chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もな子ブログ https://xn--q9j4buh0fpeo44z.com/

早くFIREしたい!働かないで生きていくための副業ブログ!のつもりで始めましたが、収入ないのに2022年6月をもって退職。 単に夫の扶養に入っただけという不甲斐なさ。今後はそんな無職生活をつづっていきます!需要あんのか。

もな子
フォロー
住所
名古屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/18

arrow_drop_down
  • 株主優待でお寿司食べたり、クレープ食べたり、映画観たり、干物焼いたりな一日

    前回投稿の爲三郎記念館の後は池下あたりをプラプラと散歩してから栄へ向かいました。池下駅階段上るとシャッターどこに出るのかとりあえず登ってみるうおー巨大な公団住宅だにぎりの徳兵衛(コロワイド) にぎりの徳兵衛 でランチです。現在、にぎりの徳兵

  • 名古屋市池下の【古川爲三郎記念館】で素敵なひとときを

    爲三郎記念館2021年7月24日は夫と名古屋市千種区池下にある爲三郎(ためさぶろう)記念館へ行ってきました。古川美術館の分館にあたるんですが、古川美術館には行きませんでした。美術館には故古川爲三郎さんが長年にわたり蒐集してきた美術品が展示さ

  • びじゅチューンEXPOに足を運び物販だけ見て帰ってきました

    びじゅチューンをご存知でしょうか?井上涼さんという方が世界の美術を題材に歌とアニメで紹介するNHKの番組です。作詞、作曲、歌、アニメーション制作を全て井上涼さんが行ってます。めっちゃおもしろシュールな内容で、もな子大好き!ほんと、その発想は

  • 手相占いの後は【くつろぎ食堂Ami】で反省会

    やまもつさんと手相占いへ行き、これからの人生どうしていったらよいかを考えさせられた訳ですが、とりあえずランチです。あ、前日の↓このブログ、写真貼っつけるの忘れてたので、やり直しました。私からのリクエストでセイロンカフェ&バーというスリランカ

  • 名古屋市の大須にある手相占い【桃源院】に行ってあれやこれやと相談してきました 《下》

    前回のブログのつづきで、私はお友達のやまもつさんと名古屋市大須の桃源院という手相占いのお店に来ています。 桃源院 〒460-0011名古屋市中区大須3丁目30番25号大信ビル(合点承知)1F12番地下鉄上前津駅下車9番出口を栄方面に徒歩5分

  • 大須にある手相占い【桃源院】に行ってあれやこれやと相談してきました

    以前、ブログで占いに行きますと宣言しましたが、7月22日に行ってきました!!占処 桃源院お友達でブログ仲間でもあるやまもつさんが良さげなところを探して2人分の予約を取ってくれました。愛知県名古屋市の大須にあります、手相占いの桃源院(三原 彰

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part5【阿闍梨餅】

    さて、京都日帰りレポートも本日で終了です。5日間も引っ張ってしまった。川床料理を初体験して、夫来年も来よーね。もな子もう・・いいかな。夫予想通りの回答!!贅沢が身の丈に合わぬ。でも、一度は体験してみたかったので、ありがたいです。...

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part4【川床料理 兵衛】

    結婚記念私たち夫婦の結婚記念日は7月22日。この日は7月18日ですが、一応そのお祝いも兼ねての旅行です。15回目の結婚記念日です。でいいのかな?結婚16年目に突入。記念日を迎えて思うことは、まだ幸せ。結婚してからずっと幸せなんですよ。いつか

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part3【わらび餅と貴船神社】

    高台寺と圓徳院を堪能したあとは、京都の町を散策です。早朝と違ってお店が開店しだしてて見て回るだけでほんと楽しいですね。すごく低いね渡るとお墓なぜかそこだけアイビーっぽいのが絡まりまくりの小さな橋京だんご 藤菜美さて、そろそろ小腹が空きだして

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part3【高台寺&圓徳院】

    鷲峰山 高台寺和室のスタバで一息ついたあとは高台寺を観光しました。高台寺は、秀吉とねねの寺と言われています。私たち夫婦は『へうげもの』という戦国時代の漫画が好きなので、豊臣秀吉公とねね様にはちょっと親近感なるものがあります。特に今年はねね様

