chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セミリタイアしたいと気づいてしまいました https://satouice.hatenablog.com/

中古戸建て現金一括購入。知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。 セミリタイアから遠い位置にいる私ですが投資と節約でいつか達成したいと思っています。

中古戸建てを現金一括購入。節約は趣味。セミリタイアするには浪費の借金はしない、支出を抑えるため、続けられる節約をしていく。でも女性だからおしゃれもしたいし、キレイでもありたい。子供がいるから教育資金もいる。あれ?セミリタイアなんて無理じゃない?でも型にはまりすぎない考えと良い考えを取り入れていつか自由をたくさん手に入れたい!

佐藤あいす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/11

arrow_drop_down
  • 働きたくはない

    こんにちは。佐藤あいすです。 仕事楽しいですか? 私は社会人になってからの仕事で楽しいだとか好きだなあだとか 一度も感じたことがないです。 どうしたって、家で本読んで映画見てる時間より楽しいなんてことありませんから。 例外で高校生の頃にしていたバイトは楽しくやってましたね。もしかしたら最高に自分に合った仕事なのかもしれません。同じ業種は山ほどありますが、あの店じゃないと楽しく感じられそうにないのが 何でなん?という感じですね。一応言うとコンビニではないです。 で、社会人になってからの仕事ですがとにかく「早くおわんねーかなー」 と心の中が男言葉になぜかなるんですが、いつも思ってましたね。 一生懸…

  • 【変動費①】まずは貯金0から10万円

    こんにちは。佐藤あいすです。 固定費削減、超面倒くさいですよね。 1度なんだ。と思って削減時は頑張りましたね。 がんばってみませんか?? その後はがんばり0の放置で勝手にお金が貯まります。 で、変動費ですが女性だと男性なら無くても平気なものが 平気じゃない事情がありますよね。 衣服、化粧品類などはその典型ですし。美容室も。 その点、食費や雑貨類(洗剤、歯ブラシ、ティッシュ等)は 男性の節約も参考に出来ます。 衣服 私服の制服化といっても毎日が黒Tシャツにデニム。とか… 無理じゃないですか?少しは選ぶ楽しみがある方が女性は楽しいと思います。 服が1種類とか私は無理ですね。 で、私の場合はですが下…

  • まずは貯金0から10万円

    こんにちは。佐藤あいすです。給料日が待ち遠しい、資産が増えるから。今の私です。 でも貯金がない頃は待ち遠しいなんて生易しいものではなく、やばい…給料日までお金もたないからこの電気代使うしかない。こんな感じでしたね。 20代のいつかは忘れましたがこんな時代が長くありましたね。 satouice.hatenablog.com お金のことで安心したことが無かったですね で、そんな私もだんだんそのヤバすぎる状況に辟易してきたんですよね。ものすごく。何してんだ?いつまでこんな状況続ける気なの?って もしかしたら、辟易するとか、お金の無さ過ぎる状態にすごい恐怖をおぼえるとか、そういった普段とすごく違う気持…

  • 100万じゃなくてまずは10万なんですよ

    こんにちは。佐藤あいすです。節約ブログ、セミリタイアブログって見てて楽しいですよね。わたしもファンのブログがいくつかあります。 ただ、どのブログさんも貯金レベルが高いと思います。 まず、100万貯めましょう。 100万までは苦しくツラいですが100万越えればどんどん貯まっていきます。 このフレーズ本当にブログでも本でも良く見ます。私は20代前半の頃から節約ブログや節約本を読んでいますが幾度となくこのフレーズに出会いました。 これはですね。うん、真実ではあります。ありますが、ほんとに節約も貯金も出来ていない人にとってはダイエットでいうと20キロ減量が目標みたいなものですよ。あぁ無理だ。みたいな。…

  • 後編★貯金1,000万にずっと憧れて

    こんにちは。佐藤あいすです。 昨日の続きです。 昨日の記事はこちら↓ satouice.hatenablog.com 誰が管理する? 結婚前は特に家計は誰が管理するか?とかは全く話し合いをすることなく、他にも何も取り決めなどをせずに結婚しました。それでも、あまり心配はしていなかったですね。 それは、ダンナがケチではなくお金をちゃんと考えて使ういい感じの節約家だったからです。それも分かっていたから結婚したというのもありますね。 ダンナはギャンブルと喫煙もしない人でしたし。 私自身もギャンブルも喫煙も飲酒もしません。 で、家計管理ですがそれって結婚したらすぐ決めないといけない役割なワケです。 ダン…

