chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママ友ゼロ母日記 https://mamatomo-zero.com/

人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。

竹みか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 一人っ子ってそんなにかわいそうなの?過保護なひ弱でマイペースでわがままと散々言われるけど…

    こんにちは。 今の時代でも、一人っ子のママ・パパは、兄弟をつくってあげるべきか迷っている方って多いではないでしょうか。 私は、娘がまだ赤ちゃんの頃、近所の挨拶程度しかしていないおばちゃんに急に話しかけられ、 一人っ子はかわいそうよ! 早く二人目作ってあげない。 なんて言われてたりしました。(大きなお世話ですが…) 更に子供時代や独身時代を振り返ってみれば、一人っ子を育てている方から、なぜか一所懸命弁明めいた言葉を聞かされた経験がたくさんあります。 (自分の)体が弱くてとか 体質的に子供ができにくくてねとか 金銭的にとか 夫婦仲が悪くてとか 何も聞いてないのだけどなあ~と思いつつも、その方たちか…

  • 15年以上前のパソコン知識だけで『はてなブログ』に飛び込んで3か月が経ちました!2

    古いパソコン知識のままで「はてなブログ」にやってきました。途中、やることがいっぱい過ぎて、頭がパンクしそうになりながらも、奮闘の末、Google AdSenseにたどり着くことができたのです。

  • 15年以上前のパソコン知識だけで『はてなブログ』に飛び込んで3か月が経ちました!

    15年以上前の古~いパソコン知識しかない中年女性が「はてなブログ」を開設して、3か月が経ちました。開設前に何をしてきたのか、その後、何をしたのか超初心者目線で綴っています。

  • 子供用甘口カレーがガラムマサラで激変!大人でも美味しく食べられる味になり驚きです

    子供用甘口カレーにガラムマサラを振りかけたら、味が激変しました!スパイ初心者目線で、ガラムマサラの使い方を考え、ご紹介したいと思います。

  • 満月の夜に産まれた3人の子供たち!流産がわかったら必ず手術は必要なの?

    繫留流産と分かったとき、手術だけしか道がないわけではありません。条件が整えば、自然流産という道もある可能性があります。

  • つわりが全くないと不安?初期流産を含む3回の妊娠・つわり経験をお話しします

    初期流産を含めた3回の妊娠時のつわりについてお話しします。つわりが全くないことは不安なことなのか…。

  • 更年期に突入した45歳・生理がこない…これって閉経なの?それとも生理がとんだだけなの?

    更年期に突入した45歳、生理がこなくなりました。それは閉経なのか?それともただ生理がとんだだけなのか?実体験と、それに関して調べたことをまとめてみました。

  • そして夫は算数おばけになった…

    苦手なものから逃げ出さない子に育てたい夫と、子の得意分野を伸ばせば良いと考える私の意見の相違。果たしどっちが正しい?

  • 髪が濡れたまま寝るとどうなる…風邪を引く?髪や頭皮がダメージを受ける?どちらも本当です

    髪が濡れたまま寝ようとしたら、親から風邪を引くよ!と注意をされたことってありませんか?実はあれは真実なので、更に髪や頭皮にも恐ろしいことが…。

  • 中高生向けの弁当作りは本当に本当に大変です…

    成長期まっさかりの中高生のお弁当作りは、苦労がつきものですね。愚痴満載…。ちょっとだけ真面目なお話しも。

  • 幼稚園・保育園のお弁当ってキャラ弁じゃないとダメなの?キャラ弁作りに焦っているママたちへ

    幼稚園、保育園に入園したお子さんにキャラ弁を作らなきゃと焦っているママさんたちがいらしたら。どうぞ、無理しないで!お弁当の本当の意味をお話ししたいと思います。

  • 一度はがれた髪の毛のキューティクルは復活するの?それとも切るしかないの?

    こんにちは。ママ友ゼロ母です。 先日、髪の構造の中でお話しさせていただた、表面を覆っている「キューティクル」について、 mamatomo-zero.com 今日はもう少し掘り下げてみようと思います。 よくテレビCM等で目にしたら、耳にしたりすることってありませんか? 髪の毛はキューティクルが剥がれるとダメージを受けてしまう と。 それならば、 一旦剥がれ落ちてしまったキューティクルって復活しないの? もし、復活しないなら、切るしかないってことなの? って次々疑問が沸いてきませんか? そこで今回は、まずは髪のキューティクルについて詳しくご紹介し、それから沸き上げってきた疑問について考えていきたい…

  • 学校のクラス替えの決め方って…昭和と令和で変わったと思いませんか?