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part2【和室のスタバ】

    スタバ【京都二寧坂ヤサカ茶屋店】みんな大好きスターバックスコーヒー、和室のスタバがあるときいて、清水寺の後に行ってきました。この辺だけどなーと歩いてて、ふつうに通り過ぎるレベルの日本家屋感!かろうじてスタバのロゴが見受けられたので、発見でき

  • 京都弾丸日帰り旅行レポート part1【清水寺】

    最近夫は、私のブログのネタに困らない様にとお出かけの機会をせっせと作ってくれます。嬉しいことです。だがしかし、「明日は3時起きね」って、なー。あれ、京都行くって言ってたのに、山にでも行くんか?私たちは登山にもよく行きます。そんな時はこんな感

  • いただいた株主優待の紹介と夕飯で活用した日の献立

    ホッカンホールディングスこれが届いた時ハッとしたんですよね、うちに同じのあるって。去年届いたやつがそのまま使われずに棚に保管してありました。缶詰って写真のレシピ本にもあるように「いざというとき」を待ってなかなか使う機会に恵まれない。缶詰のカ

  • 道の駅で買った野菜を調理します

    道の駅という名前の構想の元となった道の駅 飯高駅で購入した野菜を使って夕飯にしたいと思います。でかいのに安い茎から取ってくれてる新鮮トゲトゲ生きくらげ初めてこちらもお初です美しいデブ丘ひじきって食べたことなかったんですが、かなーり好きなやつ

  • 三重県のB級スポット巡り part4 【ルーブル彫刻美術館】

    とうとう三重県のB級スポット巡りも最後の投稿となりました。最後はルーブル彫刻美術館です。ルーブル彫刻美術館竹川勇次郎氏が、日本国に当ルーブル美術館の姉妹館を建設されるにあたり、 当館史上初めて門外不...

  • 三重県のB級スポット巡り part3 【寶珠山 大観音寺】

    寶珠山 大観音寺ここ数日は2021年7月11日(日)に訪れた三重県のB級スポットを紹介してます。3ヶ所目は寶珠山大観音寺。料金は入山奉納料として大人800円ですが、お隣のルーブル彫刻美術館との共通券で大人2,000円となります。ルーブル彫刻

  • 三重県のB級スポット巡り 中休み 【道の駅 飯高駅】

    道の駅 「飯高駅」陶芸空間虹の泉、波瀬植物園と観光しまして、丁度お昼時です。来る途中にあった道の駅でお昼にしよう!と向かったのは道の駅「飯高駅」。飯高駅は1990年7月24日に地域の特産品販売所としてオープン。当時は「鉄道が走ってないのにど

  • 三重県のB級スポット巡り part2 【波瀬植物園】

    さて、昨日の投稿の陶芸空間虹の泉でお腹いっぱいになったところで、続いてのB級スポットです。ウプ波瀬植物園はぜ植物園と読みます。陶芸空間虹の泉のすぐ近くにあるので、行っとこうということで寄ってきました。車でほんの1分。植物園というと、いろんな

  • 三重県のB級スポット巡り part1 【陶芸空間虹の泉】

    2021年7月11日の日曜日、6時頃起こされ、昨日の夕飯の残りの三田屋本店のミンチカツでカツサンド作って、インスタントコーヒー持って出かけました。玄米で作ったGOPANがうまく膨らまなくてミンチカツと同じ大きさ眠い。昨日は遅くまで赤ワインを

  • 三田屋本店のビーフコロッケとミンチカツ、揚げたてをいただきました

    【送料無料・直送便】◇〈三田屋本店〉ビーフコロッケ・ミンチカツ詰合せMC-41kangl【RCP】_I020000005869_0_0_0価格:4428円(税込、送料無料) (2021/7/10時点)楽天で購入三田屋本店ビーフコロッケ&ミン

  • この時期は株主優待のラッシュ!恒例の優待品紹介をします

    やまや店舗で使える優待券3,000円分いただきました。明太子でなくて、お酒の方のやまやです。この金券を手に、勇んでやまやへ行くとびっくりするほど金額をオーバーして、しこたまお酒やら輸入食品を買い込んでしまうという。企業側に大変有利な株主優待

