chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大家・優待と子育てブログ https://yutaiyaro.com/

このブログはメモ帳程度の更新している活動日記です。投資の話や子育てDIYなどの紹介です。記事は力を入れすぎると継続が難しくなるので、気張らず適当に書いてます。定休日は毎週月・水・金曜日です。きっかけは70歳を超えたご長老との出会いでした。

3児の父|現役サラリーマン|複数アパート大家|法人六期目|優待株式81個|認定電気従事者|宅建|大家会所属|色彩検定,簿記,FP,全部2級|消防設備士乙6 現状の設定ゴールは 不動産投資:アパート10棟 株式残高 :1,200万円 です。 設定理由は 不動産 :この規模だと、生活費に困らない 株式残高:子供の大学進学資金 のためです。 ぼちぼち、着実に達成したい。

優待野郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/08

arrow_drop_down
  • 金融商品の押し売り撃退?

    金融商品の押し売り撃退?メキシコペソのFXを勧誘されました。通常であれば、「間に合っています」と断ると思うのですが、小生は話に乗りました。

  • 戦争と不動産投資への影響の考察

    戦争と不動産投資への影響の考察戦争が不動産投資にどのような影響を及ぼすのか。エネルギーが入ってこない。それにより、ガソリン代、電気代などが上昇する。海産物(サーモンなど)が入ってこない同じく海産物の価格が上昇するでしょう。

  • 駐車場契約が3つ?確定しました

    駐車場契約が3つ?確定しました なぜか駐車場の契約も好調です。駐車場料金はほぼ不労所得。アパート管理と比較すると、管理上不要な作業は、未回収の心配が無い、入金管理の作業が無い、管理会社や仲介会社の委託作業がない、完全自主管理。

  • ビックボス(妻)の優待クロス【端株の威力とやることリスト】#4

    ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの状況とやることリスト】#4最ビックボス(妻)が優待クロスを始めた。端株クロスは長期優待権利が乗るので、いわば推薦入試。将来的な戦力向上になると期待しています。100種類では年間20万円の優待価値。

  • 【株主優待】すかいらーくとJTの優待券到着 (おすすめ株主優待)

    【株主優待】すかいらーくとJTの優待券到着 (おすすめ株主優待)すかいらーくは1万5千円分のレストラン券がとどいています。JTは優待品の自社商品の案内書が届きました。

  • 【太陽光の問題】設置場所の件

    【太陽光の問題】設置場所の件ここは美味しい場所ではありません。再度小生もこの場所に太陽光を自分で設置しようかと考えましたが、無理です。なぜ業者ができるのか疑問です。伊豆の土地のように盛り土や切り土を行うのではと思います。

  • ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの状況】#3

    ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの状況】#3各種新種類のクロスの方法で、フライングクロスは昔は高等なテクニックでしたが、現状では通常技の部類の技です。権利落ち前に優待株買うというものです。時代の進化には驚かされます。

  • 一部屋入居確定しました【賃貸需要回復の兆し】

    一部屋入居確定しました【賃貸需要回復の兆し】蔓防法解除に伴い地域の賃貸需要が回復の兆しで、入居が確定しました。賃貸需要が動いた時点でいくつか対策を打っていた。一つ目は部屋の掃除やワックスがけや、細かい修正を行い最終確認を行いました。

  • (次女ブログ第三弾!)どうして人間は差別してしまうのか

    (次女ブログ第三弾!)どうして人間は差別してしまうのか

  • 【問題】山林の売却要請がしつこい件

    最近、小生所有の山林を買いたい方からのオファーがすごいです。どのような方なのか太陽光を設置する業者で、土地を購入し、計画を作り一般の投資家に売却するタイプの業者で、その営業マンになります。その方が連日小生の実家の母親宅に...