  • 前編★貯金1,000万にずっと憧れて

    こんにちは。佐藤あいすです。 貯金1,000万。て憧れませんか? 私は独身の頃ずっと憧れていた金額でしたがついに達成できず結婚してしまいました。 長い独身時代だったのに。 結婚する一年半前に結婚する予定も相手もいなかったので家賃のぐっと安いところに引越して、さあこれから50歳までに2,000万を貯めるぞ! と思っていたら引越した後に付き合った当時の彼氏である現夫と結婚することになりました。仕事は妊娠していたことと通勤が2時間かかる場所が新居になるため辞めました。 都内のOLとして 結婚前の給料は手取りで22万ぐらいでした。ボーナスは少なくて年間2ヶ月分でしね。 なので、年間の手取りは単純計算で…

  • セミリタイアに節約が非常に必要な理由

    こんにちは。佐藤あいすです。 節約してますか? 超絶お金持ちでない限りセミリタイアをするなら節約は絶対しなければいけないことのひとつだと思います。 わたしの超絶お金持ち定義は10億円以上資産がある。独断と偏見ですがね。 10億円あったら資産運用しなくても一年で2,000万円使う生活が50年できるわけですから。 でも、そんなお金持ちは私の周りにはいないですね。 いるわけないです。パート主婦の周りはパート主婦ですから10億円の資産があるダンナさんをもつ人ならパートなんてしませんよね。 パート主婦がもし10億円持っていたとしても、パートはしないと思います。仕事をしていたとしても起業してるとかね。 け…

  • 料理とパソコンの細かすぎるちょっとしたコツたった2つ

    こんにちは。佐藤あいすです。 人生で、え?そうなの知らなかった…今まで自分が見てきた本やネット情報では目にしなかった、 私が知りたかった細かすぎるコツをご紹介!というより、ねーねーこれ便利だったー。とか主婦の雑談レベルの話しです。 は?それだけ?文句の一つでも言いたくなると思いますが私は目の前にはいませんので、 やりきれない気持ちになったらすみません。 ブログ書く時間があまり今日は取れなくてですね。言い訳ですね。 で、早速。 私はノートパソコンを使っているんですが、よく言われるのがスタンドというのですかね?こういうのです。わたしは持ってないです。参考までに。 こういった物を使った方が、姿勢も良…

  • 一人暮らしシミュレーション

    こんにちは。佐藤あいすです。 一人暮らしを20歳の頃から15年以上していました。結構長いですよね。 結婚が37歳なのでそれまでずっとです。 一人って最高で 同棲したこともありませんでした。一度も。誰かと一緒に住むとか有り得なくて、家に一人でいるときの自分てとても人に見せられるような状態じゃないんですよね。 それに私はものすごーーーーーーーーーく一人でいるのが大好きなんです。 だから長い独身生活も最高に楽しかったですね。 一生一人でいる気でしたね。 なので、結婚して一緒に人と住んでいる人がすごい、どうして一緒に住めるの?見られて恥ずかしい状態とかないの?と超疑問でした。 同棲したこともないので余…

  • 自分名義のお金をもてば自由がある

    ・自分名義のお金を持たなければ自由は少ないそれに気づくのはお金が必要になったとき・ こんにちは。佐藤あいすです。 心に残ってる言葉って生きてると度々ありますよね。 そして時々思い出して… 心に残る。 っていい話や感動する言葉かと思いきやそういうのではなかったりするのが私の心に残る話です。 いくつかあるのですが、今日は1つ。 私の母の言葉で 実家に住んでいる時に聞きました。これはいつ聞いたのか?なんとなく高校生の頃のような気がします。それぐらいになれば大人の話も大分わかりますよね。 こうです。 「結婚したらね自分名義のお金がないと大変だよ。 本当はお父さんと離婚したいと思ったことあったけど、お母…

