chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大家・優待と子育てブログ https://yutaiyaro.com/

このブログはメモ帳程度の更新している活動日記です。投資の話や子育てDIYなどの紹介です。記事は力を入れすぎると継続が難しくなるので、気張らず適当に書いてます。定休日は毎週月・水・金曜日です。きっかけは70歳を超えたご長老との出会いでした。

3児の父|現役サラリーマン|複数アパート大家|法人六期目|優待株式81個|認定電気従事者|宅建|大家会所属|色彩検定,簿記,FP,全部2級|消防設備士乙6 現状の設定ゴールは 不動産投資:アパート10棟 株式残高 :1,200万円 です。 設定理由は 不動産 :この規模だと、生活費に困らない 株式残高:子供の大学進学資金 のためです。 ぼちぼち、着実に達成したい。

優待野郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/08

arrow_drop_down
  • 【トルコリラ】地政学 ロシアとウクライナ#2

    【トルコリラ】地政学 ロシアとウクライナ#2今後トルコが力を増しアメリカを倒すため、日本と共闘して最後は日本もアメリカに負けるという内容でした。SF小説と思われるドッキリする内容だったかもしれませんが、

  • ロシアとウクライナと【トルコリラ】

    ロシアとウクライナと【トルコリラ】あの地域の地政学ですが、いまさら小生が記載する必要はないと思いますが、ロシアはあの土地が必要な理由があります。アメリカは世界の警察を辞めたので、軍を進行させる気はない。これも地政学上では当然の考え方。

  • 【判明】メルカリで売却にた木の根っこの正体は

    【判明】メルカリで売却にた木の根っこの正体は先日メルカリで売却した、木の根っこの正体が判明しました。

  • 【2個目】換気扇のDIY交換

    【2個目】換気扇のDIY交換今回も、次女と故障している換気扇を交換。築30年を超える換気扇はだいたい異音がします。当面この物件は所有する意思がある。2部屋離れた場所からでもトイレの換気扇の異音。天井の石膏ボードを開口しないと交換できない。

  • 【戦火の足音 ロシア軍とウクライナ】今後どうなるのか そうだ 株を買おう#5

    【戦火の足音 ロシア軍とウクライナ】今後どうなるのか そうだ 株を買おう#5再びロシア軍がウクライナに侵攻を進めており、戦争まっしぐら。株価市場は混乱し、一時的な下落。トリドールは飲食事業に特化した複数のブランド。

  • 【かっぱ寿司株主優待】漢字検定合格祝い 優待券の最大活用

    【かっぱ寿司株主優待】漢字検定合格祝い 優待券の最大活用 三女の漢字検定合格祝い。株主優待券とGO TO EATの併用とかっぱ寿司のキャンペーンを利用。アプリ会員だけのサービスセット販売。現状のかっぱ寿司の優待利回り・配当利回り。

  • 【物件視察】〇オパレスのアパート バックスバニー風の次女と視察

    【〇オパレス】わけありアパートの物件視察 物件が中古転売されると転売物件は補償を受けてもらえない可能性がある。全身「バックスバニー」でこの服も中古の服で、奇抜なデザインからか安値。我が家は子供の服まで中古です。

  • 【メルカリ売却】木の根っこを売却

    【メルカリ売却】木の根っこを売却最近メルカリで珍しいものを売却しました。実態はよくわかりません。「木の根っこ」であることは間違いない。家の前の住人は、地元の中小企業の社長さん。その応接室に飾られていた物で、価値はあるものだと思われます。

  • 長女がレゴブロックをメルカリで売却

    長女がレゴブロックをメルカリで売却4セット8,800円で購入した物を、1セット分を3,300円で売却。お金を消費するだけでなく、それを転売により儲けれることが身をもって体感できた。「何か付加価値を高めてより高い値段で売る」ということの勉強。

