってしまいたかったのとイラストを描く人に譲りたかったのでWinWinだと思ったんですがね…続き★おすすめ記事■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です
メルカリやヤフーフリマ、楽天フリマなどフリマサイトを私は利用しています。購入、出品と両方行っていますが今回出品者側でトラブルがありました。色々とあり当事者同士で解決としましたが、その時の様子を簡潔に漫画にしてみました。この件から、文章長い人とは取引は今後
めちゃ元気出た!!!!!!少し喋っただけなのにめちゃ元気出ました。友達にはいないタイプですが、何でこんなに元気くれるんだろギャルママ。漫画で伝わってるか分かりませんが勢いがすごかったですね。私もそういう感じで…無理か!漫画には書いていませんがもうちょっと
前回のお話ヒトメタニューモウイルス恐るべし!感染してから1週間以上経ってますが、未だに私は鼻水と咳が治りません。免疫上げるサプリ飲んでるので安心してましたがしっかり感染しました。この長引くのがしんどいです。これどこの家庭でもそうだと思いますが、保育園で菌
いや、しんどいて…ちまたでも百日咳が流行ってるとニュースで見ましたがうちの子はヒトメタニューモウイルスに感染してしまいました診察してくださった先生に「RSかヒトメタっぽい」と言われて検査したらドンピシャのヒトメタ出ました!!子どもの様子ですが、普通のかぜ
前回の話まだ何一つブランド品買ってないんですけど 笑届いた商品は残念ながら返品させていただきましたが、買ったのが大手ブランドリユースショップだったので、問い合わせ対応や返金対応も早くてそこは良かったですね。本来なら、なるべく綺麗にしてから売るそうですが、
財布って長く使うし、そんなに買い替えないのでめちゃ慎重に本当に欲しいものを買いたいと思いめちゃ悩みました。ハイブランドの財布が欲しかったのも長く使いたいからというのも1つです。元々は2つ折りの財布を使っていたのですが、長財布に買い替えてから使いやすくてそれ
自分は見た目が変わってしまうほど抜けてしまったわけではないのですが(たぶん)気が付けばアホ毛がすごかったですね。ホルモンバランスで抜けなかった分が後になって抜けるだけだから心配ないよと検索すると出てきますが、実際に異常な量が抜けた時に心配しない人っていな
産後の抜け毛に関してたまに記事を目にするので自分の体験を書いてみます。私の脱毛は妊娠期が一番ひどく、初期からつわりが治まるまで続きました。体験談が無かったと漫画で描いていますが、調べるとホルモンバランスの関係で抜けるらしいです。ですが周りで聞いた事無かっ
1話はこちら前回の記事はこちらこんなもやもやした風呂初めて!!「銭湯行って気持ちよかった!」「サクッと入れるし銭湯最高」とか描きたかったけど無くてもやもやした話を色々詰め込んだ漫画になってしまいました。男の子が女湯へ入る問題は、私は他人の事をとやかく言う
1話はこちら2度目の銭湯…ろくな思い出無し!!新年あけましておめでとうございます。去年は仕事復帰を果たしたのは良いですが、時間と体力が無く詐欺にも遭いろくにブログ更新が出来ませんでした!描きたい!本当は描きたいんだ!!!!!前置きはさておきながら、銭湯行っ
警察官の人も大きいサイトでも中華系のサイトでは怖くて買い物できないと言っていました。大手で買うのが無難!!!育児と仕事で忙しい中バタバタしたので、嫌な経験になりました!ただ本当に思うのが時間の無駄!!!仕事まで休んで警察へ行き、休み潰して書類作成や郵便局