  • 自転車のコレクションと中古品

    自転車のコレクションと中古品そんな小生の家の車両コレクションは自転車になります。現在自転車、一輪車、キックボード合わせて全部でなんと10台自転車を保有しています特段中古マニアでは無いのですが、コストの考えると中古になるようです。

  • ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの状況】#2

    ビックボス(妻)の優待クロス【3月クロスの状況】#2最近ビックボス(妻)に優待クロスを行う友人の影響で、クロスを始めました。3月は決算が重なるので、クロスを行う人にとっては、お祭りの時期です。すでに現在3銘柄をすでにクロスを行っています。

  • 駐車場空き看板の処分とバームクーヘン

    駐車場空き看板の処分とバームクーヘン処分と言っても、大家会で知り合った方に、使わない看板をお譲りしました。大家会で知り合ったKさんは、新たに駐車場用地を1百万円程度で仕入れたらしく、小生は余っていた、駐車場の野立て看板を差し上げました。

  • 空室の清掃と行列のできるラーメン屋

    空室の清掃と行列のできるラーメン屋本日の作業は簡単な作業で、フローティングのワックス掛けです。いつもリンレイのワックス。人気の博多ラーメンを食べに行きました。開店20分前に到着したがすでに24人並んでいました。結局ぶっけかうどん屋さんへ。

  • 【DIY】アパート階段の鉄部の塗装

    【DIY】アパート階段の鉄部の塗装2階に空室があり入居希望者がこの階段を上るため、一時的でも塗装する必要。塗装のコツは養生を行わないで塗装を行うこと。しかし養生自体に時間や手間がかかります。最初に小筆で塗ります。

  • ロシア侵攻の生末とゼレンスキー大統領

    ロシア侵攻の生末とゼレンスキー大統領このままロシアが軍事侵攻すると軍事力で圧倒的に有利なロシアはウクライナとの戦争に勝ちます。ゼレンスキーはSNSを通じて世界中を味方につけたと思います。ロシアの軍事侵攻が一刻も早く終わることを祈っています。

  • 換気扇のベアリング交換修理【DIY】

    換気扇のベアリング交換修理【DIY】換気扇のベアリング交換修理を試みましたが、結局挫折しました。交換できれば新規購入費用を節約できる。新品の換気扇の価格は8千円。自分の時間と効果(コスパ)を考えながら判断していきたいと思います。

  • 【空室対策最終兵器】ディアウォールの設置

    【空室対策最終兵器】ディアウォールの設置 入居者が自由に釘などをさして、服などを掛けれる木材を立てかける道具。入居につながる直接的な因果関係は無く、単なるゲン担ぎで行っています。設置後2か月以内に入居が決まるという、スーパー満室アイテム。

  • 蔓延防法解除とスーモのビュー数増加【空室改善の兆し】

    蔓延防法解除とスーモのビュー数増加【空室改善の兆し】蔓延防止法 の解除が発表されスーモーカウンターのビュー数が増え始めました。以後内見が再開されると期待。チャンスを逃がさないよう土日は空室の見回り。

  • ビックボス(妻)の優待クロスの友人

    最近ビックボス(妻)に優待クロスを行う友人ができました。今回はそのお話です。どんな方なのか主婦の方らしく、優待クロスを半年前に初めてですが、かなりの実績を上げているとのこと。子供は社会人になる寸前らしく、...

  • 【株主優待】セントケアホールディングスの優待券到着 (おすすめ株主優待)

    セントケアホールディングスの優待券到着 (おすすめ株主優待)少し前ですが、優待券のクオカードが到着。セントケアホールディングスの優待利回り・配当利回り3年以上長期保有すると、クオカードが3倍で配当優待利回4.2%

  • 今年最初で最後のスキー

    今年最初で最後のスキースキー場の駐車場はガラガラで、とても驚きました。小生は20年前は頻繁にスキーに行っていたのですが、 昔の盛況な状況を知っていたので、この閑散とした姿には驚きました。ゲレンデについては、結構雪がありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優待野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優待野郎さん
ブログタイトル
大家・優待と子育てブログ
フォロー
大家・優待と子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用