  • 【バレンタインデー入居】おじいさんと愛人が入居開始

    【バレンタインデー入居】おじいさんと愛人が入居開始日は2月14日バレンタインデー、偶然なのか、はたまプレゼントだったのかは知り得ない事実です。内見から入居開始まで、2週間という異例の超短期での入居開始。

  • 【リベンジ成功】換気扇のDIY交換

    【リベンジ成功】換気扇のDIY交換どう考えても、取り外し方法がわからず、敵を前にして逃亡しました。とにかく石膏ボードを切り取るのに時間がかかる。石膏ボード切りと格闘。必ず専用工具が必要。天井に向かっての作業なので、力をかけにくいのです。

  • 【超築古】おんぼろアパートの物件視察

    【超築古】おんぼろアパートの物件視察 正真正銘の超築古おんぼろボロアパートです。値段が980万円なので、1戸当たり240万円という金額に魅力。駅に近く徒歩13分程度で行けるのも魅力、客付けは何とかなりそうです。問題点は駐車場が無い。

  • 【ダスキン株の購入】株を買いあさっています#4

    【高利回りの理由】株を買いあさっています#4理由はビックボス(妻)からの指示があったため。ダスキンはレンタル会社のイメージ、ミスタードーナッツとがあります。ミスタードーナッツの福袋を毎年購入ダスキンの優待券が使える。

  • 【株主優待】はなまるうどんで昼食

    【株主優待】はなまるうどんで昼食 好決算で影響で株価が上昇。コロナが落ち着くとさらに上昇が期待できる。子供たちのの感想は、「吉野家」と「はなまるうどん」は外食では普通。なんだか贅沢な子供に育ったもので、少し弊害が出ている気がしてる。

  • 【完敗】換気扇のDIY交換

    【完敗】換気扇のDIY交換故障した換気扇の交換をDIYにて行おうとしました。換気扇から異音がしており、機能不全でトイレの匂いが取れないという状態。取り外しができません。なぜかビスが無いのです。換気扇本体より天井の開口部の方が小さい。

  • 【空室に入居者確定】おじいさんと愛人

    【愛人部屋?】ついに空室が入居確定分かっていることは、おじいさんは70歳でとても元気で、愛人がいる。アパートに住むのは愛人。おじいさんの風貌は亀仙人。まだその「おじいさんと愛人」早く見てみたいです。多分私に、「かめはめ波」を出してくる。

  • 【中華製蛇口交換】洗面台のリメイク#2

    【新しい試み】洗面台のリメイク#2、築30年越えのアパートの設備は安定の老朽化。洗面台のリメイクはコスパの良い、上部のみのDIY交換。扉のリメイクは、自分の得意パターン。ワンタッチ水栓蛇口交換工事は難易度が低い。自分の腕前の都合上リメイクの手法を選択。

  • 【高利回りの理由】株を買いあさっています#3

    【高利回りの理由】株を買いあさっています#3株が暴落した時に銘柄を、一から選んでいたら間に合いません。この日のために日頃から欲しい株式を狙っておく。銘柄選定の目安。長期優待を受け取るには当然長期間保有する場合に限ります。

  • 【高利回り】株を買いあさっています#2

    【高利回り】株を買いあさっています#2株好きの方にとっては、千載一遇の季節がやってきました。年に一回あるかどうかのチャンスなので、寝る間を惜しんで株式銘柄を選定。合計優待配当利回り26.3%驚異の利回り。株式の安全性のPBRは0.8。

  • 【株暴落】株を買いあさっています#1

    【株暴落】株を買いあさっています#1この季節を待ち望んでいた。株式暴落のニュースは買い時という意味。この時期はのチャンスです。多分ロシアは思いとどまる。思ったよりウクライナは強い、ロシアが侵攻する意図が無い。ロシアは大きな代償を払ってまで侵攻しない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優待野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優待野郎さん
ブログタイトル
大家・優待と子育てブログ
フォロー
大家・優待と子育てブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用