  • 超・浪費人間が貯金体質になった話

    こんにちは。佐藤あいすです。お金の使い方で大失敗した過去があります。これは、あんなもの100万で買うんじゃなかった!とかそういうことじゃないです。 そういうピンポイントの話だけならどんなにいいか… 私の場合は、日々の生活のコトです。 高校生の頃からヤバかった アルバイトをしてました。高校1年の冬から卒業するまで。 その給料なんですが、毎月6~7万ぐらいもらってました。 それを毎月1円も貯金すること無く全て好きな物に使っていましたね。バカでしたね。 主に服、サプリ、化粧品などおしゃれと美容と健康に散財してました。他には友達とゴハンしたり、本を買ったり。それだけするとむしろ足りないぐらいでした。 …

  • 君は節約の先生にはなれないね。

    こんにちは。佐藤あいすです。日々いくつかのお気に入りブログにおじゃましています。皆さんながーーーくブログ運営をされていて最近始めたばかの私には「すごい…ほぼ毎日更新だよ、そしておもしろいよ」というその継続力と質に感動しています。 で、私もそんな先人たちに影響を受け、なるべくの毎日更新を心がけています。 ブログは始めたばかりの頃はまだネタがありますが、 手持ちのネタが無くなってからがほんとの力が試されますね。 わたしはセミリタイアを目指して日々を楽しく過ごしつつ、 節約して、投資して、の繰り返しです。 投資はシンプルに積立投信なので一度設定するとあとは見守るだけなんですよね。毎日見守ってますがね…

  • 格安SIMに変えた差額、5年で99万円

    、 こんにちは。佐藤あいすです。家を現金一括で買った話を昨日書きましたが、買う前に色々していた節約の一つにスマホ代があります。 どんな節約も大きな金額で考えるクセがついていて、もちろんスマホ代もこれだけ節約出来そうだなと思ったので、格安SIMに変更しました。 変えるまでは毎月… 私→11,000円夫→8,000円 合計19,000円がだいたい毎月平均でした。 格安SIMに変えたら毎月…(だいたい平均) 私→1,500円夫→1,000円 合計2,500円 毎月の差額16,500円 格安SIMに変えたことによる年間の差額 198,000円 格安SIMに変えて5年後に家の購入 198,000円×5年…

  • うち、住宅ローンも家賃もないんです

    こんにちは。佐藤あいすです。効果のある節約って、やっぱり固定費を下げることですよね。 固定費を下げて貯金して家を買った話です。 固定費3大巨頭って ・家賃・保険・通信費 だと思うんです。我が家の場合は全て見直してガクンと下げています。 ガクンと下げた話はまた書きます。 今の家はよくある戸建てで中古です。その前は社宅に住んでいました。でも社宅は住み始めてから○年で終わり。と住める年数がきっちり決まっていました。 で、その家は結婚前からダンナがファミリータイプに一人暮らしていました。広さ的に結婚して引越す必要もないことからそのまま住み続けていましたので、 結婚してからは約6年しか住めないコトが決ま…

  • 凡人のセミリタイアって

    こんにちは。佐藤あいすです。 セミリタイア早くしたいですね。 セミリタイアってあれですよね。華々しくない人が達成したセミリタイアの話こそ私は聞きたいですね。 もちろん華々しくない人が目指しているセミリタイアの過程も聞きたいです。 やはり飛び抜けた収入の人のセミリタイア関係の話はハリウッド映画を見るように楽しいのですが、見ている私には自分に投影出来ずに現実味はありませんね。でも華々しい人も楽しいのですがね。 私が最も羨むのは セミリタイアという言葉を知らない時からセミリタイアの概念を持っていて、就職したと同時か、非常に若い時からセミリタイアを目指し資産を貯めていた人です。そしてセミリタイアしてい…

  • 不幸じゃない理由。物事の裏面を見る。

    こんにちは。佐藤あいすです。 イヤなことを気にしない性格。これに憧れていましたね。 端的に言うと気にしないというのは、他人からの評価を気にしないということです。 他人からの評価を、そのまま自分の評価として一喜一憂する 他人は無責任に好き勝手に評価するわけだから、この比率が高い人は良い時は非常に良いけど悪い時や良い時から下がった時に苦しむことになる。 なので、いつも自分を客観視して過大にも過小にもしないで、 自分を見ることがメンタル的にも健全な気がするのですよね。 でも、そううまくもいかない。 他人と比べる。 これは避けられないことで、比べるのなんて脳の普通の仕組みだと思います。よく、人と比べる…