ネットショッピング詐欺に遭い犯人に内容証明送った際に作成した文章です。伏せ時の所を必要に応じて変えてください。ワードで内容証明のテンプレ(書式)はこのサイトからいただきました。以下が送った文章です。内容証明のテンプレに流し込むと3Pになりました。私はワー
前回の話内容証明を送ったわけですが、サイトに住所が載っていてその住所を調べると楽天市場でメガネのレンズ交換をしている会社でした。同事業所内でやってるのかなと思ってしまった私がバカだった…あー本題ですが、漫画では私が被害届を出すのに内容証明が必要という事を
6月頃ネットショッピング詐欺に遭っていたので、その時に取った行動をざっくりシェアしたいと思います。詐欺なんて、まさか自分が!と思うじゃないですか。世の中悪いやつはいますね。おそらく犯人は中国人で海外にいるかなんかで捜査も出来ないからか、まだ何の進展も無く捕
治ったら次…治ったら次…7月から最近までの話です。最初は娘のウイルス性胃腸炎がうつり、そこから絶え間なく次々と色んな病気に感染!この3か月ほど地獄でした。こんなに長期間体調が悪い事も無かったので。仕事での疲れもあったのだと思うのですが、1歳の娘がまだ夜泣きす
店を出たい10分前に注文したの来たぜんぜん寛げなかったし勉強どころではなかったオシャレカフェに行けるのは時間を楽しめる金持ちだけだわと思って退散しました。ちなみにホットコーヒーとホットドックのランチセット980円くらいでしたが、コスパ悪いと思ってしまった私はこ
これが人間の普通ひさしぶりの更新になってしまいました。漫画にも描いた通り4月から2人分連続で取得していた育休を終え、職場復帰しました。延長できる最大まで育休を取ろうか悩みましたが、4月に入れないと途中入園は出来ないと思ったのでこの時期に入れました。下の子はま
これが人間の普通ひさしぶりの更新になってしまいました。漫画にも描いた通り4月から2人分連続で取得していた育休を終え、職場復帰しました。延長できる最大まで育休を取ろうか悩みましたが、4月に入れないと途中入園は出来ないと思ったのでこの時期に入れました。下の子はま
えんどうさんえんどうさんえんのうさんえんのさんえーのさん…A-3!!!!!ただの聞き間違えでした。内心「エンドウさんって誰やねん!副店長の知り合いなんて知らんがな」ってキレてたw知り合いでも無くただの副店長の営業スマイルがすごいだけでした。あと、副店長は私と
キャミワンピは黒色のストレートのデザインのものを妊娠中に買って出産後もずっとヘビロテしていました。別の形のも買ってみようかなとシンプルなキャミワンピのAラインのふんわりしたものを買ってみたのですが、胸の切り返しのせいなのか、ドレスっぽさがお嬢様っぽくみえる
妊娠線なんか出来てたまるかと、海外の口コミの良い妊娠線予防のクリームを塗りたくっていました。1人目の時に少し出来て、2人目の時にお腹全体的に広がりました。帝王切開も一人目で緊急帝王切開になったので、子宮筋腫もあったからか横ではなく縦に切開となりました。綺麗
体は温まるが、疲れはとれない!普通に入れよ!と思われるかもしれませんが、私一人だけのために湯を足してシャワーしてってなんかもったいなくて、色々やるうちにこのパターンに落ち着きました。好みの温度に浸かれるのと、入浴剤が入れれるので私は満足して入っています♡
最初からケチるんじゃなかった!桜えびの袋を開封したとたん一気にえびの香りが押し寄せて来てびっくりしました。あの値段にも納得です。語彙力が無くかっぱえびせんとか言ってますが、本当にいい香りがしました。むしろかっぱえびせんもあれだけ香りあってすごいな!!!!