  • アラサー女子会で「男性に求めるもの」を考える

    ハナキンにブログ書いてまーす!女子会帰りで、テンションあげあげなり〜!やばいやばい以前にも女子会のことをブログに書きましたが、同じメンバーで飲み食いしてきました。まん延防止措置で20時で閉め出されて悲しい。まだ料理もデザートも残ってるのにー

  • 大和証券の株主優待で選んだ石丸産業のハンバーグがまじうまい

    大和証券大和証券は夫が保有している株主優待で、毎年カタログギフトが届きます。実は今回紹介しようとしているハンバーグは去年届いたものです。まだ冷凍庫にいた。賞味期限がいつなのかわかりませんが、大丈夫です!味には全く影響ございませんでした今年の

  • 良質な睡眠と健康的な食事で長生きするつもりかよ

    通勤にバスと電車を利用しているんですが、隙あらば座ろうとしています。そして寝ます。実際目を閉じるだけで、いつもウトウトできるわけではないんですが、何だか最近は眠くて眠くて、帰りのバスはぐわんぐわん寝れたりしてとても気持ちがいいんですわ。なぜ

  • 結婚相手を占った結果と、実際出会った夫との間に真実はあるのか

    はー!疲れた。火曜日、アフターファイブランニングしてきました。雨降るかもということで、距離短め(6キロくらい)だったんですが、ものすごくしんどかったです。気温が高くなってきたのと、湿気がまとわりつくのと、先週お休みしてなまっているのとあれこ

  • タチヤが本気を出すと、買いすぎるので危険です

    近所の激安スーパータチヤに夕方行ってみたら、お野菜やら何やらものすごく安くなってて、大して買う気なかったのに気づけばカゴにてんこ盛りです。買い物って買ったからには調理しなくてはならんですよね。それを考えるといくら安くても買い込み過ぎるのは、

  • サラベスでWDIの株主優待を使って贅沢してきました!

    7月4日(日)は夫と美容院に行ってきました。同じ美容院に行ってます。以前の私のバイト先の友人が1人でお店をやっているので、1人ずつの予約(カットなら1人1時間の枠)です。10時からふたコマ取ってあるので夫だけ先に向かいます。シーツ干したのに

  • 脅威の二度寝と家族旅行の相談

    びっくりしたんですが、土曜日に2度寝をしたら、7時間くらい寝てしまってたんです。どうなってるんですか私。朝6時前、洗濯回して、夫を仕事に送り出して、ブログをちょちょっと書き直して、洗濯物干してから6時半頃布団に出戻ったと思ったら、13時半だ

  • 働きたくない愚痴と業スーのえびフリッター

    毎日、眠いー眠いー言いながら夜遅くまでブログを書いていると、夫えらいねー、やめてもいいのに毎日更新してえらいねー。もな子あ?やめたいのは仕事の方だから!というわけなので、毎日(じゃなくてもいいんだけど)頑張るしかないですよねー。でもでも、収

  • 鳥部製作所 キッチンスパッター が秀逸すぎて

    常々、肉やピザを切り分けるためのキッチンバサミが欲しいなあと思っておりました。普段ピザは皿に盛った状態で、食事に使うナイフを使ってキコキコ切っておりました。ほんともちもちで大好き!まじでおすすめです!業務スーパーのピザクラフトめちゃめちゃ弾

  • 鳥部製作所 キッチンスパッター が秀逸すぎて

    常々、肉やピザを切り分けるためのキッチンバサミが欲しいなあと思っておりました。普段ピザは皿に盛った状態で、食事に使うナイフを使ってキコキコ切っておりました。ほんともちもちで大好き!まじでおすすめです!業務スーパーのピザクラフトめちゃめちゃ弾

  • オイレス工業の株主優待『牛一の鹿児島黒豚餃子』をいただきました

    オイレス工業夫が保有している株で、株主優待でカタログギフトくれる会社という認識でしかないため、ちょっとオイレス工業についてググってみましたが、会社概要読んでも訳がわからなかった。無給油式軸受けメーカー最大手。 免震装置でも首位。ほかに建築機

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もな子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もな子さん
ブログタイトル
もな子ブログ
フォロー
もな子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用