chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タマくんとの勉強日記 https://tamakun-diary.hatenablog.com/

長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。

ケイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/13

arrow_drop_down
  • サピックス 2年生最後の復習試験と結果

    1月下旬にサピックスで復習テストが実施されました。テスト結果でクラスの昇降は行われないので、他のテストと比べると気は楽です。 今回は小学2年生最後のテストなので、この一年間の集大成みたいな感じに思えました。サピックスに通い始めて、もう一年がたちました。ほんと、あっという間です。 さて、復習テストですが、特別なことはしませんでした。 算数は計算、単位、そして図形問題などデイリーサピックスを中心に解きなおし。国語も同様。物語の音読を何度もさせました。 テスト当日。タマくんはルンルンです。なぜなら、テスト後に実施される「サイエンスワークショップ」が大好きだからです。 同じくらい、テストも好きになって…

    地域タグ:東京都

  • 自分の中学受験時を振り返ってみました!③

    思い出してみると、なつかしくて、ついつい長くなってしまいました。前回、前々回とご紹介してきた、【番外編】私の受験日記の最終回です^o^ 試験直前にあろうことか風邪を引いてしまいましたが、第一志望校はなんとか受験。しかし、二日目の第三志望校では試験中にダウンし、その後保健室で受験することに・・・。 想定外が続いた受験でしたが、とうとう第二志望校の受験を残すのみとなりました。 試験当日、朝食を済ませ、一人で学校に向いました。この時は、どの学校の結果も発表されてませんでしたが、自分の感触では、全滅だろうと思っていたので、かなり緊張して試験に向いました。 絶対に負けられないと思って挑んだ試験でしたが、…

    地域タグ:東京都

  • 自分の中学受験時を振り返ってみました!②

    前回の記事の続きです。 小学6年生の秋にやっと親公認となった私の中学受験。志望校も決まってからは、ひたすら過去問を解いていたと思います。 受験校は3校。私立中学に無知な我が家は有名大学の付属校くらいしか知らなかったので、全て塾にお任せとなりました。 今では当たり前となってる1月のお試し受験で千葉や埼玉への遠征といったプランは一切ありませんでした。(他の子は、やってたのかもしれませんが・・・) 塾が選んでくれたのは、いずれも進学校。 初日に受験する学校が本命。当時の私の偏差値からすると、ちょっと高めでチャレンジ校でした。二日目は滑り止め校(第三志望)。そして三日目に実力相応校(第二志望)という設…

    地域タグ:東京都

  • 自分の中学受験時を振り返ってみました!

    中学受験の記事を読んでいたら、自分の時はどうだったんだろう!?と思い返してしまいました。 約30年ほど前の話ですが、23区内に住んでいたこともあり、当時も中学受験する子は、そこそこいました。 小学校では、塾に行ってることが担任の先生にばれると嫌われるので、内緒にした方がいいと言われたこともあり、私も一生懸命隠している子でした。 塾に通いだした”きっかけ”ですが、今思うと完全に父親と塾とのバーター取引だったんだと思います。 父はサラリーマンになることが嫌だったようで、大学を中退して起業しました。そして、父の会社は私が通っていた塾とも取引をしていました。 私が小学校4年生になった時、突然父から塾に…

    地域タグ:東京都

  • 石打丸山スキー場 2日目

    二日目の朝。 起きたら激痛が・・・。 昨日普段使わない筋肉をスキーで使ったので、ひどい筋肉痛に襲われました。もう年ですね・・・。 タマくんを起こして朝ごはん。本人は筋肉痛は一切無いようです。若いですね。お互いに昨日のことを謝り、仲直り。今日も練習頑張ろう♪と早速朝からゲレンデに出ました。 二日目は、前日猛練習した甲斐もあってか、ボーゲンで初級者コースであれば難なく滑れるようになりました。 タマくんもご機嫌で、 タマくん:「スキーって楽しいね。昨日帰りたいって言ったやつは誰だ!?」と言い出す始末。 私:「お前だよ!」 って言いたかったですが、折角良くなった雰囲気が悪くなるので、飲み込みました。 …

    地域タグ:東京都

  • 石打丸山スキー場でタマくんと大喧嘩!

    タマくんと二人で新潟県にある石打丸山スキー場に行ってきました。次男のフガタンク(3歳)は手がかかりすぎるので、家でエイミーと留守番です。 タマくんのスキー経験は2回です。 一回目はコロナ前に家族旅行で行った軽井沢のスキー場で半日レッスンを体験。二回目は昨年学童のスキー教室に参加して経験しました。 昨年のスキー教室は、友達とお泊りでのイベントということもあって、かなり楽しかったようで、今年も絶対参加したいと言っています。 そこで、その前に二人で練習も兼ねて一泊二日で行ってきました。早朝、フガタンクにばれないように、こっそりと家を出て東京駅から新幹線で約1時間で越後湯沢駅に到着。そこから車で約10…

    地域タグ:東京都

  • サピックス保護者会(新小学3年生)

    サピックスの保護者会が実施されました。 ただコロナ禍ですので、今回もオンラインでの実施となりました。事前に保護者からはアンケートを募り、その内容も加味してサピックス側が動画を作成。それを保護者が好きなタイミングで視聴するというスタイルです。 対面での実施にも興味ありますが、今は6年生にとって一番大事な時期。サピックススタッフも感染するわけにはいきませんし、仕方ありませんね。 保護者会の内容は要約すると、以下のような内容でした。 【総評】・3年生に向けて、とにかく基礎を大切に。・先取りより、時間がとれる今のうちに基礎を徹底的に磨いて身に着けて。 (adsbygoogle = window.ads…

    地域タグ:東京都

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイさん
ブログタイトル
タマくんとの勉強日記
フォロー
タマくんとの勉強日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用