chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルイたんといっしょ。 https://xb6.hatenablog.com/

作ったもの、買ったもの、美味しかったもの、遊んだこと、楽しかったことなど、日記兼雑記を好き勝手に書き散らしてます

アイコンの赤い髪飾りを付けたツインテールの小さなドールフィギュア(ピンキーストリート) が"ルイたん"です。 このブログはルイたんと出会った2005年から続けていて、ほとんどの写真にルイたんが一緒に写ってます。ルイたんと一緒に歩んできたといっても過言ではないので、ブログ名を『ルイたんといっしょ。』にしました。 最近はかぎ針編みや刺繍などの手芸記事が多めです。

ami
フォロー
住所
長野県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/30

arrow_drop_down
  • ハーダンガー刺繍の続き!

    ハーダンガー刺繍講座を受講中です。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 今、ずっとハーダンガー刺繍しかやってないので、投稿内容が似たようなものになってしまう……。 キットもたくさん買ったので、しばらく刺繍の人になります(>人<;) ハーダンガー刺繍のメインともいえる、織り糸を切って抜いてかがっていく作業。 ハサミはかぎ針セットに付いていた糸切りハサミを使いました。 織り糸の切り間違いはしなかったものの、やっぱり水色の刺繍糸を少し傷付けてしまった。切り端が少し毛羽立ってるとこある/(^o^)\ 講座のキットに付いていたスプリングハサミ買ってみようかな。 そんなこんなで刺し終わり! 初めてにし…

  • 日々どーなつをいただいた!😋

    昨年のあみコレ帰りに初めて行った中町の「おいも日和」。閉店したと思ったら、今度はドーナツ屋さん「日々どーなつ」になってました。(長野県松本市) 自社農園で育ったお米や小麦を使用してお店で手作りしているそうです。 家族がお土産に買ってきてくれたのでいただきましたよ〜 どうやら1日600個限定、1人6個までの購入制限があるようです。(家族の話なので間違ってたらすみません) 生クリームドーナツと、オールドファッション3個ずつ。 クリームぎっしり♡ 甘さ控えめで何個でもペロリできる。こわい。でも米粉なので腹持ち良さそうだな。 米粉のオールドファッションは、外はサクサク中はしっとり。チョコなのに甘さ控え…

  • ハーダンガー刺繡の続きと安い刺繍枠がサビたはなし

    ハーダンガー刺繍講座を受講中です。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 前回の写真だと、何やってんの? って感じだったけど、ちょっと模様を付けただけでグッと刺繍してる! って感じになった気がする。 次はいよいよハーダンガー刺繍のメイン(?)となる、織り糸を切って抜いてかがって透かし模様を作る工程! 布の糸を切り間違えた時の対処法は教えていただいたけど、それよりも刺繍糸を切ってしまわないか心配すぎる。だいたいこういうのやらかしてしまうのよ。怖い ✼••┈┈関連記事┈┈••✼ 去年の秋以来、久しぶりに刺繍枠を使いました。 刺繍枠は、ミルームのお試しキットでもらった12㎝と、5年前にトーカイで買…

  • 新しいオンライン講座を受講してるよ~ハーダンガー刺繍

    一昨年くらいから、オンライン習い事講座をいくつか受講しています。 あみぐるみや樹脂粘土フェイクスイーツ、羊毛フェルトブローチなどハンドメイド系をやってきました。今回は『ハーダンガー刺繡』に挑戦です♡♡♡ハーダンガー刺繍は名前すら知らなかったんですが、FANTISTを眺めていたらなんかすっごい素敵な刺繍作品が作れる講座を発見しまして。あ、こういうのやってみたいな、と思ったので、期間限定キャンペーンポイントが来たタイミングで始めることにしました。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 目を数えながら糸を刺して模様を作っていくので、キチっと作りたい自分にちょうど良き。決まった場所に刺せばみんな同じ…

  • ルピシア×サンリオコラボ2025~キティとシナモンお迎え!

    ルピシアとサンリオのマグカップ&紅茶は毎年恒例のコラボなんですね!? 初めて知ったよ! ということで今年のコラボ、キティちゃんとシナモロールを購入しました。我が家で人気の2つ。 カップの形状など毎年変わるみたいで、今年はくまさん着ぐるみのイラストとシンプルなカップでした。(いやほんと例年に比べると結構シンプルだよね?!) 表と裏のイラストが違って可愛い♡紅茶は、キティちゃんがアップルティー、シナモンがレモンティー。缶を開けた瞬間めっちゃ良い香りが♡♡♡ 紅茶はティーバッグで5袋入り。フレーバーティーだけど、めっちゃ美味しくいただきました。普通に買って飲みたい。 レンジOKのマグなので使い勝手も…

  • オンライン習い事講座でブローチを作ってみた~刺繍と羊毛フェルト

    昨年いろんなオンライン講座を受講して、いろいろ作品を作ってきました。あみぐるみ、樹脂粘土のフェイクフード、羊毛フェルトブローチ、刺繍ブローチ、こぎん刺し。習い事サイト「ミルーム」と「FANTIST」を主に利用しました。YouTubeなど無料で学ぶこともできるけど、どうも性格的に無料だと受講期間が無限で最後まで続かない(途中で飽きる、他の動画に目移りするなど)ので、本当にやってみたいなと思ったものはきちんとお金を払って受講するようにしています。ミルームはお試し期間のみなので正規の受講ではないけど、作品を作ることができたので一応カウントしてみる。 今は、「FANTIST」でハーダンガー刺繍を受講し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amiさん
ブログタイトル
ルイたんといっしょ。
フォロー
ルイたんといっしょ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用