問題はこちらです。 クイズの回答者ゼロ。 己が人望のなさを痛感します。 こちらがSFファンを落胆させた「間違いだらけ」の「H.G.ウェルズ没後75周年記念」2ポンド硬貨(2021年/英国造幣局)。 そしてこちらが効果の図案のモチーフとなったトライポッド(トリポ...
ここ数日書いては消し、を繰り返してどうにも上手く纏められなかったトピックがありました。 そしたら今日、ノンフィクションライターの窪田順生氏の書かれた、私の考えに近い論調の記事を見つけました。 上に貼ったものです。 「どちらにも寄らなければ、取り引きは成立しない。私がプーチン...
1日遅れての公開となりました。 昨年の3月7日の記事も翌日公開していたようです。 3月7日には何かの罠があるのでしょうか?…申し訳ありません。 一昨年は「サウナの日」をご紹介しました。 昨年は「東京消防庁開庁記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 すた...
高額療養費制度:限度額を上げねば維持不可能ではなかったの??
3月3日の報道⇩ 本日3月7日の報道⇩ 「限度額を上げない限り高額療養費制度自体の維持が不可能。だから限度額引上げは強行する!」 と言い張り、開始日も「予定日」とオブラートでくるんではいましたが「8月」と明言していた石破首相が、突然手の平を返しました。 本当にそれしか制度自...
高額療養費制度:限度額を上げねば維持不可能ではなかったの??
3月3日の報道⇩ 本日3月7日の報道⇩ 「限度額を上げない限り高額療養費制度自体の維持が不可能。だから限度額引上げは強行する!」 と言い張り、開始日も「予定日」とオブラートでくるんではいましたが「8月」と明言していた石破首相が、突然手の平を返しました。 本当にそれしか制度自...
デンマークが手紙配達を今年一杯で廃止。 国内の郵便ポストも全廃し、今後は採算の取れる荷物配達だけに特化するそうです。 ポストノルドPostNordは北欧スウェーデンのPostenAB (元国営、のち民営化)とデンマークのPost Danmark A/S(国営)が合併してで誕...
ゼレンスキー氏は先週末、ロンドンを訪れ、欧州の指導者らからもっと温かい態度で迎えられた。 だが欧州指導者らは、将来のウクライナの安全確保には支援を約束する一方で、和平には依然としてアメリカの関与が必要だと明確に伝えた。 (上の記事より抜粋) 2月28日のトランプ大統領とゼレ...
Imaginary creatures have been summoned because the topic of seasonal items has run out.季節ものの話題が切れたため、想像上の獣を召喚しました。 ご登場いただいたのは左から 龍、カマイ...
ホワイトハウスは一般人でも見学できます。 事前予約(審査あり)必須、身分証提示(外国人はパスポート一択)必須、持込不可品指定あり、見学中のトイレ使用不可…等々細かい規定がありますが、ドレスコードは特にありません。 故に無事事前予約さえ取れて規則さえ守ればばTシャツ、Gパン、...
ヒメリュウキンカ(姫は立金花)リュウキンカ(立金花)という和名が付いていますがリュウキンカ属ではありません。 見た目がリュウキンカに似ているという理由で付けられた和名ですが、キンポウゲ科キンポウゲ属です。 そのため 欧州原産で、日本では園芸種として輸入されたものが野生化しま...
新しい派遣先での昼休みに、何年ぶりかでなか卯に行きました。 最後に利用したのはコロナ前でした。 久しぶりの親子丼は美味しかったです。 写真手前の私の分はライス少(30円引き)。 ライス普通(写真奥)の同僚女性は、自分もライス少でよかったかも〜と言いました。 ごちそうさまでした。
この記事の流れでブルーゴースト(蛍)について調べてみました。 画像はWikipedia(英語版)よりお借りしました。 背中側(左)腹側(右)です。 一瞬「デカっ!」と思いました。 しかしオスでも体長約9㎜とのことなので、ゲンジボタル(オスの体長約15㎜)よりむ...
ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ。 原産地はヒマラヤ地方。 樹皮が和紙の原料になります。 明治12(1879)年から現在に至るまで紙幣にも使われています。 日本の紙幣は世界的に見ても品質が良いことで知られています。 手触りが良く、擦り切れにくく破れにくく耐久...
ポカポカ陽気だった先週末に観ました。 寒波と雪でだいぶ散ってしまったでしょうか…。
アメリカの民間宇宙企業ファイアフライ・エアロスペースの無人月着陸船・ブルーゴーストが、民間企業としては2番目となる月面着陸に成功しました。 画像はファイアフライ・エアロスペース社公式よりお借りしました。 Blue Ghost(青い幽霊)とは、アメリカに生息する蛍の名前です。...
一昨年は「スポーツ新聞の日」をご紹介しました。 昨年は「世界一周記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミロの日 ネスレ日本株式会社(兵庫県神戸市中央区)が2017(平成30)年に制定。 語呂合わせは3(ミ)6(ロ)。 画像はネスレ公式よりお借りしまし...
日本では、ゼレンスキー大統領は絶対的な善、批判はタブー、批判者はフルボッコ、という同調圧力があります。 なので、先月末のトランプ大統領とゼレンスキー大統領の公開口喧嘩→協定決裂にしても 「ゼレンスキー大統領は計画的に逆らっているのだ。さすがだ」 「トランプ大統領に毅然と言い...
この記事から続いています。 リヴィン光が丘から田柄梅林公園に向かいました。 850m徒歩12分です。 練馬区立田柄(たがら)梅林公園。 こじんまりとした公園です。 人出も少なく穴場スポットです。 大半が白加賀という品種の白梅のためか全体的に控えめです。 青空...
生の宿とは、泥(=埴 はに/埴生 はにゅう)を塗り固めて壁にした粗末な家という意味です。 どんなに粗末でも我が家は格別である、と歌ったのが「埴生の宿」。 この小鳥の巣は枯れ草を編んで作られているため、埴生ではありません。 藁葺の家には別名があり、庵(いおり)または草庵(そう...
一昨年は「ミスコンの日」をご紹介しました。 昨年は「サンゴの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 み子ちゃんの日 神州一味噌株式会社が制定。 1963(昭和38)年発売の生みそ「み子ちゃん」のキャラクターみ子ちゃんの誕生日。 語呂合わせは3(み)5(こ)...
「悪気じゃない、絶対に嬉しさのあまり表現しちゃった」 (by和田アキ子) これがまかり通るなら、痴漢も全員同じことを言い出しますよ。 放火魔だって連続殺人犯だって同じことを言い出しますよ。 「悪気じゃない、が好きすぎて、嬉しさのあまり着火を表現しちゃった」 「悪気じゃない、...
樹の上に小鳥の巣を見つけました。 小さな球体です。 見事に丸いです。 誰の巣なのでしょう?
2022年は「バウムクーヘンの日」をご紹介しました。 2023年は「差し入れの日」をご紹介しました。 昨年は「ミシンの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 短鎖脂肪酸の日 江崎グリコ株式会社が昨年2024年に制定。 短鎖脂肪酸は、細菌の...
東京がポカポカ陽気になった先週末に撮りました。 今週からは冬に逆戻りしています。
先週末(2月末日)で短期派遣の仕事が満了し、昨日から派遣会社も派遣先もガラリと変わって新しい短期派遣の仕事が始まりました。 短期で仕事内容が変わる暗記派遣はキャリア形成にとってよろしくない、というご意見は何度もいただきましたが、私はけっこう気に入ってます。 今回も審査事務で...