いつもレシピ見て料理するのですが、この時は桜えびが必要でしたがアミエビを買ってしまいました。入れて意味あったのか?むしろ買わずに入れなくてもよかったんじゃないのか?と思ってしまいました。レシピ見ると「クリームチーズでコクをプラス!」とか入れて意味あるのか
第1話はこちら前回のお話はこちら2年半とても幸せでした幸せにしてあげたい!とおもい飼っていましたが幸せにしてもらっていたのは自分でした。毎日癒してもらい、自宅に帰る楽しみをもらい、時にその賢明な姿に励まされて勇気をもらい…人生がとても充実していました。社
第1話はこちら前回のお話はこちら命ってかわいくて儚くて…最後病院へ連れて行かなかったのは賛否あるかもしれません。仕事から帰ってきたら、朝と同じ場所で待っていてくれました。なんて健気な子…😢助けてやりたかったですが、寿命には逆らえません。どんなに辛くてもお
第1話はこちら前回のお話はこちら昨日まではいつも通りだったのに…ナッツちゃんが急にガクッと体調を崩しました。だんだん食欲がなくなるとか、だんだん活動時間が短くなって寝てることが多くなるとかゆっくり体調が悪くなっていくものかと思ってました。実際は違うんです
第1話はこちら前回のお話はこちら心が通じてるのかな?と思いたいこの話を誰かにすると「たまたまでしょ?」とか「ハムスターにそんな能力ない」とかけなされるのですが、私はあの辛い経験を一緒に乗り越えたからこそ心が通じ合えていると今でも思っています。ペットと飼い
第1話はこちら前回のお話はこちらやっぱりエサかい!簡単に手乗りハムスターをやっている飼い主さんを動画サイトで見ていたので、手を出したらすぐに来てくれると思いきや、何度も失敗!でも、最終的には乗ってくれました!これが出来るようになると、距離感がぐっと縮まっ
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃんの頑張る姿に勇気もらいました約10年ぶりの歯医者へ行く勇気すらくれるナッツちゃんありがとう。こんなに小さい体で懸命に生きようとしている姿見たら、親知らずでぐずぐずと「歯医者怖い」なんて言っている自分がみっともなく
第1話はこちら前回のお話はこちら元気になって良かった!!!( ;∀;)腫れは引いて眼球も元の大きさに戻りました。ただナッツちゃんの右目はもう見えません。命が助かったし、元の生活に戻すことも出来たので本当に良かったです。この頃、まだお迎えして半年くらいです。
第1話はこちら前回のお話はこちら頑張れ!頑張れ!夜中にアラームセットして起きてお薬を飲ませて、目薬さして自分に出来る事はやりました。助けてやりたい一心でした。この目玉が飛び出て腫れている症状は見たことが無いらしく色んな先生と相談して対応してくださいました
第1話はこちら前回のお話はこちらなんて頼りない飼い主なんだろ…軽率に「麻酔をお願いします」と言って後悔した。私はハムスターの事を何も知らないんだな。。。前回の病院でメモまでしてもらいましたが、今にも死んでしまいそうなナッツちゃんを連れて急患でも断る人気の
第1話はこちら前回のお話はこちら絶対助けてやるからな!そう思いつつも内心はとても不安でした。病院で、何もできなかったと言っていた先生ですが、ハムスターを診てもらえる病院を探してくださいました。漫画にしませんでしたが、ペットショップごとに連携した動物病院が
第1話はこちら前回のお話はこちらナッツちゃん…;;動物病院へ行く際に、先にハムスターを診てもらえるか確認してから連れて行きましたが、あまりに重症だったためか専門の先生の所へと言われてしまいました。そして先生は何度も「何もできなかった」とおっしゃっていまし
第1話はこちら前回のお話はこちら不良物件!!!ナッツちゃんのおかげで不良物件なのが分かったものの自分ではビニール袋突っ込むしか対策は出来ませんでした。床下が丸見えなのですが、そこには木材やプラスチック(部品っぽい)が落ちてました。次の入居者のために手紙で
第1話はこちら前回のお話はこちら壁が無いんだからそりゃ風入ってくるっしょ…冷蔵庫どけたら壁が無かった…。別の物件でも同じように廊下が一段上がってトイレ・風呂がある物件に住んだことあるけど、その時はちゃんと壁がありました。いやいやいやおかしいだろ…。あと、