「心地よい家づくりの記録」をコンセプトに住まいや暮らしに関することをお届けするブログメディアです。 注文住宅で家を建てる際の手順や間取りづくり、おうち選びのコツなど、家づくりに関する情報を体験談に基づきお届けします。
親子3世帯で住友林業の家、22年10月にマイホームを新築。計20年以上を住友林業の家に住む経験と培った知識を活かし家づくりに役立つ情報を発信します。
ウッドショックによる住友林業の影響は?今後の対策を考えてみた
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 2021年、世界的な木材価格の高騰となったウッドショック、家を建てる予定の方にとって衝撃的な出来事でした。 特に木造建築で検討している場合は、「値 ...
住友林業緑化で外構費用を安くする3つの方法!事例を交えて紹介
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業の提携会社「住友林業緑化」の提案する外構は、魅力的ですが費用が高いことがネックです。 とはいえ、最低限の外構では物足りなさを感じますし、他 ...
住友林業で契約する際の注意点7つ!必要な費用を場面ごとに解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 契約ごとにかかる費用をイメージできると、余裕をもって資金準備ができます。 そこで今回は、「住友林業で契約する際の注意点を7つ」を、契約ごとでかかる ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 今回は、住友林業の「見積りで注意すべきこと7つ」を紹介します。 契約時まで見落としていたことで、私自身が後悔したことを中心にピックアップしています ...
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 住友林業は、品質や技術、サービス面どこをとっても非の打ち所がありません。 実際に私自身、住友林業で家を建てましたが、間違いなく日本一の木造建築メー ...
「ブログリーダー」を活用して、宝矢 みつおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。