  • イデコの資産公開

    こんにちは。佐藤あいすです。iDeCoを去年の2月ぐらいに開始しました。 理由は将来のためというより、今現在の節税のためです。 現在はこんな感じてす。 我が家はお金の管理は100%私がしています。 iDeCoや積み立てNISAは私がしよう!と言ってしています。この他に特定口座でも積み立てをしています。iDeCoは毎月23,000円を積み立てて年間276,000円です。 始める前は、節税目的だったので利益は無くてもいいや、多少元本割れするぐらいなら節税効果が上回るだろうからやろう。と思って始めてみたした。 シミュレーションだと我が家の節税効果は6~7万でした。年末調整で戻ってきたのは5万超えぐら…

  • 【美容整形】目の下のふくらみ取りで5歳若返り

    こんにちは。佐藤あいすです。 マスク生活はいつまで続くんですかね…マスクのおかげ?で女性のメイクがラクになったとか私はこのマスク生活でもどう手を抜いていいかわからず マスク生活以前と同じようにメイクしています。メイクは割としっかりめです。 美容整形してますね で、突然ですが私は美容医療が好きで ボトックスやヒアルロン酸注射はもちろんのこと、実は手術レベルのものもしています。 けっこう色々しているのですが、その中でもかなりやってよかったが目の下のふくらみ取りです。涙袋ではなく、疲れた顔に見えるあの目の下のふくらみです。 あれって脂肪なんですけど、大抵は年を取ってくると何も無かった人もたるみと共に…

  • 何か食べたい!の正体。足りないのはコレかも。

    こんにちは。佐藤あいすです。 ごはんを普通に食べたのに、まだなんか食べたい。冷蔵庫さっき見たばかりなのに、また何か食べられるものないか見ちゃう。生理前でもないのにどうしたんだろう? ポッキーある!とりあえず食べよ。全部食べた。…あれ?まだ全然足りない(゚Д゚;)チョコチップメロンパン…存在を見てみぬフリしてたけどいっちゃうか? これはおやつに食べたら太りそうだけど、こんなに食べたいんだからカラダが欲してるんだから食べた方がいいんだ!パクパク( ̄○ ̄)うーん。おなかは何かいっぱいになったけど何か物足りない…なんで?! そんなことありませんか? わたしはいっぱいありましたし、今もあります。でも今は…

  • ラクになる風呂洗い洗剤。

    バスマジックリンエアジェット ハーバルシトラス 本体 430ml マジックリン Amazon こんばんは。佐藤あいすです。 お風呂洗いがこのエアジェットでラクになりました。 が、 完全にこすらなくてもいいワケではないですが、噴射して結局その場で30秒待てずに10分は放置の後、シャワーで流します。 手で浴槽を触ると、多少汚れが残ってる感がありますが、軽く手でこすりながら流すとすぐ落ちます。 やっぱり少しもこすらずに完全に落とすことは出来ないんですね( ^ω^)・・・ それでも、とてもラクにはなりました。 お風呂掃除のときは、ゴム手袋してバスマジックリンをつけてスポンジでこすってましたが、一応それ…

  • 似合う髪型探し。過去に答えのヒントがある。

    こんにちは。佐藤あいすです。 私がセミリタイアする予定なのは53歳です。 投信に2000万円、預貯金500万円がリタイアの目安ですね。 今、40代半ばなのでまだ7~8年ありますね。 時間のかかることはセミリタイア前に終了したい で、そのセミリタイア状態になったらもう見た目だとか生活スタイル、 美容的なことなんかの試行錯誤はほとんど終わっている状態にしたいと思っています。 試行錯誤って時間がかかるので、セミリタイア後はそこに時間を割くのではなく、 楽しみに費やたいと思っています。 とはいえ 美容的なことはどんどん自分が年を取っていくので、 若くいるとか年齢に合ったキレイさとかの試行錯誤からは 逃…

  • だからセミリタイアを目指してます

    こんにちは。 佐藤あいすです。 知ってしまった。 私はセミリタイアという概念を知ったのはここ1年半ぐらいの話だと思います。 お金の勉強をYouTubeでしていたら、FIRE(経済的自立をして早期退職) という生き方があると知り、そのテの本を数冊読みました。 そしてさらに知りたくなり、YouTubeやブログをむさぼるように見たわけです。 これだ! 知れば知るほど、私の目指す生き方だなと思いました。 なぜなら、どうしても【仕事】というものが好きになれないからです。 いや、したくないんですよね。 好きなことしたいから。 で、その好きなことっていうのはお金が稼げるものではないんですよね。 だってただ本…

  • 【意外な原因】目鼻はカワイイのにイマイチなのはなぜ?

