chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラーラ北海道ツイッター部のブログ~メビウス・ヒーリング&日常&インコ~ https://rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com/

北海道 札幌近郊に住んでいます。 本当の自分と幸せについて、日常のことを挟みながら書いています。 日浦裕次先生のもとで勉強させていただきながら、 ヒーリングセミナーを月に一回開催しています。セキセイインコ飼ってます。

ぽー
フォロー
住所
札幌市
出身
北海道
ブログ村参加

2022/02/02

ぽーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,291サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 10 150 100 10 10 10 30 320/週
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,849サイト
悟り・真理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 97サイト
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,570サイト
セキセイインコ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,364サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,058サイト
札幌市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,229サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 51,270位 51,270位 39,694位 34,028位 33,735位 32,716位 31,597位 1,040,291サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 10 150 100 10 10 10 30 320/週
哲学・思想ブログ 1,136位 1,136位 749位 606位 602位 566位 522位 14,849サイト
悟り・真理 12位 12位 7位 5位 6位 5位 7位 97サイト
鳥ブログ 916位 916位 675位 636位 641位 602位 560位 5,570サイト
セキセイインコ 143位 143位 101位 93位 91位 86位 82位 1,364サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 815位 815位 635位 597位 589位 567位 535位 6,058サイト
札幌市情報 237位 237位 188位 176位 173位 165位 152位 2,229サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(PV) 11,348位 11,259位 12,341位 13,412位 11,252位 11,136位 11,040位 1,040,291サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 10 150 100 10 10 10 30 320/週
哲学・思想ブログ 138位 136位 152位 169位 132位 131位 130位 14,849サイト
悟り・真理 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 97サイト
鳥ブログ 101位 103位 119位 125位 100位 100位 98位 5,570サイト
セキセイインコ 20位 21位 21位 21位 18位 18位 16位 1,364サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 109位 105位 113位 129位 108位 108位 106位 6,058サイト
札幌市情報 32位 32位 33位 34位 31位 32位 30位 2,229サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • スマホ時間②

    スマホ時間②

    私は今フィットネスジムに通っています。 週2~3回くらいのペースで筋トレやジョギングをしているのですが、 汗もかけるので良い気分転換になります。 今までトレーニングマシンを使ったことが無かったので知らなかったのですが、 最近のトレーニングマシンはスマホのアプリと連動できるものもあるんですね。 タッチパネルがついているので、トレーニングをする前に スマホか専用の記録用デバイスを接続すると情報を記録できます。 自分の運動した時間や、消費カロリー、鍛えた筋肉を一覧ですぐに見ることが出来ます。 これは便利ですね。 そんなこともあってか、ジムではスマホを常に持ち歩いている人を見かけます。 私はジムではス…

  • 4年前

    4年前

    youtu.be こちらは藤江さんのチャンネルの動画です。 動画によりますと、ちょうど4年前にコロナワクチンの高齢者に対する接種が始まったそうです。もう4年も経つんですね。 コロナ騒動が始まったころのことを思い出してみますと、 4年前は変な雰囲気だったなと思います。 私は当時、働いていた会社では客先常駐で取引先のチームに所属していました。 そのころは全体的にマスクが品薄になりつつあったため、会社がマスクを従業員用に用意していたこともありました。 社内でマスクの着脱ルールができたり、捨てるときのために専用のごみ箱が用意されていたりと、 何かと特別な対応がとられていたことを覚えています。 その後ワ…

  • スマホ時間

    スマホ時間

    日浦先生の記事を読んで、自分のスマホの利用時間を調べてみることにしました。 自分では一日どのくらいスマホを使っているのかがわからなかったので、 使用時間がすぐわかるアプリを探そうと思いました。 検索して調べてみたところ、アプリをインストールしなくても 今すでに使っているスマホ内に利用時間を調べるアプリが入っていることがわかりました。 私はAndroidのスマホを使っているのですが、 「Digital Wellbeing」というアプリが入っていました。 これはスマホの使い過ぎを防止するためのアプリで、利用時間を確認したり、 アプリを使う時間に制限をかけられる機能があるようです。 ずっとスマホの中…