右から ビリケンさんのコスプレ(可愛くない) ワンピースのシャンクスのパチモン(似てない) 食ジャーナリスト(72歳) 現職知事(47歳) 画像はNHKよりお借りしました。 参考:本物のシャンクス ©︎尾田栄一郎 シャンクス画像はワンピース公式よりお借りしました。
日本のマスコミはいつも通りトランプ大統領が100%悪、ゼレンスキー大統領が100%被害者(善)、という報道姿勢です。 そうでしょうか? ゼレンスキー大統領の態度も、最初から(彼の通常運転ですが)良くない。 ネクタイ締めて来なかったのは置いといても、最初から腕組みしている。 ...
2022年は「桃の節句」と「サルサの日」をご紹介しました。 2023年は「耳の日」をご紹介しました。 2024年は「金魚の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 中尊寺建立日 世界文化遺産・中尊寺が建立されました。 画像はWikipediaよりお借りしました。
この記事から続いています。 光が丘公園梅林から南に10分ほど歩くと、同公園のバードサンクチュアリの観察舎があります。 観察舎自体はよくあるタイプ。 壁に観察穴が開いていて、池と林が無料で覗けるものです。 特徴は単眼望遠鏡がいくつも設置されていることです。 誰でも...
今日の午後、とあるお店でレジに並んでいました。 私のすぐ前の女性がレジで記名を求められていました。 店員「フルネームを楷書体で(崩さず)ご記入ください」 サラサラと動き始めたその人の手元を、何気なくボーと見ていました。 書面は見えません。 ボールペンを動かす手元だけが見えて...
ちょうど満開で甘い香りに包まれた光が丘公園梅林。 青い空に良く映えます。 樹によってはまだ一分咲きのもありました。 梅林横の広場ではちょうどイベント「器と暮らし市」も開催されていて、そちらは大賑わいでした。 不思議なことに、キッチンカーの前には長蛇の列ができているほどなのに...
東京では梅が満開になりました。 というわけで昨日、最高気温19度の3月1日も観梅三昧散歩に出かけました。 東京の二大有名梅まつり、湯島天神(文京区)&亀戸天神(江東区)先週に攻略済みです。 哲学堂公園(中野区)も先々週行きました。 順当に行くなら本門寺の池上梅園(大田区)と...
今日は何の日>3月2日:3(ミ)2(二)ー=ミニーマウスの日
一昨年は「ミニストップの日」と「遠山の金さんの日」と「後楽園開園記念日」をご紹介しました。 昨年は「スーツを仕立てる日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミニーマウスの日 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。 語呂合わせは3(ミ)2(二)ー。 ...
不思議な源平咲も観れた・湯島天神<後編>梅まつりハシゴ!其の❹
夕闇迫る湯島天神で梅の花を撮りました。 源平咲きの樹もありました。 梅や桃や椿に見られる源平咲きとは、 1本の木に赤い花と白い花が咲くことを指します。 源平合戦(治承・寿永の乱)の源氏の旗=白、平氏の旗=紅(あか)に例えた言葉です。 日本では学校の運動会...
この記事から続いています。 亀戸天神梅まつりの後に亀戸の商店街を冷かしていたら、湯島天神に到着した時にはもう夕暮れが迫っていました。 しましまだそこそこの人出がありました。 おそらく昼間は大混雑だったと思われ、ちょっと時間が外れて正解だったかなと自己正当化します。 ...
少々間が開いてしまいましたが、この記事から続いています。 梅だけでなく、日本瑞泉もまさに見頃の花盛りだった先週末の亀戸天神。 椿に枝垂れる梅。 天に伸びる梅も良いですが、しだれ梅の風情も良い。 この後JRで亀戸から上野に移動し、湯島...
2022年はミニブタの日をご紹介しました。 2023年はマヨネーズの日をご紹介しました。 昨年はデコポンの日をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 ポンタの日 株式会社ロイヤリティマーケティングが制定。 共通ポイントサービスPonta(ポンタ)の記念日。 日付の由...
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
問題はこちらです。 クイズの回答者ゼロ。 己が人望のなさを痛感します。 こちらがSFファンを落胆させた「間違いだらけ」の「H.G.ウェルズ没後75周年記念」2ポンド硬貨(2021年/英国造幣局)。 そしてこちらが効果の図案のモチーフとなったトライポッド(トリポ...