    こんにちは。佐藤あいすです。 セミリタイアを目指しつつも、セミリタイアにあんまり関係なさそうな記事も上げてますがよろしくお願いします。 きれいな方がいいんです。 日々を楽しく生きるためには、自分の見た目ってとても大切だと思っています。あくまでも人生の主人公である自分が自分をどう思っているか? というのが重要です。 特に女性は気分の良し悪しを左右すると思います。 写真写りがやばいのです。 なるべくキレイでいたいために自分が出来る範囲の ことをいろいろしている私ですが、写真写りがイマイチなワケです。昔からですがね。 考えたこともなかったところが原因だった で、この原因が最近まで分からなかったんです…

  • ピルで顔と背中のニキビがほぼ無くなりました。

    こんにちは。佐藤あいすです。 顔の吹き出物と背中ニキビに悩んでいた話です。 現在は、顔の吹き出物はゼロで、背中もほぼゼロです。 ニキビがどれぐらいあったのか? 顔は、アゴやホホに1~4個あるという感じでどちらかというとホホはゼロの日もあるけど、アゴは場所を変えながらも常に1~2個あるという感じでした。 アゴニキビは女性ホルモンの影響が出る場所だと聞いたことがありますし、ネットで調べてもそんな感じですね。 婦人科が関係しているらしいです。 アダルトニキビというらしいですね。 どんな時に出るのか? ホホニキビはケーキなどの洋菓子類 和菓子、まぁお菓子類ですね。 これらを食べるとすぐ出ました。 ホホ…

  • 生理前のチョコ食べたい!が無くなる?!

    生理前のチョコ食べたい!が無くなる?! こんにちは。佐藤あいすです。 女子の話ですが、男子が知っていてもいい話かもしれません。 なんかチョコ食べたい 生理前になると食欲がおかしくなる。 あるあるだと思います。 で、その内容も人によると思います。 私の場合は、普段さほど欲しないチョコがすごく食べたくなる。 というのがあります。 量も板チョコ全部食べたくなるとかで量が多いのでいやだったんです。 なんでチョコ? 何やらマンガンだとかいう成分が生理によって失われるので、 それが欲しくて、マンガンが入っているチョコが食べたくなるそうなんです。 もっとヘルシーなマンガンモノを欲してほしいです。 なので、な…

  • 【時短家事】キライなんでコレに任せます。

    こんにちは。佐藤あいすです。 キライな家事は? 皆さんはどの家事が特にキライですか。 私は食器洗いが1番で、2番はお風呂洗いです。 あとは床の掃除機がけですね。 今日は1番の食器洗いについて書いてみたいと思います。 食器洗い。なんであれあんなに面倒なんでしょうね。 考えてみました。 多分なんですけど、洗うことそのものがいやという風にみせかけて その前段階であるゴム手袋をする。 このひと手間が意外に面倒くさくやり始めるまで時間がかかるような気がするんです。 ゴム手袋をせず食器洗いをすることは2~3枚ならいいですが、 本格的に家族分だとしないという選択肢はないです。 単純に手が荒れて乾燥しますし、…

  • セミリタイアは手段で目標ではないのかも。

    こんにちは。 セミリタイアから遠い星に位置しているなと自覚している佐藤あいすです。 既婚、小さい子あり、40半ばですからね。 別に夫と共にセミリタイアを夫婦で目指しています! とかじゃないですからね。 私が勝手にセミリタイアを目指して奮闘しているというね。 しかも、セミリタイアをする頃にはけっこう年をとっています。 予定では53歳でそうなりたいです。 夫は普通に60歳で一旦退職し、その後嘱託で65歳まで働く予定です。 私の目指すセミリタイアはこうです。 どこかの記事でも書きましたが、 現在の勤務日数を17日程度から10日へ 時間は15時までを13時へ短縮する というものです。 休みの日が増え、…