  • 4/1 お茶会参加

    4/1 お茶会参加

    4月1日のお茶会に参加してきました。 今回は飛行機の都合もあり、前日入りで2泊3日で東京に向かいました。 ほぼ1年ぶりの東京です。 出発当日、空港はとても混みあっていたのですが、なんとか無事時間通りに飛行機に乗ることが出来ました。 東京は雪はありませんでしたが、小雨が降っていたので風がとても冷たくて 思っていた以上に寒かったです。 厚手のコートを着て行って良かったです。。 お茶会当日の天気は珍しく雨でした。 集合場所にて日浦先生、ほかの参加者さんたちと合流してから出発となりました。 久しぶりにお会いできた方、直接お会いするのは初めての方とお話することができて 嬉しかったです。🙇‍♀️ ランチ後…

  • 値上げラッシュ

    値上げラッシュ

    Youtubeを見ていると、懐かしい昔のお菓子のCMの映像が残っていることがあります。 お菓子のCMの中には値段が書かれているものも多いのですが、 今よりも値段がとても安くて驚きます。 1984年のとある定番のお菓子のCMでは60円と書かれていたのですが、 今の値段をネットショップで確認してみると、おおよそ2倍の値段になっていました。 1990年のまた違うお菓子のCMを見てみると、 税別100円と表記されていました。当時の消費税を考えても税込み103円だと思いますが、 今は税込み130円から160円程度で販売されていました。 経済について詳しい知識は持っていないのですが、随分値段が変わっていた…

  • AIにだまされる?

    AIにだまされる?

    ついこの間、仕事で同じチームの人と話す機会がありました。 その人は、「今の自分の仕事は5年後にはAIに取って変わられるかもしれない…」と 言っていました。 最近は、AI技術もかなり進歩してきているようです。 本物なのか偽物なのかがわからないくらいリアルな写真や動画を生成できたり、 まるで人間のように会話できたりと、見ているこっちが追いつけないくらいのスピードで進歩しているなと感じます。 偶然SNS上にあった、こちらの動画を発見しました。 なに?スマホ牧場って?トレンドが作れる?#スマホ #コメント #ai https://youtube.com/shorts/hdSWEOICg-A?si=4p…

  • 書店

    書店

    www.youtube.com もう3月に入りましたね。 ニュース動画で特集されている通り、 札幌の気温はついこの間まで暖かかったのですが、また急に寒くなってきて あまり春を感じません。 暖かい日は雪が溶けて道路が水たまりだらけになっていたところもあったのですが、 また気温が下がってつるつるの路面になりそうだなと感じています。 特にでこぼこの状態で道が凍ると、非常に歩きづらいです。 先日、久しぶりに街中の書店に入りました。 休日だったからか、自分の想像以上にお客さんでにぎわっていました。 漫画をかごに山盛り入れてレジへもっていく人や、 併設されたカフェでコーヒーを飲みながら買った本を読んでいる…

  • 1000人近く

    1000人近く

    私の今やっている仕事は全国のチームがリモートワークで仕事をしていて、 業務連絡のほかに、当日仕事を休む時の連絡もチャットで行っています。 ほかのチームの連絡内容も見ることが出来るのですが、 最近は体調不良で休む人が多く、人が少ない日もあります。 事前に有給を申請する場合は、社内専用システムに日付や理由を書き込んで 上司に承認してもらうのが会社のルールです。 専用システムの記入欄の近くには、 「ワクチン接種のときの休暇は事前に調整してください」と説明が書いてありました。 今は終了しているようですが、昔はコロナワクチンの接種を会社が推奨していたらしいです。 チーム内の過去の連絡内容を検索してみると…

  • この世界からの脱出

    この世界からの脱出

    私の好きな映画の一つに、「トゥルーマン・ショー」という映画があります。 家族でも何回か見た映画で、うちでは定番の作品です。 youtu.be 以下、あらすじです。 「トゥルーマン・ショー」の主人公トゥルーマンは、平和な日々を過ごしているのですが、 実は彼の生活は24時間リアルタイムでテレビ番組として放送されています。 巨大なセットの中に主人公が住んでいる島があり、天候や住人の行動もシナリオ通りです。 ですが物語の途中までそのことに本人は気づいていません。 さまざまな出来事をきっかけに自分の周りの世界に対して不信感を抱き、 最後はセットの端にある出口まで自力でたどり着き脱出する、というストーリー…