いつもは割とギリギリまで考える方ですが、今回はスパッと早めに済ませてきました。 自民惨敗祈願、と星に願いを唱えながら。
引用が長くなりましたが、不思議なロジックです。 私立の幼稚園や小中高校を運営する学校法人などを対象にした文部科学省の調査で、回答した75%にあたる5480法人が、教員採用の際に児童生徒へのわいせつ処分歴の有無を国のデータベース(DB)で確認していなかったことがわかった。 教...
2022年は「質屋の日」と「那覇の日」をご紹介しました。 2022年は「七転八起の日」をご紹介しました。 昨年は「パスタの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 安倍晋三元首相命日 今日は2022年7月7日に亡くなった安倍晋三元首相の御命日です。 殺人・銃...
天気には「特異日」と言われる日があります。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っている日。 おおむね6月...
天気には「特異日」と言われる日があります。 英語ではシンギュラリティSingularity。 「晴れの特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割以上の確率で実際に雨が降っていない日。 11月3日の文化の日が有名です。 「雨の特異日」は、少なくとも過去数十年のデータで8割...
このウ ン コ首相、とうとう 「日本語や日本の習慣は外国人労働者にとって『七面倒くさい』ので、政府負担で習得して頂かねばならない」 とかぬかし出しました。 では、この人をはじめ政治家が次々と失言を放っては炎上を繰り返すのも 「日本語が七面倒くさいからいけないんだ」 とでも言...
英国の作家ハーバート・ジョージ・ウェルズ(H.G.ウェルズ/1866~1946/「SFの父」とも呼ばれる)が1898年に発表した「The War of the Worlds」という古典SF小説があります。 (画像はAmazon(上)とシネマトゥデイ(下)よりお借りしました)...
2021年は「七夕」をご紹介しました。 2022年は「竹・筍の日」をご紹介しました。 2023年は「川の日」をご紹介しました。 昨年は「タツノオトシゴの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナツコイの日 株式会社エクスマリー(愛知県名古屋市)が制定。 日...
「最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分以内にお願いします」 byラーメン二郎府中店 (上の記事より抜粋) ネットで調べるとこのラーメン二郎府中店の「20分ルール」はまだ長い方で、ラーメン二郎荻窪店では...
100円ショップ(ダイソー、キャンドゥ、ワッツ)はすっかり100円からSHOPに変貌しました。 中には2,000円3,000円商品まで登場するようになりました。 そんな潮流の中で唯一、全商品100円(税込120円)を堅持し続けている、セリア。 真の庶民の味方、セリア。 その...
①はこちらです。 2階は企画展示。 現在は7月2日から始まった「生命の樹ーもう一つの太陽の塔ー」が開催中です。 大阪万博(1970年)展示用オブジェ(太陽の塔の胎内に置く「内臓」)として造らたものの、50数年の年月で劣化していた「生命の樹」。 2018年に再生されたそうです...
今日はチベット暦5月6日。 第14代ダライ・ラマ、法名テンジン・ギャツォ猊下の満90歳のお誕生日です。 数々の重圧にも負けず、卒寿(という観念はチベットにはないでしょうが)を迎えられたことを心よりお喜び申し上げます。 1935年に誕生した時の名前はラモ・トンドゥプでした。 ...
昨日は夫婦で東京メトロ24時間乗車券を使い、大移動散歩をしました。 廻ったコースは以下の通りです。 自宅 ➡ 外苑前駅 ➡ TEPIA先端技術館(入場無料・完全予約制) ➡ 表参道駅 ➡ 岡本太郎記念館(有料) ➡ 紅ミュージアム(入場無料・予約不要)➡ ランチ➡ 秋葉原に...
