chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お盆はキャンプ用品がお役立ちだった

    こんにちはこーりです 昨年は母の新盆(初盆)でした 我が家がお世話になったお坊さんによると 新盆とは、故人の忌明け(四十九日がすんだあと)初めて迎えるお盆のことで初盆とも言います 新盆の白い提灯 新盆の時は個人の霊が迷わないように目印として白い提灯をつるします 白い提灯は1つあればよく お盆が終わったら処分します本来であればお焚き上げですが 今はそれは難しいので 各自治体の方法で処分してくださいとの事でした なお、柄のついたちょうちんは 翌年度からも使用します 白い提灯に直接戒名を書いたり 特に何も書かなかったりと 地域によって変わるようですが うちの場合は お寺に教えてもらったように 戒名が…

  • それは私が手出しすることなのか考えた

    こんにちはこーりです 先日親族に関する電話がありましたすぐさま私が動かなければといった気持ちになりましたが 考えてみればそこまで急ぐ必要はなく連絡すべきところに電話してその後の回答を待ちました人のことなので詳しくは書けないのですが落ち着いてみれば そこまで大問題ではなく そして 私は当事者では無いのですぐさま動くのは やりすぎかなと思いました その人の問題はその人のもので 人にはそれぞれ考えがあり やたらに口出し手出しされ押し付けられたら相手の考えや行動を邪魔していることにもなりかねませんいらぬお世話なのだと思います だからといって誰の言うことにも耳をかさず協力も求めないことをすすめているわけ…

  • 気がつけば思いもよらない表情をしている

    こんにちはこーりです スマホでネットサーフィンをしておりました すると あるあるだと思いますが 背景が暗くなっているサイトを見た瞬間 自分の顔が映るので驚きます 鏡を見る時は 一応すました顔が映っています それが自分の顔だと思って生活していますが 実際に他人から見る私は 不意にスマホに映る顔なのではないかと思いました いつもギョッとする 映った自分の顔に驚く 間のぬけた表情です集中して画面を覗いているせいか 口がものすごくへの字になっています 間の抜けた表情なので あまり人前でするのは避けたほうがよさそうです よからぬ人に目をつけられたり 人から雑に扱われてしまう可能性ありです 私はいつもでは…

  • 自分が請け負える容量を知る

    こんにちはこーりです 先日、上司が周囲に大変なので手伝ってほしいということを大声で言っておりました 放っておいても何とかなった その時は全員が手伝いが欲しい位に忙しかったです 上司もその事は理解していたと思います ですので皆 上司に対して沈黙していました 私も手伝う余裕はなかったので沈黙していました しかし上司は何度も食い下がります 圧が強いです それなりの地位になったのはこういうブレない性質もあってのことだなと内心思いました そのうち静かになったので どうにかなったようでした そこでふと思ったのですが 若い時の私だったら すぐさま反応して手伝った気もします そして自分の仕事もかかえ いっぱい…

  • 襟ぐりが伸びていくTシャツ

    今週のお題「二軍のTシャツ」 こんにちはこーりです 以前も記事に書いたのですが 襟ぐりの広いものは着ないつもりです 年齢とともに首の周辺が 貧相になってくるからです kooritokka207.hatenablog.com よれよれのTシャツは着心地が良くて 捨てられない 部屋着の襟ぐりの広いTシャツ 襟ぐりの広めのTシャツが まだ家には数枚あります 部屋着か寝巻きになっています 家にいる分には首周りが開いているので 風通しも良く涼しくて良いのですが 洗濯を繰り返しているうちに もう無理だろうと言う位に えりが大きく開いてきました 袖のついた筒のようになっています こうなってくると 片方の肩が…

  • コントラストが弱いと見えにくくなる

    こんにちは こーりです スマホのケースが壊れたので 買い替えました 濃淡の差が弱いと見つけにくい 買い替え前のものは黒でした いつも使っているカバンが黒いので スマホが底に沈んでしまうと カバンに入っているのかひと目見ただけでは分かりにくいのです それに加えて うちの家具は暗めの木目調が多く テーブルの上に置いておくと スマホが同化してしまいます ですので 次回からは暗めの色は もうやめようと思っていました数年前までは、暗めの色でも 見つけづらいと感じなかったのですが 気になるようになったという事は 目の衰えが進んだのかもしれません あるデータによると、高齢者は 若者が識別できるコントラストの…

  • 挑戦することを忘れていた

    こんにちはこーりですこのところ病院の検査続きで 気持ちが低空飛行といった感じです 何とかならないものかなと思っていました 挑戦する気持ちを忘れる 自分の書いた記事を整理していてふと気づきました 挑戦することを忘れていた気がします kooritokka207.hatenablog.com 損をしたくない 失いたくないそんな気持ちが強くなっていました リスクを取ることを 極端におそれていました 未知の体験 たまに振り返って 今までやってきたことを認める そして自分のブログを整理して 過去の記事を眺めていると いろいろと考えて書いてきたのだなと思います本を読んで忘れないように書きとめた感想など 久し…

  • さいごの言葉

    今週のお題「最近あった3つのいいこと」 最近あった3つのいいこと こんにちはこーりです ブログ開設2年が経ちました 細々と続いております 訪問してくださった皆さま ありがとうございました ブログを始めたきっかけの ひとつとして 母が具合が悪くなり モヤモヤした気持ちを文章にしたら 気持ちが整理されるのではないかと思った ことです 母はブログを始めて 数ヶ月で あっという間に 旅立ってしまいました それから1年間ぐらいは 忙しく考える間もなかったのですが 先日、はてなブログさんからのメールで ブログが2年経ったことに気がつき 母のことも 月日が経つのだなと思いました 母からの一言 亡くなる数ヶ月…

  • 人を見る目がなかったと気づいた話

    こんにちはこーりです 人を見る目があるつもりでいましたが 振り返ればそうでもなかったなと この年になって実感しています 問題は人目につかないところで起きる 職場で 人が次々と辞めていく と言うことがありました若い子達の間でパワハラというか いじめがあったようです その首謀者のことを 私は感じのいい人だと思っていました 若い子たちの間での出来事だったので 歳の離れた私は さほど関わりもなく気づかなかったというのもありますがやはりそういう人は他の人にはわからないように 人に与える印象を操作するのがうまいのだなと思いました 詐欺師は魅力的であるのと同じで 人を混乱に陥れるようなタイプの人も 魅力的な…

  • 昨日見た動画を思い出せるか

    こんにちはこーりです 最近は仕事や家事が終わるとスマホを手に動画を見てしまいます そして時間を費やしてしまった と後悔するのです 兼六園にて お役立ち動画を役立てていない私 この内容は役に立ちそうだ と思い見るのですが 考えてみれば本当に役に立ったのか そしてその内容を覚えているのかと言われてみれば 疑問です 本気で身に付けようと思うのならば メモでも取れば良いのですが そんなことはしていないので 内容は全く覚えていません 昨日見た動画で思い出せるものは 犬猫動画を除けば のんさんがさかなクン役で主演している 映画「さかなのこ」の予告動画ぐらいです 学生服姿ののんさんが可愛いかったです 引き寄…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こーりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーりさん
ブログタイトル
ゆきどけ絵日記
フォロー
ゆきどけ絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用