chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • コロナの終わりの始まり。ああ何気ない日常の愛おしさ

    昨日はちょっとしんどくて弱音を吐きました。 saludos60.hatenablog.com 今日は6日目で、回復に向かっている感じです。 喉は、少しマシ。痛みも切れるようなものではなくなりました。 ただ、突然。 あらわれました~ いわゆる後遺症です。 日常のルーテインをこなしていると 少しでも違和感があると、ふと立ち止まりますよね。 例えば、いつも通る道にきれいなタンポポが開花したとか よく見る窓の外に、鳥の糞がついていたとか 廊下にゴミがあっても、あらなに?って気が付いてしまうもの。 それと似ています。 昨日の朝、コーヒーを飲んだとき唐突に 何じゃこの味! いつもとの違いに気が付いてしまっ…

  • 私のコロナ明けはまだ遠い。。。

    コロナからの復帰に関して ほとんどの方が2~4日で良くなります。 とあり、そろそろかな?っと期待しましたが ぜんぜんダメでした。 友人も5日の辛抱ですから、というのですが タダの気休め。 ぜんぜん無理っぽいですね。 どうも、そのほとんどの方には、入らないようです。 確かに息子は、明後日に仕事に復帰するというのですが 私はまだ、いつもの生活にはもどれそうにありません。 まだ、喉がものすごい(>_<)(>_<)(>_<) 大やけどしたかのような痛みです。右側の奥だけ。 昨日は少し鼻水も出て来て、風邪みたいな。 あとは、このふわふわした気持ち悪さ。 天井は廻るし、運転の下手な観光バスに数時間揺られて…

  • ついに!かんせーん!

    残暑お見舞い申し上げます。 残暑厳しい夏 いやーーーついに! 後遺症がありませんように 残暑厳しい夏 あと少しの辛抱ですね。 35度以上は体にこたえます。 さて調理用トマト、という苗を一本だけ買ったのですが この実り方にびっくり。 大きさは中玉くらいです。 カットして炒めたり汁物にしたりしていますが 確かに調理した方が、そのまま食べるよりも甘みも増し美味しくなります。 新種のキュウリ? みたいなやつも。 きゅうりもそろそろおしまいです。 いやーーーついに! 実は!コロナに感染してしまいました。 どこでどうもらって来たのか、はっきりわかりませんが 夫がまず発熱しました。 多分ファミレスでかなあー…

  • アンケートで美容にいくらかけていますか?って

    そんなアンケート、たまにありますけど。 月に?いくら? いくらでしょうね。 たまに美容院に行ったり、なくなったらそんなに高くない基礎化粧品を買ったり。 普通の主婦は、それくらいしか思いつかない。 エステもマッサージも行かないし。 ゼロの月もあります。 ま、とりあえず5千円から1万円くらいって答えておきます。 でも、こんなのも美容? ま、持ってるからタダですけど(笑) ネイルショップに行かないで、セルフだし。 その前に、最近何かで知った方法ですが、これが役に立つんだそうな レシート用紙です。 このツルツル面で 爪をこすると ええーー ほんとでした。 爪がまあまあピカピカに! レシートの面の油分が…

  • 古いミキサーをついに交換。あまーいスイカのスムージーを。

    数年前、旅行でもらった振興券で新しい電化製品を買おうことになり 高いものではないですが、いくつか購入しました。 扇風機 ヒーター トースター そしてミキサーも ようやくミキサーの順番が。 もう、こいつはかなり、古いですから! よく働きました。 裏を見ると なんとナショナルの97年製! 26年前のもの! 大事に使って来たんです。 今でもなんともなく動きますし性能も悪くない。 ただ、今年に入ってからは黒い液体に悩まされまして。 上部のこの黒い部分の真ん中から、黒い液体がポタポタっと数滴。 多分、中の真ん中の刃の接着部分の消耗なのだと思います。 1年中使うわけではないけど、使う時は使い続けてたし い…

  • 感動。激安メガネ2個セット、届きました。

    夫の眼鏡がまた壊れた~ 人生で何度、そんな事件を聞かされているのでしょう。 全く不注意。 忘れてくるのならまだしも、たいがいは 落とす、踏む、ですね。 旅行先で、慌てて開いているメガネ屋さんに駆け込んだことも。 そう言えば一回だけ、イベントで行方不明になってしまったことも。 その後の彼の車の運転!眼鏡なしで。 まじで怖かったです。 その眼鏡は、結局間違えた人が持って行っただけでした。 今回は、眼鏡の上に、うっかり座ってしまったようです。 綺麗に蝶番のところから折れて。 2年前に作ったゾフのでした。 まあ、そろそろ寿命だったんだね。 ってことで毎回、片づけられてしまいます。 夫にとっては、もう眼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salyさん
ブログタイトル
saludos60のブログ
フォロー
saludos60のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用