❶はこちらです。 外苑前駅近くのTEPIAを堪能した後は、表参道駅にひと駅移動。 岡本太郎記念館に向かいました。 駅から550m徒歩8分です。 記念館は岡本太郎氏の自宅兼アトリエを改装して造られたものです。 本当に良い所にお住まいで。 周りは高級ブランド店が軒を連ねています...
騒ぎが大きくなり過ぎた(香港の某航空会社は実際に日本便を減便した、等)ため、直前(先月)になって作者が釈明本を出したりしていましたが…。 さすがにこの発言はどうかと思います。 「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは私の漫画のことではないので、ま...
1カ月限定だけど激務だった派遣の仕事が6月末で終わりました。 次の仕事はあまり多忙じゃないのが良いなあ…と思っていくつか条件を絞って応募。 近場(通勤時間20分)で実労7時間で残業は基本無し、という仕事が決まりました。 また2か月の期間限定です。 さっそく週明けからです。
2022年は「穴子の日」と「レッサーパンダの風太君19歳の誕生日」をご紹介しました。 2023年は「江戸切子の日」と「レッサーパンダの風太君20歳の誕生日」をご紹介しました。 昨年は「バンダイの創業日」と「レッサーパンダの風太君20歳の誕生日」 今年もこの日がやって来ました...
かなり今さら感がありますが、ベン・アフレック主演映画「ザ・コンサルタント」(2016)と「ザ・コンサルタント2」(2025)を一気に見ました。 これ、原題は「The Accountant 」「The Accountant 2」です。 accountant(アカウンタント...
この発言が炎上中です⇩ 「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働けとやり過ぎた」 by参政党・神谷宗幣代表...
昨日7/7(日) の東京都の熱中症救急搬送者:223人。 昨日7/8(月) の東京都の熱中症救急搬送者(15時時点):83人。 +神奈川・埼玉・千葉だと306人。 実は私も昨日買物+散歩で夕方外出したら、帰宅後、鈍い頭痛を感じました。 危ない危ない。
中野丸井本店裏に位置する桃園商店街では笹に桃が吊るされ、ピンクの七夕飾りでした。 桃園の名前の由来は8代将軍徳川吉宗です。 当時中野一帯は御鷹場(徳川将軍家専用の鷹狩り場)でした。 鷹狩りに来た吉宗がこの現丸井本店裏辺りを気に入り、紅白の桃の樹を植えるよう命じたことから「桃...
皆さんには、続き物(シリーズ)化している夢はありますか? 全く同じ内容の夢を繰り返し見るのではなく、設定が同じで筋書きは毎回違う、一話完結式の連載みたいな夢。 私には3つほどあります。 中でも特に長く続いているのが、今住んでる住居の夢。 続き物の夢の基本設定 エンドウ夫婦は...
一昨年は「質屋の日」と 「那覇の日」をご紹介しました。 昨年は「七転八起の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 生パスタの日 全国製麺協同組合連合会(全麺連・東京都江東区)が2017(平成29)年に制定。 語呂合わせは7(な)ま8(パ)スタ。 生パスタの...
お嬢様だったんですねえ。 ご本人オフィシャルサイトより。
昨日7月6日はタイランチに行きました。 食後は青梅街道を挟んで反対側にある蚕糸の森公園に行きました。 ばらけているのでわかりにくいですが、一段高い岩の上にいるのが母鴨。 下の11羽がヒナです。 羽がずいぶん伸びて、成鳥の8割ほどの長さになりました。 夫情報によると、先週バタ...
昨日のランチはタイ料理に行きました。 東高円寺駅にある「アラヤー」を初訪問です。 Google口コミの平均点が4.9、食べログクチコミ口コミの平均点が3.01と、媒体によって評価が乖離し過ぎている店です。 ランチメニューは全品税込980円。 私の場合、中華料理屋でありがちな...
最強の昆虫はいったい何でしょう? オオスズメバチと答える人も多いかもしれません。 画像は西日本新聞よりお借りしました。 オオスズメバチの生息地は、日本を含む東アジアと東南アジア。 日本では北海道から九州まで、全国津々浦々にまんべんなく分布している非常にお馴染みの昆虫です。 ...