  • 自分の主観

    自分の主観

    先日、知人との会話の中で 「性格診断ってやってみたことありますか?」 というやりとりがありました。 性格診断とは、少し前にSNS上で流行っていた、 人の性格を16タイプに分けて診断するという、インターネット上で受けられる心理テストのことでした。 さまざまな質問に「とてもそう思う」から「まったくそう思わない」まで細かく回答していって、結果が出るものです。 この診断で自分の性格タイプを知っておくと、友達同士の会話で盛り上がるほかに、 得意な職種を見つけて就活に生かすこともあるそうです。 私も試しにWeb上でできる無料の性格診断をやってみましたが、 友人の作り方や、好きな考え方、習慣などについてさま…

  • 仕事の不安

    仕事の不安

    私がやっている仕事はリモートワークです。 朝は自宅のPCから就業時間の少し前に仕事のリモート用PCに接続し、 退勤時間に作業が終わって接続を切ればすぐ仕事の環境からは離れられます。 ですが仕事が終わった後に、 「○○の作業は問題なかっただろうか?」 「あの件は大丈夫だろうか?」 と急に不安の思いが起こることがあります。 リモートワークの規則は会社で厳密に決められているので、 作業や資料を確認したくなっても業務時間外に仕事の環境に接続することは認められていません。 もし金曜日の夜に何か気になることがあっても、次の月曜日まで接続できないということになります。 不安の思いを抱えたままでいると、場合に…

  • お金で結果が変わる?

    お金で結果が変わる?

    インフルエンザワクチンの有効性について解説をされている動画を見つけたのでご紹介します。 この動画内では、解説の中でコクランについても紹介しています。 コクランとは研究結果をまとめ、いろいろな研究を総合してくれている所で、 エビデンスの世界の中で一番信用度が高いものを出しているそうです。 これを見ればエビデンスの世界は総ざらいできるということでした。 なんとこのコクランのレビュー内で、 「資金提供元の違いによってインフルエンザワクチンの研究結果が違う」 という内容が含まれていたそうです。 コクランレビューは新しいものにどんどん更新されていくそうですが、 2018年度版のインフルエンザワクチンの予…

  • 2024年 年末

    2024年 年末

    2024年ももうすぐ終わりですね。 札幌周辺ではここ数日でもこもこの軽い雪が大量に降ってきていて、 家の周りや道がすべて雪で埋め尽くされている状態です。 仕事も年末年始に備えた対応が終わり、休暇に入りました。 先日までクリスマス一色だった街並みも雰囲気が変わり、年の瀬だなと感じます。 今年は3月からブログをリニューアルしましたので、ブログの見た目も中身も大きく変わった年でした。 日浦先生からはご指導のメールをいただくこともあり、本当にありがとうございました。 来年もブログ更新を続けていきたいと思います。🙇 今年一年、このブログにお越しいただきましてありがとうございました。 来年もどうぞよろしく…

  • 怖い世界

    怖い世界

    先日SNSを見ていると、スピリチュアル系の投稿をしている人のアカウントが偶然出てきました。 私はもうスピリチュアル系の情報を自分から見たいと思うことは無いのですが、 SNS上で知り合いがスピリチュアル系の投稿にいいねをしたり、お気に入り登録などをしていると その関連で広告やおすすめとして自分のスマホの画面に出てくることもあるようです。 プロフィールを見ると、スピリチュアル系のビジネスをしているアカウントのようで、 同じような他のスピリチュアル系アカウントも沢山おすすめに表示されてきました。 とくに女性向きな投稿をしているアカウントだと、 綺麗な写真や優しい文章と一緒に、ポエムのような投稿もあり…

  • トラブル7割?

    トラブル7割?