  • 【100円だけ】思い切った基礎化粧品の節約法

    こんにちは。佐藤あいすです。 昨日は湯シャンで、今日は基礎化粧品の節約です。 皆さんは基礎化粧品にお金をどれぐらい使ってますか? 私は現在、月換算だと100円程度です。これはワセリン代です。60g入りのチューブのものです。これですね。 大洋製薬 ワセリンHGチューブ 60g 大洋製薬 Amazon 種類にこだわりは薄いのですがこれが私にとってはコストと精製度のバランスが良くてかれこれ5年ぐらい使ってます。最初はもっと高いのを使ってましたが違いを感じませんでした。 で、6年ぐらい前に化粧品だとかのコストを下げたくて試行錯誤しました。 単に使わなければ、お金はかからないのでいいのですが、 老けたり…

  • 湯シャンはを成功させる方法とメリットいっぱいな件

    こんにちは。佐藤あいすです。 お金を貯めるか!と思いどこが節約できるかな? いろいろ自分の出費を見回すといろいろ改善の余地があるものです。 その中で、1か月では全然大したことないけど、年間や一生の単位で見ると そこそこ節約になるものがあります。 その一つが湯シャンです。 女性なら、髪を素敵にきれいにしていたいと思う方が多いと思います。 なので、美容室専売品の高くて入手しにくいシャンプーや、マツキヨに売ってるけど少なくて高いシャンプーなどなどを使っている方もいるのではないでしょうか。 シャンプーだけではなく、リンスやトリートメント、たまにするオイルトリートメントなど 私は、湯シャン歴6年ぐらいの…

  • 個人資産激減の件と節約家のジュエリー愛

    こんにちは。佐藤あいすです。 先日の記事で個人資産が激減したと書きましたが、その件を今日は綴りたいと思います。 個人資産というのは、私の独身時代の貯金などです。 去年は、美容関係やジュエリーに60万以上使いました。( ゚Д゚)ウホー まず、ミラドライという脇汗やワキガに効果絶大の施術です。 これに30万ぐらい。 あと3万ぐらいを、アイラインのアートメイクで使いましたね。 これするとすっぴん顔がマシになるので、やってすごくよかったです。 時が経つにつれて段々と薄くはなりますけど、新陳代謝が衰え気味の40代なら かなりもつと思います。 他には、ヒアルロン酸注射とボトックス注射をしました。 これで…

  • パート始めてから節約できた飲み物代、〇〇万円。

    こんにちは。佐藤あいすです。 小さい金額を大きな金額にしてビビれるか? 節約成功の秘訣のような気がします。 たったこれだけの金額を大きな金額にするには 月単位、年単位、数十年単位で計算すると簡単にビビれます。 毎日の少額の出費はしっかり大きな出費となり、あれこんなに使ったっけ? ってなりますから。 なんかえらそう。 超浪費家時代はもちろんこんなこと考えもしないし、知ったところで気にもしなかった人間だったのに。 今は、気にしまくりですね。 いつもこう計算してます。 私の出勤日はだいたい17日なんです。 で、500㎖のペットボトルだと2本必要なんです。 1本ざっくり100円で計算してます。1日20…

  • 今年の資産増加目標はこれだ!出来るの自分?

    佐藤あいすです。 あけましたね。 おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 あけたそばからすぐお金について考えますよ。 目標は実はこれだ!と決めてないんです。 あれ?すみません。 いや、ざっくりしたのはあるんですけどね。 これは絶対超える!とか鼻息荒いのがないんです。 その昔はそういった目標を立てたもんですが、達成できないんですよね私。 多分意志が弱いんでしょう。 それはいつも痛感してます。 うまくいったな今回は。 というときは、スタート時の気持ちがゆるいときな気がするんです。 自分比でも統計とったわけじゃないんで、あくまでも感覚の話ですけどね。 すぐメンタル疲れるので、立派な目標…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤あいすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤あいすさん
ブログタイトル
セミリタイアしたいと気づいてしまいました
フォロー
セミリタイアしたいと気づいてしまいました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用