Amazonプライムビデオ会員無料に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」(2023年)が上がっていたので、観ました。 ©水木しげる 鬼太郎の父親・目玉おやじが目玉だけになる前の姿って、原作や旧作では下の画像でした。 母親・岩子さんもこんな感じでした。 画像はツイマンガよりお借りしまし...
3年前は「七夕」をご紹介しました。 一昨年は「竹・筍の日」をご紹介しました。 昨年は「川の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 タツノオトシゴの日 伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)が2023(令和5)年に制定した新しい記念日。 タツノオトシゴはメスがオ...
雷雲が通過したと記事に書いたら また別の雷雲が近づいてきてピカピカドンドン鳴ってます。 あ、音がドシャーーーーン!系になった。 いよいよ真上に接近です。 PCの電源もう一度落としますわ。 ではまたのちほど。
16時過ぎ頃、空が黄色みがかっていることに気付きました。 雷を伴った夕立が来るな、と思ってベランダの片づけをしたら、雷が始まりました。 滝のような雨。 雨が煙幕を作って窓の外の景色は真っ白。 100m先が何も見えず。 雷雲は西から接近して我が家(杉並区)の真上を通過、東の方...
平城半ば頃までは「犬派」「猫派」といった対立を煽るような言い方が一般的によくされていました。 その流れを受けて、下のようなことをことを平気で言う「自称犬派」の人が割といました。 「犬は芸ができる。人間の役に立つ。だから賢い。猫は人間の役に立つようなことは一切やらない。だから...
今年の前半やたら目立った海外ニュースが、円安&海外のインフレを受けて 「ワーキングホリデー先(特に物価高の著しいオーストラリア)ではいかに稼げるか、どれだけ稼いでる実例があるか」 というものでした。 「単なるレストランのバイトでもチップ込みで月100万円稼ぐ人はざら」 「農...
一昨年は「零戦の日」をご紹介しました。 昨年は「公認会計士の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 小暑(しょうしょ) 二十四節気の11番目で、太陽黄経が105度のとf機と定義されています。 だいたい7月7日前後となり、今年は今日7月6日です。 この7月7...
※人名が多いので全て敬称略。 「小泉今日子が応援してるから私も蓮舫に投票しよう」 とか 「古舘伊知郎が応援してるから私も石丸伸二に投票しよう」 とか 「デヴィ夫人が応援してるから私も田母神俊雄に投票しよう」 とかそういう人いるの? いるからやってるんだろうな。 そういうのは...
3年連続でレッサーパンダの風太君のお誕生日をご紹介しています。 風太君がご存命な限り毎年このトピックは使いますので、今日の記念日をもう一つご紹介。 株式会社バンダイの創業日 1950(昭和25)年7月5日、東京浅草で山科直治(やましななおはる)氏が萬代屋(ばんだいや)を創業...
昨日の静岡県静岡市の最高気温:39.4℃ 今日の三重県松阪市の最高気温:39.7℃ 東京都心は今日37℃でした。 明日明後日の土日もこの調子らしいです。 ていうか、今梅雨ですよね? 雨はどこへ行った?? 失踪したらしい。
この記事の流れでついでに書きます。 何年か前、谷根千散歩中に都立谷中霊園の中を通りました。 谷根千(やねせん)とは、文京区と台東区をまたぐ、谷中・根津・千駄木周辺一帯のことです。 面積でいうと1.5キロ平米しかないそうですが、散歩専門誌「散歩の達人」などでヘビロテで取り上げ...
一昨年は「穴子の日」と 「レッサーパンダの風太君の19歳の誕生日」ををご紹介しました。 昨年は「レッサーパンダの風太君の20歳の誕生日」 と「江戸切子の日をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 レッサーパンダの風太君の21歳の誕生日 爺ちゃんに見えない可愛さ。...