    従来の健康保険証が12月2日で新規の発行が終了になって1週間ほどたちました。 マイナ保険証に関するニュースの動画をいくつか見ましたが、 便利になるはずが、現場の手間ばかり増えているのではと感じました。 youtu.be マイナ保険証では、黒丸トラブルというものが起こっているそうです。 髙(はしごだか)や齋(「さいとう」の「さい」)などの旧字が黒丸で表示され、 医療機関が本人情報を確認できないことがあるようです。 この場合は従来の健康保険証が必要になるということでした。 youtu.be こちらのニュース動画では、高齢者施設と歯科医院での対応がとりあげられています。 マイナ保険証にはさまざまな個…

  • 時間に追われて

    時間に追われて

    ついに今年もあと1ヵ月になりましたね。 札幌周辺も雪が降り、ダウンジャケットの時期になりました。 時間が経つのは早いです。 時間と言えば、先日このような内容のショート動画を見つけました。 https://youtube.com/shorts/FTzoCwpudl8?si=OMUqzvKHGjyd2OCa 私自身もスマホやパソコンの時間表記は24時間表記にしています。 日本では普段の生活で24時間表記を使っていることも多いですが、 海外では一般的では無いようです。 (検索したところ、海外では軍事や航空など、特定の業界で使われているそうです) 社会人になってからは24時間表記をよく使うようになりま…

  • ワクチン後に死亡、でも問題ない?

    ワクチン後に死亡、でも問題ない?

    【本日の記者会見】11歳、13歳・・・相次ぐお風呂での◯亡、問題はないのか? youtu.be こちらは藤江さんの動画です。 コロナワクチン接種4時間後にお風呂で亡くなった11歳、13歳の男の子が 死亡認定されたことについて藤江さんが質問している動画になります。 藤江さんの質問は動画の9:18ごろから始まります。以下は内容を一部かいつまんでご紹介したものになります。 動画内では、コロナワクチンを接種し、その後4時間後にお風呂で亡くなった11歳と13歳の男の子の事例が、 予防接種健康被害救済制度で認定されている件について藤江さんが質問しています。 厚労省は、以前コロナワクチン接種後に入浴しても良…

  • 生きたいという思い

    生きたいという思い

    今では小説を読むこともかなり少なくなったのですが、学生の頃は国語の時間に様々な作品に触れました。 昔、現国の授業で芥川龍之介の「羅生門」が教科書に載っていたことを覚えています。 最後に読んだのも昔の話なので、あらためて内容を検索してみたところ、 既に著作権が切れている作品なのでインターネット上で無料で読むことが出来ました。 作中では、羅生門の上で主人公の下人が老婆と出会いますが、 老婆は生きるために仕方なく、女の死体から髪を抜いてかつらを作ろうとしていました。 死体の女は、生前は生きるために仕方なく蛇を魚と偽って売っていた、 だからこの女から髪を抜いても許してくれるだろうと老婆が言うと、 その…

  • 情報統制

    情報統制

    【○亡報告2,261名】よく聞いたら、厚生労働省の言う「誤情報」の定義がおかしかった【多くの人が亡くなったは誤情報】 youtu.be 以前日浦先生のブログでも紹介された、藤江さんのチャンネルの動画です。 こちらは厚労省が発表した、「誤情報」の定義がおかしいという内容の動画です。 動画によると、厚労省は「世の中に誤解を与え、ミスリードする可能性がある情報」を誤情報としていたとのことでした。 動画内では、誤解を与えてミスリードをさせる情報ということなら、 河野太郎氏の「2億回打って亡くなった人はゼロ」という発言も、誤情報になるのではないかと指摘されています。 【ワクチン】“薬害”と言うと「誤情報…

  • 情報を見分ける

    情報を見分ける

    先日、偶然この動画を見つけました。 Instagramの設定で、自動的に政治にかかわる内容がオフになっているということです。 インスタ闇の設定裏技#インスタ #拡散希望 #裏技 https://youtube.com/shorts/hMeDEYRTFPc?si=woZFpqdc2IkNE1RY 試しに自分の趣味用のInstagramアカウントを確認してみると… しっかりと「制限する」になっていました。 個人的には、政治的な情報を制限したくはないので、「制限しない」に設定を変更しました。 自分でこの設定をした覚えもありませんし、 「政治的なコンテンツの表示を制限させますか?」という案内が来た覚え…

ブログリーダー」を活用して、ぽーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽーさん
ブログタイトル
ラーラ北海道ツイッター部のブログ~メビウス・ヒーリング&日常&インコ~
フォロー
ラーラ北海道ツイッター部のブログ~メビウス・ヒーリング&日常&インコ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用