chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花のある暮らし https://fairysgarden.hateblo.jp/

花のある暮らしで日々の生活に癒しを。 プリザ&アーティフィシャルフラワーの講師歴9年の私が、お花にまつわる雑学や、フラワーアレンジの基礎をお届けします。

Fairy's Garden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/06

arrow_drop_down
  • 【YouTube動画】もうすぐ『ミモザの日』!ミモザとデイジーのスワッグ

    来月、3月8日は『ミモザの日』です。 また『国際女性デー』でもあるこの日は、大切な女性に感謝を伝える日です。 今回は、そんなミモザの花にちなんで、可愛らしいスワッグの制作動画を作ったのでご紹介致します。

    地域タグ:八王子市

  • まだ捨てないで!アーティフィシャルフラワーの葉っぱの再利用方法

    ここ数年、ご自宅でフラワーアレンジをされる方が増えてきています。 専門店でなくても、ホームセンターや手芸用品店でも材料が手に入りやすくなり、初めての方も新たな趣味として、とても入りやすいですね。 今日は、そんなフラワーアレンジのなかでもアーティフィシャルフラワーに関するちょっとしたアドバイスです。 アーティフィシャルフラワーの葉っぱ、アレンジの後に余らせてる方はいらっしゃいませんか?

    地域タグ:八王子市

  • 専用資材がなくてもできる!フラワーアレンジの壊れづらい梱包方法

    『自宅でフラワーアレンジメントを制作した際に、どうやってラッピングすればいいの?』 のご質問にお答えして、以前にYouTube動画と写真で解説を致しました。 でもでも、それだけではまだ足りません。 遠方の方には宅配便などを利用して送ることもありますよね? とはいえ、専用資材はネットで入手することは可能だけど、ロット単位で購入するのは残った箱が無駄になる上に、一枚一枚が高額です。 そこで、ホームセンターなどで1枚から購入可能は段ボール箱を利用した、梱包方法をご紹介致します。

    地域タグ:八王子市

  • 花の香りと効果

    『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 お花は、その見た目の美しさに癒されるだけでなく、香りにもまたリラックス効果があります。 今日はそんな、花の香りのお話です。 どこから香りがするの? 時間によって香りが変わる? バラは精油よりも生花が癒される? 花の香りでリラックスを どこから香りがするの? とってもいい香りがするお花たち。 一体、お花のどの部分が香っているか分かりますか? 花の香りの正体、香り成分は主に花びらの内側の表皮細胞から放たれます。 昆虫や鳥を呼び寄せて受粉を成功させるため、子孫繁栄の為に香っているのです。 時間によって香りが変わる? 花は、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fairy's Gardenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fairy's Gardenさん
ブログタイトル
花のある暮らし
フォロー
花のある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用