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 私が小学生のころ…30年以上前の話ですが、 仲の良い友達とはクラスが離される というのが定説でした。昭和生まれの皆さんはどうでしたか? 実際に、いつも一緒に通学し、放課後も一緒に遊んでいるような親友とはクラスが一緒になれませんでした。2人ほどいましたが、どちらとも小、中通して一緒のクラスになれなかった…ですね。やっぱり、 この噂は真実だ! と私は確信していました。 一説によると、今いる友達にばかり固執せず、新しい友達をどんどん作って欲しいという学校側の配慮だったとか。まあ~私は学校関係者ではないので、本当のところは分かりませんし、私の場合も、ただ偶然が重なって…

  • 憎き白髪よ!なぜ生えるの?その仕組みを知り予防しましょう

    こんにちは。ママ友ゼロ母です。 ふと自分の髪に白髪が混じっていることに気付き、愕然とした経験って忘れられないですよね。私も確か30代前半だったと思いますが、初めて白髪を見つけたときの衝撃は今でも忘れられません…。 そんな憎き白髪ですが、 なぜ生えてくるのかご存知ですか? 案外、その仕組みが分かると、予防策も見えてくるものなのです。 そこで、白髪が生える仕組みをじっくりとご紹介しつつ、まことしやかに巷でささやかれている白髪にまつわる噂の真相にも迫っていきたいと思います。 そして、それらを踏まえた白髪の予防策についてもお話ししますよ。 ぜひ、憎き白髪でお悩みの方は、今日から一緒に実践してみませんか…

  • グラタンはこんなにもシンプルで美味しいものだったのか…

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 いきなりですが、皆さんグラタンと聞くと、どんなイメージをお持ちですか? 洋食屋さんで食べるような、ホワイトソース(ベシャメルソース)がかかったマカロニグラタンを想像する方が多いではないでしょうか。 こんな感じ 私もマカロニグラタンが子供のころから大好きでした。 でも、いざ自分で作ろうと思うと、想像以上に大変ですよね…。 ホワイトソースを焦がさないように、そして、ダマにならないように丁寧に作り、炒めた具材と混ぜ合わせ、耐熱容器に盛りつけ、とろけるチーズ、パン粉、溶かしバターを乗せ、オーブン(オーブントースター)で焼く。 ふ~とため息が出てきそうですね。 そんなと…

  • 習い事を辞めるときの言い方って?失敗から学んだことをお話しします

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 ようやく、GW気分も完全に消え去り、日常が戻ってきましたね。主婦は心底ほっとしますよね。(笑)さあ~本腰入れてブログ書きましょう! 習い事関連のお話しを何度かさせていただきました。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com 始まりがあれば、たいてい終わりがあるものですよね。習い事もそうですよね。 長く続けてたり、個人の先生に習っている場合など、いざ辞めるとなると、どのような言い方をすべきか迷いませんか? 実は、第一子である娘のときに私は大失敗してしまいました…。ただ失敗したからこそ、学んだことが…

  • 夏も目前!頭皮からの汗を止める方法をご紹介します

    こんにちは。 ママ友ゼロ母です。 週末から本格的に気温が上昇してくるようですね。 子供たちにとっては解放的になる楽しい季節の到来かもしれませんが、私たち更年期の女性にとっては何かとやっかいな季節でもありますよね。 高温多湿の日本ですから、ちょっとしたことで頭皮が蒸れ、汗をかいてしまうのは仕方がないにしても、額を伝って流れ落ちてくるほどの汗は本当に困りものです。 早く止まってと思えば思うほど止まらなくなり、焦り、悪循環ですよね。 息子が幼稚園児だったころ、保育参観に自転車で向かい、一人汗がしばらく止まらず、涼しい顔の若いママたちの間でただただ恥ずかしかった記憶があります…。 そこで、不快で仕方が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹みかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹みかさん
ブログタイトル
ママ友ゼロ母日記
フォロー
ママ友ゼロ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用