chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしのメモ https://kurashi-no-memo.com/

妊活、不妊治療、2児の子育て、ワーママ、54㎡53年マンション住まい核家族 、シンプルライフをテーマに、日々のことを、気どらずつづっていきます。

メモりぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/03

arrow_drop_down
  • 虫歯治療…のつもりが、初めてのブラッシング指導を受けました。

    私は歯が小さい頃から虫歯が多くコンプレックスがあります。 いくつも歯医者にいってきたので、 後悔することもあり、 歯医者選びは慎重にと思っています。 今回15年ほど通った歯医者から、遠方なので、自宅から近い歯科を歯科専門雑誌社の友人に教えてもらい通い初めてました。 今回2回目。ちょうど虫歯が痛くなったので、痛くなりましたと伝えたのですが、歯周ポケットの深さをはかり、 ブラッシング指導で終わりました。 虫歯の治療も必要なものの、歯周ポケットにたくさん菌がたまってるとのことで、 今治療しても同じことの繰り返しだから、治療の意味がないらしいです。 ここ8ヶ月くらい、電動歯ブラシでのブラッシングだった…

  • 豪雨水害から1年。防災リーダー講座を受講してきます 。

    地域の防災リーダー講座に参加させてもらえることになりました。 昨年7月の令和2年の豪雨水害から1年になろうとしています。 私は里帰り出産で九州にいるときに、 実家が水害にあい、一階が天井下までつかり、 全壊判定になりました。 ※河川カメラの映像※ (当時は知識もなく河川カメラから情報収集することなく避難し後悔しました。 現在では大雨の時には見るようになりました。) お人形のメルちゃん用ベビーカーが、和室の天井下のらん間に突き刺さっていたこと、昔ながらの重いアルバムが何冊も何百メートル離れた田んぼに流されていたこと、地区のものではないログハウスの一部がうちのフェンスに流れ着いていたこと、車が田ん…

  • 月経カップデビュー しました。

    試行錯誤中ですが、 なんとなく着脱できるようになりました! 1歳4ヶ月になる息子の断乳時期については、半年ほど母乳育児のために通っている、桶谷式の助産院の先生と息子が1歳になったあたりからずっと考えてきました。 予定としては、7月以降。 あるいはもっと長く授乳予定でした。 しかしあるきっかけで、 やむなく急遽止めることになり、 現在、断乳を頑張っています! 断乳自体は順調でまた新たな生活になるワクワクがあります。 断乳から1週間以上たち、 少し体調に変化が感じられます。 3点ほど。 冷え性がもどってきた 下腹部が痛みはじめた 食欲が落ち着いてきた そこでタイトルの話に戻るのですが、 生理が再開…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メモりぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メモりぃさん
ブログタイトル
暮らしのメモ
フォロー
暮らしのメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用